ヤクルト「うちにいない」1位最終候補に亜大・平内 https://t.co/O3yToqtcRE
— ふくださん (@fukudasun) October 18, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:43:16.71 ID:3q+jqaY10
平内は、9月の東都秋季リーグで自己最速156キロをマーク。身長185センチ、90キロの体格から、力強い真っすぐとキレのある変化球を投げる。3月に受けた右肘クリーニング手術から復活して評価を上げており、球団幹部は「大型の本格右腕で速球派でもあり、うちにはいないタイプ。アウトコースの制球力もいい」と話す。亜大は、来季就任2年目となる高津監督の母校でもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65def00a5c8f714a87aa3e9e099f1a9ca5410af8
https://news.yahoo.co.jp/articles/65def00a5c8f714a87aa3e9e099f1a9ca5410af8
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:45:11.33 ID:oBafzCdSM
外れ一位決まったって事?
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:46:21.84 ID:GzwEbaFK0
ヤクならドラ2で取れるやろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:47:06.02 ID:IRbUOpLc0
>3月に受けた右肘クリーニング手術から復活して評価を上げており
ヤクルトお得意のキズ持ちやね(ニッコリ
ヤクルトお得意のキズ持ちやね(ニッコリ
9: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:48:20.95 ID:sdstm6p20
くじ避けて一本釣るにもそこなの
縁故なのか他に断り食らったか
いっそ高校生Pにしたらいいのに
縁故なのか他に断り食らったか
いっそ高校生Pにしたらいいのに
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:53:54.83 ID:jbKv3xJ3r
高津(亜大卒)さぁ…
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:53:57.69 ID:4xV5w/7/a
こういう意味不明な球団があるから12人誰になるのか予想つかん
16: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:54:12.74 ID:C7c6iCIt0
日刊じゃん
18: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:54:50.58 ID:Oe7a+qPi0
高津亜大卒か
割とありそうで草
割とありそうで草
19: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:55:04.23 ID:BtGiWEM+a
怪我持ちがうちにいないタイプだと?
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:55:11.25 ID:r9mS4qgp0
さすがに外れ1位って意味やろ
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:55:41.95 ID:vb7gIyfOd
外れ1位でとれるんだから早川行けよ
29: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:58:05.06 ID:M8PvXieCp
ヤクルトの一位指名は早稲田のやつに決まってる
栗林、木澤も候補だけど、1位は基本ミーハーやぞ
外れ一位は平内かもね
シュンペイタに行って欲しいが
栗林、木澤も候補だけど、1位は基本ミーハーやぞ
外れ一位は平内かもね
シュンペイタに行って欲しいが
30: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:58:19.31 ID:dyODHHhW0
競合避けるにしてもせめて栗林か伊藤に行こうとならんのか
35: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:59:59.14 ID:tI6PDqb+a
早川入札するで
ハズレ1位で行きそう
ハズレ1位で行きそう
36: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:00:18.04 ID:FTPzyL3Ta
ヤクルトって寺島の時以外は特攻だから早川だろ
37: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:00:39.44 ID:Az/Cqvc90
「うちにはいない投手」って書いてるけど、むしろヤクルトにいそうな投手に見えるんやが
39: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:01:04.03 ID:F7+HBgGJa
この投手な一応ハズレ一位候補ではあるんか?
40: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:01:25.00 ID:m1SBaf+s0
平内はリリーフタイプだろうし全く使い物にならない可能性まであるんじゃ…
まだ日体大森の方が無難なような
まだ日体大森の方が無難なような
47: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:03:50.57 ID:3DaGhYdi0
終身名誉ヤクドラ1は村上のはずだったのに
49: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:04:12.20 ID:Qb8Fvkz20
ヤクルトは杉山取ったとこやん
54: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:06:04.86 ID:fiFppEjV0
去年4人も即戦力投手を指名してまだ足らんのか
68: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:10:05.98 ID:Ftuk6NVk0
>>54
吉田→DeNAしか抑えられない、他は炎上
杉山、大西→二軍でも大して通用してない
やからな
吉田→DeNAしか抑えられない、他は炎上
杉山、大西→二軍でも大して通用してない
やからな
57: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:07:24.38 ID:bnjhwcvpp
亜大投手はそれなりに活躍するやろ
58: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:07:40.62 ID:kn+0Ikcgd
投手も野手もヤバイからどこ取っても補強ポイントと噛み合うぞ
73: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:11:30.42 ID:CPiqGi/X0
平内1位はないよぉ
76: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:13:55.57 ID:DVEAMqzI0
栗林から断られたんやろ
87: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:16:03.02 ID:ylWHhCE60
>>76
これ臭いなあ
これ臭いなあ
79: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:15:14.23 ID:w4K05hJq0
木澤といい平内といい
なぜヤクルトが矯正できないノーコンを狙うのか
なぜヤクルトが矯正できないノーコンを狙うのか
89: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:16:16.33 ID:UTsEqCPsM
>>79
木澤に関してはどの球団も何故か狙ってるぞ
木澤に関してはどの球団も何故か狙ってるぞ
81: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:15:23.37 ID:Az/Cqvc90
まあヤクルトのドラ1は基本ミーハーか
83: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:15:31.61 ID:LGtmAg8a0
流石に外れ一位やろ
86: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:16:02.42 ID:ANynZQQd0
>3月に受けた右肘クリーニング手術
ん?
ん?
95: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:17:15.46 ID:QkJ8Ay6F0
去年投手ドラフトしたけどまともに通用しそうなの吉田大喜しかおらんしな
もう野手も投手も補強ポイントだらけでどこから手をつけていいかって感じ
もう野手も投手も補強ポイントだらけでどこから手をつけていいかって感じ
108: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:19:26.93 ID:0qzFckCr0
先発無理やろ
2位頭でいるなら指名するんかな
2位頭でいるなら指名するんかな
116: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:20:52.29 ID:qck1SKper
大学ですらリリーフしかやってないやつを
ヤクルトが1位指名する余裕あるんか
ヤクルトが1位指名する余裕あるんか
118: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:21:33.05 ID:UTsEqCPsM
>>116
大石に群がったNPBやぞ
リリーフ専なの気にせんだろ
大石に群がったNPBやぞ
リリーフ専なの気にせんだろ
147: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:26:23.15 ID:wva4Ozdh0
>>116
竹下を感じるわね
先発問切れタイプをリリーフ回す方が石山清水秋吉とかヤクルトでも実績出てんのに
竹下を感じるわね
先発問切れタイプをリリーフ回す方が石山清水秋吉とかヤクルトでも実績出てんのに
119: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:21:33.43 ID:23YM3gIta
ヤクは社会人投手の方が当ててるんちゃう?
120: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:21:59.03 ID:W5ai7CIh0
大学とかフォームとかストガイな所とか薮田と被るわ
121: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:22:01.03 ID:LGWuybEl0
どうみても今年指名するべきは投手より野手だろw
山田抜けるんだからセカンド後釜として牧一本釣りに行けよw
山田抜けるんだからセカンド後釜として牧一本釣りに行けよw
142: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:26:04.82 ID:jwuduMED0
>>121
牧セカンドなんて誰もプロでできると思ってないから今の評価なんろ
牧セカンドなんて誰もプロでできると思ってないから今の評価なんろ
128: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:23:52.41 ID:q1tuoMJTM
昔ドラ4で取った中根っぽい
130: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:24:27.69 ID:AzvNvto4d
もしかして早川と栗林に断られて涙目平内1位指名なんか?
144: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:26:14.92 ID:CPiqGi/X0
>>130
木澤にも断られたんやろね
そうじゃなきゃ急に平内一本釣りなんてありえない
木澤にも断られたんやろね
そうじゃなきゃ急に平内一本釣りなんてありえない
132: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:24:36.03 ID:cD5hwpzBM
単独平内はさすがにないやろ 早川ロッテが囲い混んどるんか
135: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:25:00.96 ID:IjvbEe1G0
平内って12人に入るか?
14番目で取れるやろ
14番目で取れるやろ
139: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:25:55.72 ID:VYHb4Ogs0
>>135
確かに…
平内は14番目に残ってるか残ってないかギリギリのラインやな
確かに…
平内は14番目に残ってるか残ってないかギリギリのラインやな
145: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 09:26:22.25 ID:/cs+rd37d
一本釣りまでするのかは微妙だけど
外れは平内なんだろうな
栗林は恐らく外れまで残らない
外れは平内なんだろうな
栗林は恐らく外れまで残らない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603064596/
コメント
コメント一覧
怪我明けだし先発だと球速やたら落ちるし、どう考えてもリリーフ向き。
投げっぷりもいいし、なんたって球が速い!
でも、右肘やってるからね~
う~ん?
難しいな~?
俺は早川はあんまり推してない
確かに左で153kの剛速球は魅力的です。
しかし全体的に何かヤクルトの投手に多い
癖がないおとなしい感強い投手だよね?
フォームも綺麗だし、変化球もイマイチ
うーん?難しい
でも、1位は無さそう
球団幹部って言い方があやしくない?
まあ早川栗林とかに断られた可能性もあるけど
1位で早川獲って、2位で平内獲ればいいんだよ!
二位以下で良いよ
早川でいいな一位は
西尾氏が挙げる上位候補35人 平内入らず
yuki氏の挙げる上位候補36人 平内入らず
小関先生の挙げる上位候補 平内の名前出ず
ヤクルト・小川GM|20/9/16
「全てにおいて完成度が高い。(ドラフト1位は)間違いないんじゃないか?」
9月30日 1位候補として報道される
10月19日 突然1位候補から外れる
ヤクルトお断りされたんだろう
一本釣り狙うならまだ山下の方がいい
竹下4年で切ったとはいえ関係悪化してるとは思わんのだが
栗林はトヨタ
本人は熱狂的な中日ファン
ちゃんと実力で取ろうね
2位平内
でええでしょう!
ヤクルトがいかなくても1位で消えるわ
ガガイのガイ
長い期間ね活躍は難しそう
即戦力リリーフではあると思うが
栗林は単独でどこか指名する可能性があるから、当然の策。
確かにA評価なんだよね。
早川外したら、一位山下、二位で取るなら。
期待してた即戦力投手に拒否されまくったんだろうけど
だったら1位中森でいいよもう
なら、確実に単独指名した方がいい。
ヤクルトは調査書出したが、1位リストの報道はまだ。駒沢に頭下げてこい、おい衣笠
多分外れで行く…
一応先発もしてるよリリーフ向きだけど
平本学の再来に…。
外れ1位は竹下?まさか、ありえない 結果 本当でした
ヤクルトの外れ1位報道はほぼ当たる
エスコバーは村上の次にバットが振れている理論がドラフトにも継承されてるね
原樹理や星みたいになる気しかしない
栗林単独狙い、外れは木澤>入江、鈴木>大道>森で頼む
それなら1位は野手とった方がよっぽどいい。
3位で取るのは難しいだろうが2位でも取れるんじゃないの?
石山みたいになってくれるならともかく
早川くじ外したら野手でもいいレベル
確かに自然な流れやな。
お断りされたかもしれん。
ドラ2 独自路線
というのはもう勘弁してほしい
誰名前上げても君目玉選手以外にはそう言うじゃん
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=24025
さて、平内は何位かなぁ・・・・・・・・・・・ねぇ!
2位指名は残ってる投手の中で一番評価が高い投手を指名してくれればいい!
けど本当にこの惨状で拒否られたパターンってあるんか?
明らかに順位おかしい指名は過去にいくらでもあった
有名なので言えばヤクルトは横浜高校の松坂を指名することで決めてたけど
横浜高校側から拒否の連絡があって急遽1位に石堂を指名した
それからしばらくヤクルトと横浜は絶縁になった
高卒でもいいから先発だろ
宮本が3割うてる
ショート空席
外野は候補しかいない
優先順位は明らかにショート>投手>外野
いままで独自路線走ったこと2014だけやろ
何言ってんだ
牧より元山欲しいわ
1人だけ有能がいるんですが
ところどころに強烈な独自路線が入るから
15年の1位原2位廣岡(これも当時は独自路線扱い 真中曰く高山は一本釣りと決めつけてたので繰り上げ
17年の2位大下3位蔵本(ともに岡林枠
構えた所と全く違うところにボール投げてる…
正直、ヤクルトコーチ陣がコイツを直せるかと聞かれたら直せないね…うん。
そういうところなんだよなぁ…選択肢の幅が狭すぎる…そら弱いわな…悔しい…
高卒はやっぱコスパ悪いし、
奥川、佐々木くらいの怪物以外は上位じゃ要らないかな
というか高卒は中位以降で数とった方が良いと思う
それやると70人縛りがあるから
またブルペン捕手が復帰して内外野守ることになる
こういうチームがあるかドラフトはわかんないんだよな
中澤のドラフトはリアルタイムの頃は正直よく知らないけど
少なくとも竹下はハズレとして順当な指名だったが
あれをありえないというのはそれこそありえない
もし本番で誰もが早川あたりと思ってるところに
「平内 亜細亜」
とかってなったら阪神大山以来の祭り状態 ドラフトの主役になれそうなところなのに~ww
むしろ平内が入ってないランキングがおかしいんじゃないのか
スポーツ新聞やドラフト予想サイトでも基本Aランク評価だし、巨人やカープ辺りがハズレの時一位で行くみたいな予想は秋リーグ始まってから出てきてるくらいはあるんだが
当時から先発不足だったのにリリーフ専門の竹下?ってこと
動画の見栄えもよくなかった
今年の平内と同じような状況だよ
大下蔵本は最悪だったわ
塩見も独自枠だったがあれは見つけてきたスカウトが凄いな
見る目ないんだから素直に先発で実績残してる選手を指名しろよいい加減にしてくれ
平内1位は聞いたことねーわ
3位以下評価でしょ
竹下外れ1位報道で悲鳴上がってた
あの頃は2位西浦もずいぶん叩かれてたし
塩見をスカウトしたのは小川をスカウトした斎藤スカウト
斎藤スカウトが就任したことで横浜高校との間も和解になった
岡林とは比べ物にならない有能
あの風張が無双できるリーグで球数多くて完投できてないの心配だわ
リリーフタイプの選手より先発タイプの方がよくね
おう松田と斎藤忘れんなや
ヤクルトの3位じゃ残ってないからとるなら2位だよ
外野候補?パワプロ感覚で外野3ポジションを1つにまとめてる
ライトはいてもセンターいない。だから1軍で田代、2軍では雄平なんだろ。山崎は平凡な守備範囲にしては打撃力がない。塩見は打撃力はあるが守備範囲が狭い(まず離脱がち)
ショートは1軍で西浦、1.5軍に廣岡。二人は二桁本塁打打てる。2軍には武岡長岡。これって空席?
まず、中村以外の捕手の守備が壊滅だったことが露呈された。西田、嶋、井野は弱肩で壁能力もない。投手>捕手>センター>ファーストorレフトじゃない
あと松田さんも有能だよね
岡林はあかんわ
五十幡上位はいらねーわ
全く違うって
竹下は他球団も一位候補って報道あったからな
今この最下位の状況見てれば「今年もゼロ点ドラフト」「独自指名やめろ」「スカウトは無能なんだから他球団が評価してる選手とれ」みたいなのが毎日騒がれてるだろ?
竹下の頃も今年もそれは何も変わってない、だから竹下はヤクルトより先に阪神とかオリが一位報道あったからそんな叩かれてはいなかった
だいたいドラフトにケチつけるやつがそんな編成まで考えるわけないだろ
全ポジション穴なんだから大量に戦力外にして大量に取れとか言うだけだ
一応あの年はバーネットが故障連発、山本哲が数字落とした、抑えカーペンターとかもあるからリリーフもたしかにひどかったけど
あの時も最下位でウェーバー2番目で指名だったのに大下
解説の西尾に「これもビックリですね。今年目立った活躍してないですよね」と言われる始末
蔵本は全国大会でフルボッコにされて通用せず炎上しかもトミージョン手術明け
岡林が推さなければ指名はありえなかった
多分別の選手と勘違いしてるよ
オリックスのスカウトが貴重な左腕とコメントしただけで
ヤクルト以外の評価なんか聞いたことない、八重樫が自分の担当じゃないから一度しか見てない
と言ってる程度の知名度
そんな程度だから入団後に心に病気があるのが判明してああなった
だから1位投手もあまり得策ではないし、中継ぎとか論外。
ならいらないでしょ
だいたいのストレートは140中盤で
コントロールもかなりアバウトらしいし
こういう素材型だから
しかもヤクルトはこの手の選手の
育成成功してないから例に出して言ってるのよ
10月の試合で
明治 入江 13奪三振完封
法政 鈴木(左)13奪三振自責0
平内 リリーフで156キロ
今年はいい先発いるのにリリーフ1位は馬鹿
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20141014/tig14101405030004-s.html
阪神のハズレ一位候補報道はまだ残ってたな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/draft/2014/news/p-bb-tp0-20141023-1385958_m.html
ニッカンは一位候補報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb765f729a15101deee9864d3b72e21dc37f2d3?page=1
岡本や山崎康晃と並んでドラフト注目の七人とかもある
これは失礼しました
私の思い違いでした
阪神が有原の外れ1位で竹下を検討しているという報道は当時サンケイに出てたで。
選手よりもスカウトと指導者と育成環境を整備してくれ
誰が来ても一緒
しかも、未だに大学の縁故とか失笑なんですけど
山崎も大学のコネだからなぁ
内野手中大牧
外野手中大五十幡
高校生外野手来田
これらが外れ1位で消える可能性ある候補かな。まだいるとは思うけど野手補強も考えておくれよ
あの年の指名を見直すと面白くて
1位で高山を外して繰り上げて原から指名して行って6位に山崎を指名したんだけど
高山と山崎比べると山崎でよかった
上から
いらない
いらない
欲しいけど1位は微妙
欲しいけど1位は微妙
最下位だし実質外れ1位候補2人とれるから微妙なのはノー
2位以下で取れたら良い方ですかね。ヤクルト以外の球団取ってしまう可能性ありますけどね。来田くんか五十幡が2位で取れたらほしい。
その年は吉田高山と比べられていたほどやったけどな。なお
上位候補では無いが並木はヤクルト取る気がする
高年齢だけでも五十嵐(引退)、石川(続行)、近藤、中澤、平井、山田大、中山、
そこに蔵本、ジュリアス、田川、来季以降厳しい坂本、歳内、鈴木と杉山は育成候補
さらに風張、中尾、大下、大西、久保らも再来年の去就は分からない。
原や奥川が期待通り投げられない、市川、金久保は来季も戸田という状況を考慮すると、
投手偏重ドラフトも止むを得ない状況だと思う。
出ていたと思う
並木って右打者なんですよね。悪くはないですけど、右打者補強最近多いですよね。
1位2位は投手でかまわん
野手は助っ人2人当てれば何とかなる
平井が戦力外対象なのはわかるが、さすがに高年齢は可哀想だろ。ギリ20代だぞ。
個人的にはまだ復活を期待している。
吉田叩く奴ほんま意味わからんわ
援護しない野手とサードで遊ぶ高津じゃなければもっと勝っとる
高橋遥人はすごい球投げてたんだけどな〜
これ逆もあるんだよな〜。スアレス、マクガフ以外に、あと外人投手2人あてればなんとかなりそうなんだけどな〜
恥ずかしいなこいつ
後、いい加減伊藤推しは諦めろや。
しかも2人ともドラ2っていう
平内は防御率5点台の量産型ヤクルトリリーフにしか育たんで
山中やろ
今年大卒ルーキーの大西が再来年クビ候補とか
頭大丈夫け
山崎5位やろ確か
大西と杉山は素材型だと思ってるから1年目で何とかなるとは思ってないな
松田は有能やで
廣岡が1.5軍なら昨年固定されとるぞ現状は西浦が怪我したら終戦なのにショートを獲らない理由がない
というか廣岡はショート戦力外で、出すなら奥村だろ
トヨタ自動車の藤岡をロッテに取られたから。
あとは、大学、社会人の投手の有力候補に断られ
まくってたのもあるはず。
一応、大下は、広島が3巡目で狙ってたと
広島の苑田編成部長が言ってた。
二位なら欲しいかな。
1位は先発出来る早川か栗林がいいなー。
でも今年は上位で野手を取ってほしいな
古川、元山、上川畑、五十幡あたりの即戦力が必要
6位は渡邉だろ…
お前よりわかるやろ
単独一位狙って栗林に行ったらいいのに。
競合して外れたら入江や藤井とか?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする