1: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:37:47.83 ID:kJEcpRmVM
3: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:38:58.24 ID:QCNmAID9M
今は来年のことだけを考えて
2: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:38:05.22 ID:o5RMYiZS0
まだ可能性あったんか…
6: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:39:08.28 ID:kJEcpRmVM
>>2
昨日消えたのさ
昨日消えたのさ
8: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:39:32.08 ID:IaQZWffh0
巨人って明日から全敗でも優勝するん?
82: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:53:14.01 ID:u2ypQATy0
>>8
それを優勝って呼ぶんやで
それを優勝って呼ぶんやで
10: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:39:42.26 ID:iYStOqT20
ドンマイドンマイ
切り替えてけ
切り替えてけ
12: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:40:29.61 ID:iyDaJvn+0
Bクラスは自力優勝消えた時点で終わりや
13: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:40:36.97 ID:PHlUu6PEd
つまらないシーズンだった
114: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:38.57 ID:8mDseqnm0
>>13
序盤好調やったしノーノーもあったし
序盤好調やったしノーノーもあったし
14: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:40:38.82 ID:4IZHjLDz0
ヤクルトは来年があるさ
急に勝つのがこの球団だし
急に勝つのがこの球団だし
17: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:41:13.70 ID:4IZHjLDz0
18: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:41:42.92 ID:4cuDaKTJ0
ヤクルトが2位でAクラスはかたいと言われていた時期があると言う事実
19: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:41:45.27 ID:xU9wJCvUd
前半ちょっと強かったやん
21: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:42:17.76 ID:4IZHjLDz0
>>19
最下位でもちょっとだけ活躍してる時期あればぽじれるわ
最下位でもちょっとだけ活躍してる時期あればぽじれるわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:42:02.27 ID:5NfzcvX70
まだ五位の可能性が残ってるやん!
24: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:42:47.21 ID:4IZHjLDz0
>>20
2位までならあり得るぞ
2位までならあり得るぞ
28: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:43:35.51 ID:Fhx8UtMA0
100%?
33: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:44:03.79 ID:4IZHjLDz0
>>28
小数点以下を四捨五入してる
小数点以下を四捨五入してる
32: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:44:00.22 ID:vixfz+KCa
74: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:51:33.93 ID:2VUmW8WH0
>>32
日程のおかげで連続してホームでやれただけやったな
日程のおかげで連続してホームでやれただけやったな
120: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:58:18.35 ID:ZaMRNgZY0
>>32
阪神や中日が暗黒扱いされてたのが懐かしいな
阪神や中日が暗黒扱いされてたのが懐かしいな
39: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:45:08.80 ID:Wpj2jwN50
セ・リーグ WAR
34.1 巨人 (野18.3 投15.8)
28.9 阪神 (野11.6 投17.3)
27.1 横浜 (野8.8 投18.3)
23.7 中日 (野9.4 投14.3)
22.3 広島 (野8.9 投13.4)
16.1 東京 (野2.1 投14.0)
34.1 巨人 (野18.3 投15.8)
28.9 阪神 (野11.6 投17.3)
27.1 横浜 (野8.8 投18.3)
23.7 中日 (野9.4 投14.3)
22.3 広島 (野8.9 投13.4)
16.1 東京 (野2.1 投14.0)
79: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:52:57.58 ID:5z2UXP1/0
>>39
ヤクルトのフロントはこれ見た方がよい
青木村上山田以外の野手から目を背けるな
ヤクルトのフロントはこれ見た方がよい
青木村上山田以外の野手から目を背けるな
115: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:41.25 ID:v4IIcrMu0
>>39
どの球団も投手warが高いけどこんなもんなん?
どの球団も投手warが高いけどこんなもんなん?
104: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:56:24.49 ID:Jx4TczBy0
ヤクルトの逆噴射が定番になりつつあるな
序盤リードしてもすぐ落ちる安心感がある
序盤リードしてもすぐ落ちる安心感がある
105: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:56:27.16 ID:69wtocHl0
高津は最下位じゃようやっとるとはならんけど
戦力的にはしょうがないくらいでええか?
戦力的にはしょうがないくらいでええか?
117: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:48.61 ID:uCgrNEygd
>>105
まぁ正直チーム編成の時点でおかしかったからなぁ、今年のヤクルト
まぁ正直チーム編成の時点でおかしかったからなぁ、今年のヤクルト
109: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:10.68 ID:3OWFFc7v0
坂口ってぱっと見そんな打撃成績悪くない気がするんだが打撃指標何であんな低いんや
113: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:28.50 ID:Pq/Kbl/Xa
ヤクルトの順位毎年ほんま読めんわ
118: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 00:57:55.60 ID:1QXt4REmr
ヤクルトは弱いと思ったらいきなり優勝したり2位に食い込んでくるよう分からん球団
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602517067/
コメント
コメント一覧
代わりのショートが西浦の時点でその程度で大きく勝敗が動くわけないやろ
過去の話より未来だよ。さっさと若手中心の起用に切り替えてくれ
30前後のおっさんの起用はもう青木だけでいいから後は数年後を見据えていってほしい
監督変えた後のヤクルトは強い
ネタでは無く本当に信じてる輩が多かったからなぁ
オコエ世代を即戦力と思いこんで2.3.4位で指名したり、外国人枠余らしたりと本当に酷いよ
前半戦はネタを本気にして、調子のって色んな所に書き込んでる奴が結構いたからなあ。
明るくはないわな
もちろん良い試合もあったんですけどねぇ…まさか後半ここまで打てなくなるとは…。
BBAの法則の方がよほど優秀やね
あとAクラスの翌年は必ず順位を下げるとか
シーズン序盤に今年は阪神と中日には抜かれないから最下位はないって意見言ってる人割りといてたな
なんか中日に対して妙な自信というか楽観的な意見の人多かったし
二年連続負け越してるんやぞ、今は
西浦も守備範囲が狭いから投手にはきついと思う。廣岡や大成や太田もショートは難しい。二軍にいる武岡や長岡もまだ時間がかかりそうだ。お薦めは慶應の主将の瀬戸西。脚が速いし強肩でグラブ捌きも上手く野球センスがあって頭脳的なショートの守備はプロですぐにでも通用する。瀬戸西は昨年の秋のリーグ戦までは打率2割1分と打撃力が課題だったが神宮大会で全国優勝した時から打ちまくり最近では本塁打もでるようになりチームの全勝に主将として貢献している。脚が速いしバントも上手く長打力があるから1番から下位までどの打順もこなせてヤクルトの弱点の守備が上手いからヤクルトなら即レギュラーになれる。
チームとして完全に崩壊してる
FAも抱えてるし5年はかかるぞ
客観的に判断したら無理だと思う
もう中日は完全に苦手意識払拭してカモとしか思ってないだろうな
神宮で毎回ヤクルトが悲惨な負け方しとるわ
今季は中日とやる度に嫌な思いするわ。
助っ人の大切さを実感させられて。
去年の12月中旬にはワイみたいなショボい勤め人でも「なんかヤバい病気が流行るみたい」って通達来たのに、なんで博打で助っ人多めに取らんかったんやろ?
バレとは11月末には決裂しとったのに…。
助っ人もだけど1番の差は内野守備だわ
三遊間の差がヤバイ
バレも切ったし
これではした金で引き留めようと考えてんなら
もうヤクルトあかんわ
プロのショートは甘くないで。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする