
近鉄-オリックス 929
ヤクルト 571
なんでオリは捨てたんや?
ヤクルト 571
なんでオリは捨てたんや?
6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:55:04.80 ID:uVVNzUFs0
地味に近藤もヤクルトで半分以上登板しとるしな
5: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:54:52.72 ID:2vLVhw+q0
パの4年ぐらいは酷かったけど
なんでセで復活できたんや?
なんでセで復活できたんや?
9: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:56:11.81 ID:e/YJGlOe0
オリ時代は酷かった
10: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:56:23.82 ID:rQJ6I2q90
155
155
161
8(ほぼ怪我で出てない)
100
155
161
8(ほぼ怪我で出てない)
100
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:56:59.05 ID:K1rmWUuz0
この年でキャリアハイの9本塁打ってのも草
12: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:57:31.71 ID:neYqACsx0
むしろなんでヤクルトで復活できたんかやで
41: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:21.00 ID:43kWV9/w0
>>12
真中
真中
14: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:57:44.24 ID:qpWJqj1zd
これは近鉄魂
15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:58:05.68 ID:rQJ6I2q90
近鉄時代ヒット1本やで
18: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:59:25.22 ID:E6n+isXC0
復活できそうな奴ウェルカム
19: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 11:59:25.95 ID:8iLhefAZ0
オリ末期はお情けで試合に出てる感じだった
22: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:00:02.50 ID:LtMKx/Cgd
坂口に関してはオリックスはよう我慢した方やろ
40: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:19.10 ID:KV4p/fio0
>>22
自分から出て行ったんちゃうかったっけ?
環境変えたかったんか大引に唆されたんか忘れたけど
自分から出て行ったんちゃうかったっけ?
環境変えたかったんか大引に唆されたんか忘れたけど
36: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:00.07 ID:AgsbOOZC0
09年頃はカモシカみたいに俊敏でいい選手だった。
12年の東京ドームの巨人との交流戦で守備の時転倒して肩を痛めたのかな?
ここから長期欠場してオリックスでは復活ならず。
12年の東京ドームの巨人との交流戦で守備の時転倒して肩を痛めたのかな?
ここから長期欠場してオリックスでは復活ならず。
39: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:17.28 ID:RhPaLj7Ra
なんで復活したんや?
神宮?
神宮?
43: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:39.71 ID:I6U9Qvz0H
>>39
怪我が治った
怪我が治った
44: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:06:59.46 ID:qAg9CKR2p
坂口は東京ドームのアレさえなければなぁ
あのワンプレーで人生変わったやろ
あのワンプレーで人生変わったやろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:07:53.71 ID:43kWV9/w0
>>44
アレで数年間棒に振って無かったらオリがリリースすることは無かったやろからな
アレで数年間棒に振って無かったらオリがリリースすることは無かったやろからな
47: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:07:08.05 ID:54ZVC44ta
ようやってたけどさすがに劣化が激しくね
いつまで使い続けるんやろ
いつまで使い続けるんやろ
48: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:07:31.76 ID:0Y9PsNnQa
2000本イケるで
52: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:08:02.02 ID:fIVjwxrLd
言うて檻にこの歳まで残したとして良くて1200安打いってる位やと思うわ
58: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:09:40.20 ID:Tou09XaAa
64: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:10:19.68 ID:6FzP2EzD0
>>58
日本刀持った奴がないじゃん
日本刀持った奴がないじゃん
72: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:12:23.65 ID:2OTtU2Nua
>>58
地元に身に覚えのない舎弟が沢山いそう
地元に身に覚えのない舎弟が沢山いそう
65: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:10:46.45 ID:p0FqVO3O0
オリックスは制限越え減俸で契約するつもりやったけど坂口が自由契約選んだんや
74: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:12:34.98 ID:neYqACsx0
>>65
それで金子も出て行ったな
オリにこれ提示されて残ったやつおんのかな
それで金子も出て行ったな
オリにこれ提示されて残ったやつおんのかな
82: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:13:39.54 ID:SNmQf7TYd
>>74
山崎
山崎
66: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:11:01.82 ID:URVB+e++p
ここに来てホームラン数キャリアハイは草生える
86: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:14:19.29 ID:PiUd2KuX0
というよりセのファーストはベテラン置き場みたいになってるのアカンやろ
外国人強打者も日本人大砲も難しいんは分かるが
外国人強打者も日本人大砲も難しいんは分かるが
73: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 12:12:30.68 ID:zSyTp96A0
去年の骨折がなければ+150本なのになぁ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603162376/
コメント
コメント一覧
シンプルに格好いいし、ライトなファンでも知ってる知名度、名誉生え抜きに相応しい人気と活躍。来てくれてほんま感謝してるで。引退までヤクルトでやってコーチ就任してや
ここにいる奴等はファンじゃなかった…?
ってくらいここでは一部に嫌われてるけどそんな奴らを黙らせるほど頑張って欲しい
メジャー関係無いけど背番号も42似合ってて格好良いし
打撃コーチやって欲しいわ
明らかに劣化してるけど外野ならまだもう少しやれるやろ
頼むよ高津
坂口青木山田の1〜3番の出塁率4割トリオにキャリアハイ打点王バレンティンの並び好きだった。雄平も頼れる5番でバレンティンの食べ残しとかバレンティン自身を返しての強力打線。西浦も穴だった遊撃手を塞ぎ二桁ホームラン。日替わりでのサードこそ穴だったけどセンターラインは堅く打線にもほぼ穴がない。正直言って今年の巨人打線よりも強かったと思う。もし今年の村上がサードにいたらどうなっていたんだろう?とつい想像してしまうほどに
どんなに人気がある選手でも活躍出来なければ批判がでるのはしょうがないと思う。阪神の金本や鳥谷もそうだったし、他のチームにもそういう選手はたくさんいたと思う。
坂口に関しては今年はかなり微妙な成績になってしまったうえにチームは余裕で最下位。他に明らかに坂口より上な選手もいない(高津が中山や山崎を我慢して使う気もない)からスタメンで出続けている坂口の批判が多いんだろうね。坂口は代打中心ならそんなに批判されてないと思う
なお駿
来年も期待してる。1500ユニ注文済み!
応援歌は欲しかった
まるでオリックスの層が薄くないみたいな言い方だな
大っ嫌い
ヤクルトよりは厚いだろ
特にあの当時の外野に関しては
ジジイに用はない
一部のファン(引きこもりニート)
西浦しかり山崎しかり、序盤の記憶なくなってる人が多すぎる。
ただぐっち守備的に使いづらいのは事実だから、せめた休み休み使わせるとか代打とかにして欲しいのはある。
試合でも結局ぐっちさんとエスキーくらいしかヒット打ってない試合も少なくないのに
彼らは打っても喜ばないとか怖すぎるよw
中山や山崎を我慢して使うっつてもなあ
中山は守備が田代以下で投手の負担が大きすぎるし、山崎は小技使えない&時々スタメンで使っては調子を落とし続ける負のスパイラルやん
経験積ませるために実力不足の野手を使うとその時に登板する投手が割を食うんだよなあ。
野手だけで考えてはいかんと思うわ
とっくに2000本付近打ってそうなイメージ
やはりオリ時代のスペがね…
会社で引っ込め老害とか言われて辛いのか?まあそんな口の聞き方と考え方なら残当だからちかたないね。
皆全盛期からいつか落ち目があるんやから。今しか見ないでろくでもない言葉吐くな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする