
67: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:52.07 ID:FmcPj7ia0
歳内ストレートもうちょい早よならんかね
103: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:47:56.98 ID:w8cPDm5op
あそこで荒木エスコバー出すくらい勝つ気ないなら青木じゃなくて古賀でええやろ最早
123: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:49:05.39 ID:ExsJaga90
今日負けた武岡と長岡とエスコバー誰が守備上手いかな?
やっぱ実績あるエスコバーだと思うんだけど・・・・
やっぱ実績あるエスコバーだと思うんだけど・・・・
24: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:42:21.69 ID:5WkyW7iv0
清水の使い方雑じゃね
34: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:43:13.31 ID:bvE5Tm6D0
>>24
これに関しては昨日の吉田のせい
高津じゃなくてもあれは我慢できないわ
これに関しては昨日の吉田のせい
高津じゃなくてもあれは我慢できないわ
26: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:42:51.12 ID:W+cWPIWDd
ねえ待って!!!
待って!!!!!!!!!!!!
ちょっと待って!!!!!!!!!!!!
なんで荒木が出てるの!?!?!?
中山が落ちたのに!?!?!?
待って!!!!!!!!!!!!
ちょっと待って!!!!!!!!!!!!
なんで荒木が出てるの!?!?!?
中山が落ちたのに!?!?!?
27: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:42:52.26 ID:01kZpdkX0
清水の起用法が段々田畑みたいになってきたなあ
60: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:18.65 ID:zBZ9m3Cm0
>>27
1点差ビハインドで田畑とか舐めてるやろ
3点4点ビハインドで出てくるぞ
高津は1点差負けで防御率6点台7点台出すタイプや
1点差ビハインドで田畑とか舐めてるやろ
3点4点ビハインドで出てくるぞ
高津は1点差負けで防御率6点台7点台出すタイプや
30: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:43:01.85 ID:PuHuFulZ0
今日武岡長岡で併殺取れた場面あった?
守備が見たいんやが
守備が見たいんやが
40: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:43:42.48 ID:CZtbmw7i0
>>30
併殺ありえるシーンはあったけど打球がなかった
併殺ありえるシーンはあったけど打球がなかった
37: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:43:27.32 ID:TrG98i83r
歳内先発やらせるぐらいなら金久保試せよ
46: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:44:13.43 ID:W+cWPIWDd
>>37
金久保は中継ぎでーす
ファームでは先発やらせてたけど一軍では中継ぎでーす
金久保は中継ぎでーす
ファームでは先発やらせてたけど一軍では中継ぎでーす
41: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:43:43.42 ID:KYbiMqDU0
長岡武岡どうやった?
もうそれだけよ
もうそれだけよ
45: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:44:08.99 ID:CZtbmw7i0
>>41
宮本より守備うまいやろ二人とも
宮本より守備うまいやろ二人とも
69: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:57.96 ID:DpJbPkjf0
>>41
守備は通用する 打撃はまだまだ
守備は通用する 打撃はまだまだ
52: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:44:52.25 ID:wq4wkyVud
吉田落ちたところに原樹理とかかな
57: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:05.19 ID:DpJbPkjf0
長岡はあんな振り回してたっけ? 指導かな
105: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:47:59.65 ID:6lkmo0eyM
>>57
デビュー戦はとりあえず初球からフルスイングさせるもんや
デビュー戦はとりあえず初球からフルスイングさせるもんや
61: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:19.29 ID:PuHuFulZ0
梅野の金曜の防御率の悪さはなんか呪いだろ
66: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:45:46.32 ID:5WkyW7iv0
来年強引に塩見青木を計算するとしてもライトに助っ人1人、ファーストに1人、ドラフトでショート1人が必要やな
73: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:46:12.63 ID:gKUHZ01Y0
梅野
日曜 0.00
月曜 0.00
火曜 1.59
水曜 3.72
木曜 0.00
金曜 10.80
土曜 0.00
巨人 4.91
横浜 0.00
中日 10.80
阪神 2.25
広島 0.84
日曜 0.00
月曜 0.00
火曜 1.59
水曜 3.72
木曜 0.00
金曜 10.80
土曜 0.00
巨人 4.91
横浜 0.00
中日 10.80
阪神 2.25
広島 0.84
94: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:47:26.02 ID:zgtMqnze0
>>73
金曜日に何があるんや…
金曜日に何があるんや…
87: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:47:01.37 ID:vHG76r+WM
高津の采配って下手なのはともかく
楽しみや希望が見いだせないんだよな
楽しみや希望が見いだせないんだよな
92: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:47:23.51 ID:zBZ9m3Cm0
>>87
村上打点王全力アシストや
村上打点王全力アシストや
113: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:48:32.74 ID:vHG76r+WM
>>92
するなら青木5番やね
するなら青木5番やね
124: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:49:09.31 ID:QbSkE3qJp
最後の荒木エスコバーに文句言ってるやつは誰だったら良かったんだよ
128: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:49:17.77 ID:8RwW44TW0
対中日戦ワースト
1950 2勝17敗1分
1954 6勝19敗1分
(7勝が5回)
1950 2勝17敗1分
1954 6勝19敗1分
(7勝が5回)
132: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:49:22.58 ID:4a+paSFA0
代打エスコバー荒木は百歩譲って良いとしても、普通長打ある青木からだよね?
147: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:50:31.76 ID:QbSkE3qJp
>>132
普通長打あるやつはランナー出てから使うだろ
出ないけど
普通長打あるやつはランナー出てから使うだろ
出ないけど
135: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:49:44.28 ID:pAfVOdE90
荒木見るくらいなら長岡武岡に経験積ませた方がマシ
146: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:50:28.34 ID:DpJbPkjf0
>>135
どうせ負けやし高津以外は基本そう思ってたはず なお
どうせ負けやし高津以外は基本そう思ってたはず なお
160: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:51:25.82 ID:jZyqNnXM0
今日は勝てそうな気がしたんだけどあそこでひっくり返されるかって感じ
166: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:51:45.04 ID:4a+paSFA0
神宮で安定して4点以上取れるようになるまではドラフト上位で野手取るべきやわ
長打打てる選手が足りない
長打打てる選手が足りない
174: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:52:09.82 ID:SOYnQIXm0
奥村はどうしたんや?
180: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:52:27.90 ID:jZyqNnXM0
投手補強しなければ試合にならない
打者補強しなければ点が入らない
守備鍛えないと守り切れない
どうすればいいんだ…
打者補強しなければ点が入らない
守備鍛えないと守り切れない
どうすればいいんだ…
187: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:52:55.60 ID:CTTbLTTj0
来年清水先発やらんの?抑えならともかく8回なら先発試して欲しいんだけど
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603456741/
コメント
コメント一覧
結局自己満采配してるだけじゃねーか
同点に追いつかれた先発なんて5回で変えるよー
宮本?誰それ?
ここまでイライラさせる采配できるなんてもはや才能だろ
粘れないしふざけるなよ❕
高津さんいい加減にして
1点差とは思えない緊迫感のない試合だった。
塩見は来年頑張ってくれや
明日からも交代交代でいいから長武スタメンで頼むで
それにしても最後の代打はなんなんや、理解不能やぞ
やめちまえよ クソイライラしたわ
代打で出てきて意地でも出塁してやろうっていうのが伝わってくるもん
それに引き換え荒木エスコバーはなんだよ
貴重な若手の出番奪っといてしょぼすぎだろ
てか高津が糞なんだけどな
最後の荒木エスコの欲張りセットでクッソイライラおさまらん
その2人に出た代打で笑い取れたし、高津監督はさすがだね
青木よりおじいちゃん扱いじゃん
まあ若手出して負けるんならいいわ。
代打荒木、エスコバー
はぁ〜(⌒-⌒; )
こんなんじゃ何百年経っても優勝どころかAクラスも無理だわ。
長武くんたちそのままでいいのに
意味が分からない。
何かしら来年への期待とワクワクがあって良かったのに
荒木エスキー使って
あっさりアウトになって
最後にイライラして負けたわ💢
その若手に出した代打で打ち壊したね
なんだよ今月4勝13敗2分けって
もうちょい打撃陣奮起してくれ・・
明日は嶋と坂口のところに古賀と青木でお願いします
勝負勘のなさが酷い
ながたけのままのほうがまだ納得できたわ
9回の選択、誰か納得のいく説明してくれー
今日のスタメンと代打はいいんでない?
高校生打ててないのに代打は当然でしょ
歳内交代は結果論
ドラマ見ててエンディング前の良いシーンで高津に勝手にチャンネル変えられた気分だわ
普通に武岡打たせた方がよかったんじゃない?
ザ・無能
なんの意味もない代打。
本当に出し続けたら壊れるぞ
来年まで待て
梅野は全く成長しないな
参加する価値なし
数字以上のところ
最後に愛人がでてきて腹立つわ
真面目なところとプロ年数。
ビシエド「俺は打点チャンスで死球受けたぞ」
毎日釣ろうとしてるけどまじておもんないぞ。
え!高津は負けたいからだよ!負ければ負けるほど高津に金が入る仕組!じゃなかったらエスコバーなんか出さないよ!
セクシー女優の子が評価してる
こんな自分のためだけに采配して勝つ気のない監督のうちはAクラスどころか5位すら無理だね
流石にこれはファンへの冒涜やろ
使う理由がない。
まぁ突っ込んでダイレクトキャッチしようとしたガッツは良かった
結果は逸らしていようがなかろうが逆転されてたわけだし梅野が悪い
こいつらはログボなん?
毎回無理に出さんでいいよ
どうせ村上も中日戦じゃ打てないんだから打たせても一緒だろ
生卵は何パックまでオッケーですか?
「今日も無事敗戦!良かった、良かった。」
こんだけ打ってないからそろそろ打つと思ったんやろ高津
結局4安打やし
1番経験させなアカンピッチャーやったと思うよ
大松さん呼んどいたぞ
守備打撃走塁の指標全部あかんのはだれがみてもそうやろ。
どの道誰が出ても打てないポジションやし即戦力でショート1人取って西浦と余裕で回せるな
にしても山田と青木がおらんくなった打線を考えると震えるわ
あと2人は覚醒してもらわんと
残念ながら高津監督の続投は決まってるぞ。
他の2人は知らんがな。
ストレートが打てないエスコバー
こんなもん祖父江相手にわざわざ出す意味皆無だろ。
無能過ぎる。
おい管理人
今年1番育成に力入れた荒木に経験させたから、間違ってない
高津の最終回オナ采配されるくらいだったら代打出す1点差じゃなくて5点差位の負けで長武みたかったなぁ。
育成せずにチームが強くなるのか?
このままじゃ4年連続最下位は確定か
6月
菊の門
最後に勝つ采配するなら打率高いエスコバーの選択は間違ってないでしょ
長打打てるの青木以外いないけど試合見てた?
塩見の後逸とか嶋の暴投とか
なにより代打荒木がマジでクソすぎる
ログボやめろやほんま
出番があるからまだ帰らないぞ
ホームゲームなのに真中以外のOBが解説出来ない局ってなんなんだろう?
しかもその二人使ったって勝てないんだし何を思ってたんだよ
若い選手には一点差の九回裏の打席とかいい経験にもなったんじゃないの
負けてても少しは心穏やかでいられたのに最後の最後でやられたよ
おかげで阿部と木下に相変わらず打たれるのにも今になってだんだん腹立ってきた
明日は勝つ!じゃなくて勝ちたいね。
残る3つは意地見せろ!。
中日の中継ぎマジで打てないからきつい。
これで勝利なら出来過ぎと考ておこう
明日はライアン10勝目お願いします
長岡→田代
嶋→荒木、エスコバーその他
せめて最初に青木使えよやる事やってくれ
一点差の、緊迫した試合やったから、ヒット打てんかったんやで
神宮でどうやってサイン盗むんですかねぇ...。
あとサイン盗んで3割超えが2人しかいないとかいうあの打率はヤバくないですか?
ダブルアウトと比べたら大抵の解説は許せるレベルだわ
毎度毎度打たれるのかなあ。
一発を期待したいのはわかるが祖父江は今年被本塁打1だぞ
あれはもったいなかったな〜守備つかせて欲しかった
打撃
ops.641 HR1本 四球12
守備
UZR -17.7 失策9
走塁
盗塁6 盗塁死6(成功率50%)
いいとこ教えて
出た!!!
いつもの奴だからほっとこう
NGを待とう
もうあの頃の中日はおらんのやで
いや、一軍に帯同したのは8月
パウエルは巡回コーチらしい
出さなくていい代打は出すのな
ほんと余計なことしかしないわ
フジの実況は酷い
宮出は頭が悪い
衣川は部下にすり寄る使えない上司
山田だっけ?
それに嶋で負けたんだから中村ファンにとってはいい試合だったんでは?
数字以上の貢献してるからそんなん出しても無駄や
お前がいると絶望しかないんや
守れないのに打者指標が規定ワーストなのが終わってる
ホールドは試合に勝たないと付かない
去年阪神にCS行く代わりに大野に最優秀防御率取らせたくらいやってるからねぇ
青木塁に出たら田代代走なので代打では使えませんよ 笑
少しは考えて下さい
ベイスターズのエスコバーといとこ。
逆転出来なかったから付かない
でたサイン盗みガイ、ジ
一番勝ちやすいヤクルト戦だけサイン盗みする理由は考えてきたか?
荒木さん書き込みしてる暇あったら打ってくださいよ情けなさすぎてみんなに薄笑いされてますよ
こんなのをあと2年も見せられなきゃいけないのかファンの神経逆撫でするのもいい加減にしろ
エスコバーは今年で切って荒木はもうどうでもいいからFAでもしたら?毎回毎回クルックルとあっさり三振ばっかりして微塵も期待させてくれないようなやつはセルフ戦力外にでもなってくれ
今日負けたのは嶋のせいだし荒木エスコのせいや
実力で勝ち取ったわけじゃないんだから当然だと思います
テツトはゆっくり休め
そのためのナガタケや
盗塁死リーグ最多で無駄なアウト献上、オリの荒木こと小島を使い続けるとか
その程度では高津の愛は揺るがない言うことでしょう
立浪、どうやら中日に入閣出きなさそうだからウチに来てもらえば良いのでは?
最後に青木起用で逃げやがって、青木を使うなら先頭で使えよ
人間性は分からないけど、采配は本当にチキンだ
山崎が外れるんやで
何メモってるのか公開して欲しいわ…
ダブルアウト嫌いや無いんやがww
>>146
サンガツ
そう、ナゴドで打ったやつ
もう違う次元のチームや……
なんなら、今年はもう我慢する
見たいけど休んでほしい
ケガ治して復活してほしい
それにしても青木は一番最初で良かった気もするが
劣化倉本やん
オリックス借金20
ヤクルト借金23
青い目のサムライ
リードしてる展開でことごとく試合壊してるから印象悪過ぎるわ
ずっと敗戦処理で無双してろよ
ついでに宮本も呼び戻そう!
素晴らしい先輩がいれば喜んで帰ってきてくれるだろうし
なにがしてえんだよ。
あのメモ、エスコバーが引退した後に出版してほしいけど、将来的な入閣も考えるとあり得ないかな
長武コンビはもう少しみたい。打撃はまだまだかかりそうだけど、このカードは固定で頼むわ。
俺も思った
勝ちに行くのなら山田出してよと思った
勝つことだけ考えても出塁率の低いこの2人が代打で出てくるんだからホントに何も理解できない采配。
本気で育成する気があるなら武岡長岡に代打なんて出さないだろうし
打率の良い人を先に出すべきでないのと
思うけど、青木が出るなら一番先に、バッテリーも嫌がるのでないの万が一ヒット出たとしてら投球に影響してくると思うのは
素人の考えなのかな
そら怒るでしょうよ
わざわざもってこんでいい
点差以上の差があるな
ただ、終盤の代打の人選と順番がおかしかったな。
普通は打てる人から順番に出すんや。
あと、荒木は好調でも左投手しか打てない選手なんよ。だから祖父江に出すのは悪手なんやで。
まあ、一つずつ学んでいこう。
甲子園の一番深いところに放り込める生粋のスラッガーやぞ
あのタイミングで当てられちゃ邪推したくもなるよなぁ…
代打出すのはいいけど出した代打がね...
もっと打席の中で粘らないと。
三振二回やし。
だから、高津に代打出されるんだよ。
ダブルアウトは逆にたのしかったな
その理論も当然間違いじゃないんだけど
たぶんここで叩かれてるのは一貫してないことなんだよね
スタメンだって与えたものなんだし
今日の夕飯?
じぶんもそう思った
2アウトから青木なんてラクチン
多いと梅野の力ではなかなか無理でないのかね若いけど経験はかなりもらってるから自分で謙虚に考えていって欲しいね
ゲーム勘がない。
中嶋代行監督になってから借金減らしたんやで
高津も代えろ
仕掛けられる選手がいないのに代打攻勢を仕掛けたといういつものやつ
まあ新人二人同時に打順くっつけて使うとこういう状況にもなるわな
フジの解説はヤクルトOB枠を増やして、ヤクの首脳陣は外の血を入れてもらいたいわ。
オリックスファン乙
仕事疲れたから行かなかった
最後の最後にあんな采配見せられるなら無理して行かなくて良かったぜ☺
スワローズから来場御礼メール来たw
広報は頑張ってるのに監督がな……😒
最初からスタメンで入れとけ
どうせだからベンチで解説してもらお
Twitterで質問受け付けて
小島使うことというよりやや投高のウエスタンで3割以上余裕で打ってたラオウや西野を干した結果だからな
開幕から我慢した中川はともかく
ウチみたい消去法とはワケが違う
共通してんのはフロントから与えられた外人が呪いの装備化してるくらいやろ
いないからな〜
仲間をクソボロにいうかい?
それなりに貢献はしている
代わりがいないのが悪い
9回1点ビハインドの打席を経験させるのもいい経験なんじゃないか?
少なくとも今日のスタメン見たら若手に経験させたいって事なんだし最後も打たせて良かったやろ
百歩譲って代打出すにせよ荒木エスコバーは絶対ありえない
いま現在ヤクルトで実力があってスタメンで出てる野手って青木と村上ぐらいでしょ。
哲人ここで出さないで明日スタメンなら何なんだ?と思うんやが
選手も引き締まるやろし、立浪の前でもう一発ぶつけろとか言えんやろな。
あれはキレても仕方ない。
うちでいえば村上や哲人に当てられたのと同じなんやし
宮本さん素晴らしい先輩への怖さでハゲそう
恐らく判断してるのは守備だろうね
ドラフト即戦力で守専ショートの優先度を見極めるために
今年は打てるショートは期待できない
ルーキーになにを求めてんのや?
その代打に出された奴は粘れたか?プロ何年目やねん
青木が出たら青木を返す人がいない。
青木は一発もあるからランナーが溜まってる溜まってないで、一発狙いとか状況によって打ち分けられる。
これで明日スタメンなら意味わかんない
というより必要なコマに無理矢理当て嵌めてるだけなんだろうね
どんな成績だろうと荒木は代打の切り札
どんなuzrだろうとエスコバーは助っ人野手
他はこれ以下!って感じで思考停止しちゃってるんだろう
高津オタの高津は有能で田畑とは違うというドヤ顔自慢を否定してやるなよw
3人でさっさとヤクルト辞めていいぞ
おんなじ事村上にされたらキレるやろ。
タダでさえビシエド巨人にぶつけられまくってるんだから。
学ぶ前に辞めてええで
高津だから
清水じゃなくて高津にキレてほしいわ
ビハインドだとエンジンかかりにくいのか清水がコントロール乱すのなんて見てたらわかるだろ
個人的に中途半端なプレーって感じやった
センター前落ちそうな打球に飛び付くかワンバンで取るか迷いながら突っ込んで結局逸らした
勝ち試合が見たいに決まってんじゃん
エスコバーは多分出場契約あるんだろう
荒木は…知らない
しょうがないよあれは。どのみち2点入ってた
9回は残ってるメンツ考えると消去法で荒木かなって気もするわ
田代は代走要員だし
最近下でホームラン打った古賀もワンチャンあるかなって思うけどまあ難しいかな
相手が祖父江を考えると連打はまずないから青木は得点圏行かない限り使わないかな
フリーパスだし打つ方もあんな腰引けの醜態晒すだけ
長武より後ろの打順でベテランなんて見たくない
タイトル取らせるために負けたならともかく、4番しか怖くない打線の4番歩かせて勝ってるんだから戦略勝ちじゃん
流石に難癖過ぎる
完全な休養日にするくらい体悪いんなら明日からもスタメンで出なくていいよ 1打席も立たせられないというならね
高齢のおっさんでもあるまいし
でも向こうも村上を歩かせまくるとかやったじゃん。こっちは三冠王狙っとるんやぞ
死球は怪我するかもしれんのやぞ
なんか呆れる
個人的には2軍ですらものにできないのに1軍で経験になるとは思えないけどね
体験にしかならない
そうすることで長岡武岡の経験にも繋がるし。
嶋はいい加減戦力にならないことを理解しろ。
今日は嶋以外の守備がいいからまだ試合になったんじゃない?特に外野
そんなもん試合中にメモする必要がない。
相手投手の球筋とか傾向とかをメモってるんだよ。俺らみたいな素人にはわからんが、若手選手たちには必ず役に立つ。
そういうのが「数字に表れない貢献」なんだと思うわ
ボーア放出するよりマルテ出しそうじゃないか阪神は
お古のほうが絶対良いよね
ボーア欲しいけどファースト専なのがな…
必然的に村上サードになるけど果たして守備我慢出来るのかというと結構難しそう
なんならボーアもファースト上手くないし
でもマジでベンチに宮本と立浪おったら相手には舐められないかもな
選手は萎縮すると思うが、今のヤクルトにはそれくらいの緊張感あってもいいと思うわ
避けないのも悪い。
わざとやったわけじゃないんだし怒られても困る
四球と死球じゃ全然違うわダボ
そうでしたか。
ありがとうございます。
無茶苦茶ヤバいプレーって訳でも無さそうですね。
個人的には怪我の状態がよく分からないから今シーズンは無理して出なくて良いと思ってるのですが。
ボーア退団確定しとるやろ
ライトできないんか?
ありがとうございます。
何か叩かれてたので酷いプレーかと思いました。
村上外野転向のチャンスかな
サードするくらいなら外野のほうが打撃特化という目的のためにはいいと思うがな
無理やろ。
シエラ三塁に行かれた場面や高橋が二塁に行った場面とか普通の選手ならそんなことになってないだろ
すまんな。荒木は悪くないんや。監督やねん。
硬式球なんて硬い玉、避けれるなら誰でも避けるわボケ。当たりに行ったならともかく、今回は100:0で当てたほうが悪いわ。
ライト村上のがマシなレベルやと思うぞ
マジで鈍足かつ守備範囲ゲキ狭だからファースト以外だと悲惨な事になる
古い
期待できないつって見送った選手を他球団に獲られてボコボコに打たれ、ヤクルトが期待して獲ったら超微妙というね
少しは広島や横浜見習ってマシなスカウティングしろやヤクルトの役立たずスカウト共は
ガイ、ジで草
こんなことでも書き込まないと誰にも相手にされない悲惨な人生送ってそう
中山 代打成績.301 HR4 二軍へ
高津さんにとってはいつでも
中村は打てる捕手
荒木は代打の切り札
エスコバーは頼れる助っ人
成績<印象の采配の末路
梅野にチャンスあげるなら他の選手にもチャンスあげてくれ
廣岡スタメンで使ってみれば?宮本もいるしな
ワイが与田でも大島京田には走らせるわ。
死球で出たビシエドまで走ったのはウケた。
冗談でも他所さんになすりつけはやめようや
相手のこと考慮すると流石に笑えない
荒木エスコバーが代打で打つのも博打
結局こんな状況にしかならんペラッペラな選手層なのが悪い
欲張りセットイライラするわ
坂口の守備悪いのは高津以外みんな分かってるだろ
あの打撃成績であの守備走塁する選手が不動のスタメンなんだから勝てるわけないよ
調子悪くて打たなかったとしても代打山田が見たかった
中山にはTポイントが足りてなかったから。
試合みてんのか?
多感な頃にそういうプレッシャーを1年目から与えないためにも代打で良かった気もする
大矢・若松・苫篠「せやな」
結局対立煽りしたいだけのなりすましだからねぇ
そもそも小川は七夕病にかかっているのでもう勝てない。
エスコバー荒木もこりごり
いい加減このチームは野手の方がヤバいの気付けよ
まぁ一軍でこんな使われ方するなら二軍の方が中山のためだわ。
みんな同じポイントでキレてるようで微妙に人によって違う感じがした
1ホームランじゃ割に合わない
歳内はそもそもリリーフ向きっぽいしな
来年は歳内と寺島の役割が逆にならなきゃいかんわ
しゃべりは上手いし高津さんは来年フジの解説でお願いしたい
ほんまこれよな。
だからこそ最終回の代打攻勢は腹立つよ
普段レフトなんてやらんしなあ
他は分からんけど個人的には代打の人選と順番。
セオリーでは1番打てる上に1、2番が本職の青木を先頭で出すべき。
それに右投手打てない荒木を代打で出すのは論外。
代打エスコバーは特に文句はない。あれより打てる人少ないから。
代打実績的にも二軍成績的にも荒木を優先して使うのは何も間違ってないんで、ファンではない輩のつまらん言いがかりなど気にする必要は無いよ
次打つのを期待しよう
代打荒木なら武岡そのまま立たせた方がマシ
対右13打数0とか代打三ツ間出してるようなもんや
年齢関係なく実績で使えよ
ワイは代打出したことやな
何のためにスタメンで使ったんやって話や
言っちゃ悪いが試合前から半分捨ててるのに中途半端なことやるなよと
助っ人のお古はあり
日本人のお古はもうお腹一杯です
どっちもやな
武岡長岡のためを思うならあのまま最後まで打席立たせればいいし、それでも勝ちに行って代打出すになら山田青木残してあの人選はありえない
エスキーメモの方がええな
首脳陣の中では勝利を目指していた采配なのか?
フジテレビが制作している以上、当然の事。
フジTWOのライオンズ中継は、西武球団が制作(カネを出している)しているから、解説もOBのヨイショ解説ができる、ガオラの日ハムと一緒。
球団が「スポンサーを探してきて、番組を制作して、フジで放送してもらえば」いいだけ。
もし、それが出来るのなら東京MXで中継する事だってできる、が、そこまでしてフジTVとの関係を悪化させる必要もないけど。
調整の機会さえ与えてもらえない廣岡がますます不憫
今まで散々スタメンで使ってきたエスコバー田代らには実績あんのか?
あんなの使うぐらいなら若手使った方が何倍もマシやろ
いやいや投手だろ。コントロール悪すぎたろ。
ちゃんと見てますか?
286だけどやっぱ人それぞれなんだなぁ
他のコメント含めて言えば、代打出すな派の中でも荒木よりはマシ派もいれば代打が誰であろうが経験の為にそのまま出せ派もいる感じ
同じことにキレてるようで違うの面白いわ
どっちが正しいとかは無いと思うけど
シーズンで見ると中日打線って下の方なんだけどな。
どっちもヤバい。
野手もたりない
監督コーチはもっとヤバイ
フロントは金出さない
ツバメ速報住人もさらに狂暴化してさらにヤバイ
投手も大概なんだけど中村が6番、ルーキーが6番に入るような打線もヤバイと思う
得点数リーグ5位
これで野手がヤバくないなら何なの?
ホームは一番点数入りやすい神宮球場ですよ守備もへたくそばっかりですよ
・五十幡⇒ 考えてみれば、守備・走塁なら、塩見がいるな、渡邉もいるし
・牧 ⇒ この打撃フォームきんに君と同じ形だぞ大丈夫か、内野は廣岡、宮本、太田、長武もいるし
最下位確定した8月以降に、廣岡、宮本、太田ら「準レギュラー」、田代、大村、松本直樹、松本友
ら「この先どうするの組」の見極めが出来なかった。塩見、中渡、中山の外野組の故障も痛かった。
まったく進歩のない奴だ・・・
その中で数年後の戦力を作るために2軍監督だった高津を監督にして、池山を呼んで、1・2軍で連携しながら少しでも育成を進めてくれってことで3年契約したんだろ
それなのに意味解らん采配ばっかしてるから叩かれるんだよ 圧倒的最下位なんだからちゃんと育成しろや 長武はお披露目もあるから出場自体は構わんけど、本来なら高卒ルーキースタメン抜擢の前にもっとスタメン出場の機会を与えるべき選手がいただろ 最期の荒木エスコバーは何なんだよ ほんと宮本と廣岡は1年1軍に連れまわされてるのにこんな使い方されてたらおかしくなるぞ
貧打の方が問題
いつまでも敗因を投手のせいにしてるからこのチームは暗黒なんだよ
やっと戻って来てくれて嬉しいわ
清水に関してはそんなに批判するものかな?って思うわ
一時期8回投げてたし今季の中継ぎ陣で一番まともやん
ヘッドも打撃も空いてるで
去年終盤一番廣岡がバシバシホームラン打ってたのを見て、翌年どうなるかワクワクしてたら、セカンド廣岡とかライト廣岡とか見せられてびっくりですよ。
仰る通り、宮本廣岡は若手なだけに貴重な1年をこんな使い方されて可哀想になあ…と思うわ。
ランナー溜めてから青木出したい←わかる
比較的打率の高いエスコバーを出す←わかる
状態の悪い山田を全休させる←わかる
じゃあ先頭に代打荒木(対右.000)!!←🤪
監督もあるの忘れちゃった?
逆にチーム打率高い広島、DeNAはチーム防御率は悪いのは下位にいるってことはやはり投手が重要ってことだよな
そのふたチームは守備もいいんでしたっけ??
球場の差を考えろよ
神宮ホームで投手戦なんて戦い方が間違ってる
まあ投手は良いに越したことはないけどな
それより貧打と守乱の方が問題
廣岡はサードでしばらく使われてた時期に結果残せなかったのが悪い
自分は外野コンバートで体でかくして欲しい派なので外野やり始めたのは良いと思ってる
しゃーない、高津だから
来年もダントツ最下位でやめてくれるでしょう
サードでしばらく使われてたもなにも、1カード通してスタメンで出たことすらないのに結果が出せないのが悪いなら、結果出すまでいつまでも辛抱された西浦やいつまでも結果が出ないエスコバーとか、愛人枠で何回でも顔出す荒木とかどうなってしまうん? 君の想像以上に廣岡や宮本は使われてないんだよ というか宮本や廣岡に関しては「使われた」なんて口が裂けても言えないレベル 試しに今年のスタメン数見てみたら?
中日はナゴド野球極めてるだけで神宮ヤクルトが同じ戦い方できないのなんで分からないの?
打たないと勝てないぞ
ましてやここ最近の試合だと2点取られたらもう終わりレベル
理由は高津にしか分からんやろうけど西田はもし怪我じゃなければずっと一軍におってほしかったな
嶋はもう少し下でのんびりしててほしかったな
育成も大事やが、勝つ為にやっているわけだから、現状使えない若手を出すより、実績のある荒木、エスコバー、青木の代打は当然であって、何も間違えではない。育成なんて二軍でやればいい!二軍で打てない奴が一軍で打てるはずがないし、そんな甘いものではないとおもう。
左青木
二山田
三村上
一新外国人
右濱田
捕西田
遊元山
中村・西浦・中山・山崎・宮本・廣岡・坂口・上田
小川・スアレス・奥川・吉田・寺島・高橋
石山・清水・マクガフ・梅野・今野・長谷川・歳内・新外国人
そうだね 荒木エスコバーの素晴らしい打席が見れてよかったよ えーと、どうなったんだっけ?
荒木なんて自動アウトすぎだわ
中日と阪神の差は守備、巨人と中日の差は得点力って気がするわ。巨人は投手力も得点力も守備力も高い。本当に素晴らしいチームだわ。脱帽するしかない
荒木を本当に信頼して輝かせたいならランナーありの状況で出すと思うんだけどな、そういう場面で生きてきた経験はあるんだから
そもそも一番粘って出れる青木(代走田代)をトップで使っても良かったし
荒木のホームランでファンになったので、罵詈雑言はやめてほしいです。大野雄大から打った満塁ホームランは忘れられません
一時期もクソも今も8回なのになぜかビハインドで出てきたことに対するベンチ批判ならわかるが清水批判なんかあんの?意味がわからん頭たこつか?
中日は12球団でも上位、阪神はお察し
あと、野村時代は投手力のチームだったよヤクルトは
煽り運転してそう
いや…現地で観てたけど、長武の打撃は二軍レベルそのものだったよ。ノビのあるストレート打てないキレのある変化球対応できないっていう。
結果は結果で仕方ない
勝つための最善策として長年代打の切り札だった荒木、打率の高いレギュラー格のエスコバーを使うのは当然
現地で見たけど塩見のセンターの守備は酷すぎる。悪い時のバレンティン並だよ。詰まったあたりは追いつけず後逸する比屋根並の下手さ。打球が右や左にそれたら足が動かず全てツーべース。五十幡は足がオリンピック代表候補より速く強肩で打撃も成長している。守備走塁はは五十幡の方が塩見や渡邊より遥かに上。五十幡はヤクルトジュニアだし三拍子揃ったスターになる素質があるから絶対必要。ショートも元山か瀬戸西は源田クラスだからどちらか獲得するべき。キャッチャーは立命館大学の古田二世と呼ばれる榮枝を獲得すべきだと思う。先発もほしいが今年は昨年ほどの大物は早川、高橋ぐらいしか見当たらない。鈴木昭汰や入江もいいが五十幡と榮枝は確保してショートの瀬戸西を下位でとれればいいドラフトかな。
あとね今日レフト側スワローズ席で見てたけど、グッチが打球取るとランナーが容赦なく回るんで悲しくなった。グッチの肩…
失点はワーストなんだが。
100打席は十分使われてるよ
他の球団と比べてもレギュラーじゃない若手枠で100打席も使われてるのは使われてる方やで
西浦が使われたのはショートの守備と最初のHRばか当たりのおかげやな
罵詈雑言って絵文字だけやないか
でも現地のスワローズファンは湧くんだよな荒木のコールがあると、何故か。俺はもう諦めて見てるけど。だって見てるしかないんだもん、代打荒木を!
見てましたよ、ダゾンだけどね
ランナー作ってキャップの選択肢も確かにあるが、エスキーじゃ長打出ないよんたま選べないで単打しか期待できないの考えると、あそこは山田じゃないのか?って思うわけよ
てっとの状態・怪我で出せないとなってるならもう選択肢ないけどね
兎にも角にも、ちぐはぐなままシーズン終わってしまうわ…
でも居なかったらマイナス二点やったで。
そもそも一軍登録がおかしいだろうって
ハマちゃんキンちゃん落として
荒木田代残留がマジで意味わからん
何の意味があるの?
でも今年はマイナーリーグ全中止だから代わり取れんよ。野球選手が1年間試合しなかったら全く別人になる。なら保険で残しとかんと
来年の戦力に数えるのはあかん
ドラフトでショートと捕手に良い選手とれたらいいな
荒木も1割6分で代打で空振り三振するまでよく育てたな。中山の代打本塁打月間3本は大杉勝男の若い頃の未熟な時代の話だな。荒木が枯れ果てるまで使って枯山水になったらええんやろ。
何いってんだか、20~30打席ノーヒットだったら手のひらクルーのクセに。
罵詈雑言は本当にやめてほしい。俺は荒木の満塁ホームランでヤクルトファンになった。左殺しで一躍代打の切り札の地位も確立した。
清水批判するとかファンかどうか疑うレベル
濱田の中山もスイングが粗すぎる。あれでは一軍でいくら出しても単なる体験にしかならない。課題がわかった以上は結果だけが求められる一軍よりファームで練習した方がいい
現地でしたがあなたに同意です!
300打席以上チャンス貰ってホームラン1 本の助っ人の方がよっぽどやばいわ
ボーアですら退団だから当然退団だろうな
代打に荒木とエスキーでてきても何か起こりそうなワクワク感がない。ノムさんの時代に中日と優勝争いしてた神宮の試合で代打にハウエルとハドラーがでてきて連続フォワボールから飯田のサヨナラヒットの時代とあまりにかけ離れてる。代打で3本塁打の中山落として打率1割6分の荒木の三振見せられたら頭が悪いとしか野村克也さんは思わないと思う。
そうね。1点差だから、青木ー山田の順で良かったよね。エスコバーとかはその後だよね。
ヤクルト捕手陣殆ど刺せないのは本当に地獄
古賀くんはどうなんだろ。
ただ嶋は今日の歳内、この間の高梨とか見てる感じリードとかはいいと思うから、たまに出る分にはいいと思う
贅沢言うなら選手権コーチして欲しいわ
統一球以前の話と今は違う
田代荒木みたいな1試合に1打席あるかどうかたまにスタメンみたいな雑な使われ方するなら2軍で調整や課題克服の練習した方が良いやろ
いつも荒木に辛辣な言葉が飛んでるから過剰反応しちゃうんだろ。
でもあれほとんど避けてないぜ。
.cCZ9kQH0
3GLSR.070
5XJd4KCa0
これらも追加で。
これ理解してくれないんだよなあ。
打率.200前後に100打席とか普通はあり得ない。廣岡以外も成績悪い若手2〜3人に100打席ずつ与えてるのって高津位じゃない?
荒木ファン1人説
本当にDH導入して欲しいわ
荒木より月間代打3本塁打の中山の方が期待できる。田代より上田の方が走れて守れて小技もできるからいい。荒木と田代の打率と守備なら他のチームなら戦力外になっているよ。荒木と田代は独立リーグに行った方がええやろ。荒木の故郷の富山にチームあるし。
守備のせいでもあるからね...
クックとイノーア達に続いて帰国してほしい。エスコバーは来年は多分いないんだからベンチに置く意味ないよ。
他のチームと比べる意味が解らん レギュラーとして出てる選手もチーム状況も順位もヤクルトとまるで違うでしょ チームが上位争いしてるなら当然廣岡をはじめ若手を出せなんて話は出ないし、エスコバーが他のチームのレギュラー並の成績残してるならなんも言わんよ
ぶっちぎりの最下位のチームがエスコバー程度の成績で350打席以上もあげてるのに、宮本や廣岡が100打席程度じゃ少ないしスタメン数も足りないって言ってるんだよ しかも打てないなら2軍に落として練習させろと言ってるのに1軍ベンチに縛り付けてるのは高津 20代前半の選手を1軍に置く以上はちゃんと使えと言うのは当たり前の話 じゃなきゃ成長の機会を奪ってるのと何も変わらない 代打でヒットやホームラン打った後1週間以上も打席を与えない、エスコバーには5打席フルで与えるのに、長武には1試合通して出すことすら我慢できない そういう意味不明な采配ばっかしてるから、ちゃんと1カードや2カード通してスタメンで使えと言われるんだよ 高津擁護派はこういう基本的なことが理解できないんだよな
巨人も先発は菅野と戸郷だけで、中継ぎにパリーグから鍵谷や高梨らリリーフエースクラス補強して原の采配でやり繰りして勝ちまくっているだけだよ。パリーグのソフトバンクから比べたら投手力や選手層の厚さではかなわない。バレンティンがベンチで代打でさえ使われていないのに勝ち続けているしな。
荒木は打率1割6分で代打の切り札?エスコバー本塁打1本で助っ人?当然勝てないよな。
24skZGGw0も追加。
避けてなかったらあててもいいのなぁ
先日は突然 松本友を先発で使うし、今日は武・長を先発で使うし。
今日はどう考えても、2塁は宮本、3塁は広岡だろう。
まあ、塩見のホームランが見られたのと、ジャイアンツのマジックを
2減らすの防いだのはよかった。
やっと勝ち負けより、来季を見据えてのことを少し考え出したか?
明日 エスコをスタメンで使うなよ。
江本が巨人戦の解説で中山がど真ん中のホームランボール空振りしたのを筋肉が邪魔して力が入り過ぎていると解説された。西武の山川や中村は筋トレ全くやらないでひたすら食べて打撃練習だけの相撲取りのようなやり方で本塁打王になったらしい。筋肉より贅肉を増やすために二軍落ちさせられたんとちゃうかな。
フロントはクックとイノーアに合わせて1億2千万プラス出来高払いの大盤振る舞いしているけどな。この2人より他のチーム戦力外になった今野や歳内の方が格安で成績もいいのはなんでか考えた方がええやろ。
そんな今年だけの数字を言われてもな。
ここ一番は率なんて関係ないんだよ。わかんなければアカギを読め
そういうやりくりも含めた投手力ってこと。やりくりなんてやりたくてもできないチームが多い
代打で打率を維持することの難しさを知らんようだが、立浪や桧山でも代打で1割のシーズンはあった。戦力外戦力外にしていったら誰もいなくなる
そこにこんな文句出てるとは思わんかったわ
ゲーム差確認してみるとええで…
ド素人に丁寧に教わる高津かわいそう
100回ダメでも101回目は当たるかもしれんでな!
ラミレス「俺も暇だぞ」
「代打野手とか舐めてんのか?お前」
NPB11球団様への献上品に酷使でケガなんてさせられないでしょ!!残り期間は大事に扱うわよ
消化試合で西浦に怪我されると来年困るからスタメンは半分くらいで繊細に扱ってくれや
結局全部だめで草
山田が劣化した今、ちゃんと勝負できるのは青木村上のぞくと坂口だけじゃないかな?
打撃だけじゃなくて走塁でもレベルが高い
事実勝利にはほぼ坂口が絡んでいる
やっぱり坂口は必要、どのような形であれ
大事なことは次が育っていないこと、坂口を代打に押しのけるくらいの活躍を見せる選手が出てきてほしい
俺も現地で見てたけどエスコバーのバット折りながらの平凡なショートゴロを荒木の明らかなボール球の三振見せられた後に見せられた。青木のセンター前ヒットが祖父江のグラブに当たってショートゴロで終わる前の御膳立てだったのかな。長武がバントヒットで繋いだ方が良いのではと妄想するけど。荒木とエスキーは何の為に代打で出たのかな?
セ・リーグにもDH入れて欲しいわ
ぐっちみたいな守備劣化したけど打撃ならまだいけるベテラン延命できるし、とりあえず打撃いいから使ってみようってことも出来る。
宮本廣岡なら長武で別にいいわ
てきとーに投げて、へらへら打席入ってるから
打たれるわ、打てないわ、エラー、盗塁失敗等
勝てず、負ける、また負けるで、当然最下位w
廣岡宮本はもういい
古賀なんか見たくない
まともなのがいればいいが出てくるのが荒木とエスコバーだぞ?
案の定青木みたいに粘ることすらなくあっさり凡退
そもそも先発を早く降ろしすぎるから代打が足りなくなるんだよ
まああんなしょぼい2人をスタメンで起用してた事実の方が怖いがな
ここの住人はほんと気分屋で適当だよな
高津はこの辺どうしたいのかまじでわからないんだよな
終盤だし1軍の空気を一度吸わせてあげたいとかそのレベルなら別にいいんだけどさ
ほんとに
三顧の礼を尽くして頭下げてでも戻すべき人材 宮本とあと古田ね
彼らが培った技術と脳力を弱小ヤクルトのために使ってもらわないでどうするんだよ 他で使われるなんてことが起きたら目も当てられん
立浪さんもほしい むりでも臨時コーチとして招聘して村上とか若手に直に指導していただきたい そのくらいやってほしい
戸田の試合を見る限り、古賀はあまり肩は強くない。あと取ってから投げるまでも速くない。
やっぱムーチョはすげーや、って気持ちになる。
試合に勝たないと付かないのは間違い。
例えば、勝ってる状態で8回を清水が抑える、しかし、9回に石山が打たれて負けたとしても、清水にはホールドが付く。
古田は多分指導者向きじゃないよ。
思い出は綺麗なままの方が良い。
嶋の方が見たくないわ
同一人物だと思ってんの?
高津がエスコバー見たいからだろ?いらねーよ
打った日は廣岡アンチが荒らせないからなあ
漫画の読み過ぎで頭がおかしくなってますよ
宮本、松本、中山等高卒をいきなりスタメン突発的でそれが例えヒットを打ったとしてもエスコ青木山田を明日から使わないの?ではないはず、野球なめているとも感じる地道に学習することが嫌いなのか?
野手なのに投手みたいに日替わり選手起用ポイント起用のみ、要するに我慢するのはいやで速決できることに目がいってしまう監督ですね今年は最下位でもつまらない
試合ばっかでしたね
元々マルテってポジションならサードがメインの選手だし昨日のアレは日々サインも変わっていく1軍でキャンプの時点からファーストとしての内野連携が極端に不足してることを阪神首脳陣が見落としていた結果でサードの守備は実はとてもいい部類の選手なんです。
もし今年限りでマルテが阪神を自由契約になれば来季村上の後のホームランが打てて高い走塁技術にも期待ができる5番サードの選手として獲得するのは大いにアリだと思いますよ。
来年おらん
スタメンたったの10試合くらい
そのうちショート2回やってたはずだからたぶん8回くらい
その間ホームラン1本さんは何試合出てたんですかね
何を血迷ったのかセカンドでスタメンに出してた事あったの思い出した
ならサードのスタメンは何試合あったのか…
若手を起用したから昨日は久しぶりに良い試合だった
若手が一年間通して一軍にいて100打席で使われた方だなんてふざけた話だ
そういうのは本来ベテランの役割で、若手をベンチに塩漬けにしてどうするんだよ
チームの事情で廣岡は2軍にも落とせず、かといって西浦を優先して使いたいからスタメンの機会も少なく
ここ2年は完全に起用を誤ったよ。
右にはもろすぎる
田代の方がましだけど、なら高校生に打たせればよかった
打順二人並べたのは失敗だったね、まぁどちらか結果出してれば両方代打は必要なかった
二遊間を高卒新人置かれて中日も負けるわけにいかなかっただろうし、明らかにやりすぎ
高卒新人置かれて中日も負けるわけにいかなかっただろうし
↑ ↑ ↑
そんなこと相手がイチイチ考えて試合なんかせんやろ
見てる側の考えでしかないわ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする