
1: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:22:27.91 ID:Jnthy9Hh0NIKU
終わりやね
2: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:22:48.63 ID:ZYdZmJbn0NIKU
山崎よかった
3: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:22:51.61 ID:W1B8fIdyaNIKU
長谷川可哀想やな
5: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:23:20.35 ID:W1B8fIdyaNIKU
もったいねー
6: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:23:42.96 ID:jgQVnRDXpNIKU
小川もう今シーズン2桁も規定も無理ちゃうか
前回の9回から何失点してんねん
前回の9回から何失点してんねん
8: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:23:49.16 ID:/wbnT9040NIKU
1回で2点しか入らんかった時点で察したわ
9: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:23:59.44 ID:o0iactYDMNIKU
中山も濱田も長谷川も本来なら下で鍛えたいよな
15: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:24:26.40 ID:I3h8p3fS0NIKU
よくこの打線相手にノーノー出来たな
25: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:25:59.40 ID:gqIvBPsN0NIKU
クックはもういいわ
寺島今野あたり下でもええ感じに投げるんやし上にあげればいいにに
寺島今野あたり下でもええ感じに投げるんやし上にあげればいいにに
26: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:26:07.59 ID:QMwXcxGN0NIKU
クックとか言う必ず失点する男
28: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:26:14.54 ID:hPBBxsym0NIKU
初回の三振ゲッツーがね
高津は無闇に動かすのやめろ
高津は無闇に動かすのやめろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:26:57.38 ID:A4bbwvi/0NIKU
村上も悪いんだけど村上以外に打てる奴いるといいんだけどな
32: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:27:01.89 ID:74dtoCKr0NIKU
やきうは投手やわやっぱ
36: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:27:38.95 ID:A4bbwvi/0NIKU
今日で12球団被本塁打ワーストになったらしいぞ
44: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:28:39.15 ID:+2cs7z9pMNIKU
>>36
元々そうやろ
元々そうやろ
37: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:27:43.04 ID:Ufpth5yG0NIKU
2軍でやってた采配は2軍相手なら通用するけどプロの1軍相手にそれと同じことするのは考えものやろ
39: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:27:53.68 ID:dKUDqDUU0NIKU
小川なんで下げたんだ?
エースには勝っても負けても100球近く投げさせろ
なんで前回は完投させようと粘ったんだよ
エースには勝っても負けても100球近く投げさせろ
なんで前回は完投させようと粘ったんだよ
40: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:28:08.48 ID:fq34vx0S0NIKU
別に即戦力投手取るのはいいけどこれで野手軽視ドラフトしたら流石におしまいだぞ
1位は早川でもいいと思うけど2位3位まで投手取ったら本気で終わりの始まりや
1位は早川でもいいと思うけど2位3位まで投手取ったら本気で終わりの始まりや
55: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:30:26.53 ID:qR5VdaOS0NIKU
>>40
去年即戦力投手取りまくって皆ポジってたのが懐かしいな
今年もやったらさすがに皆憤死するんやろか
去年即戦力投手取りまくって皆ポジってたのが懐かしいな
今年もやったらさすがに皆憤死するんやろか
42: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:28:22.02 ID:8nVqBazd0NIKU
おろすのはえーよ
54: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:30:16.31 ID:J/IXcV8mMNIKU
明日も石川が早く降りるとなると明日以降の投手のやりくりがまたキツくなるな
石山清水マクガフ梅野は出来たら有利な展開で使いたいんやが
石山清水マクガフ梅野は出来たら有利な展開で使いたいんやが
56: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:30:36.15 ID:A4bbwvi/0NIKU
高津は来年のために...うーん成長できんかな
60: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:31:01.79 ID:Ufpth5yG0NIKU
山田小川抜ける抜けるいうけど山田はこの成績でFAしても思ったような大型契約貰えないんやないの
今年だけならまだしも昨年からの不調続いてるし
今年だけならまだしも昨年からの不調続いてるし
73: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:32:55.48 ID:J/IXcV8mMNIKU
>>60
昨年の山田は打率は3割届かなかったがwRC+は坂本と同じで鈴木誠也に次いでリーグ2位やで
不調とは言えん成績
昨年の山田は打率は3割届かなかったがwRC+は坂本と同じで鈴木誠也に次いでリーグ2位やで
不調とは言えん成績
61: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:31:15.06 ID:jgQVnRDXpNIKU
長い回投げてもらわな困るから小川を火曜にずらしたんやろ?
仮にあそこで代打で逆転しても清水につなぐまで遠すぎる
仮にあそこで代打で逆転しても清水につなぐまで遠すぎる
71: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:32:23.87 ID:Ufpth5yG0NIKU
今年は高津の勉強のための1年だからって春先は覚悟してる奴多かったけど
なまじ一時期首位あたりにいたから欲というか色気出した奴が引っ込みつかなくて暴れてるんかな
なまじ一時期首位あたりにいたから欲というか色気出した奴が引っ込みつかなくて暴れてるんかな
77: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:33:20.38 ID:nrRmuL9JaNIKU
今度いつ勝てるんや?
87: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:34:50.47 ID:Qyig/hwBaNIKU
>>77
明日は石川やしワンチャンあるやろ
明日は石川やしワンチャンあるやろ
83: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:34:30.67 ID:qcriW/NG0NIKU
今日の試合なかなか酷い負け方やと思うんやけど
ヤクルトファンあんまブチギレへんよな
真中や小川が最下位の頃はあんなにキレてたのに
やっぱ高津は功労者補正なんか
ヤクルトファンあんまブチギレへんよな
真中や小川が最下位の頃はあんなにキレてたのに
やっぱ高津は功労者補正なんか
100: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:36:24.94 ID:84HMPxndMNIKU
>>83
これでキレる奴はもう試合観てへんわ
わいも8回から観て笑いしか起こらんかった
これでキレる奴はもう試合観てへんわ
わいも8回から観て笑いしか起こらんかった
102: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:36:27.17 ID:DCjEIIyj0NIKU
>>83
1年目やしまともな補強もないし別に
1年目やしまともな補強もないし別に
84: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:34:35.72 ID:J/DfkX6RdNIKU
サード村上まだ諦めてないんやな
90: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:35:01.62 ID:4SrCD565pNIKU
勝ちパターンから全く点が取れんわね
93: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:35:25.02 ID:rak4YZAf0NIKU
小川でも火曜勝てないのか…
133: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:39:55.30 ID:IyD9MFUr0NIKU
高津は宮本中山をどうしたいのかね
よくわからんわ
よくわからんわ
156: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:42:08.62 ID:yIniw52v0NIKU
青木と村上しか楽しみがない
金曜日奥川投げるかな?
金曜日奥川投げるかな?
161: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:42:39.73 ID:J/IXcV8mMNIKU
今考えると真中って良かったよな
小川リリーフは苦肉の策のは理解出来るし
星の疲労骨折以外はそこまで不満なかったわ
小川リリーフは苦肉の策のは理解出来るし
星の疲労骨折以外はそこまで不満なかったわ
168: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:43:16.76 ID:MBTABpcB0NIKU
>>161
あのボロボロの中で1番大引2番坂口組んでたの好き
逆やったかもしれん
あのボロボロの中で1番大引2番坂口組んでたの好き
逆やったかもしれん
167: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:43:14.07 ID:LqVxgGqG0NIKU
これで全力だからな
主力に怪我人がいる、期待の若手が2軍に控えてるとか来年へのプラス要素がないからな
村上、奥川には期待してるけど
主力に怪我人がいる、期待の若手が2軍に控えてるとか来年へのプラス要素がないからな
村上、奥川には期待してるけど
169: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:43:16.84 ID:jgQVnRDXpNIKU
勝負仕掛けて小川下ろして出すピッチャーもクックってなあ
172: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 21:43:32.65 ID:gqIvBPsN0NIKU
高津は投手コーチくらいがまだ良かったんやろうな
思考は柔軟な方やと思ってたけど実際は固定概念に囚われすぎてガチガチやったなあ
思考は柔軟な方やと思ってたけど実際は固定概念に囚われすぎてガチガチやったなあ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601382147/
コメント
コメント一覧
今日はあんま調子よくなかったな
ヤクルトは先発次第や
明日長谷川ベンチ外中澤クック野手抹消寺島今野+1人昇格しろ
誰がこのチームを𠮟咤できるん?
村上の個人成績しか期待してない
サードは誰がまともに守れるんや?
おらんやったら村上我慢でいいと思う
太田も少しスタメン使ってみたいな
清水と石山以外ほぼ失点するんだから試合立ち直らせるとか無理だから
西田だけのせいとは言わないけど毎試合ホームラン打たれてない?
ヤクルトだから…
今は見ててなんも面白くない
久保とか大西とか使って欲しいよ
村上しかしヘタクソだな❗️
急にやばい低めもとりだした審判の相性となればこの結果よなぁ・・・
スタメン起用によう応えたわ
まともなら廣岡
守備どうでもいいから我慢しろって言うなら宮本
途中から冷えてきたw
ココちゃん戻っておいで😊
代打でも打撃コーチでも広報でも
🐧つば九郎の付き人でもいいよ
最近良くなったからなー
今日は良かったからしばらくスタメンで1番で頑張って欲しいな
無理。借金16 確定!
今の廣岡は我慢して一軍で使うより、池山にしっかり見てもらった方が良いと思うわ。
もう石川の涙を見たくない
明日石川崩れたら誰が長いイニング投げるんだ?
せっかく火曜に持ってきた意味ないじゃん
NPBというかセリーグのレベルを下げてるのは間違いない。
特に村上のエラーから打線が意気消沈してしまっ
た ほんと村上って痛いエラーが多いわな
ごめん打ち間違えた
最近良くなかったと書きたかった
投手はまあもうどうでもええけど守備はホンマいらん点増やし過ぎだわ
中山は厳しそうです!
あれじゃ中々当たらない?
野手というより、打者
「二桁は通過点」とか思い上がった事言って
これ読んだDeの選手はどう思うよ?w
「いやいや残り1つも勝てないかも」ぐらい
駆け引き建前で言うときゃイイものをwww
山田へのメッセージか?
1イニング投げきれない奴を増やしてもなぁというはなしではある
一割のサードとか正気の沙汰じゃない
守備を我慢するなら村上でいい
ワイのこーたろーだが⁉️💢
こーたろーなりにようやってる
菅野で広島は当然に負け。
こっちは小川で絶対に勝たなければいけなかった。
阪神にマルチグラスラ忘れるな
しかし、挟殺もできないあたり、下手なのはもちろん、練習してないんだな。
毎試合絶対エラーする村上にサードやらすとか正気じゃない
我慢できるなら宮本でいい
併殺崩れはしょうがない
古木じゃねえんだよ
敗戦ロングも出来ない助っ人に何を期待して取ったんやろな
本当に見る目無いわ
序盤に代打廣岡とか明らかに間違ってるし勝つのと若手を使うのどっちもできてない
戦力の扱い方が絶望的にセンスないわ
守備は采配の問題・・なぜ悪い方に戻す
・・が、投手交代は完全に疑問、小川に負けつけたかったとしか思えない
代打も田代優先はないでしょう・・育成するの?勘弁して
今日も青木が攻守ともに不調でしかない面はあるけど、つまらん試合見せるなよな
明日は確実に負ける。小学生投手がベイスターズ打線を抑えられるわけないやろ!!
勝てなかったら今年は色々チームに迷惑かかってるし、もう引退するくらいの意気込みで頑張れよ。
中嶋は頑張ってるだろ
併殺ではなく狭殺な。
確かインタビューで山田が2年目にして才能を見抜いてたバレ
スカウトとかコーチとかどうやろ?
まぐれの一撃に期待するしかない現状で廣岡に対する相手も怖がってないもんなぁ・・・
次も火曜日登板するの?
あのストライク判定は謎
石川がいつも火曜日でかわいそうだから
去年の今頃は、ここで萎縮やパワハラ指摘されていたぞ
高っちゃんはやめへんで〜
大したのいないくせにその中でも新人の時のがまだマシだったっていう異常さ
ハングリーさない外人はいらない
青木センターに戻すはありえないし、2軍で打てない選手がうちで打ち出すのも嫌だ…
ソフトバンクで活躍するの応援してたのに
山田クラスは誰でも見抜けるんじゃないの
他球団の多くの外人選手に早くから素質を見抜かれてたぞ
特にスイングスピードとバックスピンに注目されてた
畠山コーチの指導✕池山監督
2軍の指導凄そうじゃないか?
今のままじゃ期待出来ないね
多分自信失ってる
来週はリズムが戻ることを祈る
明日の石川に期待
濱田は最低限のとこはあれて良かったけど、甘い球しっかり仕留めないと安打は増えないな
戦争とあなたが嫌いです
???
小川の能力と奥川の能力に何か関連ある?
それとも、ただの煽りカッス?
まぁ、選手もファンも横浜舐めてるからね
実況で、梶谷が清水恫喝したから気に入らないって奴がずっとうるさかったけど
青木の方がよっぽど酷いからね
たぶん、未だに下にみてるんでしょ
守備につかない廣岡とか何の価値もないんやで
序盤に代打使うならスタメンでええねん
禿同
一度決断したなら女々しい所は見せないで欲しい
黒田著の「決めて断つ」の英訳版をよむことをCOCOにオススメしる
失点は1だけどダブルプレーがあれだからなぁ、しかもイノーアじゃ次のアウトが見えない
しかもあの状況の代打ってことは信頼されてないってことですよね…悲しいなあ😢
廣岡ってそんなに使う価値ある?
ショートちゃんと守れるか率上がるかしないと、使い物にならんよ
まだ長武の方が守れる分使いやすい
サードやらせるならずっとやらせて欲しい
我慢すれば普通にやれるはず。
ダメだったらファーストでいい。
結果出なくて出ていった人が讃えられるパターンやな・・・よくあるやつ。
まぁ厳しい人いても良いと思うけど、宮本が言った「怒られるとふてくされる若手が多い」のチーム状況が本当の問題かなぁ・・・
古田もyoutubeの番組で監督後「こうこうしろって言ってもらえればもっとやれたと思うんですよー」って言った後輩を殴ろうと思った的な発言してたけど、「そういう人もいるんだなと分かった」とも発言していたから、自分から考えるという事ができない若手が多いのかねぇうちのチーム・・・
不平不満言うのは人間だから仕方ないがそれでもあれだけはダメだ
プレーで裏切るだけなら向こうの見込み違いだがこれは絶対にダメだ
相手は前回完封だからなぁ
逆に何か残ってるものある?
今の状態なら清水の前の7回任せられるんじゃないか?
いやいやドラフト二位一巡目指名権かけてお互い譲らぬ最下位争いしてるな!
森下がいる
早期に壊れそうだけど
明日、石川なのにリリーフ多く使ってどうするんだよ
ヤクルトの先発が良くないのはわかるけど、高津はほんとに先発見切るの早い
ボールが真ん中周辺
あれでは打たれる!
西田も小川も今だにわかってないのが悲劇や
そういや先頭の大島にウエストして飛翔した
そんな経験神宮でもあったよな昨年にもww
マー君もそれで今年被弾してたがなwwwww
青木のどこが恫喝ヒゲより酷いのか言ってみろよ
まあ最下位でいられるのも今のうちや。
次の直接対決で本物の弱さ見せたるわ。
お疲れでクックがイノーアの見えてるのか
青木は明らかに守備おかしかったね、明日中山インか?
西浦の休養でショートをエスコバーにしたいなら一軍に廣岡はいらないから落とした方がいい
宮本のおかげでチーム強くなったとかあるか?
は?かかってこいや舐めんなよ?
ボコボコにされたるわ
お前ちょっとおかしいんじゃないの?
どういう思考で青木が梶谷より酷いになるんだよw
梶谷とかまさに真のDQN王者じやないか
小川は悪くなかったけどね
2回とも梶谷のわけわからん安打からランナー貯めてしまってポイントで打たれた
もともとランナーは出すからこういう失点もある
梶谷は清水に「ナイスボールじゃ、オラァ」って言っただけやから
西岡✕一岡みたいなもん
お互い監督は中継ぎ殺してでも勝ちたいみたいw
ちょっと違うのはこちらは最初から先発いないことw
正直ヤクルトじゃ成長してないし、飛ばす才能だけはあるんで他球団行きも良いかもね
有望株のピッチャーとトレードも十分アリだ
サードの才能が無い
田代…
荒木は内容良くなってるから保留
「火曜日の初戦、カードの頭、週の頭が取れていない。いい形で進めていきたいとは思っているが、なかなか火曜日に勝てないのが現実」と厳しい表情だった。
このコメント何なん?頭湧いてるの?
山田の場合は打が不調のときは守備や走塁でカバーできるからcocoみたいに2軍落ちすることないから大丈夫なんじゃないの
古田のエピソードは腹が立つのは分かるわ
起こられるとふてくされるのは世代問わず同じじゃないかな?
ふてくされてもどう行動するかが重要だと思う
は?要らねえだろ。
二軍へは野手の人手不足で試合にでて
一軍ではとりあえずベンチ要員
体は疲れるだけだね
競争しないからいつまで経っても
レベルアップできない、劣化するだけではないのかね、若くても個人事業主、ある程度
同じ土俵に上げて競争するべきではないのか
負けてるとベテラン使いたいのはわかるが
いままでから、このやり方は変わらない
結果、ベテランの休養も出来ないし
悪循環ですが、監督の考えはどこにあるのかな
今の使われ方なら本人のためになるはず
もうちょっと必死さ見せないと
しかし必死に頑張ってる宮本があれだから諦めてるのかもね
佐々岡監督は必要以上に先発を引っ張って、高津監督は我慢できなくてすぐに降ろすから真逆なんだよなぁ
高津は去年の記憶ないからそう思うだろうけどエスコバーとか使ってるくせにショートちゃんと守れないから使わないはなあw
う~ん厳しい表情の割にはコメントがフワフワしてますねw
ヤクルトの弱さなめんなよ!またランナーいない牽制で負けてやるわ!!
2017の方が絶望感はあったで藤井とかもう見たくないやろ?
山田は不調でもなにからし優秀な部分があるから凄いわな
悪くないってことはない
小川1人の責任ではないだけで
ホークスファンが欲しがってるぞガ◯ジ
高津野球=考えられない野球
中山って固め打ちタイプだからなぁ打てるタイプなら打てるし打てない奴はとことん打てないそういうタイプ
小川3回で降ろすのならロングで最低でも3イニングは投げるリリーフを準備しとけよ できないなら先発を3回で降ろすな もう何回おなじこと言わせんだ
石山(と清水)以外は正直投げてみなけりゃわからかいくらい不安だよ 先発早く降ろしてロングもさせずちまちま継投してれば誰かしら打たれてもおかしくない みんなが好調ってほうが稀 それだけ駒が揃った盤石なリリーフ陣じゃないんですよ? だから誰かにロングで長いイニング投げてもらって(言い方悪いが)負け試合をやり過ごす、そしてその投手にはしっかり休養あたえてあげる・・そのくらい徹底できないのなら早い回で先発降ろすのやめてほしい
それができないで小刻みに継投したいのなら野手削ってリリーフ1枚増やしてよ
こういう試合はいかに無駄にリリーフつぎこまないで負けることも大事でしょ 明日石川だし尚更
2軍でも打てなくて人間性がなってない人はいらないやろ不協和音もたらす可能性あるで
野村さんとの違いは勉強しているいるかの
違いだと思う
ゆっとらんで
若手ダメ
チームダメ
ノーノーの時はもっと球場静かだったしな。
明日もスタメンでお願いしたい
何したの?バレ
なんか実況中もバレのことやたら話題になってたけど
インスタとか見んからわからない
若手ガーって世代で括ってる時点で老害臭するな
守備要員として割り切って見るなら優秀だしな
ショートそれなりでサードでトップクラスなのはかなり使い勝手良いし両翼は高校でやってるしソフトバンクなら上手く使いそう
たこつとさいとうはメジャー流継投目指してるらしい…でもメジャーとはベンチ入り人数が違いすぎる
辞めて貰わなきゃ困るね
試合中にインスタで投稿して、その内容が『お金じゃ幸せは買えない』という文とヤクルトでの写真だったから扱いの悪いソフバンへの愚痴とヤクルト時代の懐古をつぶやいたんだと思われる
エスコバーいらねー
>>114
メジャーから戻ってきてから、当たってなくても体に近いと他球団の若手よく恫喝してたろ
横浜の若手にもよくしてた
覚えてないのか、その頃見てないのか分からないけど
そこ突っ込まれたらこっちが言われるから、もう話題にださない方がいい
そんなー
ヤクルト時代のユニホーム姿の写真を貼って、コメントで「幸せはお金で買えない」と書いたらしい
代打の切り札なんざ本当は雄平荒木辺りがキッチリこなさなきゃいけないのに、機能してないんだから今季は諦めて鍛錬を積ませてほしいわ。
ベンチに座らせるのも経験とかクソヘッドが勘違いしてんならオフにクビにしろ。
これまじで思う
2軍もそんな感じなのか? いっとき離脱者多くて人足りんで守備位置??!ってあった
ほんとこれじゃ本職もろくに育たんよ 今の一軍内野だと哲人くらいじゃんまぁまともに守備面育ったのは
例えば三輪ちゃんのような選手ならユーティリティとして使い勝手もいいんだけど今だと村上のように打撃タイトル狙える状況の主力中の主力をシーズン中にころころ動かすのはやめてほしい
サードにするの私自身は反対やけどサードならサードでもう今後は固定して使えよ サードファースト併用はもはや悪影響だと思うバッティングにもチームに対しても
まあファーストでいいけどね
出ていた選手だと思うが代打の神様
そういう選手もヤクルトは少ないよ
一時期代打の神様今浪様ってのがあったな あの時期楽しかった、弱かったけど
青木や福留なんかは代表例やな
福留に至ってはインハイのストライクでも睨んでくる始末
今年は毎試合ベストメンバーを揃えて負けてるからね。言い訳がきかない。
ほんと同感
高津高津ってここは高津ばっかり批判されとるけど正直諸悪の根源は斎藤やと思うね
ただでさえ駒の苦しいリリーフ陣を総崩壊させかねないわ
高津ももちろん責任あるけどね監督だから
調子悪なったのもベンチ漬けのせいもあると思うわ
最初の方代打でも結構打ってたのにスタメンならんかったし
来年どうするの?
坂口、青木もそのままいるとしても
今年以上より今年以下と認識しておくべきでないの?村上も同じくで、山田は残るかわからないし
監督が負け試合を引きずるから
潔く若手を使えない、ベテラン便りにしてしまうだけだな、つまらない試合の繰り返しですよ
要はメジャー帰りの選手にでる症状なんですね よくわかりました
西岡やナカジも含まれますか? ついでに黒田が当てても帽子を頑なに脱がなかったのも同様ですか?
武岡か長岡が早く成長することを祈るわ
あの当たりやすいフォームでガンガン当たった、当たりそうになった挙句ブチギレはちょっとなぁって思うわ
ぶっちゃけいまだ成績残せてるのは相手投手バッテリーが死球避けてるからってのもあると思うし・・・
あとヤクルトはいつからかは知らんがかれこれ20年近く横浜球団のこと嫌いよな
それにしても前半戦は有能扱いされてたのに今や真中小川以下か高津
153さん 157さんありがとう
ふーんそうだったんだね
ならば私も>95さんの意見に同意やわ
苦しい状況かもしれんけど それ言っちゃいけないわ
ホークスに行ったバレを応援してるけど、頑張って活躍してホークスファンにも愛されてほしいなと思ってたしね
これじゃきついわな
高津と宮出も追加で
一塁坂口、遊撃エスコバー、三塁村上とか
荒木、田代とか
5番西浦とか
ため息しか出ない。何やっても負けるんだから、これまで常識ぶっ壊せよ
それらの失敗の根本的な原因を当の本人たちは気づけてない。だから同じ失敗を何度も繰り返すし、その理由が分からないんだろうなと今までのインタビューのコメントから察した
宮本中山が調子良くて坂口西浦エスコバーの調子が悪くてもスタメンは変わらんからな。
西浦は守備がマシだから下位ならまだわかるが
多分君よりはわかってると思うで
バタバタしてる相手新人投手を助ける采配をして、オレ監督してるーって思ってるんやろかね
バレはこのままだと、ホークス版松坂みたいに終わりまで2軍漬けになるかもしれんな。晩年の松中も生え抜きだがあんな感じだった。戦力が厚いから規律を守れる強さがある
なんだかんだで若手も十分使ってると思うけどな
君らって若手を使えという前向きな意見じゃなく中堅からベテランを使うなっていう後ろ向きで陰な意見やろ?
中山つかうなら今日でしょ!
斎藤杉村も追加で
いや高津は分かってないやろ…
別に毎日スタメンで使えとは言わないが、ベンチに飼い殺しにしてたってしょうがないと思うがなあ。
小川には5回まで投げさせてほしかったけどな
巨人は野手に比べると投手は頻繁に生えてくるし指導がいいのか基本がしっかりしてることが多いみたいだからなぁ
俺と比べてどうすんだ
吉田大成、太田、奥村、藤井とか同じタイプが多すぎだわ。
ふてくされるとイビられる
逆ギレしても怒られる
どうしようもないよ
ヤクルト、借金15から離れられない。
ヤクルトも投手取っておけば少しは楽になってた気がする。
それはやりたいことをできる選手がいないということやぞ
高津が悪いんじゃなくて、クソみたいな選手と編成が悪い
原でも落合でも勝てんわこんなん
それでも週一回くらいはファンにご褒美くれると思ったが小川で負けてこれからどうすんのさ
中山は明日先発の上茶谷のスライダーにクルクルしそうやけどな。
そうそう、甲子園のマクガフのカオス野球に比べたら、今日は勝ったも同じ天国野球じゃないか!
負け試合をヤクルトファンにプレゼント!
野手2人
投手3人
いいボールでストライクとれたのにボール球の外の変化球続けてカウント悪くしてストライク取りにいった甘いボール打たれるとか一番嫌いな打たれ方やったわ
宮本も廣岡も出れても1打席程度でベンチウォーマーで終わる日もある
今年は秋キャンプもないし若手が一軍にいて試合にも出れないじゃ時間が勿体なく感じるわ
スタメンで使う気毛頭ないんなら二軍で毎打席立って守備ついたほうがいいくらいだね 雄平とか慎吾とかベテランあげてベンチ待機させといたほうが将来的にはマシかもな 監督もベテラン好きだし丁度いいんでは
勝とうとするから無能。
弱いんだから数年は捨てて若手育成や意識改革させたのがノムさん
・使い続ければ覚醒するんじゃないかと思ってる
・色々守れるようにすることで出場チャンスが増えて生き生きし始めた
と言ってたから当分落とす気はないんだと思ったわ。
当面は西浦エスコバーになんかあった時の守備要員であって、二軍で打席数を与える気はなさそうだな。
失敗するのはしょうがないとしてもあの左右病なんとかしてほしいわ。流石に擁護のしようがないレベルで酷すぎ。層が厚いならまだしもさぁ
たまに、戸田に助っ人行く時があるよ
この前は5打数0安打3三振1併殺やったらその日、1軍では出してもらえなかったわ
高津のやりたいことができる選手ってバントができて三振が少なくて足の速いエンドランの得意な野手と酷使に耐えられる安定したリリーフ複数枚やろ?
それは巨人やソフトバンクでも難しいわ
比較するのさえノムさんに失礼なレベル
廣岡もサードで使えば面白いと思うけど、高津の構想はサード村上。
また、エスコバー・西浦=レギュラー、廣岡・宮本=控え、という序列の固定をしてしまった。
高津は、廣岡が岡本の様になる可能性より、西浦が大山の様になる可能性の方が高いと判断した。
チームがジリ貧になるのも仕方がない。
それをいうなら今日の相手先発坂本投手の内容で勝ち星を与えてしまうヤクルト打線も大問題だよ
まあ今季はこんなのばっかりだけどね 不安定な立ち上がり打ち崩して今日は早々にKOできるな?と思わせてしっかりその後試合つくられる
打撃コーチ2人ともやめてほしいわ それだけに限らないけどね
今日ちょっとしか投げてないから明日平気で星にロングさせそう
ついでに塩見もどこ行った
去年から伸びたのは結局清水だけだった
あー、キャンプ中継観てる時が1番楽しかったとかありえんわ
勢いのままに3タテ出来たと思うんだけどなぁ…
みんなタヒんだ。
奥川も
数年捨てたら石山と小川がいなくなってさらに詰むぞ
監督のこのコメントは
試合前の練習風景だよな
生き生きしてきるなんて
中澤やクックさげて寺島とか他でも大西とかあげろって言ってる人たちいるけども
あげたらどうせビハインド酷使されそうじゃん?勝ちパなんかではなかなか最初使えないだろうしな
それなら二軍でじっくりの方がよくない?
それからの山田タイムリーで今日は大量得点か
と思ったその後の三振ゲッツーで流れが完全に死んだ
だから使えない選手捨ててドラフトで高卒取ればいい話じゃん
これほど試合がつまらないとは思わなかった
辞めて欲しいがダメならコーチ陣変えるべき
監督は奥川君に多分生き甲斐を見いだしているから、彼が一軍で通用しそうなら、もっと側で
見たいだろうし、ダメなら一人前になるまで
見届けたいのでないのかと思う
監督辞任はあり得ないね
やりたいことを実戦でやるため(成功させるため)にどれだけ準備してきたんですかねぇ
前首脳陣てゆかコーチ陣はすくなくとも1点を重視した野球やりたいさせたいと、キャンプ等から細かい要求や徹底した練習をさせてきたわけでね まあすぐ解散しちゃったけども
高津政権になって真中時代のような自主性に逆戻りしたわけだけど、たとえばエンドランなんかもどのくらい意識的に取り組んできたのかね そこらへん疑問ですけど
選手ができないだけじゃないと思うね
そんなん暗黒ベイスでも真っ青の暗黒になるわ
高卒が全員山田、菅野並みに育つとでも思ってんのか
またかよ、、、ってなるよね
明らかに今年はよくないよ
やれば上手くなるよりマイナス志向に
なっている、本当にもう一度考えて見るべき
それならしっかり一流のコーチを呼ぶとか
するべき
自分で書いてて思ったが仮に宮本や廣岡などを落として雄平や慎吾をあげたとしたらわりと近いうちにスタメンで使いそう‥濱田山崎に替えて雄平とか、村上サードにしてファースト慎吾とかな 宮本とかは結果だしても頑なに使わないけど
今は原が漏れそうな選手を積極的にパリーグに出荷してるから山田、小川が巨人に取られてもろくな奴がいないと思う。
継投も謎代打もベテラン重視の糞采配じゃあファンはたまらないよね
割と今日は詰め込まれてた
ダメなんて思ってない、気付いてもいないね
監督一年目だといくことで自分で納得
していると思う
これでは何年経ってもつまらない野球ですよ
ヤクルトの監督とか誰かさんのようにカッコつけマンとか以外誰もやりたくないだろうけど打撃コーチはそこそこ魅力あるやろきっと 有望な選手もおるしな
廣岡とか濱田とか改善して欲しい
球場に行くと、ひときわベテランへの拍手など
多いからね
しかし、監督はそれではいけない
ここまで勝てないなら違うことを潔く
大胆にやるべき、それが監督の仕事
判断力、勘を監督は一番もってなきゃいけない
存在ですよ、それがないなら、もっと勉強するべきです
そう、中山って本来もっと選球眼いい選手だよな。今年は右ピッチャーのスライダーにもクルックルだし打ち気に流行ってる+怪我してて打席数が少ないのが原因だと思う。ぶっちゃけ中山1軍で使わないなら2軍に落として打席立たせて守備練させた方が来年のためだと思う。
てか寺島と紺野2軍に幽閉してクック使ってる時点で頭高津
ベテラン以外がホームラン打っちゃったら
明日はベンチスタートだ
スタメンは田代だよ挽回のチャンスあげないと
同意見、ソフトバンク今内野崩壊してるから仕掛けてみればいいのにヤクルトの無能フロントは何もしないんだろうな。
あんな戦力で大胆にやったところでどうしようもないだろ
ベテランを追い出せるほど打てるやついないし
ピッチャー青木でもするか?(笑)
エスコバーになんでああまで拘るかね?やっぱ契約とか折角取ったもん腐らすな指令でてんのかね
テメーがサード村上とか舐めたことするから負けてるんだろうが
ファインプレイに阻まれただけで田代も荒木も当たりよかったんだが
一球速報民かな?
「色々守れるようにすることで出場チャンスが増えて生き生きし始めた」
この考えが正しいとはとても思えない 廣岡に対してだけじゃないもんねこれ
その結果打も守も中途半端な1.5〜2軍程度の選手へ・・ってなるだけやろ
廣岡はサード1本で鍛えてほしいんやけどなあ 村上がいるから無理なんだろうなー
宮本も去年出ては凡打だったのが、今年は物凄く頼れる打者になるやいなや1軍幽閉。。。
もっと打席機会をあげてあげてほしいよ。2軍でもいいから。あたら才能をむざむざと潰すのは、本当に彼らに気の毒。
外野 青木 濱田 山崎をメイン
これで最後までやってくれ
中山 廣岡は打撃調子悪いしスタメンじゃなくてもいい
ソフトバンクなんてファームで内川がどんなに無双してても絶対一軍上げないのにな……多分年齢的に見切ってるんだと思うけど
やっぱ首脳陣もフロントも無能だよヤクルトは……
他球団からかなり評価高いからソフトバンクの九鬼ならいける
捕手不足だしトレードなら捕手優先
暗黒ベイスは練習緩かったやろ?
若手主体でスパルタで鍛えないと強くならんよ
サード松田、ショートセカンド牧原 周東 川瀬 腰痛今宮だし
期待の若手もいるが出てくるまで間2〜3年レギュラーでやれる即戦力欲しそうだし
中堅の西浦ならピンズドやろ 三塁ショート二塁しっかり守れて 打率0・25前後 ホームラン15前後
今のソフトバンクにできるやついないしな
ベイスは練習だけじゃなくて暗黒脱出のメインはドラフト戦略と補強やぞ
今のベイスの投手見てみろや大卒がほとんど、野手も外国人と社会人、大卒
むやみに高卒獲ったところでどうしようもなくなるわ
負けている試合で代打にされても上手くいくとは思えない、あまりにも打席が少なすぎる
勝ち試合なら波や運も有るから上手くいくことも予測してしまうが、監督はそういう見方は
しないのだろうな
マジで二軍で試合漬けにするべき
このままでは何も生まれてこない
しかし濱田は試合漬けにして村上にしたいのかね、何でも真似をしても
これはちょっと違うのでないのかと思う
見る観点が解説の人とも監督は違うね
勝てないなら学習が必要ではないのかよ
九鬼は欲しいですね…まだ若いけど強肩てだけでも欲しいのにかなり身体能力高いとか…
塩見はホントに間が悪い…
村上は守備の動きに難があるだけだから経験で上積みが望めるが
宮本は肩だから我慢しても解決が期待出来ないのだけど
来年のセカンドに向けて打席増やす目的ならわかるが
ヤクルトは雄平で見切っているつもり
だと思う
それこそ代打だと思うけどね
若手は二軍で試合に出すべき
衣川もおるで
代打大松とか燃えた覚えあるけどなぁ…
2017の焼け野原の地獄超えるものはないな
つまらないんじゃなくて辛かった
毎年失っていつになったら取り戻すやろうなぁ
スアレスがいるから!
くそー!高津め
昨年安田みたいにショート固定されそうだったのに、みすみす逃した廣岡が悪い
こんなに1打席に念を込めて、守備は固唾を飲んで見守ってきたのに、他球団行ってスタメンになって覚醒してホームラン打ちまくったらワイ悔しくて死んでしまうよ!
ソフトバンクが九鬼出すわけない
ヤクルトが同じようなことして取ったのが竹下、大下、原、風張とゴ、ミばっかなんだがwww
つまりスカウトが無能
スカウト戦略を考えていない編成も無能
補強費を出さない球団も無能
そこから導きだされる答えは暗黒
そんな中で無能監督は使えそうな選手潰すんだからなぁ…
お前も負けるたびに謎改行の長文でみんなから顰蹙食らってるっていい加減に学習してくれないかな
せめてコテくらい付けてくれよ、散々言われてるんだから文章だけで特定されるレベルの書き込みだってわかってんだろ?
何故荒らしがいるんですか?
ウで打てる捕手の評価勝ち取って、肩もイップスとまで言われてたのを改善してきた九鬼は次代の正捕手候補だとは思うが
最下位のチームでも見捨てられかけてる一割打者と交換してくれとか言ったら向こうに殴られても文句言えねえようなレベルだぞ
西浦ならその場しのぎでまだ誰かしらとトレードいけるかもしれねえが
これはほんと一球速報民だってよくわかるわ
田代は梶谷飛びついてのファインプレーだったし、俺はダゾーン民だから今日解説多村だったけど荒木の打球も多村が佐野の判断褒めてたのに
ため息つく前に試合くらい見ろや
試合見るために金も払いたくない試合も見たくない、負けた日に批判コメントだけ書いてスッキリしたいとか虫が良すぎる
エスコバーをショートで使い続けられたほど見る目のない監督、コーチ陣に
自分達の見る目がないと言’
濱田と村上以外若手いませんが?
高津さあ
育成放棄してるくせにそりゃないよ
サード村上で何回負けてんだよ
始まる前からまたサード村上かよと思ったら90%エラーするし直接試合が決まるエラーが多すぎる
相手チーム嘗めてんのかってくらい程度の低いトレード論は見てて腹立つよな。何も知らないなら毛布被って寝とけと
去年の流れ無視して雑に扱って勝手に見捨ててるのは枯れ専のクソ野郎なんだよなあ
あいつピッチャーにしか興味ないから尚更
村上サードに夢見るにしても上で試合落としてまでやる事じゃないし、そいつらは今の内野守備コーチが誰なのか多分分かってないんちゃうか?
でも高津な限り無駄にベンチで年食うだけだからかわいそうだよ
宮本も
いや寺島はとっくに下で無双してるだろ
まあ当時のヤクルトも誰が見ても投手が足りないから逆に投手プロテクトしてたんやろ。結果入団間もない奥村が外れてたって話
荒木、今浪、宮本、廣岡、三輪
俺は差別と高津が嫌いだ
そんなん高津以外は皆思ってるわな
西田はインも使うし三球勝負とかもするから、投手がいい時はめちゃくちゃハマるし、雑魚Pだと長打も食らうんだよ。かと言って嶋や井野みたいに外一辺倒でもP次第じゃ四球連発からの痛打になるだろ?
小川の長所の一つは修正力だからな
去年の終盤はうきうきだったんだよなあ
なお今年ベンチ漬け
でも2試合連続無安打+自分を応援してくれてるピッチャーに実質エラーで自責付けて悲しませるってさすがに休まなきゃやばいでしょ
心配せんでも右の内野少ないからトレードはまず無いよ
おそらく控えで練習量維持しつつワンプレイに集中させてるだけだろう
ここまで育てたのも大体は今の首脳陣なんだから信用するしかない
坂本光士郎は今どこ?
広岡はトレード出したら、そこのチームで覚醒するかもね。
ひょっとしたらヤクルトの水が合わないのかも。元巨のサワムラーみたいに。
鬼崎とかスペ慶三とかモリスケよりは遥かにマシじゃないか?
使ってもらえないだろw
村上がサードやり続けたら上達する根拠何?
何回やっても同じような失敗するやん
投手がかわいそうよ
それに村上がファーストやらないと他にまともなファーストいないんだけど
日本代表もB9もファーストなら余裕なんじゃないんですかね
根拠とか何一つなく、勘とか感情にまかせてやってるだろ
3年間はとても我慢できないな
記録されてないの含めたら堂林の13失策余裕で超えてるぞこれ
打撃を期待して起用するのであれば、ファーストか外野が適切なポジションである。
エラーでチームの雰囲気や試合の流れが変わるエラーで本人が気持ち的に引きずって打撃に集中できない環境を改善するのが首脳陣の責任
無能高津は選手の適材適所を理解せずスタメン起用している節がある。
無能高津は4回までに相手チームが先行してる時は落ち着き無く先発を降板させる異常な采配をする。
スタメンで先発を決めたなら、責任を持って、回は関係なく100球は最低限イニングを食わせる投球させないと成長もしない。
前回の9回まで完投させようと思った高津采配が小川までも壊した。
あと、借金4で無能首脳陣が退団
春のギャップで下半身コンディション不良により、離脱して練習不足の選手を起用する無能高津の責任
無能高津と無能佐々岡の現状から宮本や緒方の待望論が出るのも理解できる。
特に、無能高津を側で監視する宮本慎也の様な人が必要である。
去年からヤバかったよ。
巨人でも応援しな
それなのにサード村上を諦めない首脳陣よな
現状サード村上にしてまで使うのがショートエスコバーなら尚更。将来のために〜っては言うけど同じ守備難なら宮本使えよと
即戦力投手が欲しいなら小川残す方が重要。
だから残って貰うようにしてこないといけなかったんだけど、今さら手遅れだから野手に全降りは正解かも。
同感だね
打撃優先なら外野またはファーストだと思う 外野やファーストの守備軽視しているわけじゃ決してないけども二遊間やサードに比べたらやっぱり負担がね
筒香や福留のように早く外野に転向してほしい 村上に求めるのは何よりも打撃だから そういう選手は稀な存在 打撃を活かすためにどこがベストかを優先的に考えてもいいくらいだ そこらの有象無象と一緒くたにして「いろんなポジションやらせて融通性のある選手に〜」とかはできればやめてほしい
代打で1打席与えて活躍するようになるわけなんてないし、代打は本来ベテラン~中堅の仕事
週に1度でもスタメンで使うからこそ若手を一軍ベンチに置く意味があるんであって、ベンチに塩漬けにするなら貴重な時間を奪っているのと変わらない
だから昨日の西浦休養でショートエスコバーはがっかりしたわ なんのために若い内野手3人も登録してるんだよ…… ショートエスコバーの守備が我慢できるなら誰の守備でも我慢できるはずなのにこれだからお話にならんわ 試合に出さないでベンチで飼い殺しにして、出番もたまの代打だけだったら打率も上がらんし、調子も落ちてくし、悪い事しかない 濱田とかだって二軍で調子よくなってからスタメンで使って定着って流れなのにその機会すら奪われてるからな 特に宮本廣岡は開幕からずっと1軍にいるのに打席数濱田以下とかもはやギャグだろ
長いぞ
思ってることがあるんだから長くもなるわな 別に無理に読めとは言ってないし、長いと思うなら読まなくていいぞ
そうか?まだ青木村上がいて8回から計算できるだけマシやけどな
せやね
別にそのクラスならなんとも思わんけど梶谷やとまだ選手の格が少し足りやんのちゃうかな?
清水は入れたって
どっかで見てめちゃくちゃ面白かったわ。ガキ使かな?
編成の下手さやね
まぁヨソの事言うのはどうでもええわ。キャリアソフトバンクで終わらせるかも知れんけどヤクルトで引退試合見たいなっていう気持ちはまだある
首脳陣もそやけどこればっかりは廣岡が悪いわ
廣岡宮本の打席数って濱田以下なんか…。
この2人も外野で出させてくださいとか言うてんのかな?選手からのアピールがあれば高津なんか使いそう感じするんやけどな。
前回の9回の小川炎上が心理的に響いてか?
佐野に逆に強気なアホなリードしちゃったな
最下位チームから二桁勝利投手出せるか?
野手のわずかな楽しみをバッテリーで奪うなw
宮本はおそらく山田のバックアップだからおいそれと使えない
それを考えると増田の使い勝手の良さが分かるわ
去年で絶対的なレギュラーになれれば言うことなかったけど、去年の成績で今シーズンここまで干されてる方がヤバいけどな
何のために荒木いるの?下手だけどセカンドできるだろあいつ
馬鹿は気付いてないけどサードは絶望的に向いてないのよな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください