
24: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0ad0-xYNh) 2020/10/07(水) 21:12:07.87 ID:yqzTeu3J0
石川がそこそこ試合を作って中継ぎが失点して援護なく敗れる
実家のような安心感・親の顔より見た光景
実家のような安心感・親の顔より見た光景
30: 風吹けば名無し (ワッチョイW 6f5d-eRm2) 2020/10/07(水) 21:12:35.57 ID:WkuJQDNa0
山田に一発出てよかったわ
初回の西浦があまりに西浦すぎたのが残念やね
初回の西浦があまりに西浦すぎたのが残念やね
32: 風吹けば名無し (ワッチョイW c310-lzFa) 2020/10/07(水) 21:12:43.56 ID:/cGayWMZ0
暗黒球団の作り方みたいなブログに書いてあったのと同じ道辿ってるな
高卒投手で夢見ていつか戦力になると思ってる間に失敗し野手が腐る
高卒投手で夢見ていつか戦力になると思ってる間に失敗し野手が腐る
38: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8343-7hIK) 2020/10/07(水) 21:13:29.94 ID:ruYybgNZ0
>>32
いつまでも投手再建いってるチームは強くならんのよね
実は野手から整備しないとアカン
いつまでも投手再建いってるチームは強くならんのよね
実は野手から整備しないとアカン
33: 風吹けば名無し (ワッチョイW b3be-gnB0) 2020/10/07(水) 21:12:50.05 ID:/IDlAV5F0
ワイの山崎がなんかいいプレイしたんか?
35: 風吹けば名無し (ワッチョイW cabd-e7qa) 2020/10/07(水) 21:13:06.50 ID:VHCJNLKb0
西浦のスイングずっと滅茶苦茶じゃん
直そうとするそぶりすらないしコーチや選手間でアドバイスとかしてないの?
直そうとするそぶりすらないしコーチや選手間でアドバイスとかしてないの?
48: 風吹けば名無し (ワッチョイW b3be-gnB0) 2020/10/07(水) 21:14:38.04 ID:/IDlAV5F0
ホームランでしか点取れないのとホームランが出ないのとではどっちがええんやろか
54: 風吹けば名無し (ワッチョイW 63bb-kZ+G) 2020/10/07(水) 21:15:14.97 ID:SKfmg7oL0
>>48
勝てる方
勝てる方
64: 風吹けば名無し (ワッチョイW 6f5d-eRm2) 2020/10/07(水) 21:16:45.31 ID:WkuJQDNa0
>>48
エンドランや盗塁みたいにハイリスクローリターンな作戦しなくていい分ホームランのがええわ
エンドランや盗塁みたいにハイリスクローリターンな作戦しなくていい分ホームランのがええわ
56: 風吹けば名無し (ワッチョイ 8ac7-NY7j) 2020/10/07(水) 21:15:37.98 ID:7VGjmz3W0
助っ人外国人のHR1って球団記録か?
61: 風吹けば名無し (ワッチョイW cbbe-rEKK) 2020/10/07(水) 21:16:14.76 ID:HpQ9MbVz0
カラシティー 1本
エスコバー 1本
すごい
エスコバー 1本
すごい
76: 風吹けば名無し (ワッチョイW 63bb-BIuB) 2020/10/07(水) 21:18:07.97 ID:LyyOxzcE0
>>61
ホッジス 2本
ホッジス 2本
69: 風吹けば名無し (ワッチョイW 5e1a-l5th) 2020/10/07(水) 21:17:19.45 ID:sPpiiRFO0
せめて若手が活躍すればなあ
濱田も三振の山やし
濱田も三振の山やし
70: 風吹けば名無し (ワッチョイW c310-lzFa) 2020/10/07(水) 21:17:21.74 ID:/cGayWMZ0
1回青木山田村上出塁
↓
エスコバー 西浦濱田凡退
3回エスコバー出塁
↓
青木併殺 山田出塁
↓
村上凡退
↓
エスコバー 西浦濱田凡退
3回エスコバー出塁
↓
青木併殺 山田出塁
↓
村上凡退
72: 風吹けば名無し (ワッチョイ 4afa-TCdz) 2020/10/07(水) 21:17:32.83 ID:DYpsuRpr0
山崎へたくそなのにバントとか盗塁やらされて案の定失敗して干されてるんやろまじで
82: 風吹けば名無し (ワッチョイW cabd-e7qa) 2020/10/07(水) 21:19:11.14 ID:VHCJNLKb0
>>72
山崎は三振の多さがバントの下手くそさと繋がってるというか
バットコントロールや芯に当てる感覚がわかんないんやろ
山崎は三振の多さがバントの下手くそさと繋がってるというか
バットコントロールや芯に当てる感覚がわかんないんやろ
77: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa2f-MQn1) 2020/10/07(水) 21:18:11.73 ID:V/8NgXKja
ぶっちゃけ70人縛りが80人になろうが変わらんわ
どうせドラフトの質変わんないんだし独立リーグみたいなチームが二軍で出来るだけで強くならんよ
結局ドラフトで人数揃えるより戦力になる奴取るしかない
ここ5年のヤクルトが取った投手全員より山本由伸1人の方が戦力になってるんだから
どうせドラフトの質変わんないんだし独立リーグみたいなチームが二軍で出来るだけで強くならんよ
結局ドラフトで人数揃えるより戦力になる奴取るしかない
ここ5年のヤクルトが取った投手全員より山本由伸1人の方が戦力になってるんだから
88: 風吹けば名無し (ワッチョイW 6f5d-eRm2) 2020/10/07(水) 21:19:50.39 ID:WkuJQDNa0
>>77
でも少しでも人数増やして競争させた方がええと思うぞ
でも少しでも人数増やして競争させた方がええと思うぞ
94: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8343-7hIK) 2020/10/07(水) 21:20:12.48 ID:ruYybgNZ0
>>77
そういうのはまず増やしてから判断してほしい
そういうのはまず増やしてから判断してほしい
103: 風吹けば名無し (スップ Sd8a-hBw1) 2020/10/07(水) 21:21:24.46 ID:yW0fUTu6d
ズッともだと思ってた中日ともすっかり差をつけられてしまったな・・
149: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa2f-nAem) 2020/10/07(水) 21:26:35.33 ID:z0Og4Aeea
>>103
ここ数年で弱点を的確に整備してきたよなぁ
中日は上がしっかり勝とうとしてるよ
ここ数年で弱点を的確に整備してきたよなぁ
中日は上がしっかり勝とうとしてるよ
104: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0bd3-6pAN) 2020/10/07(水) 21:21:25.28 ID:E//R/vRC0
最下位ほぼ確定してから田代、荒木、エスコバーをスタメンに据えるチーム
未来がない
未来がない
118: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8ae9-Wp+P) 2020/10/07(水) 21:23:10.70 ID:l9nZf9LI0
>>104
最下位は避けたいからベテラン偏重なのか知らんけどそれでも勝てるわけないし何も来年に繋がらんのよな
中山とか去年の方がもらってる打席多いみたいやし
最下位は避けたいからベテラン偏重なのか知らんけどそれでも勝てるわけないし何も来年に繋がらんのよな
中山とか去年の方がもらってる打席多いみたいやし
108: 風吹けば名無し (スップ Sd8a-nvzU) 2020/10/07(水) 21:21:58.78 ID:dKAnxEihd
大野は青木山田村上に長打を打たれる事だけ注意してた
結果その3人は出塁するも後続が打てず大野と中日の思い通りのゲームメイクされた
こんなん多少投手陣整えたとこでどうにもならんわ
結果その3人は出塁するも後続が打てず大野と中日の思い通りのゲームメイクされた
こんなん多少投手陣整えたとこでどうにもならんわ
123: 風吹けば名無し (ワッチョイW b3be-zme1) 2020/10/07(水) 21:23:26.26 ID:IxuKhed90
石川雅規 172勝169敗
この人どうしたらええんや…
ヤクルトファンはこのままカツオ負け越してもええんか?
この人どうしたらええんや…
ヤクルトファンはこのままカツオ負け越してもええんか?
138: 風吹けば名無し (スップ Sd8a-hBw1) 2020/10/07(水) 21:25:02.03 ID:266WFOg2d
>>123
中日に入っててナゴド本拠地にしてたらとっくに200勝してたんじゃないか・・
中日に入っててナゴド本拠地にしてたらとっくに200勝してたんじゃないか・・
153: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8ae9-Wp+P) 2020/10/07(水) 21:26:57.33 ID:l9nZf9LI0
>>138
そこだと変わるのは精々防御率くらいじゃね
まあ点入りにくいから勝ち消されにくいって強みはあるかもしれんが
そこだと変わるのは精々防御率くらいじゃね
まあ点入りにくいから勝ち消されにくいって強みはあるかもしれんが
156: 風吹けば名無し (ワッチョイW ffbe-k63r) 2020/10/07(水) 21:27:19.02 ID:YqThxTQ40
今年は96敗の時より絶望感あるわ
怪我で主力いないわけでもなくただ負けるし若手は出してもらえないしで未来がない
怪我で主力いないわけでもなくただ負けるし若手は出してもらえないしで未来がない
169: 風吹けば名無し (ワッチョイW c310-lzFa) 2020/10/07(水) 21:28:34.18 ID:/cGayWMZ0
1軍最下位 2軍下から2番目
190: 風吹けば名無し (テテンテンテン MM86-pAUo) 2020/10/07(水) 21:31:08.51 ID:MbSTyBBAM
守備力の兼ね合いで中山使わない、山田が移籍しなかったらポジションが空かないから宮本使わないまでは百歩譲って理解する
だが田代をスタメンで使う意味はなに?
だが田代をスタメンで使う意味はなに?
206: 風吹けば名無し (ワッチョイW 6f5d-eRm2) 2020/10/07(水) 21:33:19.58 ID:WkuJQDNa0
守備難とはいえ使わなきゃ上達しないし中山使ってほしいわ
今よりはファームにいた方がまだ守備の練習になる
今よりはファームにいた方がまだ守備の練習になる
212: 風吹けば名無し (ワッチョイW b3be-IjbD) 2020/10/07(水) 21:34:18.17 ID:CUWXvCft0
エスコバー獲ったのは去年のチーム事情を見たら間違ってなかったと思うよ
ただ肝心のエスコバー本人が期待外れなだけ
ただ肝心のエスコバー本人が期待外れなだけ
218: 風吹けば名無し (ワッチョイW d35a-MQn1) 2020/10/07(水) 21:34:37.56 ID:70qC5XoY0
そんな心配しなくてもドラフトもどうせ1位から3位まで投手だよ
去年高津が直々に投手取ろうって言って野手上位で取らなかったからな
去年高津が直々に投手取ろうって言って野手上位で取らなかったからな
227: 風吹けば名無し (スップ Sd8a-nvzU) 2020/10/07(水) 21:35:24.97 ID:dKAnxEihd
トップの2,3人が打てても勝てないってのがよく分かるわ
どこも青木山田村上に暴れさせない事にだけ注力しとる
それでも2,3点なら取れるけどそれを守り切れる投手陣ちゃうし
詰んどるわ
どこも青木山田村上に暴れさせない事にだけ注力しとる
それでも2,3点なら取れるけどそれを守り切れる投手陣ちゃうし
詰んどるわ
236: 風吹けば名無し (ワッチョイW 5f63-ayNa) 2020/10/07(水) 21:36:28.79 ID:oUOgNXIm0
>>227
やっぱり真中はすごい
やっぱり真中はすごい
230: 風吹けば名無し (ワッチョイW c310-lzFa) 2020/10/07(水) 21:35:44.48 ID:/cGayWMZ0
打てない打たれる守れない どれから埋めるか
245: 風吹けば名無し (スプッッ Sdea-Wp+P) 2020/10/07(水) 21:38:54.88 ID:Oxo1Sa2Jd
高津が頑なに田代使おうとするのはなんでなん?
実績ないし今までの雄平川端荒木に比べても一番訳わからんのやけど
実績ないし今までの雄平川端荒木に比べても一番訳わからんのやけど
262: 風吹けば名無し (ワッチョイW ca67-F9BJ) 2020/10/07(水) 21:41:50.59 ID:gVLJgbjl0
>>245
昔から他球団で戦力外になった選手をよく使うよな
他球団でいらなくなった選手を使ってんだから弱いわ
昔から他球団で戦力外になった選手をよく使うよな
他球団でいらなくなった選手を使ってんだから弱いわ
269: 風吹けば名無し (スップ Sd8a-nvzU) 2020/10/07(水) 21:42:31.62 ID:dKAnxEihd
>>262
野村再生工場を形だけ受け継いでるんやろな
再生してから起用せえや
野村再生工場を形だけ受け継いでるんやろな
再生してから起用せえや
249: 風吹けば名無し (ワッチョイ 1b5d-xYNh) 2020/10/07(水) 21:39:41.85 ID:SMMKjJQn0
あと20日でドラフトだ
それまで我慢だ
それまで我慢だ
265: 風吹けば名無し (ワッチョイW 036d-adB0) 2020/10/07(水) 21:42:11.71 ID:uYud+x5J0
村上の後ろを打てるバッターどうにかしてほしい
外国人でもいいけど長期的に見るんならドラフトでしっかり獲らないと
でも今年の候補にはそういう選手いなさそうという
外国人でもいいけど長期的に見るんならドラフトでしっかり獲らないと
でも今年の候補にはそういう選手いなさそうという
285: 風吹けば名無し (ワッチョイ 4e5d-YQ4O) 2020/10/07(水) 21:44:21.63 ID:O9VWPF/l0
ヤクルトは打撃重視(打撃指標は12球団最下位)
なんだこりゃw
なんだこりゃw
293: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0b5d-xYNh) 2020/10/07(水) 21:45:22.52 ID:HFM8Avmx0
>>285
青木山田村上でWAR10稼いでるのに野手合計が3しかない魔境や
青木山田村上でWAR10稼いでるのに野手合計が3しかない魔境や
355: 風吹けば名無し (ササクッテロラ Sp03-ErHZ) 2020/10/07(水) 21:51:46.52 ID:YpSV1WCYp
>>293
ちゃんと村上で勝負してくれればええけどなぁ
次で打ち取れる誘惑に駆られる投手が多すぎや
ちゃんと村上で勝負してくれればええけどなぁ
次で打ち取れる誘惑に駆られる投手が多すぎや
290: 風吹けば名無し (ワッチョイW c355-9m9Y) 2020/10/07(水) 21:44:59.53 ID:ZxFQ6tc50
石川もエース格とばかり当たるわね
296: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8aab-7fwy) 2020/10/07(水) 21:45:49.42 ID:711y5nlC0
今年のドラフトは1位は早川で良いけど2位~4位は野手で行くぐらいして欲しいね
384: 風吹けば名無し (ワッチョイW caa0-Ht7V) 2020/10/07(水) 21:55:12.36 ID:jEm1mXxx0
中山
打率.303
ボールゾーンスイング率45.7%(規定ワースト 松山39.7%)
空振り率22.1%(規定ワースト スパンジェンバーグ18.7%)
打数少ないけどなんやこいつ
打率.303
ボールゾーンスイング率45.7%(規定ワースト 松山39.7%)
空振り率22.1%(規定ワースト スパンジェンバーグ18.7%)
打数少ないけどなんやこいつ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602072481/
コメント
コメント一覧
青木 脚痛いんや
試合前から完封負けしか見えないグロスタメンもう見たくない
ただただつまらん
西浦.237
濱田.047
そして大野、当然の結果やな
おっさんずらぶ
ほんまや
次の試合田代がスタメンやったら全裸で電車のるわ
「ホームランでしか点が入らないのが、めっちゃ気になる。」
で放送あるときいつも負けてない⁉️
とりあえず田代おもひでスタメンはもう充分だろ
感覚が麻痺してきたのか
つまんねー
西浦は守備専の下位打線、田代は控え要員、嶋は技術指導じゃないんか?
乗ることになりそう...
坊やだからさ。
青木二安打もエスコバー出塁の時だけ併殺で噛み合わんね
山田のホームランが救い
石川がよう投げただけに残念
6回無失点なのはアマチュア相手だからじゃ
広島、中日は他ではそこそこ負けるのにヤクルトには上からくるからのびのびやってるわ。
単純な実力差以上に苦手意識が染み付いちゃったな
他人に期待しないのが現代のストレス対策らしい
比べたくない
これやろ
これがヤクルト打線の現状。
中日にはパウエルコーチが8月に一軍合流してから勝てなくなった。
アロンゾ・パウエル
元ヒューストン・アストロズ打撃コーチ(2016~17)
これはいったい?😱
はい出ましたーwwww
強いからと言って僻んでくる奴ーwwww
今年の編成見て打線の穴を埋めようとしたんやろな
基本左中間に打ってたのを思いっきり引っ張るようにしてホームランを打てるようにしたかったんかもしれない
まあ編成も去年の西浦の怪我のせいで血迷ってエスコバーとか獲っちまった訳だし、どっちもどっちやな
青木山田村上で作ったチャンスが全く活かされてないんだし
まぁ山田のホームラン見れたから良かったかな
NHKで放送されない時は勝ててるみたいな言い草だな
もうホームラン打てない奴外せよ
いつものパターンやろ。
少し前までは広島が近くにいたから、5位への期待からイラついた。
今はもう無理。諦め。
右の鼻にある鼻くそと左の穴にある鼻くそに違いは?
残念だが…どちらも鼻くそなんや…
どこでもとれないだろ
高津の育生じゃなくて、選手の育成だよ
ドーピングとゲーム差離されてるし
7年連続Bクラスが強いとは???😂
読売にも勝てないよ
渡邊じゃダメなの?
答えでちゃったね😊
やっぱり高津は最下位を目指してる!
めちゃくちゃ的確な言い方やな
さすがに研究してくるかなと思ったらそんな感じもしないし。
首脳陣はなにやってるんですかね。ベンチにいるだけで仕事してると思ってるんでしょうか。
観ていて恥ずかしいです。
そこから全て流れ崩れたわ
誰?
5番西浦の事?
青木山田村上が既に塁上にいるとかある意味チャンスから最も遠いよな笑
サイン盗みをやってるかは知らんけど、パウエルコーチが来てから勝てなくなったんだよな。(パウエルコーチは元アストロズ打撃コーチ)
高津はもうノムの教え子名乗るなよ。失礼だから。
おっさんずラブ定期
最下位はヤクルトのが多い定期
来年は外国人は長距離砲を獲ってほしいとは思うけど、ショート問題は相変わらず続きそうやね
しかもスタメン荒木じゃなかったか
まぁその前から負けてないけど
その7年間で最下位5回のヤクルトwwwwww
今年で6回やねw
田代 右
坂口 一
中山 左
エスコバー遊
廣岡 三
松本 二
嶋 捕
P
金曜日のスタメンです。
もうこれくらい荒療治しないと勝てないだろ。
中日は5位な
回数で言ったら最下位はヤクルト
山田はナイスバッティング
何連敗するかしらね❔🙄
順位表の見方も知らんのかwwww
山手線でシーズン終了迄やな
(それは言わないお約束や)
35年ローンでお願いします。
嶋エスコバーいらん
ユウイチと宮出まったく結果残せてないのにいつまで責任とらず寄生してんだよ
完封されそう
2017最下位96敗のヤクルト
↓
青木復帰
↓
2位
あっ...😨
ヤクルトの方が弱いぞ
もはや恒例行事で草
ごとき君とサイン盗み君のオールスターで草
明日楽しみにしてるぞ
きんもー
いい加減にしろ
中日ファンは去れ
その通りだね。いつも悪い流れは、高津が作る。
廣岡、、、
どこが療治なんだ…?
西浦、廣岡、奥村がいるのに、エスコバーを獲るフロントだから。
青木の代わりに中山、
山田の代わりに宮本使って
いい試合なら代打に出てほしい
他の30代野手は二軍に行け
そもそも点取れてないんだよなぁ
青木を外してか?
中山に外野守らせるならレフトしかないんだが、いっそセンター守らせるお笑い野球でもしてみるか?
ラミちゃん来ないかな、、
山崎や坂口がいるのに
なんなら藤井の方がマシ説だってある
もとから
全コーチの中でも実績最弱だよな
廣岡はそもそもショート候補に数えてない
噛み合わんなぁ、という訳でもなくただただ野手の力不足
青木は日本人だから関係ない
置いてくなよーーーーー泣
もう一発感謝状貰える?
ほんとに
この前のライト守備でさえ本来取れるはずだったのに怠慢でヒットにしてたのに
それ以上に守備範囲が広いセンターで起用とか何考えてるんだろね?
嶋、田代が打てなくて悔しいのー
意外性○だから
打てるのが三人
三人でチャンスを作ったら
ネクストに打てる人がいなくなったわけか
哲学的でワロタw
………ワロタ……
昔から草
じゃあサイン盗みしてライマル打てばいいじゃん
コロナの検査
まとめのコメ欄とか端からコミュニケーションする気のない人ばっかやし
去年からほとんどの人は思ってた。
なのに今年もおる。アホみたいな顔して
長打打てる5番の外国人を補強して欲しいな
普通にライトで試合出てんだろ
なんでスタメンで出てんの?
それじゃ上田の代わりになってないじゃん
青木はサイン盗みについて釈明しろよ
濱田も使ってやれよ
やっぱ二軍で若手の出番奪っても嫌だからキャンプでもやってて
風張、平良の様にならないかな。
まさに助っ人って感じだよね。
一方で試合を作る能力って何なん?(笑)
こいつに4打席も与えた理由
絶対い、や、だ、ね!
去年の村上出て来た辺りかな
廣岡にチャンス与えたりしてた時期から一気に変なの増えたよ
若手志向が増えた時だな
-
🐯
🐲
⭐️
-
🎏
🐧
キャップは例外として
ぐっち川端みたいにヤクルトにこれまで貢献してた人でもないのにね
エスコバーみたいに助っ人でもない
ここに来てかなり謎の采配だと思うわ
派手にやばいぞ
糖質で草
外人の差
高津が好きだから
味噌カス開き直ってて草
田舎モノが
味噌臭いんだよ
守備三輪
バッテリー井野
走塁田代
打撃上田
監督小川
これありそう
開き直りかっこわるいよ
田舎もんが
愛しているから!
今でさえ外野足りないんだから、田代をクビにするか残留させるかの最終テスト
まあ田代が使えなったとなると、ハズレ1位か2位で五十幡獲る可能性があるということを覚悟しとけよ
西浦「ありがとう田代」
🐰
-
-
-
🐯
🐲
⭐
-
-
🎏
-
🐧
これくらいはある
それはおもう。今の外野で外せるの青木しかいないから
ラストチャンスでしょ
塩見が二軍で復帰したからまもなく田代と入れ替えになる
そしたらそのまま今オフ戦力外コースだから最後にチャンス若しくは思い出スタメンあげてるってとこかな
ゲーム差離されてるしの前の呼び方やめろ
余計に滑稽で見苦しいから
村上以降5番から8番まで無安打ってあかんやろ
ヤバイわ💦
打撃コーチ責任取って二軍コーチと交代な💢
中日は勝ちパとそれ以外の差がありすぎて何点差だろうが勝ってたら勝ちパや
結局タクローの功績だよな
今年の巨人打つし
今年一番痛い移籍だったかもしれん
サードということですか?
比屋根路線と思われる
なんで編成は内野のショート(三塁)だけで戦えると判断したんや…。
名古屋の田舎もんはヤク専を出ていけ。贔屓実況モリモリで喜びやがって
爆笑❗😁
せやな感謝状くれる素敵な球団やしな
投手以上に野手壊滅すぎる
マジでこれだと小川石山いなくなるし石川も引退するぞ
外野足りない?中山濱田山崎塩見のうち青木坂口固定したら一人しか出れないのに?
ほかにも渡邉上田田代いるのに
基地外すぎる(笑)
まあ考えられるとしたらこれやろね
これで流石に次の試合は出ないやろ
…出ないやろ?
雨天中止
🐧つばちゃんチアドラにチヤホヤされて喜んどる😆💕
もともとショート候補になかったし試しに2軍で出したらタイムリエラー2連発したからちと厳しい
なら西浦しかいないよねってなる
監督に高津
コーチに森岡、ユウイチ
バレンティン放出
エスコバー、クック、イノーア獲得
嶋、ハッセ、歳内獲得
高津ヤクルトは年功序列。戸田軍も雄平と川端がクリ-ンナップ。
サイン盗みしたからカープの正義の鉄槌を食らったんだぞ
まだ足りんのかw?
パウエル君は事実無根の悪評流して悪質だと思うんやがなあ
管理人的にはアクセス数さえ稼げりゃそれも許容範囲なんか?
勝負するならサードだろうね。まず首脳陣に廣岡をショートで使おうって様子が見えないし
もともと当たれば飛ぶし、確実性の低すぎるぐちゃぐちゃな打撃を直してコンスタントに結果が出せるようになってくれば守備も合わせてサードで勝負できるようになると思う
まぁ来年もしサードの外人獲ったらかなり厳しいだろうけど
高津「田代と心中するんや」
1試合くらいエスコも西浦もベンチ置いて他の奴使ってもいいだろ
使い方おかしいよ…
その通りです。
2015年優勝の前の2年も最下位だったから吉兆かな。ただし監督が代わればだけど。
それでも、2017年はひどかった。選手の気力が全く感じられなかった。
だから真中も、もう一年の要請を逃げた。今年は次ぐらいに悪いかな。
やはりキャッチャーは中村かも知れない。
2軍で昨日から出ている塩見が今日ようやくヒットを打った。
来週の横浜戦から中村・5番塩見で少しでも内容がよくなることを期待。
日常
名解説者ですね
打順、守備二軍との入れ換え
希望を考えてもことごとく違ったり
真逆だったり
少しは希望のスタメンだったとしても
思ったほど良くなかったりで
プロの目は違うのかと思わないことも
ないが
実力主義にしても、主力やベテラン
以外は一長一短ですよ
あと嶋使うなら田代スタメンは勘弁して…
100敗するぞ フロントなんとかしろ!
こいつらが居なくなったら、どうなんの??
左 青木
二 山田
一 村上
三 村上
右 青木
遊 山田
捕 村上
投 小川
いけるやん!
年俸浮くし、負けても客は来るから、補強はしない!緊縮政策じゃ!
石川VS大野
200勝アシストを全力阻止するサイコパス高津
てかエスコバー来年いないのに使わなくていい
畜ペン経由で交渉したらロメロシエラアルモンテゴンザレスの欲張り外国人セット貰えるやろ
どーせ来期はビシエドヤリエル捕手のイケメンライマルいたら枠パンパンやろしな
嶋じゃなくても田代スタメンにするな
その時のスレ見ると高津誉めまくってて草生える
毎年100敗。
なんだこいつ、草
高津だったら絶対最初の40打席で見切ってるわ
村上も多分途中で代打枠になってる
中山も後半積極的に使ってたし野手起用は小川の方がいいな
明日は移動日や
言葉遣いだっさ笑
おまえ金八かよ笑
インキャ臭
今日のベンチ入りメンバー見てみろよ
田代クビにした場合、残り外野は何人だ?
挙げた連中が絶対怪我しないというならその通りだけどな
中日にいたゴメスみたいなフォームだったけどあれで打てるのかな?
足りないねぇ。
若手は使え派だけど年間通して戦い抜けるメンツとは思えんね。
完全に固定して使えるのは青木位で、あとは併用で行くのが良いと思うわ。
ちなみに「勝ちたい」って場合の話よ、勘違いせんでね。来季も育成の為に負け込んでも我慢出来るってなら今のメンバーで良いけど。
ヤクルトに入る前の監督や先輩の方が100倍いいアドバイスくれる
ワイは嬉しい😭
腐らず頑張れ😭
その7年でヤクルトが中日の上にいたの何回だよ
誰かさんが一軍帰ってくるまでは、今後も定期的にスタメン使われそうやけどな。
今日大野に対してスタメンに出すぐらいなんだから。びっくりしたわ。
ヒント:青木
青木3人、村上3人、山田2人かクローン人間作るしかない。面白いけど。青木以外は守備が心配やな。
サード村上で打撃成績維持
青木今季の成績維持
塩見中村1軍完走
ファーストにオースティン、サンズレベル獲得
濱田か中山が確変
早川と1軍で守れるショートをドラフトで獲得
これでやっと他球団と戦えるレベルかな
これは最低3年はこの状況を我慢せなえかんやろな…
play of the day期待してプロ野球ニュース見ようかな。
ラミレスは今期で退陣するそうですよ
高津も考えてください
つば九郎は森繁の🍷ボトル勝手に飲める位仲良しみたいだから
つば九郎経由で森繁に言えばなんとかなる❗
おさがり貰おうぜ
やっぱ投手出身だからバッティングのこと分からないんだろ、中山も1試合打てなかっただけで干されてたら一生育たないよな
青木も優勝したいよね
FA3人出て行ったら別チームだし出ていかれても仕方ない
ヤクルトって球団体質がよくないし
神宮なら倍は打てるから
駒大OBだからあり得ない
流石にいらないわ。
東京に住んでても引きこもりじゃあ意味ないよ
いやでも中山濱田を両方育てるなら青木外すしかないで
その理由もわからないのか…
全国の球児にあやまれよ
高齢化を言いたいのでは?
サイン盗み疑いくんは現実見よ?
179と同一人物やけどそんなこともあったね笑
先週末の対戦見てても得点できる野球がこっちと違いすぎて71みたいな罵ってる風なコメントも、もはや失礼になっちゃったね(乾いた笑い)
突然ミドルネーム登録にしたりしないよな……??
若手もベテランもどっちもダメ定期
荒木打撃コーチで、これでもう田代も荒木もスタメンで見ずにすむわ
中日ファンがなんでくるんだよ
この世で一番嫌いだわ
西浦死んでてショートが居なかったから
作ってあげるからおちついて
久々ではいけないのは言うまでもない
本来ならプロ野球にいないかも知れない選手
もヤクルトなら代打、離脱の代わり
これではダメなはずの選手がヤクルトなら
大丈夫となるわけで
そういう編成の中で主力やベテランがダメで
離脱が多ければ勝てるわけもないし
日々の試合をこなすことで精一杯となるわけだよ、そういう危機感を持ち合わせていなかった
のかと思う、それをプロなら考えて置くべき
ことではないのかね
安上がりにしようと思う球団の情けなさだよ
いや、大野のときに勝て無さそうなピッチャーを当てただけやろ
味噌だから
ドラフト上位で高卒や大卒投手で一番いいの取る方針はそのままでいいからとにかく外人長距離砲2人以上連れてこいや
なんで?勝ててないから味噌カスが調子に乗ってる?
地味にヤベーな
去年みたいな大型連敗はないのに去年よりも借金多くなりそうだし
雄平荒木川端みたいな聖域がいなくなってきたと思ったら、この期に及んで田代使い始めたし
高津さっさと辞めないかな
中尾 大下 原 石川 近藤 星 イノーア 坂本 クック 山田大 マクガフ 金久保 五十嵐 中澤 久保 田川 風張 平井 山中 今野 歳内 蔵本
嶋 大村 井野
奥村 藤井 エスコバー 川端 荒木 吉田大 松本友
雄平 渡邉 田代
悪いが実況でも贔屓垂れ流すわ
感謝状送ってくるわ
暴言吐くわのカープよかマシ
見下しニキとパウエル野郎アク禁にしたら平和になるだろ
100敗
ほんと2017年よりひどい年はなかったよ。最悪な今年の方がマシに感じるくらいひどかった。
ここのところ田代スタメンの理由
田代を残して五十幡獲らない、田代を切って五十幡を獲る
これを判断してるとしか思えない
そして恐らく後者になる
真に再建を掲げるなら、もうFA全流出で少しでも若手を多く集めてドラフトも即戦力無視、数年後の村上奥村世代で勝負を目指すくらいやらないと無理なんじゃね?
18だぞ
いい加減現実を受け止めろ
後、捕手も必要やね。古賀と松本の若手の成長を感じれなかったから、かなり急務やと思うよ。
すまん奥川だった
まぁ奥村も頑張ってほしいけど
バレ放出、ハッセ、歳内はいいんじゃない?
後はグロすぎ
廣岡は外野やって体重増やして欲しい
🐴が出てくるとおもったから
俺もこれあると思った
使える金がなかったら誰がGMやろうが変わらないだろ
さすがに黄金期シアトル・マリナーズを壊滅させたパッド・ギリックよりまし。
田代の代わりに中山だと思ったが
スタメンの中山はよくもないと
昨日のコメントみたし
監督もここぞで代打にしたかったので
スタメン外したのでないの?
宮本も同じ扱いではないのか?
ヤクルトの試合はここぞが序盤だったりで
まだ使えない
その後はさっぱりだから
他専の実況板に居座るのはどうかと…
この歳で諸々維持しつつ長打力伸ばすっていうおかしいことやりながら試合に出続けてぶっちぎりの最下位ってのは悲しすぎる
せめて何かを成し遂げた証を持って今シーズンを終えて欲しい。今年が本当に最後の輝きかもしれんし…
今年の編成見て気付いたよ
役立たずかき集めて衣笠に勝たないよう小川GMは言われてると思った
最近そこそこ人気あるから勝てなくても神宮に人集まる
優勝でもしたら人件費大変だからね
どこかにやる気のある会社買ってくれないかな?
石川外せ
今野戦力外とかエアプ丸出し
2年連続最下位で今年レベルの補強ならドラフトは全員有望な高校生指名でいい
村上と奥川を1回でも優勝経験させてあげたい
高津被害者の会新入部員
MLB理論で妄想してる奴多いけど、NPBのレベルで主力放出したら弱くなるだけやぞ
青木はパウエル野郎のせいなんだよなぁ…
【朗報】叩かれまくった中村さん、他の捕手が酷すぎてやっぱり必要とされてしまう
衣笠のボーナスじゃね?
中山がスタメンで打てない理由は打てなかったらすぐかえられるから打ち気にはやるのが原因だと思う。監督がある程度我慢して使い続ける意志を示さないとずっとこのまま。高津は投手出身だから野手の事全然わかってない。
贔屓すらされない不人気ヤクルトwwww
うわ…
若手で再建とか無理(断言)
仮にやるならドラフトや補償を全員当てるくらいの眼力がないと絶対失敗する
黄金期西武や巨人並に裏金囲い込みできればそれでいけるけど、ヤクルトは横浜みたいな戦略とった方がいい
少なくとも青木に関してはパウエル連呼くんがいなければ煽られることもなかっただろ
結果論だからね
中山もスタメンなら期待外れと
となるし
今の主力の青木は過去の栄光、今もヤクルト誰よりも輝いている
山田も優勝経験者
村上も個人成績の素晴らしさ
後の若手は何もないからその時の
試合の面白さや自分の努力など
体で体験していないから頑張りや
ちゃっとした打席での駆け引き等
身に染みていない分、なかなか
出来ないのではないのかな
因果応報だよね
さっきから同じ単語しか出てきてないんだけど、どんだけ単細胞なん?w
あと万年最下位のお前らは他球団に敬語使えや
文句なしの戦力である青木や圧倒的実績を誇る山田はともかく、来年いないエスコバー、安定感はあるも爆発力はない坂口、謎の田代、荒木 こういうのをスタメン偏重する意味無いだろ
ガンガン若手スタメンで使って、来年以降の選択肢作らないとまた来年同じスタメンで同じ負け繰り返すぞ 大事なのは将来のヤクルトのスタメン・クリンナップの青写真を描くことなのにそれすらできてないからな 首脳陣は全員失格だわ
去年のヤクルトファンさん「バレンティンいなくなって打てるかは分からんが守備力含めればプラスまである」
なお
笑
ただでさえ一軍レベルの選手が少ないのにますます勝てなくなるんじゃ?
5年で150億ぐらいかけてFA流出阻止&FA補強 ソトやオースチン強奪ぐらいしないとAクラス争いすらできんぞ
優勝狙うのに今野いるか?
またキチガイがわいたよ
実力をシビアに見たら
常時中継ぎに負荷かける奴はいらねえわ
ライト固定するけどきんにくんと濱田どちらがいいですか?
昨日散々宮本、中山が打てなくてイキってたよな、誰出しても負けるなら若手出せと言ってるだけなのに
そんなに打てないオッサンが見たいのかね?
馬場、辻、小早川レベルの選手が戦力外になるなんて今では考えられない
坂口だって自主退団なのに
池山と交代しな、二軍ならいくらでも遊んでいいぞ
🤮🤮
もう荒らしのアク禁という最低限の仕事もされない掲示板は嫌や...
毎度来ては同じことしか書き込まない中日見下しマン2人を出禁にするのがなんで出来ないんだ
まともに先発投手として活躍したの石井一久が最後じゃんかよ
神宮球場ホームにしてるんだから東京六大学か東都一部の選手指名しときゃいいんだよ
なんだかんだで小川スアレスの次に安定したピッチャーなんですが…
偏重じゃなくてスタメンで使える若手がいねえんだよ
青木外して中山をレフトにするか?宮本は山田を外して使うんか?1割の廣岡をサードで使うんか?ショートの若手って誰や?
むしろ濱田をよく使ってると思うわ
田代、荒木を使う理由はしらん
読売はヒットが少なくても
ここぞでタイムりーを誰かが打つ
主力ならとにかくバットに上手く当てて
ヒットにしたり出来るが
ヤクルトは内野の頭を越えるだけで
よいのにそれも出来ない
進塁もさせられないことが多いよ
その集中力はどうやって養われるのかね
ベテラン我慢すれば最下位回避できると本気で思ってんのかね
高津は来年以降どういうチームにしていきたいの?
「なんとかしなきゃ。」
ヤクルトファン
「もうどうにもならん。諦めろ。」
小川はドラフト見てても編成見てても無能ではない
今のヤクルトが弱いのって中堅層が小川石山にせいぜい西浦位しかいないからで、この時の編成やスカウトの無能が今に祟ってきてる 小川が編成になってからのドラフトはそれなりに戦力になってるしな
あとは育成力と運用の問題だが小川は野手育成や運用に関しては明らかに上手い 小川が起用して活躍した選手が畠山・山田・村上で去年廣岡がキャリアハイ、塩見中山も100打席近く使って成長を促してる
ほんとそれ活躍出来るところが
お馴染みの神宮なら普通に良いと思う
のが自然
おーぷんにヤク専あるよ
人少ない上に強制sageだからスレ検索しないと見つからないけど
てか田代や嶋使うなよ、余計負けに行ってるだろ
リードとかもキャッチャー本人よりバッテリーコーチに責任あるしな
中山
なんとかしなきゃ(田代.143荒木.164)
ただゴロを打つよう指導したのはユウイチだから責任持ってそういうチームへの対策しろよ
ただ相性が悪いからスタメンで使わないってのは草
大野、梶谷
2人はハンケチ世代
この辺の世代野手投手が本来だったら軸であるべき
うちはせいぜい石山ぐらいしかいない
豊作と言われてる88、89年度の選手が少ないのが1番の弱い原因な気がしてる
7年連続Bクラスの味噌こそ他球団ファンに敬語つかえ
お前らは最低なんだよ
中山&濱田ライト
宮本サード
廣岡ショート
別に采配の擁護はしないけどさ
関係者でもない人間が、想像の中で勝手に悪人にして誹謗中傷してしまう方が人として終わってると思うけどね。
ヤクルト版萩野やな
今日のど真ん中のストレート空振り見たら濱田はまだまだだね、フランソワのストレート一撃で仕留める事ができる中山の方が上かな
横浜のエスコバーみたいな抑える上に鉄人なやつはまさに理想
他も苦戦してる先発はどうせ当たらん打線は助っ人大砲2人くらい要る
ドラフトは上位でクソみたいな中継ぎ投手獲るくらいなら野手や守備専獲った方がマシ
中継ぎは今野みたいなの戦力外で大量に集めとけ
その打率でスタメンってことは守備走塁が上手い選手なんやろうな()
なんで俺の文章読んで青木山田外す選択肢が出てくるのか意味が解らん
WarもUzrも劣悪なショートエスコバーやファースト坂口をこんだけ我慢できてた時点で、守備なんていくらでも選択肢がある
中山はライトで濱田と併用できるし、代打一番手で使い続けて終盤青木を下げた時の左翼筆頭にすればいい センター濱田の時はライトで使える
宮本はファーストも外野も守れるから、ファースト坂口をひたすら固定する位ならファースト宮本でもライト宮本でもいい これだけ成績残してるんだから守備に目を瞑ってても使うべき選手
廣岡に関してはサード守備がチームで一番上手いんだから、来年いないエスコバーを使い続けるより、サードで固定して使う価値は十分ある スタメンで使わないならさっさと二軍に落として調整させなきゃならんのにそれすらしないんだから高津無能以外に言いようがない
今まで散々使ってきた選手でこれだけ負けてるんだから、次は同程度の期間若手を使ってどうなるか見た方がいいんだよ 現状だってどうせ負けてて圧倒的最下位なのに妙なプライド持ってる方がアホ
しゃあねぇよツバメ速報は
ここの管理人村上好きで山田に嫉妬して嫌ってるような奴だから、アクセス数稼ぐ為なら何でもやるよ
大人しい所行った方がいいかもな
それよりマルテやろボーアはまだ残る可能性あるけどマルテは絶対ないしかもサードでそこそこ守れてるし
間違えた荻野や
無理に勝ちにいく要素なんてもう無いし裏目に出ている。
宮本、廣岡、濱田にそれぞれ100打席ぐらい与えてるんだけど、これってセリーグの中では若手に与えてる打席数が他と比べて多いって知ってる?
よくわからんからたくさん入れましたってだけだなこれ
考慮に値しない
本命 アクセス数稼ぎの為放置
対抗 管理人が単純に見ていない
大穴 二人ともアクセス数稼ぎの為に管理人が雇った
さあどれだ
どっちも出して青木に足治す休養日きちんとやって、その代わりセンター山崎で中山濱田の守備難カバーさせろ おしまい
選手は何のために野球やってるのかな?
バレが抜けたこの戦力で最下位になるなと言われても…
1 右 濱田
2 左 青木
3 中 塩見
4 三 村上
5 一 中山
6 二 宮本
7 遊 廣岡
8 捕 西田
4山田(今年これなら真面目に残りそう、移籍なら宮本)
7青木(休養なら中山)
5村上(練習しろ)
9中山?(守備ヤバイって言われてるけど正直分からん新外国人でも良いかも)
3新外国人(中山でも良いかも)
6西浦(代わりが居ないからここ補強ポイント)
2中村(西田等諸々)
1投手
考えた来年の一番強そうなスタメンそこまで弱いとは思わないんだけどねどうだろ
若手使え厨的に西浦はどっちに入るの?
高津擁護派の意見は聞き飽きたわ
そら他のチームの若手に出番が少ないのは同じポジションに絶対的なレギュラーがいるからだろ それに他のチームは明らかにヤクルトより勝ってる
ヤクルトなんて青木村上山田以外はレギュラーと呼べる成績の選手居ないんだから、フェアに競争させなきゃお話にならないんだよなあ 勝ってるならスタメン弄る必要も若手使う必要もないが断トツの最下位だぞ? 別の選択肢を試さなきゃ同じような負けをひたすら繰り返すだけだし、来年も同じように負け続ける 弱いくせにスタメン固定とか愚の骨頂だろ
もうどっちもどっちになってて草
>>371
この文章を見て再建なんて無理ということがよく分かった
とりあえずドラフトで早川と即戦力のショート、いいファーストかサードの外国人が獲れることを祈っとくわ
>>296
PJojfCeK0
小川がGMに就任したのは去年の12月だぞ
10月に監督就任した高津を指名出来るわけないだろ
バレンティンはGM就任前に退団してただろ
真中や大久保も言ってるがコーチは監督が選ぶんだよ
どっちかって言ってんだろが
決めないんならコメするな
120敗
昨日のスレ見直して来い。
具体的にIDで指名してくれればすぐに対応できます。
例えばOOOを書き込み制限してなどです。
あとチームがこのような状況なので口調が荒くなってるのは致し方ない所もあると思いますので
少し寛容に見て判断してます。
「ぜひ勝ちたい。今は5番以降が塁に出られないので、上位(打線)でしか点が入らない状態。そこを含めて(打開策を)考えたい」と雪辱を誓った
こいつのコメントは一体何なんだ?打開策?雪辱?試合成立させるので精一杯だろうが!
宮本がファースト守れるってドヤってんじゃねーよ
個人で練習してるだけで全体練習でやってねーよ
やたらこちらの三遊間がガバガバで抜ける割に
向こうの三遊間がカチカチで負けた印象
ポジション固定してオフでみっちり守備力あげれば、少なくともこんなに中日に無抵抗で負けることはないじゃろ…と思うんだが
経過しているが、ライトも未だに
日替わりだよな一瞬で素晴らしい選手は
早々いないと、監督に見る目が
良いとは思えないし
結果なんて波も有るから
先ずは我慢して起用するべきが一番の
力になるのではないかと思う
そういう感じで終盤まできてしまったから
何を、誰を頼りに試合をするになっているね
何も生まれてこなかった感じの監督
一年目ですかね
今は試合をこなすだけで精一杯が現状
0点→1点(山田のソロ)
ほんま高津いい加減にしてくれんかな…
西浦を5番にする理由や田代への謎の信頼とかしっかり説明してくれ
絶対納得しないけどな
左青木
二山田
三村上
一中山
右濱田
遊廣岡
捕西田
本当はもっと勝てて強いチームでやりたいやろうに
横浜相手に8点差で舐めプして2点差まで追い上げられてたからな。
監督コーチ補強とまともになるかも
戦力になるかどうかも解らん即戦力(笑)の学生と外人ガチャが当たれば再建とかアホすぎて話にならん ドラフト戦略も外人獲得も大事だが、結局今いる自前の選手の育成を放棄してたら再建なんてできるわけないんだよ 3年後や5年後のヤクルトでファースト坂口やショートorサードエスコバーなんてありえんし、ショート西浦ですら年齢的に怪しいのに、圧倒的最下位な現状ですらその選手を固定して使い続けてドラフトや外人に期待とか笑わせるわ
ファースト山田でセカンド宮本どうでしょう
田代がダメなら五十幡を獲る
田代が良ければ五十幡は獲らず古川か元山か投手
1位早川(栗林、木澤、高橋、中森、山下)2位五十幡
外れ1位五十幡2位(森、大道、入江、村上)
このテストをしてるとしか思えない...そうじゃなければさすがにやばい
並べているだけで、翌日に具体化されているかと期待もするが同じような感じ
問題点が試合をする度に
日替わりでわいてくるのだと思うが
これは打順、打席が、守備が日替わり
だということで、その日の負けの原因に
なっているのだよな
主力が一年を通してベストなわけないことを
軽視して甘く考えていたのでないのか
去年二軍で守ってるし、今年もキャンプでファースト練習やってるぞ
そもそも廣岡にシーズン途中からいきなりセカンドや外野という全く畑の違うポジションやらせてるんだから、守備経験のあるファーストができないなんてなんの否定材料にもならんよ 高津がセカンド以外やらせる気が無いというアホなプライド持ってるだけ 勿論守備重視するなら使わないのは納得だが、こんだけファイヤーフォーメーション組み続けてるのに宮本だけは守備を理由に使えないワケないだろ
どうせやるんやからさっさと終わらせた方がええやろ
五十幡ハズレ1位はマジ勘弁
ないない
おーぷん不慣れだけど、人少ないなら平和で良さそうですね
ここの治安一向に改善されないしちょっとそっちも行ってみようと思います、ありがとう
96敗して宮本慎也と石井琢朗を呼んだけど1年で元に戻ったの何でかな
ヤクルトってフルメンバーのスタメンは悪くないのよ
ただシーズン絶対離脱する選手っていうのは出てくるんだけど、それで出てくるバックアッパーが貧弱すぎる
てつとに出て行かれたら本当に悲惨なことになると思うわ
こいつらはもっと勝てるチームなら補欠だよ
よいところで打たない、打てないのが
やっぱり、青木さんより頼れない
まずは代案をどうぞ!さあどうぞ!
んなわけないじゃん 似たような話で「今年戦力外にするかどうか見極めるために使ってるだけ」って言ってた荒木は今日も元気に使われてるぞ 今30歳の田代が使えたとしてもせいぜい3年、五十幡が戦力になるなら10年近く使えるんだから、五十幡が戦力になると思ってるなら田代を理由に取らないなんてアホの極みだよ
チャンスで打てない選手多すぎる
これでシーズン終わったら悲しすぎるよ
頑張って欲しい
スタメン固定って坂口とエスコバー以外誰かいるの?
二軍の打席数と合わせたら絶対少ないわ
時間はたっぷりあったのにポジション勝ち取れなかったのが運の尽きや。
五十幡か古川かどっちが優先順位高いか決めてる可能性はある
どっちかしかとれないし
2位指名が先のオリックスも狙ってそうなのが変に焦りを生みそうなんですよねー...
オリックスには佐野がいるのに!
死ぬ気でやるって言っても一軍では結果がなかなか出ず、それでも二軍で腐らず頑張ってた田代にそれなりに思い入れあるけどなあ
今年は変化球打つの上手くなったし
ローテは
スアレス
石川
歳内
山中
高梨
吉田
じゃあいいんじゃね?育成育成言って暗黒になれば
若虎若虎言って暗黒だった阪神やシーズン終盤の若手でポジった暗黒横浜と一緒だな
😱
それも昔の話だな。
今はフルでもヤバい。
スアレス以外絶望しかない
だけどこれが現実
ついでに言えばクローザー清水 セットアッパーマクガフ
それはある
絶対古川、中村も今年ほとんど試合出てないから来年打てるか分からないし。打てない投げれない守れないキャッチャーの嶋井野二人が一軍にいるとかいくらなんでもグロすぎる。
一時は首位だって盛り上がってたのになあ…
ファンなら絶対荒木や田代一番に起用しないだろ
それだけでも高津よりマシ
8は五十幡
9塩見(怪我なければ)
やね。
2人で60盗塁!機動力破壊ヤ!!
早川
奥川
石川
スアレス
吉田
ヤクルト戦が超苦手だった岡田が勝ちパを外れさらに下に行ったから
残ってくれるよなぁ…?
抑え、エース、主砲が同時に居なくなるとか勘弁。
その通りだよ
高津は投手だったから一発逆転可能な
ホームランが嫌いで拒否反応してしまい
相手投手を助けているだけかな
高津監督の野球はレベルが低すぎ
スタメンクラスだと坂口エスコバーだけど準レギュラークラスで嶋、雄平。代打の1番手で川端荒木使ってたのもヤバイだろ。結果出してるならともかく若手以下の打率なのに使い続けてたのはマジで納得できなかった。公平にチャンス与えて欲しいわ。
去年得点力はリーグ2位だったやん、そして防御率は断トツ最下位なのにバッテリーコーチはそのままという
青木・村上・山田・エスコ・坂口、最近だと濱田が固定 キャッチャーピッチャーは別枠とすると7人のうち6人固定だぞ で、後の一人に荒木や田代が出てきたりしてるんだからお話にならん
青木じゃなくて坂口だろあほ
で?青木以外のおっさんがスタメン張れる実力あるとでも?
8山崎4山田7青木5村上3坂口6エスコバー西浦9濱田中山2捕手
来年ファーストに外国人取ってくること前提
てかまともなフロントなら当たり外れに関わらず今年村上サードの時点で取ってきてるがな
これで週に1、2回くらいは村上をファーストで宮本をサードで起用すれば良い
今既に暗黒なのに今と同じこと続けろって言ってて自分でおかしいと思わないのかこいつ…… シーズンの残り試合がまだあって、やれることもまだあるのに即戦力ドラフトと外人ガチャで再建とか頭お花畑すぎる ドラフトだって1年目から活躍なんて不可能だし、外人ガチャだって確実に当たる訳じゃないんだから、それで今と同じことしてたら来年1年間淡々と負ける以外やれることなにもないぞ? そういう基本的な考えができないんだろうなあ……
それこそ一番山崎でええ
5番はツーアウトで回ってくること多いし単打でもポテンの多いエスコバーでええやろ
西浦は7番で脳死で振り回しておきゃええねん
事故当たり以上のことを期待するな
今日の3打席目の四球はもぎ取った良い印象あるけど、最後のライマルに手も足も出ない三球三振とかめちゃくちゃ印象悪そう。(でもあのコースにスプリット3連投はえげつないけど笑)
まあ頑張ってくれや、ドラフト編成にも関わってくるしね。田代頑張らないと1位五十幡とかいう地獄の可能性があるから、個人的には延命して欲しいな。
若手は我慢できない
何が種まき?
好きなら山田の今までの殊勲打ちゃんと評価しろよ
塩見もいないし山田青木村上で1~3で打席回るようにした方がよくねえか
即戦力ドラフトと外人ガチャ当たらなかったらやれることなんて何もないだろ
やるとしたらファースト中山、サード村上、ライト濱田くらいで、仮にやったとしても来年一年間だとどうしようもない
逆に今のヤクルトで何をどうすれば淡々と来年負けないようになんの?先発どうすんの?中継ぎのメドは?ロング要因は?ショートどうすんの?サードとファーストは?
現有戦力や育成でなんとかなると思ってるお前の方が頭おかしいだろ
何も考えてなくね?
13、14、15ドラフトが足引っ張ってるわ
山崎のヒーローインタビューみたい、、
いつか来ると信じてるで
樹理は連敗ストップの為に壊された被害者だろ。
2.宮本orエスコバー(三)
3.山田(二)
4.村上(一)
5.青木(左)
6.中山or濱田(右)
7.廣岡or西浦(遊)
8.捕手
現状組める打線としたらこう 村上の後に青木置いた方が絶対にいい 坂口エスコ固定はやめて使ったとしてもどっちか1人だけ 現状山田村上青木でしか点とれないんだから、打順を1つ後ろにずらして1.2番になんとか塁に出てチャンスメークしてもらうしかない 今みたいに青木山田でチャンスメークしてたら村上勝負避けられて終わり
二軍で出始めたし、塩見がそろそろ戻ってくるんじゃない
高津被害者の会野手編は宮本中山廣岡山崎だと思ってるんだが
機動力野球(笑)を目指してるからな
ベテランの成績が他より大分酷いんだから当然だよな
先発タイプをあんまドラフトで取ってないからな 先発やってるのが高橋と今年の吉田しかいなくて、あと先発タイプは寺島に金久保、奥川くらい 清水梅野はどう見ても中継ぎ適正だし、市川も大西も杉山も中継ぎ抑えの方が向いてそう
あとはそもそも規定投球回達してる投手がリーグ全体で見ても10人に満たないんだから、打者超有利の神宮と言うことを差し引けば、規定投球回に関しては仕方ない部分はある
盗塁、ヒットエンドランとかやらないと自分が目立てないからね
普通にあのプレーが良かったとか悪かったとか話したいよね…
一試合結果がでないとすぐ湧いてくるよな
なんで通算で見れないのかね
このタイミングで何故山田disコメントを書くのかも分からんし、アンチかもな
それすごい分かる、高津って要するに目立ちたがり屋なんだよな。
育成だけで何とかなるなんて誰が言ってんだよ 今シーズン残り30試合近くあるのになんもやらずに今と同じことをしてたらダメだってことをずーーっと言ってんるんだけど 即戦力と外人ガチャだけして今いる選手は使いませーん、育てませーんなんてアホなことやってどうすんの?
ショート西浦はスぺで1年固定できないんだから、西浦以外に使える選手(現状一軍にいる選手だと廣岡だが)を使って競争させないといけないし、ファーストの外人取ってサードに村上置くにしてもファーストの外人が外れたことを考えてファースト村上でサード宮本みたいな別の選択肢が取れるように準備しとかなきゃいけないだろ 今年のままだと外人外れたらまた1年サード村上ファースト坂口だぞ? そのシーズンに何の意味があるの?
しばらく再建は無理だから、当面はドラフトガチャや外人ガチャに期待して今年は現状のまま放置しますってやれること放棄してたらそらチームが強くなるわけないわな
同じ中日ファンとして
悲しいわアイツ
ヤクルト2番目に応援してるから
普通に頑張ってほしいけど
中日には勝たないでね(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
なんでこれでやるのが1番エスコバー濱田田代なん?
YouTuberなんてやってるくらいだからもうプロ野球選手として生きてく気ないだろ。
なんで濱田なんだろうね?
中山は去年も今年も結果出してるのに可哀想
勝ちパターンじゃないやつ
藤嶋と谷元とかだし
登板ランキングにも中継ぎあんまり入ってないから他も安定してる
マジで衣笠本心ではそう思ってると思うよ
まず、5番以降のスタメンとベンチの成績を見比べてみてほしい
29歳(山田より年上)が若手と思うか否か
やるならファースト中山、サード村上、ライト濱田と書いてありますよ
廣岡はショートできないし、宮本はサードできるのか?
というか別の選択肢を模索した結果が荒木とか田代なんだろ
なんか末期日本軍みたいだな今のヤクルト
いえ、元からうてない選手を多用しているだけです
健大高津
塩見さっさと戻ってこい
濱田の方が守備がマシなんだろ
打力を捨ててまでも濱田にするほど中山の外野守備がそんなにヤバいのかは知らんが
エスコバー獲得は競争の為もあるだろうが結局西浦廣岡はパッとせず、いつの間にか蓋をしてしまうという結果に。サード村上も固定できずベテランの坂口にもシワがいく。
通年戦えない選手を過信して自主性を掲げた結果としては妥当な感じ。まずは最下位脱出もだが、良い刺激・競争をもたらす選手の獲得を望む…
直接文句言いたくて株主になることを本気で考え始めてる
放送があってもなくても負けてるんですがそれは…。
あとあのアナウンサー苦手…声が悪いし。田中賢介はいい解説してくれたけど。
お疲れ!サンクス!
なかなか思う通りに行かないシーズンですからな
それ三試合くらいやったろ
結果は青木の打席が減るだけ損だったけどな
中4の前の週炎上して3回しか投げてないぞ
清水も大西も先発予定で取ってるやろ。先発の補強で取ったピッチャーが先発で抑えられてないのが実情。毎年規定到達はそりゃ厳しいだろうが1人も1回もないのはさすがに酷いって
なぜか小泉進次郎と通じるものを感じる
ヤクルトでは投手は育たないから、石川、小川、石山みたいに1年目から1軍で通用する選手じゃないと活躍出来ない。
その年の即戦力の目玉外したらもう野手に切り替えて行け。
投手はトレードと戦力外から取っとけ。その方が即戦力取れるわ。
ここまで投手取りまくっても一向に育たないんだから、方針を変えないと。
野手は育成力全くないわけじゃないのに、毎年ドラフト上位を投手で固めてるせいで全く長所のないチームになっとるやんけ。
アへ単で守備下手で早打ちでボール見極め低くて高齢
サードは上手い言うが比較対象が村上なだけでしょ
投手もうええわ
投壊しようがしまいが野手が全然打たん
毎年のように上位に投手とってるのにとってるのにローテに入るPが一人も入ってないんだから野手中心でええわ。ホームが神宮で打線が弱いとかギャグ以外の何物でもない
自分でクビ見据えて実況者に切り替えてんじゃん
ナゴドで打率1割の荒木を外野起用、1点リードで継投に星中澤とかしない自信はあるわ。あいつの起用がマトモだとまだ思ってるやついるんかよ
大西が抑えやった時やばかったろ
あれは先発タイプ
基本的にフロントや編成の見込みが甘いんよな。助っ人は全員活躍して、若手も育って離脱も少なくて、みたいな楽観的シナリオだけしか想定してねーよこいつら。だから毎年穴が空いてからアタフタする事になる
でもそうゆう高津流w貫く高津w超好きw
栄光の背番号22w高津w黄金時代w目指して頑張れw
山田抜ける想定だとかなりキツイな
1(中)塩見/山﨑
2(二)宮本
3(左)青木
4(一)村上
5(三)新外国人
6(右)新外国人/濱田/中山
7(遊)元山/西浦
8(捕)西田/中村
助っ人外したら今年と変わらんな…
そんな暇あったら普通は練習するよな
ぜひ勝ちたいってなんか他人事風になってるな
サード村上教はファースト外国人が外れだったりファースト中山の守備が絶望的だったときのこと何も考えてないね
優勝なんか狙う余裕無いんですが
順位に騙されてる馬鹿多過ぎと言ったらフルボッコされた
さすがに三番手は高津くんが大嫌いな高梨
離脱前も嶋スタメンばっかでやめろ言われてた
高卒2、3年目でレギュラーって村上レベルなんだけど…
70人縛りでむちゃくちゃな起用してるから選手が育たないだけ。
構造的な問題だから組織が変わらない限りヤクルトが強くなることはないよ
味噌消えろ
「簡単な投手じゃない。このままじゃ繰り返しになってしまう」
え!もう繰り返しているんですけど。
そして、もうどうにもならない。
勝てば奇跡。
最下位しか知らない監督として球団史に名を残しそうだな
阪神野村監督と違ってチームに何も残せなさそうだし
プロの世界でユニフォームを着ることももうないでしょう
そう思うとちょっとすっきりする
エスコバーはいらない。外人はスアレスだけ残せ!あとは要らん!
新人より解雇された必死の選手を取ったほうが良いのでは?新人じゃポンコッツに染まるだけ。
被害者?馬鹿言うな。
坂口 一
廣岡 二
エスコバー 遊
中山 左
山崎 中
雄平 右
松本 三
嶋 捕
吉田大 p
高津さんこれでお願いします
120敗不可避
ファンの半分とフロントが投壊の方を気にしてるからどうもできん
こんな戦力であーだこーだ言われるとか、弱小チームで監督やるて辛いんやな
高津に交代するときにいろいろやってあげる形でいいじゃん
小川も宮本もこりゃダメだと逃げ出したところを高津が受けたんや。いわば火中の栗や。
最下位しか知らない監督なんていくらでもいるだろ
このまま監督としては成功できなくても現役時代の輝かしい戦績は色褪せることはないし、君の惨めな人生が変わることもないと思うよ。
29が若手の訳ない
3試合で判断する意味ないでしょ 青木山田村上の並びでこんだけ負けてるんだから、345の並びをもっと試したほうがいいよ 打てる5番を探すより1.2番になんとか塁に出てもらう方がまだ可能性高いからね
プロでは外野手登録されてて内野守備練習や守備連携の練習を1度もやってない中山にファーストやらせろと言っておいて、プロで守備実績のあるショート廣岡やサード宮本はできないとかいうめちゃくちゃ理論やめてくれ あと高津の荒木や田代はどう見ても模索の結果じゃなくてなんも考えてない脳死採用だろ
最下位でも(結果的に)誰か選手を育てたぞ
高津さんは荒木田代を育てたいのかしら❔😅
草
だからただ負けたからってだけで叩かれてんじゃないんだけど
擁護派は試合見てない奴だよな
はいはい、自称名監督様の名采配はすごいですね
言い方ってもんがあるわ。
毎回思うが、なんでうちらこんな喧嘩腰なん?
広島相手ならまだわかるが、中日とかにも味噌味噌味噌味噌...。挙句7年連続Bクラスだの、サイン盗みだの煽るやん。球団も弱いが、ファンの民度まで最下位になってどないすんの。
5番不在は厳しい
単打しか打てない選手をスタメンに並べても相手からしてみれば怖くはない
全てにお金をかけたくない球団
だからね、他の球団に置いてきぼりになるのは
当たり前かな、現状にいるヤクルト選手が
一番火の粉を被っている環境かな
今年は一年目だとしてもコーチを変えなきゃ
来年も変わるものでないね
この一年で成長したと思えるのは殆どいない
本人しだいだとしても、的確なアドバイス
指導が出来る有能なコーチが見あたらない
来年もお金を出してコーチ呼ばないなら
二軍と入れ換えた方がまだ良いのでないのか
ヤクルトはプロのレベルとは今シーズンは
言い難くなってしまった
監督、一軍のコーチは見えてないのか草野球しているのが外から見てみるとよくわかりますよ
そりゃ2年もやってりゃ1人2人は育つだろ。
考えてみたら真中の時代に育った選手っていないな。畠山川端山田、石川館山、バーネットだもんな。焼け野原にした戦犯かもしれない。
あと小川淳司の「俺が育てた」もあやしいもんだけどな。
86は過大評価されすぎ
せこいし
何が問題かわからないアス◯は口挟むのやめようね…
お前ほど惨めじゃないとは思うけどな
現役時代の輝かしい戦績だあ?
そんなもん監督業に関係ないぞ
小川は山田村上起用してる時点で実績があるし、畠山に関しても目をかけてたエピソードが沢山ある
青木が若松さんのお陰と言うのと大差ない
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする