さあどうなる今年のオフシーズン。https://t.co/r6Rh8y9m9R
— たなかさん🌞 (@tnksnnngo) October 23, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:26:48.87 ID:JJRpYcYE0
ヤクルトの今年のオフは来年のチームを占う上での岐路となりそうだ。エースの小川、中軸の山田哲、そして抑えの石山が揃って国内FA権を取得。すでに球団と選手でそれぞれ数回以上のやり取りをしているという。
【写真】大争奪戦必至 山田哲の〝タコ踊り〟
球団幹部も「エースと主軸と抑えだからね。残ってもらえるように全力を尽くす」と話す。しかし、今年はコロナ禍でヤクルトも例に漏れず減収に苦しんでいる。球団サイドは声を揃えて「残ってほしいが、それには限度がある」とも話す。
【写真】大争奪戦必至 山田哲の〝タコ踊り〟
球団幹部も「エースと主軸と抑えだからね。残ってもらえるように全力を尽くす」と話す。しかし、今年はコロナ禍でヤクルトも例に漏れず減収に苦しんでいる。球団サイドは声を揃えて「残ってほしいが、それには限度がある」とも話す。
2: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:27:03.82 ID:JJRpYcYE0
5: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:28:00.99 ID:7eF5xLmza
山田哲人のタコ踊りの写真気になる
6: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:28:06.00 ID:JJRpYcYE0
大変なことになってきた
8: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:28:18.65 ID:XNGHRWzO0
やっぱどこも金ないんやな
23: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:31:09.94 ID:P9nYCFg+K
>>8
ヤクルトは金が無いなんてあり得んぞ
球団フロントが無能の烙印押されて本社戻れなくなるのを恐れて本社に支援を求めないだけや
ヤクルトは金が無いなんてあり得んぞ
球団フロントが無能の烙印押されて本社戻れなくなるのを恐れて本社に支援を求めないだけや
9: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:28:32.32 ID:Gkp9BNHT0
流石に石山は流出しないやろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:29:30.14 ID:vWI06Hc00
言うほどタコ踊りしてなかったわ
16: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:30:37.75 ID:soh7MTGh0
山田は単年で残りそう
小川は成績落ちてるし残りそう
石山だけ楽天に行きそう
小川は成績落ちてるし残りそう
石山だけ楽天に行きそう
18: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:30:44.87 ID:8ONvrrMVH
吉川いるから山田行くか怪しいって夕刊フジでみたぞ
40: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:34:34.20 ID:u9O73BdC0
>>18
夕刊フジって…
夕刊フジって…
19: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:30:55.22 ID:Hpxm08g+0
いうて他球団も青天井なんて無理やろ
こんなご時世で
こんなご時世で
42: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:34:39.26 ID:/NhWk7T70
>>19
巨人「4年28億!」
ソフトバンク「4年28億!+出来高!」
楽天「4年40億!」
こうやぞ
巨人「4年28億!」
ソフトバンク「4年28億!+出来高!」
楽天「4年40億!」
こうやぞ
20: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:31:00.04 ID:Q92B2hqe0
石山楽天が動くみたいやで
30: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:32:55.93 ID:CjzE6zUxp
石山が一番残留しそうだけどね
楽天の札束次第だが
楽天の札束次第だが
34: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:33:36.18 ID:AjVBhw8N0
>>30
むしろ石山が一番人気出そう
むしろ石山が一番人気出そう
39: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:34:30.97 ID:mR5LVaqh0
山田はソフトバンクが既に5年35億のオフォー準備してるらしいからね
60: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:37:45.33 ID:bBLkL6jNp
>>39
ソフトバンクは九州って時点でない
山田が九州に行く理由がない
ソフトバンクは九州って時点でない
山田が九州に行く理由がない
63: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:38:03.24 ID:gWZy/eBk0
>>39
楽天は50億やろ
楽天は50億やろ
48: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:36:00.53 ID:k8hpnIwp0
山田は単に成績が微妙だからFAせんと思う
49: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:36:14.13 ID:TFK8xsFk0
楽天山田だと背番号が無いぜ
52: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:36:26.08 ID:hvgk9o1md
今の山田高値出して取るチームあるんか?
55: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:37:17.91 ID:3bDimhP00
山田だけ残りそうな気もする
都心のヤクルトで気楽に野球してたそう
都心のヤクルトで気楽に野球してたそう
56: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:37:28.20 ID:/ELhVELea
つーかこの時期になっても調査記事全然出てないし
正直大野も山田もみんなFAしないと思うわ
コロナでどこの球団も余裕ないやほ
正直大野も山田もみんなFAしないと思うわ
コロナでどこの球団も余裕ないやほ
67: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:39:32.10 ID:5lP/3OXX0
>>56
順位確定したりシーズンちゃんと終わるまで普通は出ないぞ
去年の巨人も日シリ負けた翌朝の朝刊でFAや人事の記事出たし一昨年もCSで負けた翌朝に丸炭谷調査の記事出た
順位確定したりシーズンちゃんと終わるまで普通は出ないぞ
去年の巨人も日シリ負けた翌朝の朝刊でFAや人事の記事出たし一昨年もCSで負けた翌朝に丸炭谷調査の記事出た
70: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:40:03.07 ID:SKq7gV+O0
今年のFA戦線が例年と同じ動きすると思ってるやつが多過ぎて怖いわ
82: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:41:44.10 ID:zIcNOZrL0
>>70
そもそもFAなんて毎年散々騒いで結局は大した動きねえじゃん
そもそもFAなんて毎年散々騒いで結局は大した動きねえじゃん
71: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:40:07.42 ID:3ztAzMnz0
タコ踊りがなんだよくわからんけど写真見る限りタコっぽくはないやろ
72: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:40:26.88 ID:0xIIVjrL0
山田5億やろ
残留させたいなら今年の成績でも減俸は出来んやろう
残留させたいなら今年の成績でも減俸は出来んやろう
74: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:40:30.30 ID:5lP/3OXX0
今の山田は正直5億でも高いからな
ヤクルト自体がどういう提示するか興味あるわ
ヤクルト自体がどういう提示するか興味あるわ
78: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:41:13.46 ID:CuOO04G90
地味に流出すると一番戦力的にやばいの石山だよな
過小評価されてるけど抑えでは安定してる方だし
過小評価されてるけど抑えでは安定してる方だし
89: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:42:41.59 ID:5lP/3OXX0
>>78
小川だと思うけどな
小川抜けたら本格的にイニング食える先発いなくなる
小川も大して食ってないけど
小川だと思うけどな
小川抜けたら本格的にイニング食える先発いなくなる
小川も大して食ってないけど
101: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:43:32.83 ID:aauyNxk0d
FA市場の〝隠れ目玉〟ヤクルト守護神・石山を楽天が獲得調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330139-tospoweb-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-02330139-tospoweb-base
107: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:44:15.66 ID:yI5L5Mfk0
FAでとるなら5億~で複数年やろ
今の山田にそこまで金出す球団あるのか
今の山田にそこまで金出す球団あるのか
110: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:44:31.13 ID:QMwjyiwna
今年バレンティン流出させて穴埋めを最低限の糞助っ人集団で埋めたのも山田ほか残留資金のためとファン割りきってるから全員流出したら暴動起こりそう
113: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:44:47.50 ID:bBLkL6jNp
ヤクルトと西武は石井GMの人脈があるから楽天有利
132: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:46:51.41 ID:frRRix1p0
成績見れば見るほど山田は残留やろな
出ていくメリットないやん
1番評価してるのヤクルトやろ 本人は在京志望やし残るやろこれ
出ていくメリットないやん
1番評価してるのヤクルトやろ 本人は在京志望やし残るやろこれ
158: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:49:07.17 ID:kdfQ34dJ0
本社は幾らでも金を出すと言ってるが現場が止めているという風潮
そういう風にしてるだけで親会社も相当ケチやろヤクルト
そういう風にしてるだけで親会社も相当ケチやろヤクルト
180: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:50:45.17 ID:har4f2CMM
>>158
親会社的には節税にもなるし金欲しいならやるわってのは嘘やないんやないか?
ヤクルトは経営やばいとかなんもないし
親会社的には節税にもなるし金欲しいならやるわってのは嘘やないんやないか?
ヤクルトは経営やばいとかなんもないし
177: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 06:50:40.46 ID:GrE32wwHa
都内から出ていきたいなんて地元帰る以外ありえんの?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603488408/
コメント
コメント一覧
神宮の小川石山ならともかく野手複数年の山田となると
アレでかなり空気変わったのは事実だし
とか本気で言いだしそうなズレた連中いるからなぁここには。ファンとしてはチームの顔を担ってきた、応援してきた選手達をそうそう簡単に失ってたまるもんかよ
激しく同意
コロナのせいにして。
山田小川がそれ言ったらキレるわワイ
ライアンはここ数年ずっとグダグダでカツオを安心させられたわけでもなし
山田はスワローズの背番号1付けた中心選手として周りを引っ張るわけでもなく青木にそのあたり丸投げ 投手がピンチになっても相手チームの選手とベース付近で談笑してるようなやつやし村上が投手に声かけてる始末
これでチームが弱い云々いわれてもねえ
流出も必然。
青木来てからの1819は数字で十分引っ張ってるだろ、この2年セイバーでも青木より山田の方が上だし
背中でチーム引っ張ってるのに何処まで求めてるんだよって話、143試合ずっと声掛けしろってか?
山田はリーグ優勝も最下位も知ってるからな、全試合顔に出して本気出すなんて普通出来ねぇよ
なんだかんだであんまりセーブ失敗しとらん
本音では金出したくないってことよな本社は
いくらでも金出すなんて建前で言ってるだけとしか思えん
他の指標はともかく打率は西浦とそんなに変わらん状態でヤクルトなんか聞いちゃいけないと言ってる奴とか坂本と喋ってるの見るとイラッとしてしまうわ
風格とか精神論で選手語ってるんだから
山田はスワローズの背番号1背負ってんだよ
背中だけ見せてりゃいいって存在じゃねーんだよ
それが出来ないなら返上して出てけよ
若松さんや池山に申し訳ないわ
ヤクルトの背番号1がメジャー行くならまだしも、国内の他球団行くって相当ショックだよなぁ・・・
山田はそこも考えてくれるタイプだと思っているけど・・・
石山もここまでなるのに球団が手を掛けたっての見てるからな。とにかく三人とも出て行ってほしくないわ。
数字で引っ張るとか何言ってんの、お前?
肝心の今年は全然役に立ってねえじゃん
やる気も感じられず村上の熱さばかりが目立つのに、今の置物以下の物体を擁護できる根拠が「数字で引っ張ってきた」とか意味わかんなすぎだよw
いや、スポーツって結果が全ての世界だろ?
山田はもう結果出してるんだが
最下位常連のチームを優勝と2位に導いてる
日シリも孤軍奮闘で1勝もぎ取ってる、3連発全て殊勲打で
活躍してる年は全て何かしらの日本記録も更新してる
2017も経験して一時期一人で支えて来たのにここに来て掌返しで叩くのがヤクルトファンってか?
お前が今何を応援してんのか甚だ疑問ではあるな
うるせぇ!
山田に背番号1を与えた球団の判断が間違っていたってだけやね
責任ある立場を与えたら自覚を持つだろうという期待しても、能力的に期待に応えられないってのは会社人でもよくある話
リーダーシップもなく、今の冷めたピザみたいなまま居残ってもらってもあまり良い結果には繋がらんやろね
あんだけ補強しても強くなれないのは逆にすげーな
石山流出ならリリーフ層も薄くねるから残留してほしい
時代に発生するとか、最早諦観の域に達する。
石井(一)に引き抜かれるならまだ納得出来るし、打者上げるから石川ちょーだい
と言われてもどうにでもして下さいという球団の回答に恐れおののいているし、
石井(一)の手腕に恐怖している。
数字で引っ張ってきたという謎概念を持ち出すしかないんやろ(呆)
巨人戦で満塁ホームランを打ってからの不調。
ドームでポールに当てたホームランを打った時、しまったって顔してた。
投手は神宮って不利すぎる。
今までの年俸も低すぎる。
それとヤクルトファンからの評価も低すぎる。
巨人ソフバンが圧倒的だけど総年俸が上位になってた年あっただろ
声掛けが出来ない者はどんな結果出しても絶対に許さない
ヤクルトはファミリー球団()なんだから
反論出来ない奴の常套句だよなそれ
これだけ貢献してきて青木と違い優勝までしたのに当然の権利を行使したらキレるはファンがいるチームに残留する価値あるか?
村上はシーズン通して山田以上の成績を残してから言ってくださいねー
村中も居ない今、通年で先発5勝以上した左腕投手も石川のみとなってしまった。
ついに進退窮まったか。
若松や池山ってチーム引っ張るタイプだった?青木も背番号1の時代は自己中プレーばっかりだったけど。
数字以上に信頼できる評価があるかよwやる気?www
バレンティンの金言葉を、しっかり3人に伝えたい。 幸せは、お金だけじゃあない
人間関係や必要とされている環境が1番
声かけてる選手はやる気があるからな。
エアプか?
池山は野手を引っ張ってただろ
ついに歴史を改竄してまで例の置物の擁護とか狂信もほどほどにな
石山も1年通して活躍したことはないんだがお前らって今しか見えてないよな
5億擁護婆「数字で引っ張っている(数字が伴うとは言ってない)」
こういうこと?
高度すぎてよくわかりません😓
2018年があったね。その年はニューヨークに住んでたから見てなかった。
ヤクルトファンの評価基準は声かけと年齢
どうせこれ
ええ、石山でそんなこと言われるんか。ここ数年の登板数みてるのか?
ほんと崩壊するわ。
投手二人はもう確実に出た方がいい、ヤクルトにいるメリットが無さすぎる
ワイもそう思うわ。ここのばかどもは選手に対してのリスペクトが一切ない。若手に厳しくならわかるけどFA権まで取ってタイトルも獲った選手に対しての接し方は異常や。
???「人気あるし気に食わないし声掛けしてないから絶対に許さない、やり直し」
あれ見てから石山は抜けるかもと思ってるわ。
山田の成績で5億だったらどの球団のファンも冷たくあしらうやろ
意味わからなかったら頭が悪すぎるわ
今年しか見てないの?来年も野球あるんだけど?w
ヤクルトファンだけだよ。
高額の複数年契約で不良債権化してるならともかく、
今年調子悪いだけでこれまでの貢献が無かったように語られるのね
そりゃそんなファンがいるチームだったら抜け出したいわな
小川もここ最近の投球で見放されたみたいやし石山も清水おるからいけるでしょ
みんなちゃんと評価されてお金出してくれるところに行った方がいいよ
空いたセカンドは宮本で繋いで長武に期待しよう
問題は小川と石山やろ。石山は楽天調査の記事があったし、誠意を見せないと出て行かれそうで怖い。
西武の守護神と合わせて争奪戦になりそう
他のチームなら成績上がるならその方がいいと考えるのも一つ。築き上げてきた地位とファンに腰掛けるのも一つの選択肢。
昔猫ファンだった俺は西口が生涯西武だったのを普通に見てたけど、凄いことだったんだなぁと今年は特に感じる。
結局、宗教ってこうなるよね
小川と石山がいなくなるのは厳しいけどどうしようもないわけではない
どうせ出ていくなら人的で良い選手くれるとこにしてほしい
頑張ってくれよフロント
faでヤクルトに来た選手ってだれいたっけ?
投手、特に小川は他球団の方が活躍すると思うからしゃーない。
ヤクルトファンだけというかお前ら一部の勘違いオタクだけ。
走れない
守備も並レベル
年々劣化の一途
復活の見込みは(?)
超高年俸(5億)
チャンス弱い
リーダーシップ皆無
真面目な話、どこの球団が山田をそんなに欲しがるっていうの?
成瀬、大引、相川
人気商売って理解してるからそれはないと思いたいけどねぇ
山田の弁当から宮本の弁当に変わったら泣くわ‥
これまでの貢献を無にするんだからwar換算で20くらいだな
声かけwar爆誕や
勝手に山田の実績を変えてて笑える
流出したらやばいのはこいつやぞ
投手はきつそうかな。去年の美馬のコメントなんか見たらやっぱ神宮は投手がきつい印象強いだろうし。野手に関しては可能性はあることは思うが、今みたいにチームが低迷してると魅力を感じないやろ。
相川はともかく成瀬、大引は戦力外で拾ってきたと思ってたわ‥
例えば山田に残留してもらいたいからといって、年俸8億の5年契約を締結したとしても、間違いなくどこかにしわ寄せが来るわけで、それでファンや球団や山田自身が幸せなんだろうかという話
よそも今年の山田の成績を見てみると大金を出して獲得していいのかという話になるしね
それとは別に選手のファンとしてはどこのチームでも活躍できればいいわけで、優勝できるチームに移籍するってのはよくわかるから、残留しようが移籍しようがどっちでもいいかなと思う
>>85
「プロ野球ファンはチームのファンで1球団しか応援してはならない」って前提で話をしてないか?
それも勿論だし、今年徹底的な年俸削減と補弱やって案の定最下位だから、当然FA3人引き留めるためでもあるよねって話になる。コロナなんか関係ない。
これで1人でも流出したらこの球団にプロ名乗る資格ないわ
全員移籍したらそういうしかないやろ
未練がましく「残ってほしかった、ショックです。若手では埋まりません」っていえば満足なんか?
声掛けwarは草
流行りそう
FAで流出したらプロ名乗る資格がないってなると全球団プロを名乗る資格ないやろ
一度焼け野原になって、どん底に大地ありよ!(エールみてる?)
下町スワローズからやり直しよ!
中澤も引退かぁ
ヤクルトFA移籍第1号藤本「…」
相川やぞw
中澤って初年度で7勝もしてたんやね
っておもったら防御率5.68だった
文脈読めよ。んな極論誰も言ってねーよ
自分の価値観でしか物事を見れない測れないお手本のような視野の狭いコメント
どういうスタンスで野球を見るかなんて人それぞれやで、ましてや野球を見るのに君の許可なんていらんぞ
2019年までの活躍で5億がついてるんやで
ほとんど怪我での長期離脱がなく抜群の成績残し続けてきたやんか
文脈を読んだ上で選手の権利であるFA権行使されただけでプロ名乗る資格がないって言い過ぎだってことだよ
正直2019年の成績で3.4億から5億へアップしたのは活躍だけじゃなくてFA対策などもあると思うで
で、今年は故障や不振による長期離脱をしたり全然成績が上がってこないから悪い意味で年俸面がクローズアップされてると思うわ
去年までの5億はいいとしてじゃあ来年は5億円の活躍じゃないよねって事だけど残留させるためにさらなる増額をしないといけないのかという
声かけって、セカンドとショートは不利だよな
連携確認やポジショニング確認、ベンチからの指示も見なきゃいけない
村上はポジション的にプレイの合間に行きやすいから、邪魔にならない程度に声かけしてる
山田と西浦はそうはいかないからなー
いざ打者との対戦が始まると20秒ルールがあるから途中でマウンドに近づいて時間とる分けにもいかない
怪我もあるだろうが、特殊なシーズンでの調整が下手なのもあると思うわ、前回の不振もWBCで調整早めた年やし
来年は今年みたいに変則なシーズンにならなければトリプルスリーに近い成績残すよ
そもそも今年ですらセカンドでは浅村の次くらいに打撃成績ええし
高津はハラハラやろなあ
決まってるやんけと簡単に勝負かける年俸ではないからな
例えば単年4億で残留してくれるならそれはそれでありがたいけど今の年俸ベースの複数年とかリスクになるからなー
単年ごとに年俸見直し込みの4年契約とかならありやろうな
ただ山田は年俸とは別に夕食争いしたいから移籍する可能性もあって、そこは年俸だけでは補いきれないから山田次第ではある
現に巨人の原さんが吉川がいるのに山田はいらないって
言ったとか?
SBも周東いるから山田からは撤退しそう
楽天には浅村がいる。
阪神は大野以外には興味ないとのこと
後は貧乏球団ばっか
それじゃなくてもコロナの影響でどの球団も経営危機
結局、3人とも残留するのでは?と俺は予想する。
事実言われてぶちギレるくらいなら書き込み見るのやめちまえよ
噂があるよね!
あと、2球団減るという噂も
これからは各球団とも存続されることだけで精一杯
当然だよね
岩村青木が移籍した時点でその法則無くなってるし、メジャーはOKみたいな但し書きつけてるのがダサい
ガ○ジウム摂りすぎやろ
あと、2球団減るという噂もあるよね?
各球団経営者は赤字で悩んでいる。
経営を存続させることだけで頭が一杯
当然だよね
それお前が頭おかしいだけやん
荒木に複数年とか何のメリットもないやろ。しかも今年の成績なら現状維持はないやろ。
活躍したら球場が原因であることが完全に証明される。
フロント「エスコバーは狭い神宮球場なら10〜15本打てる。」
勝負をかけるとかじゃねえんだわ、本人の意思はともかく今年ですらチームで3番目に活躍してる野手をみすみす手放すのは愚かの極み
弱いのに主力に出られたらますます弱くなるわ、TBSベイスターズ知らんの?
そりゃフジやゲンダイよりはマシだが東スポだぞ
東スポの記事を大真面目に捉えて騒ぐってのはネットの弊害かもな
紙で東スポ読んでるやつは東スポの記事なんて日付以外全部誤報とわかった上で娯楽として買ってるんだからこんな反応にはならねえし
キッショw
お前がヤクルトファンの中から出てけよw
新規ファンさん
2015年を見ていたら口が裂けてもそんなこと言えねーわ
5億の活躍してないって言うけど年俸5億って今までの功績の分だしな
山田のファンがみんな女だと思ってることがやばいわw山田嫉妬民さんw
山田に親でも殺されたんかw
今年の年俸はその通り
ただ来年以降は考えないとねって話かと
今ヤクルトが山田を広告塔に使う方が不自然やろ
何十年ヤクルトがプロ野球選手使ってないと思ってるんや?
ヤクルトの選手が最後にCMに出たのバレンティンやぞw
苦し紛れのニューヨークで草
そう……(無関心)
5億病の山田にはもう要は無い。
ホーム成績とビジター成績で大体分かるけどな。
一年早いか遅いかの差なら若手の成長がみたい。
その若手はせめて不振時の山田よりは良い成績残すんですか?
成績悪いし単年でもいいから残って欲しいみたいな意見を見かけるけど、単年って事は成績良くなれば出ていくし、成績悪ければ残るっていう悪循環だしな。
残って貰うなら複数年じゃないと。
実際今年みたいな感じの成績が続くのに年俸固定ってのがしんどいから複数年だけど年俸変動制にしないと厳しいと思うわ
単年だと減俸、複数年だと年俸変動制とかにしないと山田が不良債権になるし査定のバランスがおかしくなる
この成績で下げないと翌年以降かりにこの成績(2割5分)でもずーっと5億やぞ
しかも言ってることは過去の栄光だけだし、婆さんの脳がアップデートされてない良い証拠なんだね
finalassociationでしょ
「負けていても客は入ってるじゃあないかっ!勝つ必要はない!」くらいに思ってるだろうね、フロントは
現場は違うと信じたい
山田に対してコンプレックスありすぎで草
結構前に90敗したのでもう体験したくないです
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください