
1(三) エスコバー
2(右) 山崎 晃大朗
3(二) 宮本 丈
4(一) 村上 宗隆
5(左) 坂口 智隆
6(中) 田代 将太郎
7(捕) 中村 悠平
8(遊) 西浦 直亨
9(投) スアレス
2(右) 山崎 晃大朗
3(二) 宮本 丈
4(一) 村上 宗隆
5(左) 坂口 智隆
6(中) 田代 将太郎
7(捕) 中村 悠平
8(遊) 西浦 直亨
9(投) スアレス
29: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:33:08.32 ID:3a0dBYF80
これは来年にむけての育成ってことなんか
9: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:32:00.79 ID:pQyoLYL+a
来年青木が怪我したらこれがデフォになるというね
18: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:32:41.60 ID:K08ltvXq0
山田青木が抜けたら二軍レベルやな
30: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:33:08.34 ID:1PWkGgT20
青木どうしたんや
56: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:11.60 ID:Q42he2zM0
>>30
デーゲーム苦手やしお休みやろ
デーゲーム苦手やしお休みやろ
36: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:33:36.23 ID:sziE4SRI0
アカンこれじゃ打点が死ぬぅ!
39: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:33:39.33 ID:NOPe/mUA0
なんで濱田とか中山使わんの?
消化試合もええとこやろ
消化試合もええとこやろ
54: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:05.72 ID:V+ynbAvH0
ガチの村上個人軍やん
57: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:11.63 ID:PZNZYgOX0
甲子園エスコバーを信じろ
.462(26-12) OPS1.135 得点圏.571
.462(26-12) OPS1.135 得点圏.571
58: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:18.60 ID:CdFhHNMta
なんで中山とかいうロマンに溢れてる若手を使わないの
67: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:36.54 ID:Mx+iMgO90
濱田と中山使ったれよ
73: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:34:49.31 ID:GsRLJEDo0
せ、せ、センター田代!?しかも6番?
84: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:35:04.42 ID:s/ws3u330
何で勝てそうな先発投手の時に主力休ませるの
114: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:36:17.13 ID:TuIoF6Ng0
坂口がいるから一軍って分かるが
坂口って一軍スタメンレベルかと言われると…
坂口って一軍スタメンレベルかと言われると…
134: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:37:03.09 ID:EvHksd/R0
中山使え定期
135: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:37:04.18 ID:Uh4ffSubr
二軍はこれ以上にヤバい模様
145: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:37:25.61 ID:LSkMHNxa0
個人軍つうけど村上が10月打ててないんじゃなかったっけ?
147: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:37:27.14 ID:BOwDjVOba
むしろ宮本で安心するところ
高津なら荒木でもおかしくなかった
高津なら荒木でもおかしくなかった
150: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:37:34.98 ID:q4NuZGxN0
青木がおるうちに優勝したいけどちょっと戦力足らんな
159: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:38:01.28 ID:4vXzyyyJ0
マジで田代に拘る意味がわからん
意地になってるとしか思えんわ
意地になってるとしか思えんわ
163: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:38:10.88 ID:yYSOVx2e0
エスコバー信頼されてるんやな
172: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:38:28.24 ID:ulM2uI/I0
ここまでやるならサード廣岡レフト中山センター濱田でいいだろ
190: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:39:12.31 ID:4jFQcRiD0
2年後はこのスタメンからエスコバー坂口消えて劣化した中村になるんやろ
195: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:39:27.32 ID:TnoFq0NFa
村上打率落としてきたけど3割維持できるんかね
落ちるのはわかってたけど3割維持はかたいと思ってたが
落ちるのはわかってたけど3割維持はかたいと思ってたが
198: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 13:39:46.46 ID:Y484FCCq0
暗黒感ハンパない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602909049/
コメント
コメント一覧
6 エスコバー
8 田代
3 川端
9 雄平
5 西浦
7 坂口
4 荒木
2 嶋
1 クック
田代は何もよくない 足がちょっと早いくらい
荒木は対左代打固定ならまぁ許せる
外国人選手だったら打撃荒くて低打率でサードの守備もそんなに上手いとはいえなくてもミューレンみたく一発長打の魅力ないと見ていてつまらないよ
判断が遅いから先発を変えるタイミング間違えたり、打てない選手をいつまでも引っ張ったりする采配するんだろ
打てないベテランと中堅、若手のチャンスの機会を同じにするなんてナンセンスだわ
打てないベテランは散々チャンスもらった挙句、スタメンになれなかった奴ら
実力があるからこそチャンスをもぎ取るような働きをしなければチームには不要だわ
まあもう優勝どころかAクラスも無理だししゃーない。
ちゅうか、来年このオーダーが当たり前になる可能性があると思うと気が滅入ってくるな
村上四番は当然来季も継続で、そこが軸になる
川端雄平クラスの実績でも使い道が無ければ落としたり、逆に宮本のように役割を果たせば控えとして一軍に居ながらスタメン争えるということも示した
あと二軍との入れ替えはできるだけカードごとにやってて、育成計画を壊さないようにしてる
何度かある親子ゲームも計画通りだろう
ただ、今日のスタメンの通りスラッガー不足は明らかなんで飛躍にはFAか外国人の補強が必要だね
守備はセカンド以外なら不安ってことかもしれんが散々エスコバーや坂口優先してんのにさ
続投反対
打率が高いならチャンスが回ってくる打順でもいいけど、相手が勝負球からくるチャンス時は打てない
守備と長打力がないこと考えると使いどころはない、打順も1番打席が回る1番はあり得ない
誰かがケガした場合のサブ以外使い道ない、高津がそういう順位で起用しないと他の選手の経験上も大きくマイナス
背伸びしてもCS争いくらいか
塩見は故障明けで調子いまいち、中山は一軍レベルじゃない内容やったやん
だからまだファンクラブ継続手続きしてない
そりゃここまで低迷した要因の一つだし
何処まで壊せるか楽しみよなこれで村上が来年開幕不振で20試合くらい打てなくて干してシーズン80試合くらいしか出場されなくて不信を買って不満コメントを出し始めるところまで行ったら興奮してまう
田代が一軍レベルの内容という風潮
ホームランのない外人ほどつまらないものないよな
別にそこまで入ってないやろ
ネットで気持ち悪い叩き方し過ぎて性格も歪み倒してるで
平凡がこんなにもありがたいとは思わなかった
可哀想やろ。
村上すらいないのは草
調子悪いって言っても中山の一軍での打撃成績田代より圧倒的に良いからな
来週神宮行くが(行く方かバ.カだが😒)
こんなスタメンだったら👎ブーイングしてやる❗
坂口とエスコバーの守備より宮本のセカントを以外のやばいって評価やろ
一軍での打てる打てないの基準はどんなもんでしょうかね?
年中文句しか言わない人ほどつまらないのと同じようなもんかー
わざわざ1軍にいる若手干してまで見極めるような戦力じゃないやろ。上田の下位互換やのに
ガチの戦力でスタメンにしてるなら首脳陣一掃するまで地獄よりも地獄やぞ
折角スアレスなのにこのオーダーじゃ勝てる訳無い上に何の実験にもならない
一番にエスコバーはかなり評価できる。
雄平は村上より状況に応じたバッティングできるから賛成
6番じゃなくてもよくね?
この時期この順位で守備重視小技重視でスタメン組む意味ないんだわ。そもそも高津大好きオジンガンズも大して守備良いわけじゃないし
山崎 中
田代 右
荒木 一
エスコバー遊
中山 左
松本 ニ
廣岡 三
井野 捕
久保 p
今年よりは上いける
二軍でやればよくね?
消化試合になっても大松とリベロをスタメン固定してた真中が?
冗談だと思うけどブーイングはアカンよ
選手たちは何も悪くない
高津だから無理
それなりの地力があったから3年連続Bクラス避けられて突然上位に行けたんだよ
山田小川石山それぞれいなくなった仮定で考えた?首脳陣が前任者たちより劣ってるのを考慮したか?怠慢フロントがエスコバー残留で外人野手取らなかったら?
来年いきなり優勝なんてほぼ不可能なんだよ、OK?
高津に対するコメントなんて罵詈雑言しかないからね
嫌なら見るなはネットの鉄則
山崎は固定して使い続けただろ
よって田代は確実に残るし高津もそのままで何も変わらない
エスコバーは自ら帰国することを祈る
罵詈雑言を吐きたくもなるような采配ばかりする高津サイドにも問題ある
②高津「田代を育成するぞ」
③雄平の方がマシやんけ←今ここ
奥村も結構使ってたで
なんスタ民は話は聞かないずにいきなり違う話をして言葉になってない煽り文をひたすらに書く奴らだぞ
ここの奴らは言葉にはなっているから会話出来るだけ議論の余地があるぞ
優先順位が変ですねぇ…
負けてない=勝ち!
来年には田代の方がマシだったと言うような采配をしていると思うと震える
田代が悪いわけではない…ただ他にも使ってほしい若手が多い…
オカルトデータはともかく…現状は悲惨…
エスコバーの動向見てからクルー継続決めようかな
半分はヤクルトファンへのなりすましだけど。
ネットによる人間の劣化は止められないね。
二軍ではある程度戦力になっとるから一軍でやらせとるんじゃね
もう成長も見込めんやろし、見極め時やろ
逆にあの時期使える若手おったか?
今みたいに中山濱田廣岡宮本持て余してないぞ
これは火の玉ストレート
藤川球児も安心して引退できる
自チーム×
自チームの無能な監督◯
ここも会話にはなって無い気がする。
今年も最初は同じ事を言ってたじゃん。
ニ 宮本?
大引は記録達成したら2軍に行ったし
ただの高津の好み
でも高津はようやく西浦は楽な打順の方が打つことに気付いたようやな
少しずつ学んでほしいけどリセットされるのが目に見えるわ
とりわけ今季は塩見と廣岡が伸びるどころか右肩下がりで終わったのが個人的にショック大きい。
スラッガー系で彼ほどフォームがコロコロ変わるのは見たことがないというのは
素人でも分かる。八重樫も言っていたことだけど。
最近は、また良かった頃のフォームに戻したようで打撃がやや改善した。
おまんが一番つまらん
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする