
東京 早川(投)
大阪 佐藤(内) 確定
中日 高橋(投)
日公 早川(投)
広島 早川(投)
千葉 早川(投) 確定
横浜 木澤(投)
楽天 高橋(投)
阪神 佐藤(内)
福岡 佐藤(内)
巨人 佐藤(内)
西武 佐藤(内)
大阪 佐藤(内) 確定
中日 高橋(投)
日公 早川(投)
広島 早川(投)
千葉 早川(投) 確定
横浜 木澤(投)
楽天 高橋(投)
阪神 佐藤(内)
福岡 佐藤(内)
巨人 佐藤(内)
西武 佐藤(内)
58: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:43:21.80 ID:idnCjkYvp
>>1
実際はこんな競合せんやろ
どっかチキるわ
実際はこんな競合せんやろ
どっかチキるわ
3: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:32:23.09 ID:L367mQvY0
楽しみンゴ
8: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:33:38.85 ID:L367mQvY0
外れ1位五十幡ある?
13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:34:41.44 ID:PT+CyefUa
>>8
2位か3位じゃない?
2位か3位じゃない?
9: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:34:08.11 ID:BDvPYSEC0
横浜がそんな逃げの指名するわけないやん
早川特攻やろ
早川特攻やろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:34:09.61 ID:PT+CyefUa
巨人は外れ1位で牧
中央の系譜を信じろ
中央の系譜を信じろ
14: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:34:57.41 ID:n9SScvxtd
>>10
外れたら投手って言っとるし伊藤か木澤あたりやろ
外れたら投手って言っとるし伊藤か木澤あたりやろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:34:09.97 ID:C1+vDsFYp
なんだかんだ外れ一位五十幡はなさそう2位ちゃうかなあ
15: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:35:09.82 ID:PT+CyefUa
日ハムはほんとに早川なのか?
17: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:35:30.75 ID:axVbPNXV0
小深田くん
関本くん
土田くん
この3人のうち2人は取っといて欲しい
関本くん
土田くん
この3人のうち2人は取っといて欲しい
20: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:35:41.57 ID:ZtAyiBSX0
栗林単独が絶対正解やで
26: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:36:27.27 ID:ERp9jLbSa
横浜木澤は流石にないのと西武が地味によくわからん
後はそんなもんやろ
後はそんなもんやろ
27: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:36:35.50 ID:rGjT8GKQ0
考えられる限り最低のドラフト
ドラ1 平内
ドラ2 五十幡
これに遠ければ遠いほど良い
ドラ1 平内
ドラ2 五十幡
これに遠ければ遠いほど良い
32: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:37:09.39 ID:C1+vDsFYp
>>27
ヤクルトファンそれになったら号泣やろな
ヤクルトファンそれになったら号泣やろな
38: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:38:48.52 ID:ep53ULrA0
>>27
正直外野もおらんから五十幡2位なら別にええわ
一位平内はちょっと…
正直外野もおらんから五十幡2位なら別にええわ
一位平内はちょっと…
28: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:36:43.73 ID:f9AWLwRP0
あんまり公言しないな こんなもんか
41: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:39:27.15 ID:rGjT8GKQ0
結局宣言はまだ2か
当日荒れそうやな
当日荒れそうやな
48: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:41:14.82 ID:efKtgvT50
>>41
どっかひっくり返してきそうではある
どっかひっくり返してきそうではある
42: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:39:55.48 ID:+noe0LNx0
世代ナンバー1高卒があって2球団競合とかコロナ様様やな
46: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:40:38.80 ID:C1+vDsFYp
わいの好きなドラフト選手2020
早大早川
明治入江
天理森浦
法政鈴木
東洋村上
鷲宮平川
JR東伊藤
履正小深田
智辯細川
星稜内山
ホン吉田
どうや?
早大早川
明治入江
天理森浦
法政鈴木
東洋村上
鷲宮平川
JR東伊藤
履正小深田
智辯細川
星稜内山
ホン吉田
どうや?
56: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:42:21.54 ID:bIV/NvWmd
早川はとれても涙の会見からチェンジアップがプロに通用せず常にフルカウントになる未来しかみえへん
61: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:43:27.82 ID:L367mQvY0
五十幡普通に欲しいンゴ
63: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:43:32.51 ID:HwsQ83ig0
佐藤 巨人、阪神、西武、福岡、オリ
早川 千葉、横浜、広島、ヤク、ハム
高橋 中日、楽天
大筋こんなんやろうけどこんなに綺麗に別れたら逆にすごいからないな
早川 千葉、横浜、広島、ヤク、ハム
高橋 中日、楽天
大筋こんなんやろうけどこんなに綺麗に別れたら逆にすごいからないな
67: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:44:06.05 ID:C1+vDsFYp
>>63
絶対どっか単独狙ったりするもんなあ
絶対どっか単独狙ったりするもんなあ
69: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:44:11.10 ID:hQQuAyfc0
>>63
この基本線から何球団チキるかってとこやろね
この基本線から何球団チキるかってとこやろね
68: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:44:08.74 ID:rGjT8GKQ0
今年は早川当てた球団が勝者感強いな
去年は奥川佐々木と分かれたが
去年は奥川佐々木と分かれたが
71: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:44:27.14 ID:FB0VP/Yn0
高橋単独なら最高なんやがな
74: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:44:34.80 ID:o6lRRAXJ0
五十幡は外れ1位で消えるで
今年はめぼしい野手が少なすぎる
今年はめぼしい野手が少なすぎる
77: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:45:02.36 ID:tHpEkbOpa
早川→ハズレ一位伊藤で伊藤取れればまぁええわ
85: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:45:30.84 ID:rGjT8GKQ0
五十幡って贔屓に入ったら何番に置くんや
アヘ単四球拒否底出塁率やぞ
アヘ単四球拒否底出塁率やぞ
89: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:46:01.89 ID:/PE51mv00
>>85
8番センター
8番センター
113: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:47:51.04 ID:jiVtnbWz0
そろそろどこか公言しそうやね
126: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:49:05.40 ID:Zf8Lf3Paa
スポナビランキング
1位高橋←まあ将来性も加味すれば
2位伊藤←????
いや伊藤もいい選手だけどそこは普通に早川やろ
1位高橋←まあ将来性も加味すれば
2位伊藤←????
いや伊藤もいい選手だけどそこは普通に早川やろ
127: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:49:13.38 ID:7TaE9zyWM
高校生野手のナンバーワンが分からん
131: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:49:27.45 ID:Ie7NDISJ0
>>127
井上ちゃうか
井上ちゃうか
132: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:49:34.34 ID:L367mQvY0
はい
大卒野手の近年成績
佐藤 145打席 OPS1.004 K%21.4 BB%15.9 関西
牧牧 131打席 OPS1.150 K%07.6 BB%20.6 東都
古川 147打席 OPS1.226 K%15.6 BB%14.3 関甲
渡部 146打席 OPS1.059 K%16.4 BB%19.2 神奈川
社卒野手の近年成績
今川 099打席 OPS.996 K%21.2 BB%10.1
中野 109打席 OPS.650 K%12.8 BB%03.7
上川 075打席 OPS.714 K%06.7 BB%12.0
福永 053打席 OPS.812 K%13.2 BB%11.3
大卒野手の近年成績
佐藤 145打席 OPS1.004 K%21.4 BB%15.9 関西
牧牧 131打席 OPS1.150 K%07.6 BB%20.6 東都
古川 147打席 OPS1.226 K%15.6 BB%14.3 関甲
渡部 146打席 OPS1.059 K%16.4 BB%19.2 神奈川
社卒野手の近年成績
今川 099打席 OPS.996 K%21.2 BB%10.1
中野 109打席 OPS.650 K%12.8 BB%03.7
上川 075打席 OPS.714 K%06.7 BB%12.0
福永 053打席 OPS.812 K%13.2 BB%11.3
146: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:50:52.13 ID:6MrZgQHKM
>>132
これ絶対牧が活躍するやつやん
単独で取れたチーム勝ち組やわ
これ絶対牧が活躍するやつやん
単独で取れたチーム勝ち組やわ
147: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:51:11.13 ID:AESEdNU40
ほんまに早川より佐藤のが競合するんか?
154: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:52:04.95 ID:ZtAyiBSX0
>>147
早川4
佐藤3
こんくらいやろな
早川4
佐藤3
こんくらいやろな
153: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 22:52:02.51 ID:s/OV4NRU0
良いシーンだけ見ると確かに佐藤欲しくなる
でも映像になってないとこで三振しまくってるんよな
でも映像になってないとこで三振しまくってるんよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603287109/
コメント
コメント一覧
逆にクジで外しても野手でも投手でも戦力になるのなら大当たり
ウチの利点はほぼ全てのポジションが弱点だらけだからスカウトが選手のリストアップを失敗しなきゃ自ずと成功ドラフトになる
1位はどう考えても先発ピッチャーだろ。
平内1位で獲って吉田みたいに中継ぎから先発にするつもりだったらマジで頭高津。
絶対当たりだから
というか投手乱獲ドラフトもう止めて欲しい
それで何年も成果出てないんだから
ドラ2元山、小深田、中野、五十幡
ドラ3投手
ドラ4投手
ドラ5高卒捕手
ドラ6武岡みたいな知名度あるやつ
ドラ7高卒外野手
ドラ8社会人の即戦力外
ドラ9高卒
お願いします
栗林が評価されてる理由が分からない
まとまってる凡Pにしか見えん
あと下位でめっちゃ素材型だけど履正社のピッチャー欲しいな
打撃はいいけどプロで二遊出来ないのがな。ウチならサード転向で村上ファースト専念でもいいと思うけど
ちなDだけど、大人しく早川に行ってどうぞなんだけど…
高橋外したら栗林だろうけど、どうせ早川と佐藤外した球団で殺到するだろうし高橋単独が一番美味しいんだよなぁ~
3~4位のターンで捕手は獲るやろ。高卒と踏んでるが
8位いる?
戸田軍回し要員か?
来年は奥川が出てくるの信じて野手中心の補強した方がいいと思うんだよな
あれ中山2世だろ
同意見、でも数字だけは格別にいいんだよ栗林
おそらく捕手は取るだろうが、高卒でしょうねー。
楽天高橋はないんじゃないかなあ、優勝できる戦力維持できるのあと2年くらいだし早川特攻で外れても即戦力投手取るって戦略な気がする。
1位牧(三)
2位元山(遊)
なら上手くいけば2つも穴が埋まる
助っ人枠は外野の長距離砲に全ツッパすれば良い
仮に山田が残留すればしばらく内野は磐石
来年以降余裕を以て投手偏向のドラフトをすれば良い
8人くらいとか言ってなかったっけ
我慢の時間が長引くけども
里崎が楽天1位は中森っていってたよ
ただでさえ高卒投手は育成難しいのに奥川抱えてる状況で今年も取るのは正気の沙汰じゃない
ヤクスカウトは目の付け所が斜め下すぎる
高津の事やん
福留も居なくなったし、長打のある左打者ほしいんでしょ多分
元山外れ1位か何なら単独でも良いと思っとるわ
さすがにクジ当てることにまでイチャモンつけるのは頭おかしいわ
2位は1位から漏れた選手
3位に遊撃手候補(小川龍、矢野、瀬戸西、中野)
4位は高卒捕手(牧原、二俣、内山、古谷、関本)
上位まではこの流れが理想かな
全てが補強ポイントだけどその中でも即戦力投手、即戦力遊撃手、正捕手候補の育成、左打ちの外野手だと思う
長打は外国人に頼るしかない
何も取り柄ないお前よりマシ
外れ一位なら競合になると思われ
8人と育成とるって話だったかな
投手もあれやが野手も大概酷いからな。青木村上以外打たへんしこの二人不調なら無得点もザラ。おまけに守備も悪いし
じゃあどっちでもいいや。当然だがポジションよりも完成度の方が重要だからね。どこをとっても全力期待できるのはうちのドラフトの良い所。楽しんでみようや。
補充ではなく…
投手は、誰がきても補強になるがw
平内くんは3位以下なら
個人的には田沢を上位指名とかやらかさなきゃええわ、
ていうかあんだけ投手上位指名しといてろくにローテ守れるpでてないんだからもう投手上位で固めるのはやめてほしい
でも与田は早川がいいんやろ?
男なら意思を貫いて早川に特攻するんや!
ハズした先の事は考えずに
せやな笑笑
じゃんけんに弱くクジに強いワイはノーマル?
ウチの事だから、そのかわり
能見取りそう。
投手なら「与四球率が高い(4.00以上)」
野手なら「三振率が高い(.200以上)」
という欠点を持つ選手は明らかに成功率が低い。投手の制球力と野手のコンタクト力はプロに入って後天的に伸ばすのは簡単ではないからだろう
今のヤクルトの状況を見たら、当然ながらそういった危険牌に上位指名で手を出す余裕は全く無いわけで、ロマンではなく戦力になる見込みのある駒を確実に揃える必要がある。
そうなった時に、平内(与四球率4弱)や佐藤(三振率.200超え)を選ぶ余地は果たしてあるのかって話だな。
まあ佐藤を選ぶ事はないだろうけど、もし平内を外れ一位でも指名するのを検討しているのなら愚の骨頂としか言いようがない
ウチは上位指名W投手か投手と捕手か外野手かなと思ってるから元山は縁が無さそうだけど他の4選手は中位で獲れないものかね
ただ失敗してくれと願望書いてるだけじゃねえか
つうか野球太郎読んでるレベルの素人ですら下位で取れるショートをプロで守れるなんて認識してないんだからコンバートに文句言うわけないだろ
いくら打っても東北福祉大だから打撃はプロの球でどこまで対応できるか、そこまで伸ばせるか評の元山がこの評価な時点でショートやれる人材は稀有なんだよ
4位でイチロー 青木 飯田みたいな選手
下位で杉浦享 De佐野のような選手
そんなに期待できないけどね
サンキューやで
42さんもサンキューやで
これな。結局戦力になるのは上位の投手やしな。1位エース級投手、2位内野野手、3位外野or捕手、4位高校生投手…こんな感じやな。
良し、これで早川の競合が一つ減った。
あとは佐藤に人気が集中してくることを祈る。
横浜辺りが伊藤行って日本ハムと伊藤の奪い合いを見たい。
素人でも分かるのに宮本や吉田みたいなショート候補を乱獲して、結果穴だらけのヤクルトスカウトはトーシロ以下やないか!
そもそもヤクルトのドラフトが失敗ばかりは事実なのに、願望もクソもあるかボケ
ヤクスカウト陣は遂に気がふれたのか?
ま~ 前からダメダメだったけど
それにしても余裕で2位~3位で取れる平内を1位?
クビ、クビ、クビ、クビ、みんなクビ~
俺だったら平内と五十幡は絶対に取らない!
多分!
早川3球団ぐらいなら‥高津今シーズン1番の仕事期待します。
1位は早川で栗林辺りが残ってなきゃ平内だろうけど。
広島も評価してるのでそこまで平内は悪くないんじゃない?
まだ報道が日刊だけだし球団関係者のコメントで小川GMは明言した訳じゃないからな。
先発欲しいけど。
2位五十幡も良いと俺は思うけど。
そうそう毎年ロッテが引き当てるとは思えないしもうそろそろ外すんじゃないかな。
無理!
間違って獲得してしまったら
奥川急行2号だわ!
広島は近年だと慶大加藤(今は名字変わって矢崎)も一位指名したし、ああいった制球や投球フォームの荒いパワー系大卒投手は高評価しがちだからな。
その矢崎が今どうなっているかを見れば、広島のスカウト評が信頼できるとは言えない
ヤクルトよりは確実に信頼できる
12球団で一番信頼できないのがヤクルトスカウトの評価やぞ
ピッチャーも先発タイプじゃなきゃいらない
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする