ヤクルト小川GM「今年は即戦力の投手」田沢も候補#swallows #npb #ドラフトhttps://t.co/st38iJbWKK
— 日刊スポーツ (@nikkansports) September 29, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:21:18.53 ID:NsMcW9/OM
ヤクルト小川GM「今年は即戦力の投手」田沢も候補
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009290000652.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009290000652.html
36: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:27:30.71 ID:pwa/oapt0
34歳はドラフト制度で史上最高齢やろな
3: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:22:23.03 ID:RQGVSgkz0
即戦力指名して上位行けるのかよ
4: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:22:49.68 ID:NHF8UUDYp
田澤ループ撤廃確定したんやっけ?
9: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:23:34.26 ID:ESFzKXCe0
>>4
した
した
8: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:23:32.02 ID:jtlp0v8w0
貴重なドラフト枠じゃなくて外人として取ればいいのに
10: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:23:35.43 ID:Y/uQ/9G/0
下手なやつ取るより短い期間だけど活躍しそう
17: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:24:34.38 ID:uqpZGJ3i0
>>10
しても優勝できないから無駄
若手かき集めて再建しないと
しても優勝できないから無駄
若手かき集めて再建しないと
15: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:24:05.04 ID:Xk9echDvd
ロートルの実績ある投手はこのチームには逆にいても良さそう
何もかもが足りてないけど
何もかもが足りてないけど
16: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:24:23.65 ID:eyCjO9+y0
マック鈴木を思い出した
19: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:25:00.38 ID:0ESvSogN0
小川は八重樫じゃないからドラフトはガチるから平気やぞ
34: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:27:24.30 ID:mVw4JKk7d
歳内で判断できんのか
42: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:28:00.64 ID:63/S8Offa
実際指名あるとして3位4位くらい?
45: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:29:17.16 ID:uqpZGJ3i0
>>42
そもそも指名すんの?マジでビビるけど
そもそも指名すんの?マジでビビるけど
44: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:29:02.23 ID:313dgY2Ua
これ新人王の資格あるんか?
46: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:29:26.58 ID:tSbHyC960
独立では歳内以上に無双してるんか?
48: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:30:14.58 ID:xD+vesqS0
> 全体指名は、育成選手を含めて例年よりも多くなる見込み。
戦力外を増やすのか
70人枠へのこだわりを捨てるのか
戦力外を増やすのか
70人枠へのこだわりを捨てるのか
64: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:33:07.04 ID:VZaoUOgp0
>>48
コスト削減のために高コストの戦力外増やして
やっすいの確保するんやろな
コスト削減のために高コストの戦力外増やして
やっすいの確保するんやろな
51: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:30:30.52 ID:l1XM76Kxr
7位指名あたりが現実的だろ
なんなら育成枠だろ
なんなら育成枠だろ
53: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:31:07.92 ID:yKJhELtV0
中位くらいで指名すんのやろな
58: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:31:51.92 ID:VZaoUOgp0
どれだけ待って指名できるかのチキンレースやろ
さすがに1位2位で田澤は将来性きつい
さすがに1位2位で田澤は将来性きつい
59: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:32:17.47 ID:bADt8mv80
上位じゃなくても取れそう
65: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:33:28.81 ID:dTTcTbTh0
田澤とるなら本指名が終わってそこからやろう
69: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:34:34.39 ID:/D8VuO3Fa
6位くらいならどこも取りそう
71: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:34:50.19 ID:XN+a0jNKr
来季35歳やぞ?
74: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:35:41.53 ID:7vnw99Zm0
5位以外で残ってたら考えんでもないが
75: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:35:47.05 ID:NwyHS2zh0
4位ならどこも指名したいんやないか?
3位はもったいない気がするが
3位はもったいない気がするが
79: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:36:42.34 ID:8xguDQoU0
いうて5位くらいで取れるなら取るやろ
謎外人7000万でつれてきて外すよりはよっぽどマシやろし
謎外人7000万でつれてきて外すよりはよっぽどマシやろし
80: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:36:45.97 ID:Gp7Dh0Z70
田澤もう34なのか…
84: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:37:07.02 ID:S/o0ErAm0
マック鈴木くらいは使えるやろ
93: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:38:29.37 ID:FLC7YS2e0
せっかくだから新庄とれよ
94: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:38:49.54 ID:8mx/bg5YM
昔マック鈴木取ろうとしてたなヤクルト
先にオリックスに取られたけど
先にオリックスに取られたけど
95: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:38:56.43 ID:6H8reIiE0
田澤の現在の防御率4.85WHIP1.23やぞ
普通に打たれとる
普通に打たれとる
108: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:41:38.69 ID:ki9BaMPWd
そろそろ外野手か捕手上位でとろうや
122: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:43:24.16 ID:4HCc8zlL0
田沢ルールは何やったのか
148: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:49:25.51 ID:95KlXrdi0
>>122
単なる申し合わせで
明文化されたもんでもなんでもなかったからな
ルール撤廃といっても手続き不要よ
単なる申し合わせで
明文化されたもんでもなんでもなかったからな
ルール撤廃といっても手続き不要よ
129: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:44:51.95 ID:gPZEfWnI0
目玉選手をメジャーに行かせることしか考えてないような球団しか取るメリットないやろ
130: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:45:01.53 ID:C4W1du42a
独立での成績次第では割と下位指名もありやないか?
151: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:50:04.63 ID:zkyChrDu0
さすがに上位は使わんやろ
多田野が3000万だっけそんぐらいで
多田野が3000万だっけそんぐらいで
152: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:50:07.45 ID:UUFpb4Dg0
7位か育成でもええやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601414478/
コメント
コメント一覧
たいした結果も残してへんのに何ぬくぬく居座っとんねん
ドラフト戦略も東北復興ドラフトや即戦力外投手ドラフトよりはちょっとマシな程度で
他球団に比べたら2位以下の特に投手の外れ率はかなり酷いで
GM1年でクビなの草
弱いチームのGMをそんな感じでやってたら永久に弱いままになりそうやね
高田さんとか1年で切りそうや
上位で能力の高い捕手を指名してほしい。
上位は高卒投手とか高卒外野手を取れ!
なお実際に獲得するのは即戦力外レベルばっかりの模様
2位で、上武大の古川裕太捕手を、是非とも東京ヤクルトスワローズは、指名して欲しいです。高津監督ヨロシコお願いいたします。
ていうかいい加減ルーキーに即戦力期待するのはやめた方がいいよ
最近は大卒でも数年鍛えないと1軍じゃ厳しい
しかしずっと投手ドラフトやってるのにどんどん弱体化してるのはなぜか。
何のための最下位やねん
GMに一年で結果求めるくらいせっかちならもう野球見ない方が幸せなんじゃないか
ブラジルのサッカーとかでもなきゃスピード感が合わないでストレスしかないだろ
古田GMにしてやりたいように編成してほしいよ。
イエスマンに改革はできない。
お母さんありがとうに密着されてる候補で集めたら?
早川が外れたら元山、古川でも良し
とち狂って1位五十幡とかになったら終わり
マジレスするだけ阿呆
第一Z-小川はSD・GMだとまともだから
2014以前のドラフト忘れたんか
まぁ興味持ってる球団はみんな同じ事考えてるだろうけどね
名前の売れてる選手ならそらどの球団も候補には入るやろ
戸田専用ピッチャーなんてこれ以上増やしても意味ないわ。
来季も一年捨てる覚悟でみっちり戸田で有望投手の整備せんと投壊の無限ループやで。
独立であの成績、しかも藤川みたいに怪我がどうこうでは無く実力でやぞ
歳内の足下にも及ばない投手にドラフト枠を割く球団があったらほんまもんの阿呆やで
枠と金が余っている球団位や
外れ1位田沢は地獄。1位でないと取れないとか、バ○なこと議論してそう。
別に田澤取るの賛成って訳じゃないさ
実際にドラフトで取ったらその通りだけど、まだ選んだ訳じゃなくて候補には入ってますってだけの話なのにさもドラフトで獲得するつもりだ、みたいな反応がおかしいやろって話よ
この時期はいつもそうやん
記者がとりあえず有名な選手
ごめん途中
記者がとりあえず有名な選手の名前あげてどう?って聞いたらどの球団でもよっぽど補強対象じゃなけりゃ候補にはって言うやろ
それで記事にはドラフト候補!って大々的に書くのなんて風物詩みたいなもんよ
基本いらん
元山欲しいよなー。
ドラフトは小川さんだから心配ないけど外国人に本気出してくれ
岡林「オレは大下を推します」
肩強い捕手取れ
ただ、これだけの経験を積んでいる選手。若手に与える影響も込みで欲しいと考えるチームはあると思うよ。
良いコーチになってくれるかもしれない。
少なくとも中日は田澤白紙って言っとるし、ロッテもリスト外や 記事出とるで
どの球団も候補には入るとか大嘘つくなや
長文で言い訳とかよりダサいわ
ショートがいないから、元山獲れなくてもとりあえず大卒か社会人の守備上手い選手ならいいわ
そんな曖昧な話ちゃうで
ロッテや中日は明確にリスト外だって言うとるし、他の球団も入ってない所はあるやろ
逆にヤクルトは記事に書いてある通り明確にリストに載っとる
その時点でアレって話をしとるんや
このどっちかでも満たさないNPB未経験選手はドラフト指名せなあかん
ロッテは現状リスト外だけど可能性はあるって球団本部長が言ってたが
巨人は野間口が褒めてたしベイあたりも視察で評価コメント出してる
つうかリストアップ報道だけで一位とか騒ぐここが半分病気だな
現実的に考えて四位以下での睨み合いだろ
お笑い番組より笑えると評判の週ベ予想がなんだって?
つうか週べは今年も中森がヤクルト含め3球団競合みたいな競合予想大好きだけど週ベ参考ドラフトならマジで重複祭りになるぞ
今季は久保(大卒2年目)、大西(大卒ルーキー)、金久保(高卒3年目)、市川(高卒2年目)が先発経験した。さらに、山田大、原樹理、高橋奎二+奥川も二軍にいる。
それによって中継ぎ適正のある田川、坂本が防御率改善してる。二軍の投手がこれだけ良くなっている中で、更なる素材の育成できるのはデカイ。
「115人には入っていない。今年の状況では外国人の動向もどうなるか分からないので、可能性はゼロではないけど…」
100%取らないとは言えませんよっていうだけやし、この発言で本当に可能性があると思うなら君は社会でやっていけんよ
まあリストの大枠リストアップ如きで1位とか騒ぐのが阿呆なのは間違いないわ
じゃあ監督も長期でやってもらわないとな
まず小川淳司を任命したのが間違いだな
ヤクルトのスカウトよりスポーツ新聞のランクほうがまだマシだよな。とりあえず野球太郎見て決めたらいいと思う。
投手ばかり指名せざるを得ないから上位で捕手取れないんだよね。結果、古賀とか松本とか中途半端な一芸選手ばかりになる。
25だけどまぁどの球団でもって書き方悪かったのは俺のミスだから謝るわ
ただ、要するに候補って言っただけで騒ぐなってことを言いたいだけだし、その説明をしただけなのにまさかここまで喧嘩腰で来られるとは思わなかったけどな
スカウトの人件費ならもう削られまくってるんだよなぁ……
広島のスカウトの車に乗せてもらったという記事は泣ける
戦力外多数なのかそれとも育成含めた指名なのか
どちらにせよ新人多く取るのは良いな。やっとブルペン捕手が選手復帰無くなりそう
投手だけの責任じゃないと思うなあ
サード村上の弊害もありガバガバな内野陣とフリーパスで失点しまくってる
ジュリアスは何処?
広島のスカウトの有名な話だと選手との間で金銭授受が発覚した時に本当に交通費しか出していなかったのが泣けるしそれに乗せてもらうてまともにスカウティング出来てへんやん…
まあ挨拶程度のもんやろ。逆に考えてみ?即戦力投手欲しくない球団なんて無いやろ。
高卒なんて4年以上ザラにかかるしな。村上みたいなのは例外中の例外やし。
屋宜の2試合連続先発で春を感じていた頃とは大違いやね。なんやかんや整備は出来てるというか整備の準備が整えられつつあるよね。
高津がコーチに入ってから、謎の大リーグスタイルとやらで投手の練習は緩め、中継ぎ起用は厳しくなったから。
希望の投手ハズしていなかったら迷わず山下とか小林とか高校生に行ってほしい。
2位も投手なのか?五十幡とかどうなんだろう?
くらもんと田川にはラストチャンス与えて欲しいわ
二軍で防御率一点台だしまだ中堅の年齢だし
正直今年の戦力外は少ないと思ってたから意外だわ
週べのヤク担はチーム嫌いなんちゃうかあいつ?毎年やたら点数低いわ、去年も奥川吉田で満点じゃねーし。村上獲っても投手ガーとか書いてた無能やぞ
来田やたら評価高いなあ。甲子園なかったし、素材は同じくトリプルスリー候補と言われてた左打ち外野専のハム浅間が不作の2014でも3位中盤まで残ってたからその辺やと思ってる
ワイと一緒や一緒❗やっぱそれだよな❗
イノーアやクック、歳内を超えるなんてチャンスのハードルが地面に埋まっている状態なのに超えられないってなんやねん
そんな不甲斐ない投手にラストチャンス与える価値なんてない
6人
退団か育成落ち候補は、藤井、田代、田川、蔵本、大村、平井、大下、中尾、金久保
9人
意外と枠を空けれそうだと思った(A;´・ω・)
外国人はスアレス以外リリース
クック、イノーア、マクガフ、エスコバー
高卒野手は近年予想より上位で消えるケース多いね
まあ金久保を入れてる当たり二軍の試合見てないでしょ? よくそれで選別しようと思ったね
マクガフと山中と中澤を消す余裕なんてあるわけないよ
ドラフトで10人取ってもこの2人よりいい選手になるのは良くて3人、4人出たら豊作なのが実情
五十嵐と川端だってここまで来たら引退まで面倒見てほしいわ
残りは井野と金久保以外切られても文句言えないけど大村蔵本田川はラストチャンスあげないとかわいそうではある
あと真っ先に切られるべきジュリアスが入ってないのはわざと?
大卒も武市とか加藤で外してるイメージしかないから1位に関しては時間がかかっても高卒の方が結果的にいいと思うなぁ
まあシンプルにくじで雄星とか大瀬良外しまくった末路とも言えるけど、、、てょ?知らない子ですねぇ
一昨年あたりから一気に酷くなった
金久保は相当よくなってるんだが
つうか元々故障持ちだからあの順位でとれた金久保がようやくまともに投げられるようになったのに戦力外とかどういう発想だよ
大下も切れるような状況じゃないだろ、コロナで視察も難しいのに下位で大下以上が取れるとかどんだけ希望的観測してんだ
その中だと助っ人以外では
五十嵐、川端、藤井、田代、田川、平井くらいじゃないのか?
ヒット→ヒット→タイムリー2ベースヒット→三振→三振→センターフライ、とかいうよく分からん内容だったわ。
むしろ、相手の先発が元スワローズのフェルナンデスだったのが驚いたな。
?
佐藤と牧は(山田が残るなら)ポジション的にドンピシャというわけではないからそんなに問題はなさそう
ソフトバンク次第だけど
1位山下
2位五十嵐か来田取れないかな
歳内超えれる?笑
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする