
東京 早川(投)
大阪 佐藤(内) 確定
中日 高橋(投)
日公 伊藤(投) 確定
広島 早川(投)
千葉 早川(投) 確定
横浜 早川(投)
楽天 高橋(投)
阪神 佐藤(内)
福岡 佐藤(内)
巨人 佐藤(内)
西武 佐藤(内)
大阪 佐藤(内) 確定
中日 高橋(投)
日公 伊藤(投) 確定
広島 早川(投)
千葉 早川(投) 確定
横浜 早川(投)
楽天 高橋(投)
阪神 佐藤(内)
福岡 佐藤(内)
巨人 佐藤(内)
西武 佐藤(内)
2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:56:36.50 ID:PglspDgr0
あと4日
7: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:57:56.36 ID:3j317otc0
西武と阪神は佐藤に来るな
10: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:58:50.72 ID:QG0HTeWO0
いうてもまだ3球団か公表は
13: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:59:02.35 ID:yKvCbAjQ0
ヤクルト逃げそう
16: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:59:31.30 ID:zv5hYaz4d
西武牧単独
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:59:37.06 ID:PglspDgr0
佐藤5、早川4、高橋2、伊藤1
バランスよくなってきた
バランスよくなってきた
20: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:05.08 ID:QG0HTeWO0
ヤクルトは明日から3日連続の会議やで
日曜日の最終日に高津も参加
日曜日の最終日に高津も参加
21: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:05.77 ID:WMZLfLvB0
中日も確定みたいなもんでしょ
高橋が会見したって事は
高橋が会見したって事は
22: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:17.50 ID:PglspDgr0
牧に行きそうな球団はどこや
23: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:33.94 ID:G/6kUexWd
>>22
横浜いきそう
横浜いきそう
25: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:46.50 ID:wIvrpgSJd
ハム伊藤マジかよ
単独ほぼ確定か
単独ほぼ確定か
36: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:01.84 ID:wIvrpgSJd
ハムが早川こないならほんとに2球団競合もありえるくらいになってきたな
37: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:05.01 ID:Nq3IFNPc0
ハム意外だわ
早川くじで当ててる未来見えたのに
早川くじで当ててる未来見えたのに
40: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:11.36 ID:kKx0KoNf0
佐藤の成績はっとくで
佐藤輝明(関西大学リーグ)
19年春 42打数 12三振 8四球 打率.333 2本 OPS1.107
19年秋 48打数 9三振 5四球 打率.188 2本 OPS0.639
20年春 ――
20年秋 27打数 11三振 9四球 打率.259 2本 OPS1.111
※参考 辰巳 4年春OPS1.195 4年秋1.027
佐藤輝明(関西大学リーグ)
19年春 42打数 12三振 8四球 打率.333 2本 OPS1.107
19年秋 48打数 9三振 5四球 打率.188 2本 OPS0.639
20年春 ――
20年秋 27打数 11三振 9四球 打率.259 2本 OPS1.111
※参考 辰巳 4年春OPS1.195 4年秋1.027
66: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:04:39.27 ID:RSC2L34A0
今回もホテルでやるんか?
73: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:05:07.42 ID:0MHbKVZs0
>>66
ホテルで12球団別部屋で指名
くじ引きだけ同じ部屋に集まって引く
ホテルで12球団別部屋で指名
くじ引きだけ同じ部屋に集まって引く
71: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:04:51.31 ID:FQaZFjQMa
マジで佐藤の当たりクジ引いてほしくないわ
贔屓で育つビジョンが見えない牧が良い
贔屓で育つビジョンが見えない牧が良い
72: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:05:05.66 ID:XzmS6NG50
早川外して微妙なピッチャー取るより早川がガチで地雷だった方がきつい
74: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:05:09.70 ID:VDSUU3dX0
田澤1位でびっくりさせてやる球団ないんか
88: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:01.61 ID:72i5xryLd
早川くんも高橋くんくらいはっきり言ってくれたら倍率下がるんやけどなあ
98: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:52.22 ID:MUdc4Ykra
>>88
どこも宣言したらあっちにしたろって待ってる感じよなこれ
どこも宣言したらあっちにしたろって待ってる感じよなこれ
92: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:12.19 ID:WAjUqMMDa
佐藤行く球団は動かないけど
早川行きそうな球団は一本釣りに移行しそうよね
広島→栗林 DeNA→牧は充分ありえる
最終的に佐藤5球団、早川3球団とかじゃないか
早川行きそうな球団は一本釣りに移行しそうよね
広島→栗林 DeNA→牧は充分ありえる
最終的に佐藤5球団、早川3球団とかじゃないか
97: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:44.88 ID:x+7jWlOu0
田澤はヤクルトという風潮
103: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:04.24 ID:ksrzQIQn0
栗林指名したら勝ち組にはなるんか?
124: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:08:05.46 ID:3EsrxMnLa
>>103
勝ち組に見えて数年後振り返るとパッとしない指名になるわ
3年くらいそこそこやって消える投手
勝ち組に見えて数年後振り返るとパッとしない指名になるわ
3年くらいそこそこやって消える投手
110: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:28.47 ID:36WBJ/Eo0
大社のナンバーワン左腕は誰?
いつも予想より上で指名されるイメージ
いつも予想より上で指名されるイメージ
116: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:43.77 ID:v124E8iF0
>>110
早川じゃないん?
早川じゃないん?
112: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:34.13 ID:yKvCbAjQ0
東都3~4年次成績
吉田 174-42 .241 11HR 37打点 出塁率.343 長打率.483
吉田 180-67 .372 11HR 36打点 出塁率.479 長打率.600
京田 212-67 .316 0HR 36打点 出塁率.370 長打率.401
頓宮 163-47 .288 13HR 45打点 出塁率.405 長打率.552
伊藤 159-46 .289 7HR 27打点 出塁率.379 長打率.516
佐藤 205-61 .298 6HR 29打点 出塁率.387 長打率.444
牧秀 107-42 .393 4HR 30打点 出塁率.496 長打率.654
牧近年では抜けてるで
吉田 174-42 .241 11HR 37打点 出塁率.343 長打率.483
吉田 180-67 .372 11HR 36打点 出塁率.479 長打率.600
京田 212-67 .316 0HR 36打点 出塁率.370 長打率.401
頓宮 163-47 .288 13HR 45打点 出塁率.405 長打率.552
伊藤 159-46 .289 7HR 27打点 出塁率.379 長打率.516
佐藤 205-61 .298 6HR 29打点 出塁率.387 長打率.444
牧秀 107-42 .393 4HR 30打点 出塁率.496 長打率.654
牧近年では抜けてるで
148: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:09:22.29 ID:KWLGcFv90
>>112
打数が少ないとはいえこれで打撃悪い扱いしとるやつは流石に粘着質なレベルやな
打数が少ないとはいえこれで打撃悪い扱いしとるやつは流石に粘着質なレベルやな
122: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:59.34 ID:hPOWinhx0
牧はセカンド守れる保証が無いからな
136: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:08:33.14 ID:adHtPvNd0
佐藤ってそんな競合しまくるくらいいいバッターなん?
157: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:09:43.34 ID:yKvCbAjQ0
>>136
関西学生野球連盟
1年 .268 2HR 16打点 82-22 出塁率.286 長打率.451 三振率.262
2年 .343 5HR 21打点 99-34 出塁率.398 長打率.566 三振率.130
3年 .256 4HR 21打点 90-23 出塁率.340 長打率.511 三振率.170
4年 .257 3HR 11打点 35-9 出塁率.435 長打率.657 三振率.326
関西学生野球連盟
1年 .268 2HR 16打点 82-22 出塁率.286 長打率.451 三振率.262
2年 .343 5HR 21打点 99-34 出塁率.398 長打率.566 三振率.130
3年 .256 4HR 21打点 90-23 出塁率.340 長打率.511 三振率.170
4年 .257 3HR 11打点 35-9 出塁率.435 長打率.657 三振率.326
154: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:09:38.81 ID:KYItsPB7a
山岡 39.1回 奪三振率8.92 四死球率1.83 防御率1.83
田嶋 47.1回 奪三振率7.61 四死球率3.61 防御率2.01
鈴木 13.1回 奪三振率10.13 四死球率7.43 防御率0.68
河野 56.0回 奪三振率7.07 四死球率2.57 防御率1.77
宮川 19.2回 奪三振率9.15 四死球率3.20 防御率4.12
栗林 24.2回 奪三振率10.95 四死球率2.92 防御率0.73
田嶋 47.1回 奪三振率7.61 四死球率3.61 防御率2.01
鈴木 13.1回 奪三振率10.13 四死球率7.43 防御率0.68
河野 56.0回 奪三振率7.07 四死球率2.57 防御率1.77
宮川 19.2回 奪三振率9.15 四死球率3.20 防御率4.12
栗林 24.2回 奪三振率10.95 四死球率2.92 防御率0.73
192: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:11:35.16 ID:36WBJ/Eo0
早川て左で投げるの?
和田みたいな感じか?
競合レベルではないけど1位ありそうなのいない?
和田みたいな感じか?
競合レベルではないけど1位ありそうなのいない?
436: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:21:17.53 ID:8+ktITfca
楽天と横浜が読めん
早川はロッテ、ヤクルトは来るやろうけど
早川はロッテ、ヤクルトは来るやろうけど
452: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:21:53.91 ID:0MHbKVZs0
>>436
広島もわからん
広島もわからん
463: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:22:18.62 ID:DiLSz1WU0
>>452
広島は早川
広島は早川
443: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:21:40.62 ID:yKvCbAjQ0
ヤクルトドラ1候補
早川、平内、木澤、栗林
早川の申し訳程度感
早川、平内、木澤、栗林
早川の申し訳程度感
462: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:22:12.59 ID:/sxvq2LM0
考えられる最悪のドラフト
1位平内
2位上川畑
1位平内
2位上川畑
599: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:26:38.62 ID:nnPX0ObcM
>>462
言うほどアカンかなあその2人
言うほどアカンかなあその2人
624: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:27:54.89 ID:hPOWinhx0
>>599
平内は確実に肘を故障するからな
投球フォームがヤバい
平内は確実に肘を故障するからな
投球フォームがヤバい
486: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:00.37 ID:Hzc1k2WS0
ヤクルトは早川なんて言ってる場合じゃない
504: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:20.18 ID:sf7BWDDV0
ヤクルト2位は来田やろな
606: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:27:01.34 ID:Xk74srCN0
ヤクルト単独1位平内が爆誕したら発狂するわ
636: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:28:26.85 ID:k9XhzKgO0
>>606
単独ではいかんやろ外れならともかく
単独ではいかんやろ外れならともかく
610: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:27:10.89 ID:O0Ip2bE8a
最近のヤクルトにドラフト下手な印象無いけどな
クジも当たるようになってきたし
クジも当たるようになってきたし
626: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:28:00.46 ID:Hzc1k2WS0
>>610
露骨に大砲狙うようになったしな
投手に関しては神宮の前では無力やけど
露骨に大砲狙うようになったしな
投手に関しては神宮の前では無力やけど
657: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:29:16.01 ID:5liPDfY80
ヤクルトの吉田見てて思うけど神宮ってやっぱ投手が育つ環境じゃないと思う
704: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:30:54.87 ID:hgReWb4k0
>>657
これ間違いねえよ
星とかあの辺の逸材も神宮にぶっ壊されてる
単に良い投手を取るだけじゃ神宮に殺されていくこと考えてヤクルトは投手選ばないとあかんわ
これ間違いねえよ
星とかあの辺の逸材も神宮にぶっ壊されてる
単に良い投手を取るだけじゃ神宮に殺されていくこと考えてヤクルトは投手選ばないとあかんわ
733: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:31:50.99 ID:xBNWCfR10
>>704
星は疲労骨折放置して投げさせてたら手術まで行った起用法のせいなんじゃ…
星は疲労骨折放置して投げさせてたら手術まで行った起用法のせいなんじゃ…
711: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:31:04.91 ID:ITaBNmOLa
ヤクルトよりによって平内なのほんま萎える
ヤクルトだったら来る前に肘爆発してもおかしくないわ
ヤクルトだったら来る前に肘爆発してもおかしくないわ
763: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:32:22.36 ID:FcAN50KW0
>>711
もう爆発してるからセーフという風潮
もう爆発してるからセーフという風潮
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603374974/
コメント
コメント一覧
k鈴木二世
木澤
星二世
平内
薮田二世
こんなイメージ
当たれば一番良いけど問題は外してからよ
大型右腕で速球派いないから魅力みたい あと制球力
ついでに監督母校
元々先発していたから、問題ない。
1位2位は投手優先だろが外野手は取らんと
下位で武岡兄もよろしく
3位には残らないやろなぁ
石山と交渉が上手くいってないかもな
平内は先発だと球速が5キロ落ちる。制球もよくない。杉山でも苦労しているのに、うちで扱えるかな。
2位はまずショートでしょ…
正直早川や他ドラ1候補より元山が今のヤクルトに一番必要な人材な気がする
杉山いたよな…
先発でやったらあの投げ方は長くなさそう
先発やと140前半しか出ないぞ
石山も32だから後釜は探しとく必要はあるわな
会社のつまらない会議よりもヤクルト球団の会議に参加したいわ
外してからの二位来田なら
ありなんちゃう?
正直ヤクルトのドラフト会議もくそつまらんと思う
なんで?
下位なら普通に獲って欲しいんだが
他チームならとっくに戦力外の中澤、楽天戦力外今野、ソフトバンク育成長谷川を重宝してるような状況で贅沢言ってらんないでしょ
仮に戦力になれば2019の梅野みたいに将来有望な若手を使い潰さずに済むし
ヤクルトは高評価
独立リーグでは普通に打たれている
下位指名だと指名拒否の可能性も示唆している
35歳
これをわざわざドラフトを使ってとる必要性はないでしょ
来年外人獲るの難しいからいきなり上位にいくのも難しそうだし、いっそ育成にシフトするのもあり
例年のヤクルトの下位指名選手見てもそんなこと言えるんか?
まともに戦力になってる奴0だよ
ヤクルトの評価抜きにしても実績は確かなわけだし博打覚悟で挑む分にはありだと思うけどね
後近藤(37)とか中澤(35)に比べたら田澤(34)の年齢なんてマシな方じゃん
前者二人だってろくな成績じゃないぞ
それをわざわざドラフト上位でとる必要あるのかってこと
上位じゃなかったら指名拒否も有り得るわけで、上位で田澤ってどうなの
下位指名で指名拒否されないのであれば別にいいんだけどな
吉田先発にさせてあの様なのに本当学習しない球団だな。中継ぎ先発にするんだったら最初から先発とれやって話。
ヤクルトの下位指名でも、山崎や宮本はそれなりにやれてるだろう。塩見や古賀も下位指名。2軍で売り出し中の長岡、武岡も下位指名やで。昨日好投した金久保も下位指名。そう考えたら、独立で防御率が4点近い34歳の選手よりは、高校生とって欲しい。
ドラフト当日の前に覚えとけ
まず今年ほとんど先発やってないというね…
栗林単独狙いそうなのは、広島か横浜ぐらいだろ。
投手を取っても環境が悪いのか育たない
菊澤で懲りろよ
外れでも平内は微妙なのに更に時間かかる来田取ったらやべえぞ
早川が外れたら、1位古川2位元山で野手に全振りしてもいいレベルと思ってる
村上も去年の奥川も三球団でクジ引いたし
どうなるか分からんけど、当たるとエエな
何処見たら平内に制球力があると思うんだ...?
は?全部やべぇのに気付けてねえの?
嘘つけ
先発でも150何球も出てるやろ
知り合いに京田や源田の劣化版って
言われたで…
あの試合面白かった
あれきっかけで鈴木上位候補あるって思った人多いと思う
自分もその一人や
いずれにしてもヤクルトはまともな左投手がいないんで
揺るがずに早川で行ってほしい
でも、先発できる左投手が他に二人くらいいれば
伊藤に行って欲しいんだよね
だって、完璧な決め球持ってるし、いつでも三振獲れるし最高な投手!
来年の新人の中で間違いなく一番勝ち星上げるでしょう
外したらワイも鈴木に行ってほしいわ。常総の時から試合作れる能力あるしいきなり2桁勝てるとは思わんけどコンスタントに勝てる投手やと思う。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする