【第3週 10/3(土)】第1試合結果⚾
— BIG6.TV (@big6_tv) October 3, 2020
早稲田大学 2-0 法政大学
勝:早川 敗:鈴木
本塁打:なし
投手戦となるも9回表に早大が均衡を破り勝利!
早大・早川(④木更津総合)は無四球13奪三振完封勝利でリーグ戦10勝目!#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/k6gBikGcR5
1: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:33:23.10 ID:+0Mm6b830
3: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:34:11.34 ID:DAjR+LRh0
何球団競合すんの
【早大 0-0 法大】
— BIG6.TV (@big6_tv) October 3, 2020
ドラ1候補左腕・早川(④木更津総合)が3者連続三振!
最高の立ち上がりを見せる。https://t.co/52lkmoVuic
📺LIVE配信中📺#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/vIXKcy3WMa
5: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:34:34.85 ID:+0Mm6b830
佐藤と早川で分散しろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:34:56.39 ID:NHusQgWx0123456
6ぐらいあるんちゃうか
外れてもそこそこいいのはいるし
外れてもそこそこいいのはいるし
7: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:35:02.83 ID:O7DpnVpQ0
ヤクルトとれや
8: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:35:07.84 ID:D5cDvmfy0
ロッテ横浜広島ヤクルト
この4球団は確定だな
この4球団は確定だな
9: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:35:22.07 ID:9TcjcAtsa
無四球完封はすげえな
13: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:35:43.54 ID:4UcC1JwFa
大学時代の森下と期待値的にはどっちが上?
16: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:36:10.03 ID:NvPPzqB50
>>13
流石に森下やな
森下10で早川9くらい
流石に森下やな
森下10で早川9くらい
18: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:36:19.21 ID:MjMiLP1P0
>>13
そら森下のが圧倒的に上
そら森下のが圧倒的に上
17: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:36:15.18 ID:4hEQcXXV0
早川4球団くらい?
19: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:36:20.01 ID:myF3O9MW0
この前早川が達成した六大学で1試合17奪三振は別所毅彦、和田毅、一場靖弘、森下など名選手だらけってスポニチに書いてあった
26: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:37:06.40 ID:hXJn1I800
今季のk/bb10とか越えてそう
49: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:38:31.46 ID:wwhgiBU/a
>>26
2試合で30三振1四球やぞ
2試合で30三振1四球やぞ
176: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:47:28.40 ID:s62Zx8G1d
>>49
えっぐ
えっぐ
28: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:37:15.84 ID:AUxj3YJoK
早稲田大学ってだけで警戒してしまうのはワイだけやろか…
35: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:37:31.07 ID:DGAOhprB0
早川4年時の成績
35イニング 防御率1.28 whip0.54
被安打17 奪三振49 四球2
らしい
35イニング 防御率1.28 whip0.54
被安打17 奪三振49 四球2
らしい
50: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:38:32.18 ID:4UVRblY0a
>>35
やばすぎる
四球が特に
やばすぎる
四球が特に
74: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:23.93 ID:2Vi/ZgWOa
>>35
BB/K 24.5はさすがに草
BB/K 24.5はさすがに草
40: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:37:54.06 ID:2cWt2lZTa
確定→ロッテヤクルト
ほぼ確定→DeNA広島
指名するかも→中日オリックス
まあ多くても6球団競合やろ
ほぼ確定→DeNA広島
指名するかも→中日オリックス
まあ多くても6球団競合やろ
53: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:38:37.17 ID:Y6oTWUlE0
早川はプロの解説者がよく言う四球を出さないコントロールの悪いピッチャーにならんきゃええな
68: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:39:44.39 ID:7mvlAHf2a
めっちゃ競合しそう
72: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:10.24 ID:t4otJxzi0
大学時代の実力よりプロがいじってどんだけ伸びるかどうか
140後半の速球をそこそこコントロールで投げるタイプだとプロでは壁に当たる可能性がある
140後半の速球をそこそこコントロールで投げるタイプだとプロでは壁に当たる可能性がある
149: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:45:40.75 ID:N6RdGJD1r
>>72
左で平均140中盤ならノーコンじゃない限りまずやれるやろ
左で平均140中盤ならノーコンじゃない限りまずやれるやろ
75: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:25.82 ID:Qfyk7jzQM
早川絶対行かない球団巨人、ソフトバンク
76: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:33.85 ID:25N17dNZ0
早川のスペック
ストレート
MAX155キロ、平均150前後
持ち球
スライダー、カーブ、チェンジアップ
驚異的な奪三振率と全く四球を出さないコントロールを併せ持つ
ストレート
MAX155キロ、平均150前後
持ち球
スライダー、カーブ、チェンジアップ
驚異的な奪三振率と全く四球を出さないコントロールを併せ持つ
78: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:37.33 ID:W+eqFgqzH
力感がないのが何より良いよな
軽ーく投げてるようで左で150キロはすげーわ
軽ーく投げてるようで左で150キロはすげーわ
80: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:40:54.43 ID:gGmg53GV0
これ大学時代の藤岡より上じゃね?
86: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:41:13.69 ID:fD+4sxLH0
競合多そうで嫌やな
87: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:41:23.50 ID:npMjOfOfr
早川ってパワプロで言うと基本性能高いけどピンチ打たれ強さ一発寸前負け運みたいな赤特まみれな感じやないか
93: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:41:53.80 ID:MLvT/1hg0
左で球速くてコントロール良いだけで十分抑えられそう
102: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:42:28.98 ID:yu/Quynbd
そのままプロに来てもナンバーワンサウスポーになれるわ
109: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:43:02.80 ID:log8y+2/0
いまだに早川を地雷扱いしてる奴もおるんやな
4年時だけ見れば六大学史上最高の左腕やないか
和田とどっちかっていうレベルやろ
4年時だけ見れば六大学史上最高の左腕やないか
和田とどっちかっていうレベルやろ
124: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:43:49.48 ID:NvPPzqB50
>>109
4年で確変起こして無双してプロで鳴かず飛ばずのやつ多いからな
4年で確変起こして無双してプロで鳴かず飛ばずのやつ多いからな
135: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:44:38.72 ID:R51s1wPc0
こんなんどこも欲しいわ
142: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:45:12.21 ID:G+BNEtcDd
ところで酷使具合はん
160: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:46:20.99 ID:mwYOOXTya
>>142
今秋3連戦がないから中1日先発無双ないし全然や
今秋3連戦がないから中1日先発無双ないし全然や
92: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 12:41:44.16 ID:PhJRgPhIa
まあ今年の投手ナンバー1やし競合確実やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601696003/
コメント
コメント一覧
早稲田産の左腕は割と信頼できると思うけどな
競合しても早川いって欲しい。
木澤今日大炎上したからさすがに代えるんじゃね。やっぱコントロール悪すぎて1位厳しいと思う。
1位 早川隆久 投手
2位 古川裕太 捕手
3位 五十幡亮太 外野手
4位 森浦大輔 投手
5位 深尾哲平 捕手
6位 度会ジュニア
7位 奥村の弟
8位 武岡の兄貴
最低でも8人は指名して欲しいです。高津監督さんよろしくお願いいたします。
当たらなかったときのことはちゃんとシミュレーションしといてよ!
もし外れたら野手に路線変更でもいい気がする
中森、山下あたりの高卒は別だが
大卒投手外れ1位〜2位指名のレベルはそんな大差無さそうだし誰かしら2位で余って獲れると思う
ただ牧、古川、元山、五十幡あたりの野手1人は確保しておくべきだと思うなーなので外れ1位はこのあたりを指名してほしい
3〜4位で取れないかな?
法政の鈴木もかなり良かったけど、やっぱり今年は早川が実力は頭一つ抜けてるね。
外れ外れ1位になったら野手で良いと思う。
高山.....
高津監督の運に賭けるしかない。
早稲田より当たり率高い大学探す方が難しいと思うけどな
高校の頃から着実に実績積み上げて今年爆発したのが正しい
あと小宮山に変わってから早稲田は投手の起用に問題が無くなってる
徳山西垣と推薦組も調子いいし一般が中継ぎで安定してるから酷使も心配しないでいいと思う
むしろ4年秋なら森下がこの早川より上だったところあげる方が難しいぞ
正直栗林は活躍するとおもうわ
でも5,6競合なら当たる気しないし他行ってほしいな
先発できるやつでな木澤とかなしで
下手な即戦力より高校生(山下小林)と野手(古川五十幡)みたいな指名でも良いと思うけど。
投手少なすぎ
こんなドラフトしたら気狂っとるぞ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする