
1: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:22:07.10 ID:YOxFRcRr0
楽しかったな
2: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:22:32.43 ID:rhQbV+oVM
だれも試合みてなさそう
4: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:22:48.81 ID:tl2MrB370
さっきまで寝てた
5: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:23:00.06 ID:ctqvAHdF0
8月から見てへんわ
6: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:23:09.30 ID:cEWafJp10
弱い
7: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:23:15.41 ID:ioA2rEP20
今日は今野と久保でポジり倒すわ
クソ打線は知らん
クソ打線は知らん
9: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:23:21.83 ID:3meWdiAS0
村上が冷えたのは悲しい
10: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:23:22.92 ID:YOxFRcRr0
長谷川がどんどん劣化する
14: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:24:02.72 ID:JwgHOiVR0
テレビつけても音聞いてるだけになった
他の事やってる方が楽しいもん
他の事やってる方が楽しいもん
16: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:24:16.67 ID:/cTEb7yNp
なんで2点差で勝ちパ出さんのや。勝ちパでなくても梅野寺島を出さんのや。。。
17: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:24:22.86 ID:jrl6YQge0
高津風邪でもひいてるのか
なんかいつも以上に暗かったぞ
なんかいつも以上に暗かったぞ
19: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:24:41.45 ID:8bz41Rbb0
久保先発で見てみたいな
この前の緊急登板じゃないやつ
この前の緊急登板じゃないやつ
21: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:24:59.71 ID:AynecnY7p
高梨はようやっとる
それだけ
それだけ
22: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 21:25:06.88 ID:tl2MrB370
勝率4割切ってるらしいな 17の次くらいの酷さか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602591727/
コメント
コメント一覧
他全部終わってた…
「高梨は低梨となれ」は良いコメントだった
セーブ機会でもないの登板させて酷使やって感じかな?
>>2
田代2安打してないか?
イライラすろあるうかあかかてとぬとまたゅね
どのみち1点じゃ勝てねーんだよ
S子じゃなくて宮本廣岡使え
現地民お疲れ様です
来年の為に若手に経験を…って思わないんだな😒
消化試合、来年の為になるようなことをしようぜ監督
でも1番結果出してるっていう
スタメン反対だけど複雑
これヤクルトよりもダメージでかくね…?
1点しか援護ないと
なんなら青木山田も外していい休ませる意味で
今いる若手主体でスタメン組もうと思えば組めるはず(守備はめちゃくちゃになるかもしれないが)
それを1試合すら試さないのは何故だよ高津
ワイはキャップが見たいんや!
田代先生は2安打(最多安打)やぞ?
謝罪しなさい。明日も先発です。
明日はホームラン!!
同じ投手・野手にやられすぎ。対策はしてるの?
フロント含め首脳陣も総入れ替えしてほしいわ
時点で青木かな
去年二軍にすらろくに出てないし体がお疲れやろもう
何で休ませないんだろ
債務整理まであと1ヶ月ですのでしばらくお待ち下さい。
選手層ないし采配面は論外だしもう雰囲気変えるくらいしかできんやろ
ところで田川はいつ上がるんですか?
村上とか宮本とかを貸してあげたい
今年はもう残り全試合不戦敗でいいから
ああ 情けない。
宇草 小園 坂倉
ヤクルトはおじんばかり使っているぞ
坂口 田代 青木 中村 エスコパー
何故使う 未来が見えない。
キャップも来年考えたらそろそろ休ませてええやろ
古賀の方がマシ
1位だったはずたろ?
弱い。
弱すぎる。
15試合 2勝13敗(11連敗)
もう今季順位が上がることなんてもう無理じゃん
ならここから成長株の中山、濱田、山崎などの外野を積極的に使えって話だろ
今更戦力外食らった田代に伸び代なんてもうねぇだろ。若手育成に切りかえろっつーの。中途半端で何がしたいのかマジでわかんねぇから高津に不満がたっぷりあんのにさぁ
あかんストレスで寿命が縮む
青木とか坂口みたいな実績あるベテラン起用はいいだろ
特に成績残してるわけでもないのにキャリアだけ長いやつは知らん
低め無し!
なんか来年も同じメンバーじゃないかと今からドキドキしてるのは自分だけなのかな?
さすがにないとは思うけど
何の見どころもなかったな
今日2安打しても意味ないんだよ。コイツが来年何本ヒット打ってくれるんだって話なのよ。今起用しなきゃいけないのは来年レギュラー張れる可能性のあるヤツなのよ!
中村はバッティングも酷くなってるし、もう正捕手ではねーな。来年は西田と競走な。
清水石山以外誰出しても一緒やけどな
正直見に行った奴が悪いってレベル
万が一を期待しても万が一も起こらん
代打出される西浦とか好き勝手振り回してるエスコバーとか、守備がどうとか言う次元ちゃうで。
高津はいいね、すきな選手使って負けてりゃお金もらえるんだから
セリーグHPランキング
1位祖父江 26
2位福 24
2位清水昇 24
チームが弱すぎて清水のタイトル、逝く
素人集団にしてはよくやってるわ
来年につながる負けならいいけどただ消化試合をこなした負けにしか見えないんだが
ここは酷使の基準がおかしい
消化試合なんだから若手を使ってほしいよなあ
高津監督は異常だよ
嶋入れて古賀落とした意味がわからん
後10ぐらい増えるのは覚悟せんとな。
来年以降のレギュラーセンター田代?
恐ろしいことに金取ってるんすよね…
長谷川を潰すな
新人と同じですよ
リードした状態で8回まで辿り着くの難しすぎる
でもヤクルトのスタッフは少しくらい外野の声聞いたほうがいい
自分たちが無能なのはわかったと思うから
1(遊)エスコバー
2(右)田代
3(二)山田
4(三)村上
5(左)青木
6(一)坂口
7(中)山崎
8(捕)中村
9(投)石川
はあ?福も同率なの?
清水絶対タイトル阻止打線マジで消えろや
特に5番不在で稼いでた打率と出塁率が顕著
青木は何処に置いても順応しそうだけど
来年を見据えて田代使ってんじゃないか?
おまえのハートいつも4つ付くな。
ありそう
明日 田代が先発。。。?
先発なら終わっとる(笑)
その年齢で競争とか終わるてるでしょその2人もう切ろうか?いらん、見てる本人たちよ?いらんよあんたらは
荒木が居ない!やり直し!!
中村は右バッターにインコースのサイン出すと
ぶつけそうで外一辺倒になったんだろうwww
ぶっちゃけ酷使でぶっ壊れる方が最悪だからこれでいいよ
モコモコパーカープレゼント🎁に釣られたワイ、、、
無事死亡しそう👼
まずチームが勝ってないと
気を付けてー
センター田代ライト坂口サードエスコバーセカンド荒木が来年の基本スタメン
終了するのかな?
もう打つ手は無いんかね?
ファンのために勝てっては言わないけど
自分の生活のために頑張ってほしい
🤮🤮🤮
高津を見てみろよ。
これで、なんかの記事曰く、種撒いてるらしいぜ。
走塁死の種か?
よくやった。長谷川
借金20最速
野球が下手なやつはみんな酷使で壊れたって設定にするからな。なんの慰めにもならん。
正直なところ自分もそんな変わらないと思う
吉井コーチとか引っ張ってこれないかなーとか思ってたりもするけど、井口が続投らしいから無理なんだろうなー…
来年はレギュラー取れるんちゃう?
グロすぎる
12連敗って実況が言ってなかった??
高津含め首脳陣は今年で辞めて欲しい
厳しそうだし
解説は素晴らしいよな
カツオのヒロイン聞くんや
自分もスタメンで見る気なくした
若手も若いから使ってもらえるくらいの甘い気持ちでおったんやろな。そうは高津が許さへんで。
最悪西浦のところ廣岡でもええわ
ダメならまた外すだけだし結果出したら使わな
田代も明日スタメンでもしゃーない
結果出なかったら二軍送って渡邉か塩見でも上げりゃええ
かなりマシなほうだろ
ワイもや、同志よ
ちなみに村上のボブルヘッドにも釣られたでー
チャンスメイクすらままならないし青木2番に戻したら?
村上多分このままじゃ最高出塁率無理だよ
中村は逃げ一辺倒のリードしかできない
ベンチで置いとくの勿体ない
2軍で経験積ませたい
観戦と言うより修行だわ。今シーズン終了までには悟りを開いて仙人になれそうな気がする。
現時点でまだましなのが西田と中村しか居ないから仕方ないやろ。
古賀のリード面はいいと思ってるけど打力は絶望感半端ないし、松本は肩以外本当に駄目。嶋と井野はベテランで先が短いし、こうなるのも仕方ないやろ。
打開策としてドラフトで捕手取るしかないね。
寺島も久保も今日先発した金久保だってコントロールが以前とは段違いなレベルで改善されてる。力者はほんとに有能なんだなって思うしこの人に託したい
監督でお迎えしろよ
(●°◇°●)ぼくはがんばってるよ
ねんぽうあっぷ⤴️
廣岡なんかまだ一軍にいるの?
疲れた
それなのに、なんだよ坂口エスコバー西浦田代っておい、そいつらが数年後もチームの中心になるのか?
来年以降のことを考えろよ
2軍でやることあるか?1軍のバッティングに慣れないと
2安打したとかそういう話じゃななくて、どこを目指してるのかとか来年以降のビジョンが見えてこないのがな。
3年契約である程度纏まった期間で建て直しをっていう契約なのに、なんで残り30試合きってほぼ最下位確定してる中未だにこういうスタメン組むのかマジで理解に苦しむ。
俺96敗の年に0勝8敗でもう二度と観に行かねーと思ってそれから一度しか行ってない。
高津が長谷川は一年間一軍で使い続けるって言ってたらしいから多分意図的に落とさないんだと思う。
村上のボブルヘッド悩んだ~欲しい~
明日勝ったらチケット取りそう😅
5番がいないのは編成の責任だし。
ぶつけそうで外一辺倒になったんだろうというかインコース要求したらバッターボックス内に投げ込みやがったからそうだろ
ハートいくつ付くとか見とらんしそんなん知らんがなw
カツオの勝ち消された2.3試合の方が胸糞悪いぞ
4打席ながらホームランを含む3試合連続安打中
若いってだけで使ってもらえると思ったら大間違い
立浪相手ならば宮本の時みたいに選手も舐め腐った態度とれんからええな。
高梨もなんやかんや6回3失点で耐えてたし、最低でも同点なら長谷川出てこなかったやろうし
長谷川も今のところ1軍完走中やしだいぶお疲れやろ
他のビハインド専ならパーリグの戦力外取ってこればいい
とにかく打線が終わってる
相手のピッチャーはクリーンナップ耐えれば安パイしかおらんし気楽やろな
来年どころか明日にも繋がらん采配やで
いやぁ、今野いたじゃん、マクガフいたじゃん
はせちゅーは僅差継投で失敗続いてるよ、2本目のホームランは明らかに引きずってた
ワロタ
奥川も含めて「俺が育てた」をやりたいんやないか
だれも見てないだろ…この試合
無能の中村にリード求めても無理です。
レギュラーにはお疲れ様と言いたい、とか言ってさ
疲れと研究された
今日放送見ててガラガラ感あったの気のせいじゃなかったのか
使ってくれるならそら1軍にいた方がいいけど、ベンチに塩漬けされるなら2軍にいた方がマシだよ
これは古賀に限らずどの若手も同じだけどね
一緒に…現地で…応燕しましょう…
つば九郎とヒロイン実現させてほしいんだが…
メンツも足りない上に組み方もおかしいなんて地獄でしかないな
昨年も終盤は廣岡塩見でそれなりに楽しめたけど今年はそれもなさそうね
ホークスから来てドン引きしたんだろうな
まぁその坂口もエスコバーと共にwar最下位争いしてるし、正直いいかなもう。
え、マジで!? 1軍で投げてりゃ成長するとでも思ってるのかなぁ。。壊れたら高津さんガチで恨むわ
何もない。
1勝はいつなんや?
CS無しで優勝完全消滅してんねんぞ...
坂口もヤクルト基準ではようやっとるけど打撃も守備も限界きてるわ
さすがに途中で「菅野負けろ」で巨人戦見ちゃった。
青木も1塁まで全力疾走しないし(できないし)、全く執念を感じられない
2017年の時と同じような試合だった。
松本友の全力スイング、宮本の粘り、廣岡の執念のヒットが救いか。
最下位の癖になぜか見下してた阪神中日は2位争い
広島に舐めた態度取られて普通に負ける
Deにはご覧のとおり
反吐が出るレベル
高梨→ 一発病
小川→ 七夕病
成長してねーしwww
こんな状況で現地行く勇気ないわ
高確率でこんな塩試合見せられるんだろ?
修行でしかない
西浦:234打席 10四球 7本塁打
廣岡:99打席 10四球 4本塁打
廣岡をサードで固定して使ってりゃ、12~15本はホームラン打ってたろうになあ しかしエスコバーと西浦は四球拒否しすぎだろ
すげえ腹立つ
高津は神宮での戦い方わかっとらん
エスコ「ヤクルトノトウシュト タイセンデキナイノ フリ」
それ以外雨と負けしかねぇわ
あったら、水掛けなんかやって悪ふざけをするなよ。
西浦も年だしナガタケもまだ厳しい
即戦力ショートの獲得が必須だな
高津→勝てる内容じゃない。
どっちも馬鹿だな。
マクガフは今勝ちパ入ってるからNG
2番派というか明らかに2番の方がいい
わかってないのは高津だけ
追い付くことなんてない逆転なんてしない
寺島や久保が雑に扱われてんのが気になるし来年以降どうしたいのか分からない
もしかして最下位回避しようと思ってのベテラン我慢なんですか?
もう寒いからやらんだろう…
選手もいなけりゃ起用もおかしい
地獄そのもの
勝ちを期待したなら8月以降18勝40敗のチームに期待する方が悪い
若手の躍動を期待したならそれを散々裏切ってきた高津に期待する方が悪い
他球団の応援か負けっぷりを見に行く以外価値ないよ
ヤクルトファンすら見てない試合よう見る気になったなw
やっぱり高津が悪いわ
完全消化試合だし若手も観れないし見どころ皆無で行く意味ないからな
結果だけ見れば充分
廣岡の正しい使い方は相手の先発が左Pの時サードでスタメン、右Pの時は終盤にサードかショートで守備固めだと思う。データに則るならね
立浪監督
宮本ヘッド
でええな!
グッズくらいなら買ったるで
犯罪者?
四球ワーストの奴を1番で起用する首脳陣が悪い
数字以上の貢献度って何?
どうやって勝つのかが浮かばん
明日つば九郎を喜ばしてほしいんだがなー
まけほ、こればっか言ってる
高津はどうしたいんだろうな
ヤクルトの首脳陣やフロントにたいしてじゃない?実際1番必死さが足りないし
ワイは残り試合後何回坂口エスコバー田代らのオッサン大好きスタメンでの負け試合を見ないかんのや…
毎回くるりんぱを純粋に楽しむ能力
ヤクルトはそういう楽しみないんか?
「得点圏での打率が最近、非常に悪くて、色々データも出して見ているけど、そんな簡単に一気に変わったりはしない。いつも言っているように、そこ(得点圏)で1本出るかつなげるか、次の1点を取るか取られるかという大事なところなので、その解決法があったらちょっと知りたいくらい。得点圏で1本出ていないというのは現状ですね」と本音を漏らしていた。
催眠術師でも雇えば?
ヤクルトはどこまで借金が増えるかが楽しみ!
高津ならいくら打てなくても田中を使い続けてただろ
いくら活躍しても代打でしか使ってもらえないなんてひどい話だ
ホントだったら今シーズンレギュラー掴めてた若手もいたはずなのにそいつらは高津のせいで埋もれることになるのか
1年無駄にしただけで済めばまだいいけど
勝ち試合がねーもん
悪い意味で気が強いよな
選手時代はそれで良かったんだろうけど
今年は夏までは見てたな
毎年言ってる気がするけど
なんのデータを見たらこんなメンツになるんだよ。
そして、チームとしての作戦もなく、一人一人が好き勝手に打ってるだけだろ。
楽しさ
まあ、最たる例が宮本だろうね。高津さん本人は悪気ないんだろうけど代打の切り札としてしか見てないからいくら打とうがスタメンは取れない。可哀そうだけどスタメンつかむのは山田がいなくなったらか池山さんが監督になってからかな
本当にデータ見てたらこう何度も同じピッチャーに抑えられないよな……
データ見た結果7回2点差で5点代の長谷川出したり、1割の田代スタメンで使うんかさすがやな
その2人が1番自分勝手なバッティングしてるわ
チームのこととか何も考えてない
来年に向けての上積みをどうにかして作らなきゃならんのにスタメン見る度にゾッとする
菅野が負けたw
他にも書いてる人いたけど。
誰かホームランの一本でも打ってれば楽しめたんだけどなー
何一つ見せ場が無かった。
宮本も濱田も中山も廣岡もベンチか2軍だよ。
カープ戦でライアンが9回裏にいきなり打たれ出して、石山でギリギリ勝った試合ですわ
高津のチームに入ったところでどうにもならんわ。
言い訳使えんくなっちゃったな笑
いや、まじで1番つまらんのは今年だわ
2軍ならまだ試合に出れるし自分の弱点潰したりもできるけどな 1軍ベンチに幽閉だから本当に意味ない
2020年の夢が見られたから最下位でも少し楽しかったんだよね。
三輪の引退試合に塩見が出番忘れて、淳司さんや宮本ヘッドが大笑いしていたのが
思い出される。
右荒木
左青木
二山田
三村上
一坂口
中田代
遊エスコバー
捕中村
投高梨
いうて2年後にはいなくなるわけだし、そこから後任の監督次第ではいきなり強くなる可能性は十分あるよ
元山、瀬戸西を筆頭にショート獲れよクソ無能スカウト共
コーチ陣が斉藤・河田以外は論外な面子
地獄の特練を止めて真中時代の自主性管理に逆戻り
そうりゃぁ弱くなって当然 本当にがっかりだ
中日は暗黒時代を脱したぞ 昨夜の巨人戦、今夜の阪神戦 横綱相撲のようだ
おもろ
2年のロスは重すぎるわ。
こうだろ
1遊 エスコバー
2一 坂口
3三 川端
4右 雄平
5左 荒木
6二 西浦
7中 田代
8捕 井野
雄平も川端も復活や!
仮に得点圏でホームラン打ててても負けてるやんけ
もうそんな次元にないことくらい分かってるだろ
いろいろ根本的に見直せや
中日なんかは無意味なAクラスにとらわれて外人並べてるし、阪神は矢野の求心力がボロボロだし、来年はいけるよ
色々データを出して見ているのに比較的勝っている守備重視のスタメンを組まないのは何故なんや
普通に居酒屋ジングウやったな
ガラガラで時間制の席ならまぁ良いかなくらいの感情
試合内容?知らん
最近になって勝っても負けても、何も感情が湧かなくなってきたw
普通に居酒屋ジングウやったな
ガラガラで時間制の席ならまぁ良いかなくらいの感情
試合内容?知らん
野手はそれなりに育つのに投手は全く育たないのなんでだろう
塩見がスタメン定着したと思う度、怪我で離脱するのなんでだろう
山田がホームの神宮で全然打ててないのなんでだろう
2軍の試合実況スレに武岡アンチが必ず湧くのなんでだろう
山崎を差し置いて田代がスタメンなのなんでだろう
代打で結果を出しても宮本がスタメンで出れないのなんでだろう
優勝完全消滅したのに若手が使われないのなんでだろう
どれだけ負けてもボロクソ言っても、なんだかんだで結局応援するのはなんでだろう
山田はFA
やり直し
中日は若手育成を捨ててAクラスに固執してるからな
来年以降は逆転するだろ
野手はそれなりに育つのに投手は全く育たないのなんでだろう
これは神宮で見かけの数字だけちょっといいだけ突出したのがちょっといるだけ
中日は割と計算できる投手が出てきたし、阪神は藤浪とかいうセットアッパーが現れたやん
ヤクルトを見て来年はいけるとか盲目か何か?
打席数
宇草30
小園5
坂倉176
大盛116
濱田103
宮本113
廣岡100
中山45
広島も松山長野ピレラにかなり打席をあげていますし、青木の成績でベテラン重用扱いされるなら菊池田中會澤辺りもあなたの言うおじんの対象になってきます
もっと若手を使って欲しいのは同じ気持ちですが、広島もそれほど若手を使っているわけではありません
個人的には
野手はそれなりに育つのに投手は全く育たないのなんでだろう
これは神宮で見かけの数字だけちょっといいだけ突出したのがちょっといるだけ
レス先間違えた
2017→jcom解約
2018→クルー解約
2020→ダゾーン解約
詐欺師の手口
ヤクルト 借金20
いつの間にこんなに離れてるん?
野手のWARなんてたった1.4だよ
2軍あんま観ないけど武岡アンチなんかいんの?
惨めにも程があるだろ
データの見方わからないんじゃない?
若手を使う勇気がないから
ベテランを頼るベテランもそのうち
打つからまた同じ繰り返しの連続
負けてるのに、ベテランはベテランと
いう価値既に有るが若手には一年間
何の財産も残らなかったね
何を今さら
2017は下町スワローズいけるやん!があったからまだよかった
今年は8月以降虚無そのもの
中日戦ですら爆発するのは相手の打線だけだし面影無いね
並べる外人もいないチームがクソ采配で求心力も失ってて勝てると思える残念な人なんでしょう
うちも育成放棄してるようなもんだけどな
坂倉と大盛でヤクルトのスカウト力の低さを伺える悲しさ
捕手で3割近く打つ22歳とかふざけんなよ
一年目10ぐらいのホームラン打つも
怪我で離脱
二年目も同じ繰り返し
三年目でやっとこさ定着する
塩見も直ぐに離脱
来年は裏切らないで欲しいよ
あの試合かよ!散々だな
心置きなく悟りを開きなさい
さすがに吉田に失礼
2軍でかなり順調な育成出来てるよ中日
投手も福谷勝野清水と伸びてきてる
うちは?
来季に向けての投手の成長見られません
坂倉は1年目から別格でトッププロスペクトだった選手だから見抜いたスカウトが凄い
大盛は簡単に三振するしただバビってるだけだろうけど
もったいない
無能監督についての話になるとある程度候補はおるんやが一つくらいはいいところがあるんや。佐々岡は若手使ってるし。それに対して高津は本当に何もないから誰か教えてほしい
今日なら、5宮本、7青木、4山田、3村上、9中山、8山崎、6西浦、2中村でいって欲しかった。
坂口、エスコ、田代を全く出すなとまでは言わないが、せめて、併用から始めないと世代交代もできない。田代が代打で好調なら、スタメンで使うのも納得だが、10月も昨日時点で10打数の1安打。ただ、山崎も昨日時点で10月は12打数の0安打だから、塩見復帰で二軍落ちもあるかも、、、
明日は廣岡をぜひ使って欲しい。
ヤクルトは坂口やエスコバーや田代を育成してるもんな
問題は残りのシーズンで来シーズンに向けて何を残すのかということ
あるのは借金だけ
高津「田代とエスコバー」
吉田の成績ちゃんと見たことあるか?
比べるのも失礼なレベルだぞ
昨年ドラフト組や市川とかいるだろ
てか高橋はどこ行った
山田青木村上の貯金をほぼゼロにする恐怖のメンツやぞ
荒木!
で、塩見は1年目何本ホームラン打ったの?
そらここまで一貫性なく、勝ちを狙う訳でも成長を狙う訳でも無く、育成して3年後を考えた采配が期待されたのに蓋開けたらベテラン重用されたら擁護なんてする場所ないわ
勝てないのは編成や戦力的に仕方ない でも「こういうチームを作りたい」「こういうふうに勝っていきたい」ってビジョンが何一つないもん 坂口エスコバー荒木田代が数年後のヤクルトの主力何ですか?って話よ
しかし必ずビッグイニング作られる展開だね、田代だけ打っても勝てんわ
高梨は超ラッキーだっただけだし負けは残当
長谷川はよく打たれるな、失点する時はだいたい大量失点な気がする
30なんてすぐ、
二軍とWLの成績的には吉田に準ずるくらいにはやれると思うんだけどね
シーズン通しての活躍が待ち遠しい
来年丸ごと試合観る気なくすわこんなん…
消化試合はベテランは代打が定石じゃないの?
12球団というより歴代監督と比較して突出した無能でわ?
っていても未だこんなスタメン組んでる監督じゃ無理か...
吉田のWL成績見てきたら塩見じゃ到底及ばないって分かるよ。ただ足を使える数少ない選手だから定着してほしい
山崎の10月三振率見てみ
エスコバー坂口使うなよ。
西浦、中村も見たくないが代わりがいない
小川(今年FA)
防御率5点台の新人
最強の独立リーガー
40歳のベテラン左腕
35歳のアンダースロー
データのない謎の外人
なんか、試合数とかで給料査定に響くから功労者達は優遇してんじゃないかと邪推
ド無能なのわかってたのかな
最終的には40にいくよ。つうことはあと2勝しかしません!
自己破産までまっしぐら
上位が打たないのに勝てるわけがない
それにしても打てないのが大問題
代わりが高梨とかだからそこはまだいいわ今浪も貰ったしね
ドラ1杉浦の代わりが二軍回し要員の屋宜だったってことは本当に恥ずかしい案件
試合はだいたいどこのチームにも大量失点で試合にならないし
しかし田代は何故スタメンで使いたいんだろう…ほんとに謎、今年で自由契約かなぁと思って応援してたけど大嫌いになりました…
ヤクルトから高梨抜けられたらきついのに出て行っちまうぞこれじゃあ
山田のダブルアウトとお前が好きなロートルがまともに打たなかったせいだろ
さっさと辞めれ
苦行、御苦労様でした
中日小川「お世話に」
巨人山田「なりました」
ヤクルト相手にできて成績上がるかな?
山田はダメそう、ヤクルトの投手は打ちそうだけど
ドラフトクジ当てるぐらいしかやらないと許されない
宮出は真中小川高津政権で無能やらかしてるけどいつ責任取る
中軸が打たないと点は取れんね
高梨は結果としてはQSだけど、打たれた場面が悪くて評価に困るなあ
松本友に守りつかせたのが今後良い方向に転がることを祈る
濱田は対左の方が苦手な感じが二軍からあるんで克服しないとな
宮本廣岡がいい打席だったし、若手は集中できてるように見えるんで、何とか残り試合で希望を見せて欲しい
高津監督の土下座じゃ無理そう
青木の求心力だよりじゃねぇかな
20失点から比べたら可愛いもんや.....
中途半端に勝つと、
高津監督契約どおり継続、
優しい高津は無能コーチ陣を首にできないからコーチ陣もそのまま留任
だけは避けたい😢
清水も、疲労してきてるよ
しかも今日の得点はその1点のみ
来年の高津「この補償のベテラン3人たまんねぇ〜」
他なら二軍のピッチャーが、即一軍で投げさせられるヤクルト。助っ人は帰国。
ひ ど い
すげぇ
山田→巨人(坂本くんと仲良し&優勝したい&ヤクルトの投手と対戦できる✨)
石山→ソフトバンクか楽天
な気がする。
三人とも、こんなやる気のない弱いチームに残留したいとは思わない。
長谷川くんは今日の試合前の時点で被打率も被OPSも対左の方が悪いので右が並ぶところでの起用は問題ないかと
ただ、今日の結果で今野くんと役割が入れ替わるかもしれませんね
ちょっと厳しい登板が続きますが何とか来年の飛躍に繋げて欲しいです
貯金持ちのAクラス様に失礼だぞ
アマチュアはアマチュアらしく立場を弁えないと
どうみても大差の敗戦処理で投げさせるピッチャーの球には見えんぞ?
借金20抱えてなおどういう目的で試合挑んでるか全くわからんぞ
野手はそれなりに育つって誰のこと?
山田村上以外いねえじゃん。
誰かを数字付きで教えて。
援護がないから勝つにはノーノーしかないよ(;´Д⊂)
数年前、中村が出塁して、石川の打撃でジエンゴ 1-0で勝った試合見た。石川は毎年エンゴ少ないのよ。
大盛のBABIPがすごい高かったのは草生えたけど、ヤクルトの野手見たら草枯れた
坂口の指標が球団比だと上位だわ、山崎の指標悪すぎだわ、宮本も思ったほどじゃないわでこれ未来なさすぎだろ
ドラフトで即戦力を当てるしかないよこれ
ノーヒッター小川
不動のクローザー石山
勝負強い右の代打で内外野をハイレベルで守れるスーパーユーティリティプレイヤー荒木
こんなに抜けたら暗黒に片足突っ込むぞ
20代の外様だから高津ポイントマイナスだぞ
もう全身どっぷりと浸かってるんだよなあ…
長谷川も監督や打線が意地でもタイトル取らせたくない清水ももう今季上がりでいいよ
来年元気じゃなきゃ困る
直接対決で5敗もすりゃあね
今なら渡邊大樹もつけるから、野上くれや〜
嶋でも西田でも炎上だから、古賀と松本と大村で総入れ替えでいいよ。
後、青木坂口山田村上も休ませて中山宮本濱田廣岡使おう。
来年が楽しみだ
高津また゜優勝諦めたら駄目だ
巨人の優勝が決まるまで 粘れ
もうヤクルトに失う物なんか無いんやし
グッチや田代も好きやけど課題をそのまま来シーズンに持ち越すのはいかんわな
来年が楽しみだ
高津また゜優勝諦めたら駄目だ
巨人の優勝が決まるまで 粘れ
その前、負け付けれる最大のチャンスあったよな
まだ6月だったと思うけど
必死にYouTubeやってるもんな
真面目に全て高津の読み通りだと思っていたんだがやっぱ違ったのかなあ
弱いヤクルトにいても輝けない
出ていっても恨みに思わない
よくやってくれた
山田しかニュースのネタがなかった
よく誰が監督やっても一緒っつーけど最下位だから叩いてんじゃなくて選手起用叩いてんだよな
8月から一気に勝てなくなったな。先発早く降板させて、中継に負担かけまくった。
昨年と一緒。
嶋は先発では勝てないから、抑えキャッチャーでいいわ。でも、若手使えよと思う。
野壊ヤクルト
これが高津野球か
だけど打って点を取ってくれ。
全然東京音頭で傘振れないやんけ!
うちの子供、現地連れていって
7回裏の攻撃開始時にしか
傘振れなくて悲しんでたよorz
チーム内の雰囲気の問題なのかな。
率先して声出していく選手いないの?
制球悪いからか、途中からずっと真ん中構えてた気がするんだけど。
ちなみに先週は、嶋と西田が「外一辺倒」って叩かれてたよw
ガキの悪戯喜ぶ無様な人生
この選手層と主力の実力じゃ無理なんやから
代わりのプロ野球選手いる?
あかん❗立浪監督で宮本ヘッド冷や汗かいてハゲる
無様なプロ球団を応援する同じ穴の狢や、慰めたれや
素晴らしい解説だった。ヤクルトはコーチが逃げ出す程弱いけど耐えられるか。
だから同じ最下位でも若手使ってた小川は今ほど叩かれてねーっての
小川淳司と宮出の生き残り力
ババア👵
マジ⁉️
村上、山田、青木以外の野手が役立たずなことから目を背けたい馬鹿ばっかなんだからしゃーない
まあ、カープの若手の足元にも及ばん若手ばっかなのに「若手育成」で未来があると思ってるのは笑えるけどな
どっちも温厚そうだけど、何があったんだ?
高津さあベテランが足元に及んでるとでも?
と文句言う人多いけど今日まったく活躍してない村上山田叩く奴いないのな
小川は長打力ある野手を積極的に使って得点力はあったからね
高津は単打ジジイが好み、一方的やられる絶望野球
スコアラーも怪しいのかな。
あと、メンタルトレーナーちゃんといるのかな。
お薬で捕まるより、催眠術良いな。
村上に関しては完全に二十歳であること忘れ去られてますからねww
山田はFA年に何やってんの感あるけど村上は一回も休んでないから疲れてるだろ
ベテランも若手も足元に及んでないからもうお終いなんやぞ
山崎やポジションは違うけど西浦の指標は坂口以下ってどうなっとんねん
その状況で「采配がー、若手がー」で高津叩くとか馬鹿すぎる
戦力外の見極めでもやってるんか?
佐々岡が菅野やっつけたでー。
うちらもなんかやろうや?
エース石川
井野ー嶋の楽天リレー
お手上げやなぁ
正直4番青木の方が勝てると思う
西浦5番の心労も心配ですね…
昨年は、若手を育ててる感があった。この子達は来年輝いてくれるハズだと......
素人考えだけど不調な選手を外して好調な選手を使えばいいのでは?
残念ながら好勝負してたときですら高津の采配は謎が多すぎましたから…
1番エスコバー5
2番青木7
3番山田4
4番村上3
5番濱田8
6番中山9
7番西田2
8番廣岡6
典型的な左右病の監督ならこんな感じ。
だから責任負わない4番じゃなくて楽に5,6番適当に打たせるべきなんだよな
責任負わない4番とは…?
数年前まで火ヤク庫と恐れられて味方が燃えても相手を意地でも燃やして防御率破壊してたよな
今は一方的に燃えるだけだからそりゃ勝てないよ
20失点された記憶が大きい。
宮本右投手スタメンこれだけ徹底して濱田もたまに使えば文句ない
あとの若手は現状使い続けてもいみない
バレンティンが抜けて明らかに打線に恐さがなくなった。
青木と村上、時々山田を気をつけとばいいんだもんな。
坂口は右打てないのに右相手のリードオフマン
左の場合もファーストの恐れあり
交流戦MVP とかパリーグ首位打者とかと比べるな❌
吉田をドラ1で取っていたら、神宮でホームラン祭り見れただろうに。
🤮
負けても怒らないです
勝つのが好きなら巨人を応援してください
ただ点とれないのは見ててもおもんないよ監督
野球行かなくなるよ
先発で投げさせたらいいのに。
高梨とか原とかを中継にしたらいいのに。
スカパーも解約してみる方法もない
選手も総入れ替えした方がええけどな
で?その2人は3年後もスタメン張るのかな?
高津監督は中山も廣岡もつかわない
今年壊しそう。そう言えば、平井とかどうしてるんだろ。
梅野晒し投げから始まり嶋スタメン度重なる継投ミスやけくそ盗塁失敗チームが最下位までネバーストップになるきっかけとなった荒木スタメン
数えたらキリがない
擁護してる奴らは試合見てないエアプだと序盤から思ってた
普通メジャーリーガーなのにここまでチームが低迷したらあとは適当にやるもんだぞ。どうせ異国の地方リーグなんだし。
それなのにすごく一生懸命やってくれてる。いらんとかとてもいえない。ずっとヤクルトにいてほしいわ。
はい、頭高津
プロは野球は今の勝負もすてちゃいけない。
すくなくとも濱田も廣岡もきんにくんも、ぐっちさんより勝負を任せられるレベルには達していない。
それに他の若手がその時に張れると約束できる活躍はまだしてないんだこれが。
丈は気の毒に思うが
一生懸命やってようが打撃と守備の指数最下位なら叩かれるに決まってるだろ
お遊びじゃなくて仮にもプロ野球選手なんだから
ヤクルトのドラフト、上位で謎ドラフトするよ。
監督として絶対言っちゃいけないギブアップ宣言やね
お疲れ様でした
頑固過ぎる
序盤は僅差でも抑えてたし先発過保護中継ぎ酷使のツケが来てる
別にそう思うのは勝手だけどコメントとして出すとアホに見えるよ
今のヤクルトには必要
ただ優勝がなくなった今
将来の再建の為には不要
私も好きな選手です
ずっといるならコーチとしていてほしい
監督コーチ全員二軍と入れ替えで
それが一番だろ
それ高津野球は面白くない
お前らが全員辞める事が一番の解決法だろ
まあ連れてきた投手がクックイノーア(笑)やから仕方ないか
ナガタケは二遊間でほぼ固定してるし、捕手としては席を奪われてる内山も代打で結果を出してからはスタメン出場増やしてくれて嬉しい。今日も活躍したしね
育成だから当たり前とはいえ先発は打たれてもある程度イニング投げさせるし、池山さんが監督になったらごく普通の采配になりそう
てか高津は長打の大切さを全く分かってない、だから一発のある中山干して単打しか打てない田代なんかをスタメンにするんだろ。敵からみれば絶対田代より中山がいる方が怖いよな。
シーズン当初しか活躍できない外国人助っ人と一緒で
「自分のツボ」でしか打てない(長打狙いがミエミエ)
なので、攻略パターンが出来れば、それ通りに仕留められる
しかも、本人(ベンチ)も、そういう打撃を改善しようとしない
⇒典型的な万年Bクラスチームの暗黒レギュラー
さすがに格が違うやろ
だから今経験積まさなくていつ積ませるのかな?
優勝争いしてるんですか?
山崎は?
山崎は?
最後に出てきて投げるだけだから
正直若手は使えば必ず伸びるもんだとも思えない。
逆に今の未熟すぎる若手を使っても負けるのが当たり前で、負けることばかり覚えた負け犬が育つ可能性がある。
まず勝負できるレベルにまでファームで鍛えないと
試合展開とか関係ないもんな。
とにかくリード保って締めればいいだけだし
エスコバーこれ故意四球入ってるからな
佐々岡は先発の方が多くないか?
エスコバーは数字以上の貢献度あるって言う奴に解決法がわかるわけ無いよな
もっと野手の事勉強してから監督になってね
まあ先発の方が多いけど、同時に100セーブもしてるしね
153、4とか出てるのめっきり見なくなったしもう限界だよ…
その情熱は野手に向けろよなあ
野手は使わなきゃ育たないけど投手は体への負担がデカすぎるよ
一流メジャーリーガーがチームが低迷するなか腐らず頑張る姿って、絶対に若手にもいい影響があるわ。
たぶん何年後かに「エスコバーさんを尊敬している」っていうヤクルトの選手がたくさん出てくるわ。
2番山田、3番村上でいいよね
でもベテランも青木以外未熟だよね?
石井がいただろ。
濱田に関してはほんとに謎すぎる。打撃もそうだけど、まず守備が全然だから二軍で鍛えなきゃいけないのに何故か落とさないで代打とかしてるしさ…采配面が無能なのはしょうがないとしても、まさかの育成面でも無能とか勘弁してくれよ。2軍で修業した金久保や寺島と違って長谷川とか一軍置いても微塵も成長してないどころか壊れそうだし、よくよく考えたら清水を覚醒させたの力者やんけ
高津さんが邪魔すぎてヤべえ
リーダーは確か指名されてなかった?
つば九郎も見れるから超お得だね😉
もうね、ノムさんの偉大さを改めて再認識しましたよ。
エスコバーや吉田大喜みたいにノート取るのはいいことだけど、ノムさんのID野球を誰も引き継いでないのが悲しい😞。
期待されてたショートも守れずほぼフルで試合出て1本しかホームラン打てない元メジャーリーガーが尊敬されるのかな……
まあ面倒見が良ければ尊敬されるんじゃない。選手じゃなくてコーチやれって話だけど
8月の終わりの巨人戦前までは良かったけど去年まで二軍すらフルで出たことがなくどう考えても体力不足なのにそこで打たれてからも馬鹿みたいに三連投させた挙句全く休ませずその後ぶっ壊した無能が邪魔すぎる
本人も疲労があると言ってるし
基礎固めしたのはホークスなのに俺が育てたと言いたいのか?
よりいっそうだれも監督やりたがらないだろうな
投手は打つ奴に打たれるべくして打たれるいつも通りのパターン、長谷川はソフトバンク育成で今年も身体作りに励んでた方が本人の為だったかもな
五十嵐「選手に頑張りが足りない」
そんな球団ですから、一流プロに立ち向かってるだけ素晴らしいです。長岡武岡、奥川の成長が待ち遠しいなあ〜
てか山崎9月成績よかったのに使わなすぎて冷えてんよ
廣岡と一緒
ドラフトで即戦力ショートとか、悪夢としか言いようがない。
出すだけが経験を積ませる唯一の方法ではないのは、大志とかみればわかるだろ。
与田は育成に関しては有能やぞ
人間性の話してんのに成績の話持ち出すガイ
小川がそこまで叩かれてないのは所詮繋ぎで退任が既定路線やったからやろ
今叩かれてる坂口も西浦も離脱してたし
それでもリリーフフル稼働で叩かれてたが
いや、無意味なAクラスにこだわって外人ばかりつかってるやん
無能な働き者ってやつ?
中日にとっては無意味じゃないだろ
本当に無意味なのはエスコバーとか使ってるヤクルト
西浦はキャリアハイの18年度並の成績から上澄みが見られなかった、エラー数が減った代わりに守備範囲が狭くなった(S子が対比で目立たないが)。
西浦の成績では、一般的には「世代交代」に入るところだが、逆に「盤石のレギュラー」として起用してしまった。
また、今季の山田は疲労が貯まると極端に打撃が淡泊になる、こういう時は躊躇なく交代させるべきだろうが、使い続けてしまった。
廣岡も宮本も「今、使わないと伸びしろが無くなってしまう時期」だから、残り試合が30試合を切った時点で使う時期に入っていると思うのだけど。
長打力ある野手?
今出てなくて小川が使ってたのは太田奥村廣岡、塩見雄平くらいで高津比で長打力あるやつを積極的になんて言えないだろ
西浦坂口が2018と同程度なら固定されてたし
バレンティンの穴がエスコで山田が不調なら得点力も当然落ちるわ
今の順位上がる見込みのない最下位のチームで若手より優先されて使われてもいいベテランって青木だけだよ
エスコバー以外に誰がいるんだ?
いっとくが一軍レベルにない若手を出しても経験にはならんぞ。小学生にいきなりセンター試験やらせるようなもんだ
外人使えば育成放棄って考えがズレてんだよなあ
中日は外人にも若いのがいるし下でしっかり試合出してる
ウチは上でも下でも大して使わない中途半端してるんだよ
選んでるし西浦より選球眼あるんじゃない?
おまけに守備は長岡と共にルーキーでトップだし
西浦エスコバーの同時出場なんて打線が糞弱くなるからな、上位に置くのも禁止
田代、荒木はスタメンで使うな、以上!
今日は2安打したけど今までの成績的にも能力的にも使い続けても我々の目からはブレイクするようには見えないな
山崎とか中山の方がよっぽど成績残し続けそうだしポテンシャルあるんだけどな
人には適切なレベルの課題を与えていかないと正常に成長しないぞ。基本がなってない若手をいきなり戦場に送ってもただやられて帰ってくるだけで、「自分はダメな選手だ」と思いこみかねん。小学生がいきなり大学入試をやらさせれて、できなかったら怒られるようなもんだ。自信なくなるだろ。
逆に二軍の帝王は一軍にチャレンジすべきタイミングで使われずに、二軍の水に慣れた選手が多い。
適切なタイミングで適切な課題を与えていかないと、ちゃんと成長しない
無能な働き者がなってしまうと一番困るポジションはトップ。つまり監督で、選手ではない
こんなこと言いたくないけど小川政権時代は高津になれば投手起用、疲労管理がまともになるとか言われてたんやで
他球団ならエスコバーはとっくに二軍
サードで1本はありえんもん
逆に何本なら納得なの?中日高橋は5本くらいだろ?
流動的で去年より全然マシに見えるけどなぁ。まあ、投手起用は酷くても最悪野手の起用が良くなればセーフ
で高津信者はエスコバーはいい人だから残せとかいって肝心な成績誤魔化すしな。
正直本数以外にも納得いかないとこいくらでもあるだろ
高橋と比べるもんじゃないわ
周平はナゴドだからしゃーない。そもそも打率高いし選球眼あるしそれでいて守備超上手いからエスキーとは格が違うぞ
高橋のOPS.802もあって草
比べるのが失礼
エスコバーと.14も違うし笑、おまけに高橋は守備めっちゃ上手い。
そいつ誰よ
ソース見せてよソース
援護してんの見たいわ
高津臣吾に嫌われてるんだろうな
高津「で、でも数字以上の貢献度があるから😅」
高津は監督の器ではないね。
投手コーチの方がいいんじゃないの?
まだ若いし内外野やってるから来年以降サード村上想定でガチャ付き守備の人を期待されているか、狙ってるんじゃない?
真中いうところのヤクルトだから使われてる選手だし、打撃か守備か正念場だと思う。
村上、山田は小川が辛抱強く使い続けて育てたやろが
高津は田代、荒木育成かw?
野手が育つ?今年は攻撃も守備も野手が投手の足引っ張ってるよ
使っても成功しない?使ってないのになぜわかる?
ガイジがよ、出て行けやヤクルトアンチ
罵詈雑言の果てに、いさぎよく散れや
プロ…?
顔に覇気がない。村上と青木、山田、坂口ちょっと休ませて 欲しい
誰がスタメンでも、ずっと負けてるんだが...
どのバッテリーでも炎上。
誰がスタメンでも点とれない。
「配球に工夫が見えないし」「ボールが高い」
「コーチの指示や自分の采配もどうなのか?」
守りに関しては全体苦言せな次つながらんわw
基本的に一年戦い抜く体力が無い
毎年その繰り返しなのに身体も大きくしないしスペ体質のまま
コンタクト率が酷すぎる廣岡は2軍調整させるべきだけど、内野の控えがいなくなるしな。
宮本は二塁手しかまともに守れるところがないというのはある。
他のやつだしたらそのwarとやらが更に下がるだけでは?
成功しなかったじゃん
広沢以下の成績残しそう
そうだよね
代走やるくらいだから足は速いだろうし、たまにホームラン打つし
スタメンで見たかった
ほんまかいな?
そいつらドラ1でチャンスもらってすぐに結果出したのにどこが辛抱強くやねん
コーチはいきなりできないでしょう、身体能力で守備やってきたんだろうし
打撃は余人にはわからないタイプだし、技術的に明らかに問題あるけど修正できてない
とっても使わなそうだけどね
もしくは無理くり使い続ける
現実の野球をテレビゲームか何かと勘違いしてるド下手な監督だよね
若手一色スタメンなんか今年見たことないけど
前時代的な練習やって怪我人多発の予感
野球はそんなに点が入るものでないゲーム
これはランナー出てからの攻めかたが
不味い、原因は策だったり、打者が何とか塁に出る方法を考えなかったり
しかし昨日はヤクルトの倍のヒットを打たれている、これはバッテリーの不味さで
投手だけでなく捕手は投手代わっても打たれる
捕手の責任も大きい
昨日の負けた他のチームのヒットは
ヤクルトと変わらずで7本前後
しかし点差はヤクルトほどでない
監督の選手起用の下手、適材適所なく策を出す
先発交代の見極め、全てが監督のゲーム勘が
足りないのでないのかね
そういうことに監督は気付いてないのでは
ないから同じことをしてしまい、負けに繋がってしまうと見える
監督を補佐するコーチが有能なら違うとも
思える
村上を1年使い続け、山田をCSで出してから翌年以降も使い続けてただろ
高津なら間違いなく村上はベンチだし、山田は出場できずに浩康がずっとスタメンだったぞ
若手一色スタメンで惨敗するところなんて見たいの?そんで惨敗しまくって本当に若手が成長するとでも?
いまジジイ使って惨敗しまくってるけど何が生まれるの?
五十嵐とか来年からコーチでやってくんないかなー
館山の二の舞は勘弁
なんか遠い昔の話のようだ…
ふかわりょうかよw
ロッテの応援とか中日のチャンテすきなんだけどそれもみれないしなぁ
ヤクルトファン優しいからな…
真中もシャワーの時間程度で済んだし
さしずめ弱い罪といったところだな…
まさかゲームみたいに試合に出れば必ずポイントがたまって能力が上がると思ってないか?
せめてもう一発の翌日くらいは勝ってほしかったよ…
田代w覚醒中w高津w見る目あるねw
栄光の背番号22w高津w今日こそ勝ってw黄金時代への足掛かりにw
そうなんだよな
それなのに使えば必ず経験値が上がって能力アップにつながると思ってる。マジでゲームと勘違いしてるわ。
ニュースでもプロ野球の全試合結果を報道する
ヤクルトはぶっちゃけ弱すぎて罪作りの域よ
あまりに弱すぎてとてもエンタメとは言い難い
まあ例として全盛期の山田のトリプルスリーや
小川のノーノーはエンターテインメントだろう
昨日の高梨の打たれ方は味もそっけも骨もない
パッと思いつくのは良かった頃の原-井野(笑)が
逃げず真ん中からややインコースばかりに構え
たまに外行って打者を牛耳るエンタメ思い出す
兎に角やっつけで淡々と試合をこなすのでなく
芸能人か有名人意識でファンに勝ち試合見せろ
実は他と比べても若手起用してるのがヤクルトなんだけどな。
解説のあきおさんが久保は先発の方が良いと言っていたが
昨日は嶋のリードがあったから今野もしかり
ゆうへいのリードはいまいち信用に欠ける
まあ、私はコアなファンの1人なので、昨日行きましたが。
厳しいこと言える人いないんだろうね
それに高津監督は熱い男みたいだから大局みて止めれる方も…お目付役必要
高津は嫌かもしれないが
浩康なんて今の坂口西浦よりも酷い打撃だったし普通に勝利優先で結果を残した山田になっただけだろ
村上も坂口が離脱した以上は他に選択肢がなかったことも加え自分で結果出して掴み取ったポジションや
去年太田や奥村廣岡が使われてたのも第一に西浦が離脱したからや
高津を擁護する気はないが高津なら〜とか妄想の話まで繰り広げて小川を神格化するのは気持ちが悪いからやめて
二軍で試合に出しながらなら分かるけど1日1打席あるかないかじゃ意味なくね?
もう十分ベンチでは学んだだろ
真中戻ってきて
横浜のバッテリーがタイミングずらしたり
して三振とってるということよ
しかし、それが打者を見ての普通の
攻めかただと思う
3勝しかしていない酷い
7本のヒットは普通だと思う
あとは四球をもらえる様にするとか
そういう選択のコーチ指示もないのかな
田代がボークで出塁した
相手投手は動揺して嫌な気分だと思うのに
次へ繋がらない
何もヒットでなくてよい、アウトにならないで
出塁する方法の選択つまり四球はないのかなと思った
選手の試合に対する意識が低いのも
要因ですよ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする