
1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:09:27.86 ID:9RPyieOh0
語ることないか🥺
18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:12:46.82 ID:3uPUDDS00
ただ吉田は6回までいけたのはよかったで
26: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:24.62 ID:vQn0OOFl0
なんで吉田先発だと中継ぎ炎上すんねん
17: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:12:39.91 ID:GFWEmDMda
試合速報でしか確認出来てないんやけど長谷川の炎上どんな感じやったん?
守備上手けりゃ防げたんか?
守備上手けりゃ防げたんか?
34: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:14:54.21 ID:YOLsHK4w0
>>17
連打に四球 最後は上手いサードなら捕ってたかも
クックで完全にぶっ壊した
連打に四球 最後は上手いサードなら捕ってたかも
クックで完全にぶっ壊した
49: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:16:36.02 ID:GFWEmDMda
>>34
サンガツ
一回下で調整させた方がええんちゃう?
戸田の土手で投げさせてコントロール良くなって帰ってきたりしないかな
サンガツ
一回下で調整させた方がええんちゃう?
戸田の土手で投げさせてコントロール良くなって帰ってきたりしないかな
20: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:12:54.63 ID:PNshFGiI0
見てない内に随分ボコられとるな
長谷川も厳しいかあ
長谷川も厳しいかあ
22: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:08.26 ID:cIXgRISP0
吉田は6回3失点でもヤクルトでは勝てないと学べ
36: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:10.75 ID:i0tSIoMHa
>>22
神宮で6回3失点と試合作って援護が望めないとかほんまこの打線終わってるわ
ここから青木と坂口も消えてマジな未来のない暗黒になるんやろな
神宮で6回3失点と試合作って援護が望めないとかほんまこの打線終わってるわ
ここから青木と坂口も消えてマジな未来のない暗黒になるんやろな
23: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:12.50 ID:kE889qe90
長谷川はともかくなんでまともに抑えたことのない外国人を使うんだ
頭おかしいんか
頭おかしいんか
27: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:42.04 ID:TKsKFEl30
>>23
捨て試合にしたかったんやろ
にしてもひどすぎやけどな
捨て試合にしたかったんやろ
にしてもひどすぎやけどな
38: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:16.39 ID:kE889qe90
>>27
あんなの使うくらいなら蔵本でも上げて投げさせた方がマシや
あんなの使うくらいなら蔵本でも上げて投げさせた方がマシや
24: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:17.38 ID:I18hWGrL0
エスコバー外さんのって編成が失敗を認めたくないからなんか?
残留もありそうで嫌すぎるんやけど
残留もありそうで嫌すぎるんやけど
53: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:17:06.39 ID:Ch1u8Kzj0
>>24
競争相手が廣岡やし
将来考えれば宮本サードはきついし
競争相手が廣岡やし
将来考えれば宮本サードはきついし
25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:17.70 ID:MHTexHmA0
今日は長谷川が爆発した時点で勝負ありだったししゃーないわ
クックとイノーアは1回何点取られても完投するぐらいの懲罰投球させろ
クックとイノーアは1回何点取られても完投するぐらいの懲罰投球させろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:13:52.58 ID:4EfzsU9dd
大喜とかいう試合作るけど勝てないマン
33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:14:53.14 ID:CNFM8XiY0
エスコバーを宮本廣岡中山に変えてくれ頼む
40: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:33.39 ID:cIXgRISP0
ほんとなんで中山干されとるんや
57: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:17:55.92 ID:I18hWGrL0
>>40
濱田は使ってるのにこの差はなんなんだろな
勿体ない
濱田は使ってるのにこの差はなんなんだろな
勿体ない
58: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:18:00.54 ID:/WSNX9EF0
>>40
センター濱田ライト坂口とか守備もクソもないのにな
センター濱田ライト坂口とか守備もクソもないのにな
42: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:51.26 ID:HX8dD3S/0
クックは敗戦処理のロングリリーフちゃうん?
6点差負けなら最低でももう1イニング行くべきやったろ
6点差負けなら最低でももう1イニング行くべきやったろ
43: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:56.59 ID:/WSNX9EF0
まあ長谷川は光るものはあるから来年よ
新外国人3人は全員酷いわ
新外国人3人は全員酷いわ
44: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:15:58.51 ID:YOLsHK4w0
スアレス「勝ちたきゃ7回1失点や 吉田」
45: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:16:07.35 ID:TKsKFEl30
夏から投手より打線がやべーって思う試合ばっかりなんやが錯覚の一種なんかな
48: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:16:14.42 ID:QRJyq4u0p
クック「自責0やぞ」
51: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:16:49.89 ID:I18hWGrL0
吉田立ち上がりは毎回不安定やけど試合は作ってるからあそこまで負けてるのは可哀想やな
他なら4勝くらいはしてる
他なら4勝くらいはしてる
54: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:17:11.65 ID:FxUF1+XT0
杉山って何やってんの?
55: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:17:30.95 ID:/q7Icmn20
初回の守備もそうだけどエスコバーって全然足動かんな
あれでよくショートやってたわ
あれでよくショートやってたわ
64: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 22:19:08.48 ID:/WSNX9EF0
サード宮本ってあかんの
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601212167/
コメント
コメント一覧
単純に弱いのさ
はせちゅーは接戦だとほんまあかんなあ…
負けたけど野球見れる幸せを感じた
打率落ちてイライラしてるのかな?
エスコバー西浦クックあたりは二度と使わんでいいから、もう2軍からもどんどん上げて経験積ませようよ
定期定期
しかもそんなに村上責めてるやつもおらんかったのにね
それが全てなんだーwww
QSって永遠に続けても防御率4.50だからね
吉田の問題は最高の結果でもQSがやっとなところ
中山、廣岡が見たい‼
だから、
高津は嫌い
高津の野球感覚は狂ってる!
延々とだろ
もしくは永遠にだ
ダルビッシュがお前
クックはクビ
9月防御率0
あれ?その外国人は懸命にやってるだけなんだったら数合わせでエイヤーって
取ってきたやつ即刻辞めろ。失敗は誰にでもあるはない。
即刻辞めろ。
寺島見てえなあ
この戦力で2軍にいる奴はそれなりの理由がある訳だから、上あげるより先に下で課題潰す方が先だわ。
ヤクルトファンで山田も村上もどっちも大好きだけど、村上がエラーした瞬間に山田はもう期待出来んとかは不愉快だわな
梅野か長谷川の二択だし、その采配は間違ってない。
しかも準備してたかなようなクソ長い長文を一瞬で貼り付ける
ビビり過ぎちゃう?ww
石山と清水以外どれも一緒や
今のところ根尾世代で頭出てるのは戸郷か?
そういうレスが告発されて近本本人が訴えれば誹謗中傷になることもある。
Twitterで有名人が嘘の内容広められて訴訟起こすの最近流行りやろ、橋本とか竹田とか
日本語が不自由
防御率0って言ったって大量点差とかプレッシャーの少ない場面でしょ、抑えたとしてもほぼ毎回ピンチつくるし。僅差で出すべきピッチャーではない。
フラグ通り打てませんでした。
うらやま(*´-`)~。お疲れさま😌💓雨降ってましたね、お風邪引きませんように🍵。
またがんばろー( ̄0 ̄)/
ほとんど試合はまとめてくれるな
長谷川、星、梅野みんないいストレート
持ってるのにやらかす時は盛大にやらかすからなぁ
なかなか使い辛いよね
中山ショートか!?
来年いない低レベルな助っ人1軍で使うなら、育成に切り替えて1軍でその課題とやらを潰させればよい。
来シーズン残す事ないよね?
打たれるパターン、星以外
際どい球は振ってくれないよ
ヤクルトの攻め方が相手チームに浸透してるね
来年もストライクに苦労するこの感じだとちょっとな
いやいらんわ中山使えよ
四球が全て
長谷川は頑張っていますけど
2球目までにストライク取ろうよ!
坂口.250
青木.250
山田.333
村上.263
西浦.238
エス.218
西田.272
濱田.166
どうよ?
山田、青木、村上しか活躍してないのにね
消さない管理人も悪いけどな
坂口は六番打者適性鍛えるべく努力してるのは評価すべき
掃除屋ポジションはベテランの役割よ
ヤクルトがそれに近いだけだろう
お前さぁ、何粘着してんだよ。気持ち悪い奴だなぁ。精神異常者か?
悪いが俺は村上信者じゃないけどな。あまりにも試合がつまらんからネタを振っただけや。勘違いも甚だしいわ、ボケ
その通り
監督になる人は8000万ならなるだろうが
コーチは2000万ぐらいなら、有能なコーチは正直無理だと思う
高津の右腕になりそうなコーチが
必要だと思うが、例え有能なコーチを
求めても監督と対立しそうなら呼べないな
監督が変わるのが一番だが
長文ガイジはツィッターで一人で呟いてろ。自分の思い通りになってるかどうかだけ。ただただ不快。
投手やと戸郷、野手やとオリの太田抜けてて次点で小幡ちゃう?
週に1回や2回でもスタメンチャンスがあれば若手は張りきるし、それに対抗して現スタメン組との競争が生まれる 先週はそうやってチームがいい方向に活性化してたのにどうしてすぐ停滞させてしまうんだろうなあ 今のスタメン続けてもマジで来年以降に何一つ残らんよ
誰か今までに言ってた?
エスコバー3割近く打ってるけどな。あかんか?
お疲れ様でした
開始も30分からだし、雨だし、内容も良くなかったし大変でしたね
家帰ったら暖かくしてくださいね、今は普通の風邪もひけないような…
明後日から、また見届けよ、今シーズン
オリの太田もなかなかいいで
こういうのにはあんま絡まんほうがええぞ
毎日同じこと言うてるし
濱田、エスコバーは併用してもいい成績なのに中山や宮本出さないんだよな、開幕時強かったのだってメンバー固定しないで競わせてたってのも一因かもな、本当の一流選手以外固定すると成績下がるよな。
吉田くんはなかなか課題クリアできないけど結果よし
秋山はやっぱり立ち上がり攻めきれないとダメでした、打線つながりがなぁ
打率.170ops.500台、出塁率.250なんて見たくないんだけど。
消化試合なんだから将来に向けた起用をしてほしいんだよほんと
こんな試合でもいつもいっぱい注ぎ込むし最後田代とか出すし
いや田代はナイスバッティング!だったんだけども
休ませてくれ
今日の寒空と悪天候で体が心配だけども、明日はゆっくりすごして火曜日また頑張ろう
どっちも20代前半とかなら我慢できるけど、伸び代無いおっさんじゃ話にならんわ。
宮本廣岡でサード争いと長岡武岡を来季上げられる様に準備始めろや。
掃除屋育てたいなら中山我慢して使うべきやろ
坂口は栗山亀井みたいなクラッチヒッターになれる格の選手じゃない
”他に長距離砲の外国人を獲ってくる前提”なら別に残してもええんちゃう
『外国人野手は1人しか在籍させてはいけない』なんて決まりないんやし
一回に点取ったのにずっと秋山を打てなかった野手にも責任はある、外角中心に投げてきてるのに振り回している打者が多い、早めに同点になればわからなかったよ
本人が言えばなるかもしれないが、近本からしたらネットの底辺なんて相手するだけ無駄やろ。
まったく、濱田はよく使ってるけどね
極端すぎりんだよね、西浦エスコバーもたまには休ませていいのに
しかし坂口しか働かない試合多すぎ
それで去年よりはマシになったと言える
ただし秋季キャンプがないので、
来年はオフの補強と慰留次第になるかな
そのクソおもんないネタが面白いと思ってるならもうコメントしない方がええで
ホント引いたわ
守備上手いとか言っててさらに引いた
青木は割と休んでる方かな
巨人戦で1点差抑えたぞ
こういうのが必要以上に高津を叩きまくってるんだろうね
推しを使わないのが気に食わないんか
エスコバー西浦ではなく山田を引きずりおろすぐらいの勢いで頑張らない選手が悪い
高津のせいではない、本人のアピールが足りないってことだよ
ここでこんなにハートが付くとは相当嫌われてんな。
タイピングが速いんだからしょうがないだろう。
お前のような低脳な奴には無理だろうがw
今日の秋山なんかルーキーの吉田と大差ないテンポだったのに打てないんじゃ勝てんわ
毎年毎年ヤクルトだけいつまで苦手意識持ってんねん
エスコバーはショートの守備で取った。助っ人には長打の期待するのを度外視してまで。サードだとエスコバーを取った意味がない。それだったら将来の事を考えて勝敗無視で村上サード固定で起用した方がいい。
みんなもそうだろ?
エスコバー残留とかやったら本当にヤクルトの未来終わるよな、嶋も復帰したから松本もまたファーム落とされるだろうし……
好守備と野手の正面でアウトとってただけ。
失点のしかたも悪いし、もっと大量点とられてもおかしくないでき。
試合を壊していたよ。
でもまあ来年に期待。
お前のネタの方がつまらんわボケ
今の阪神に負けるの悔しいです…
一塁:坂口、村上、荒木、宮本、廣岡、太田
二塁:山田、荒木、廣岡、宮本
三塁:村上、エスコバー、西浦、廣岡、宮本、太田
遊撃:西浦、エスコバー、(廣岡、太田)
どう見ても使わないのに内野飽和させ過ぎだろ 宮本廣岡には外野までやらせたのに外野で使う気はないっぽいし、スタメンで使う気ないなら宮本廣岡太田の内2人落としてピッチャー上げた方がいいよ まだまだ穴はあるんだし一軍で使わないなら二軍で使ってやって欲しい 一軍でベンチに幽閉はキツい
捕まるとか捕まらんとか気にするより間違ったことで騒ぎ立てた事実がある奴は反省した方がいい。それができなきゃいつか必ず社会で痛い目に遭うから
マウンドに置いとく時間が長すぎだろwww
ID見れば分かると思うけど
ワイはコメ32なんだよなあww
エスコバーのショート見たことある?
あのクソ守備ならバレンティンぐらいの成績残さない限りいらないだろ
「苦手とする投手が何人かいて、結果的にその1人。研究をして、次は次はと思っているけど、そう簡単にいかない」と悔やんだ。
何をどう研究しているのかレポート提出しろ!💢
彼も成績悪いのにやたら使いたがったけどあれよく考えたら枯れ専だからだったんだな
来年益々の活躍を期待しちゃうわね
有能な投手コーチ引っ張れないですかね?
エスコバーのショートなんて二度と見たくない
半沢でもオリックスとヤクルトは匙投げる定期
サードの助っ人ならホームランくらい打て
変にAクラス入りしなければ流石にエスコバーは無いんちゃう?
それにサード候補ダブついてるし無駄すぎるわ。
だったら何だよ もうどうでもええわ
今日もずっと追加点とれないから勝ちパ出せず、点差離れて終了。
ポジション違うのに山田引き摺り下ろせは馬鹿だろ
こういう奴が擁護してるんだな
うーん、勝ちにこだわるより来年に向けて若手使ってほしいけど
先発投手も中継ぎも、野手も
中山は使わないなら二軍で守備鍛えてほしいな
宮本はもっとスタメンで試したい
それこそ1000倍でトントンくらいな気分や
試合壊れたあとでも濱田一善と田代のタイムリーが嬉しかった
大喜がQSとはいえ投手が無駄に四球出しすぎなのと、ヒット制の当たりが好守に阻まれたから負けは仕方ない
スタメンは来季も使えるものを模索してるんだろうし、カード勝ち越したから、いじるのは最小限でいいかな
控えの二軍での内容見るとスタメン奪える段階に無いのが残念
最多安打取ったことがある選手がそんなに格下かな?
嶋とかもう肩弱いし要らんでしよ
古賀を使って欲しい。
お前らなんかこんなもんや、ざまぁ
ユウイチを打撃コーチにしてること自体がそもそも打てない原因だろ。
編成は3年後に覚醒しろって言ってた
中山は坂口と入れ替えやな
クックなんか誰も触れてないやんけ
よりによって最後にこういう負け方したら次カードに引きずるやつやん
吉田もQSしても全然勝てないとか可愛そうやけどこれがヤクルトや
まったくいらない
確かに勝ちに繋がる打席もあるけど守備のマイナスが大きすぎる
来年はお互いに首位争いできますように…
はいはい
どんぐり以下
嶋はコーチ枠として欲しいわ。
衣川よりは色々と役に立つし、井野と入れ替えなら有り。
スタメンはNG。
そうなると普段アンチ巨の活動であることないこと書いてる阪神ファンの方が困ると思うw
まじでそれよな、世代で1番安打売ってる選手なのに、嫌いすぎてノイローゼになってるんやろなw坂口は女性ファンも多いから不細工の嫉妬やろな。
しゃあないわ
クックとイノーアはヤクルトの未来を担う若者のために今年は一軍でイニング消化してくれや
いや消火もしろや
アレをアウトにできる選手(坂本とか京田とか)として、エスキーを獲った訳でしょ。
それがサードを守らせて、しかも、若手と併用しない。9回表裏のエスキー一人芝居なんて、若手の出場機会を喪失させてまで見せる代物ではない。
坂口の9回の激走も同様で、山崎が走っていなきゃおかしい。
去年の清水よりまとも定期
半年であれだけコントロールよくなるんだから若手はこれから
カウント悪くしたらバッター有利なのは当たり前だけど
わかっててもできないんだろうな
技術不足
長谷川かクックと入れ替えで上げてほしい。
ヤクルトの主力を知っての発言かな?
そこに2試合取られてくやちいでちゅね~
その間に濱田そだててみようとか。
俺自身は言ってないからそれ言われても困るな…
同意します
グッチ奮闘
オリックスだいぶマシになってきてるけどな
ちかもとサンズスアレスボーアは主力では無かった?
チャンス貰えなきゃアピールできないんだよ 1試合で1発回答できればそりゃ言うこと無いけどさ 西浦だって5番に置かれて全然打ってなかったけど、10試合近く固定して使ってようやく結果出したんだし それなら他の選手も同じようにしてあげないと不公平だと思うがね
村上のまでとは思わんが本物のレギュラーになるまでは楽に育つと思う
成績的には完全に犬ルトになっていて申し訳ない気もしますが、試合では容赦はしないですよ。
松本はマスク被ると投手がヒット打たれまくるのが気になるわ。
肩はあるかもしれんが西田の方が安心して見れるかな自分は。
10安打で1得点で負け。2軍も1軍と変わらず下手な試合
運び。寺島・金久保がナイスピッチ。
もうクック・イノーアには帰国してもらって、2軍を
上げて実戦踏ませたい。
首が危ない田代が2軍でも打てないのに、今日はよく
打った。
てか阪神なんて誰が試合出たって打てるの大山とサンズだけじゃん笑笑笑笑笑
たまたま負け試合で打点あげただけで枯れ専が随分元気やな
残念だがクソ守備とヘボ打撃で積み上げたWAR -1越えの実績は消えないぞ
去年もそうだったよね
入団して二軍では、古賀の方が優先されてあまり実践積んでない。
外国人投手がクソなのは仕方ない。
ましてや、ホークスやドラゴンズと違い政治的な問題でメジャーに行けない
キューバルートもないし。ドミニカもコロナで頓挫した。
だが、大砲系をとってこなかったのは怠慢。
去年も終盤ずっとスタメンだったけど二桁失点当たり前だったんだよなあ
投手のせいもあるとはいえ
来年は
五十嵐川端嶋が引退で
投手コーチ 五十嵐
打撃コーチ 川端
バッテリーコーチ 嶋(か古田呼び戻し)
にして欲しい
1軍で育成する価値がないってコトやろ
右打者は教えられないのかも。
青木チルドレンみんな左打者じゃない?
通年でできないから併用した方がいいと言ってるんだよ シーズン中西浦が抜ける場面がほぼ確定であるのに、代わりできる選手が皆無じゃお話にならんでしょ 去年の廣岡が正にその状態だったんだから、リスク管理的にもスぺ体質の西浦は常に併用して2人体制じゃないと厳しい 現状の西浦の稼働率って川端以下だからね 成績も絶対的なレギュラーと言うには物足りない
配球やインコースの使い方が絶望的に下手、あと今日もサンズに打たれまくってたけど試合経験がないから相手選手の苦手なところとか苦手な球種とか全然わかってない。まあバッテリーコーチがバッテリーコーチだから……
どっちもポテンシャルはあるのにコントロール…
秋山の勝ち星6勝のうち
広島3勝
ヤクルト3勝
横浜、巨人戦登板なし
横浜巨人には登板させないよう登録抹消してでもこの2チームに登板させるローテ組んでくるから、いつまでも打てないとぶつけてくるからかなり厄介。
得意とする投手が何人かいて、それ以外はほとんど苦手
枯れ専ってなに?
若干二十歳若さゆえの部分を養ってあげたい
経験豊富な青木さんのそばでは学ぶことが多いと思う
村上にも技そのものを教えたわけではないと思うんだ
あれは元気いっぱいの西浦ならアウトにしてる打球や
5試合前くらいから走りがフワフワしてて踏ん張り効いてない
元々体力ないのにもう29なんだからちゃんと休ませないとダメだわね
本社が拗ねるから使うってのもよくわからんけどな
スカウトはそれが仕事でお金もらってるわけなんだから。
外人がハズレだったら寧ろ反省すべきでチームにも裏で謝っておくべき案件でしょうに。
それをお前らのために取ってきてやったんだからちゃんと使えとか傲慢過ぎる。
こういう所がクソだからいつまで経っても良くならないんだよ
ほかの選手みたいに親子試合にも出ないしね。昨年もベンチにいるだけの試合も多かった。
どこの球団のファンも言ってるやろ
特に最近はドーピング発覚した広島は弱くなったのは全員やってたからとか酷いコメ合ったし
スペなのに毎試合出て大丈夫かなと思うわ毎回
皮肉?
どこに
杉村とか河田とか
学歴かんけーないのよね
やめたれw
実際この手のコメする奴ってそれくらいのニワカキッズだろ
いい大人がしてたらヤバいわ
絶対どっかに他のチームと違う根本的な原因があるんだろうな
年寄りは固定してチャンスあげ続けるよな
長谷川リフレッシュでもいいけどクックいらなすぎて使い道ないわ
もうあの外人に投げさすな
濱田以外も育てて欲しい
逆に無失点と爆発なら勝てるんだろうけど・・爆発は数回あるけど
毎回四球から失点するのでもったいない
今日は9安打だからよく抑えたけどね
しかしサンズのも原口のも、すごくもったいない投球なんだよなぁ
二人とも力みかえって投げてるけど、割と簡単に打たれてるよね
球速よりキレを出せれば甘くてもファールになるし、余裕がでてコントロールもよくなるんだろうだけど・・
こんなんどうやって再建するんやマジで。
横浜みたいに大卒NO1投手を一位で獲りまくって成功させるしか方法ないやん
下位チーム専かよ…
西浦、中山
まだおったんか信者…
宮本はセカンド、中山はファーストかレフトしか守備適正ないんだから仕方ないだろ
山田青木村上下げて使うの?
藤浪と投げ合った時の高橋は力抜けてたのかな?
2018は2位になってるし適切な選手起用と投打が噛み合えば勝てるチームってのは証明されてる。今年に関しては新助っ人が全員大外れだったのが痛すぎるかな
あとグッチの指標が2017藤井と大差ないのに突っ込まれないのもヤバい
この人が言いたいのはショートを守れる守備力があって今の打撃成績なら、ってことでしょ?
後半の文で完全にサードとして評価してるんだから
ショートを守れる守備力がある前提で話してるならこの話の展開にはならんでしょう
管理人さんにもまとめて欲しいけど、高津のこの記事はファンの人にはぜひ1度読んでみて欲しい
高津の考え方がよくわかると思う
個人的には若手の部分、特に廣岡の周りは矛盾しまくりで凄いよ
・二塁と外野をやらせたお陰で出場機会が格段に増えたと思います(去年の1/3以下の打席)
・使い続ければ成長すると思うけど、一軍は勝ちが優先(現在最下位)
・若手には「経験」が必要だけど、一軍は勝ちが優先なので使えない(現在最下位)
今が最下位ってことをもうちょっと認識してほしいわ
その年は小川、ブキャナン、原、石川が100イニング以上投げてるんだが、特にブキャナンは170イニング投げてくれてる。ついでにカラシティーも90イニング投げてる。
今のヤクルトで100イニング投げれるのは小川しかいないのに、適切な選手起用ってどうやるんや
宮本は他に守れるところないかなぁと思ってしまう
3トップを外してまではないけどもったいなさすぎる
立ち振る舞いも好青年だし親心で見てしまう
ショートエスコバーをあれだけ我慢できたのに、サード宮本やライト中山が我慢できない理由がわからんと散々言われてたと思うが
阪神も必死だったし、残念ながら力負け
火曜日は小川だろうし、Deにも勝ち越してほしいね
あと2枚が気になるけどw
石川歳内?
肩組みは出来ないけど……
畠山の登場曲誰か使わないかな~また聴きたい
さてこいつはどこファンでしょうか
ベテラン使って負けてんだけどな
勝った試合は貧打で村上ホームランとか代打で出てきた若手躍動とかが多いし
とりあえずお疲れ、勝ち越しはしたし吉田もQSなので今週もお仕事頑張ります🤑
だからイノーアクックを先発でイニング食える助っ人として連れてきたんじゃん、結果は期待はずれも良いところだけど。
そもそも先発降ろすの早すぎなんだよ……
そもそも守り勝つ野球するとか言ってたのに守備軽視ってレベルじゃない守備陣形組んでる時点でお察しだよ。
最初は矛盾してるだろふざけるな! って思ってたけど、高津さんの頭の中じゃあれでも守備を重視してるんだということに気づいて戦慄した
今までこんな選手いたことある?
普通どっちかはまともじゃない?
まだ若手ならわかるんだけど
あとマジで阪神ファンの声がでかくてちょっと引いた
ヤクルトの1/3くらいの人数だったのにあの大きさはちょっとやばいよ
これ読んだとき高津の適材適所という言葉で呆れたわ
まるで正反対のことしてるのに
廣岡に関してはもうメチャクチャやな
今年の層だと得意のサードでならいくらでも出られるし、ショートも西浦の休養として使うタイミングがあるのにベンチ置いてるし打撃練習時間を奪ってユーティリティにしてるだけでは?
とつくづく思う試合であった。
きんにくんでしょうね。
プロらしいところが見られない
草野球ですよ、出てくる投手は四球与え
勝負しなさすぎ
必ずと行っていいほど、中継ぎ以降が
先発より失点が当たり前のチーム
最後までハラハラな試合はヤクルトには
出来ないのかと
濱田を村上みたいに
監督は使い続けるつもりなのか?
ちょっと村上とは違うと思うが
その前に中山、廣岡、山崎を優先させて欲しい
監督はコメントは矛盾している
その場かぎりで、ふと思ったことを
言っている様で一貫性がない
おつかれ
凍えちんだわw
チームもファンもコロナなんて無かった状態だよな
村上が調子悪そうでいつもと違って見えたんだが
まさか移されたかと心配なった
東京もまた増えだしたし連休明けはとくに怖いね
初回以外は修正して2〜3失点で抑えてるけど
なんか、原因あるんかな?
戸田で使った結果
山崎5-1(太田の3塁打で生還)
廣岡3-0(1四球)
中山4-1
131打点の打点王バレがいないし、比べるの間違ってるだろ。
レギュラーの期待はできないな
そのつもりで編成してほしい
あの余計な3点目さえ防いでいればな…
秋山も打てない雑魚野手に付けとけ
それよなあ
ショートだからあの打棒でもなんとか…ってところだがとてもサードで出す成績ではない
酷いところに負け越してるんですがそれは…
1年目だからしょうがないよね…という範疇を余裕で超えてる気がする
別にアンチで貶したいとかそういうのじゃなくて、純粋にみんなの目にはどう映ってるのか知りたいわ。
それを聞いて逆に指標なんてアテにならんのやなと思ってしもた。坂口はようやっとる
山田
村上
濱田
山崎
中山
塩見
(廣岡)
って感じで打てそうな打線じゃないか
阪神は超えそう
高津のことこれ以上嫌いになりたくないから読むのやめとくわ…
信者は勝てないからって叩くなって言ってるけどそういうことじゃなくて消化試合なのに村上(濱田)以外の若手を滅多に使わない(チャンス与えられたとか言ってるけど去年より打席約三分の一は前代未聞)
本来の目的では使えなかった助っ人は意地でも固定
無駄にユーティリティーを増やして打撃に集中させない
先発おろすの早すぎて中継ぎ酷使
とか勝敗以外に難点が多すぎるんよな
外国人スカウトをスカウトしてこいや
宮本廣岡嫌いの老害ジジイキター
宮本は藤浪のSFFを打ちにいきつつバットを止められたの見て本物だと確信した。あれは来年化ける
中山だな!
打席でも粘るしな。一番宮本か下位打線に置いとけば嫌らしい打者になるやろ
高津は二軍監督みたいなことを一軍でもやってんだよな
それを助っ人枠連使ってまで使う必要性は皆無だよな
長谷川の対原口で同じコースにチェンジアップ使いすぎだわ
最後打たれたのもそれだし
起用法見てると根底に育成の視点があると思う
青木坂口山田みたいな屋台骨でチームを支えつつ、中堅若手に課題を与えて出しているように見える
マスコミへのコメントはすべて本音を喋っているとは思わないしそれでいい
個人的には去年よりマシ
屋台骨になるはずの年齢であるエスコバーが守備打撃で足引っ張ってるのに未だに若手にチャンス与えないのは何故なんですかね
大山のタイムリー取れたような気がするけどな
三遊間抜けた打球もあったがもうちょいで取れたやろ
ヒット打つ技術あるけど長打が全く期待できないops低すぎ
守備面打撃面を考えても宮本使った方がましじゃね
西浦は何考えて打撃してんのかよくわからない クソボールの高めポップフライとか見て
1打席1打席重みを感じる 真剣にやってるわ プロだから当たり前やけど 気迫違うね
何となくわかるような気がする
あの三塁線は取ってほしかったしそもそもサードやらせてるのおかしい
来年うまい具合に成長して欲しいが
いやアンチでしょ
今年は歴代でもトップクラスに補強ミスったのは開幕前から明白だったのに、正捕手消えて新外国人が当たらずで、さらに落ちた戦力で戦ってる
前提がおかしいからそういう見方になるだけ
エスコバーが物足りないのは理解するけどね
甲子園地方予選の決勝だとしたらあんな簡単に
吉田もフワッと抜けスラなんか投げないだろう
そこよそこ!不用意や!一球も気を抜くなよ!
だから「全球低め」意識で油断厳禁投球せんと
一瞬でも気抜くと命取りになるプロ野球の試合
だからドラフト近いがプロ志望考えた方がだし
プロのストライクゾーンの狭さは客観的に引く
嫌われてるのは自分で草
粘着してるのはお前もだろ
それ以前に外人枠でこの年俸で助っ人と言う扱いなのかおかしいで
10安打で1点。そういうところやろな。
どんどん皮肉れ
個人的にいるかいらないかだったら居た方がいいわ。ただレギュラー確約みたいな契約は流石にやめてほしい。
どうせいい大人が言うてるんや。可哀想やで触れたらあかんで。
炎天下で野球やってきてるのにツルツルぴかぴか
色も白いし不思議だわ
羨ましい
若さにしても…確かに…
ゆで玉子みたいで羨ましい
外の変化球への対応見てりゃ2人の扱いの差の理由は分かるやろ。
廣岡大好きだけど、今の使い方ならほかのチームでチャンスつかんで活躍した方が嬉しい
若手の使い方が下手すぎる、完璧なレギュラーならまだしも最下位チームでろくに仕事できないベテランを何故固定するのか?
オリックスが羨ましいよ…しかも勝てるようになってきてるし
若手を育てる気持ちが表に出てないので歯がゆいけど育成したい気持ちはあるのかな?
消化試合で打ってもオープン戦くらいの価値しかない、そういう意味では勝ちにこだわるのは大事なんだろうけど
ベンチで見てるだけで、その位置固定で成長するのだろうか?
廣岡もわりと綺麗
最強なのは堂林やが
わからないが
コントロールの悪い長谷川の次に
どうしてコントロールがダメだとわかっている
クックを出すのか?
投手がいないの?既に負けても良いと思っているのか?
投手だけでなく、野手の起用も同じように
感じる
上位にいたときの流れを監督は自ら
切ってしまう様な選手起用をする
勝ったときの、負けたときの方程式が
精々、勝ったときは投手では清水、石山ぐらい
それ以外は全くわからなくなってしまった結果だと思う
未だに5番が決まらず守備の変動
試合の流れを肌で感じることが少なかった
押さえ投手監督の短所が顕著に現れている
ヤクルトだと思う
守備ボロに目を瞑って使ってれば佐野のようになれてたかもね
ラミちゃんと高津(か打撃コーチ)の慧眼の差
我慢して使っても他が何とかできるDe打線とヤクルト打線の差なのか
所詮最下位チームと2位チームの差だわ。いくら弱体化しても2位なだけはある。
最下位チームでも三連戦勝ち越すこともあるだろそら。それ言い出したらなんで最下位と2位になってんだ?って話になるよ。
92年みたいにヤクルトと優勝争いしたいな!
佐野は外野で宮本は内野だろ……
ショート失格で、セカンドは山田、レフトは青木でどこ入れるんや
サードに守備ボロのおっさんがおるじゃろ?
それよりエスコバー優遇が意味わからんわな
他にいないんだろ
まぁ長谷川→クックに関しては
最近好調の長谷川が1イニングすらもたんのは予測できんやろし、ブルペンで誰も肩作ってなかったらしいからな
あの状況で誰を出すかっていったら経験値が一番高そうなクックしかおらんのじゃない?
なお
クックって一回でもまともに抑えたことあったかな…
サードは山ほどいるんだよなあ
金と枠の無駄
あれは京田でも坂本でも無理や。小幡の足が速かった。
あそこはクック以外ないだろ。清水でも出せってか?
星の方がマシ
こないだも中澤の火消ししたし
その場合、帳尻は、西浦に対してよりも「法政大学」に対して向けられている。
ドラフト2位とは言え「即戦力として使います」と言って獲得したのだろうから、2年目これからという時に大引を獲得した事は、法政大にすれば「ふざけるな!」と思って当然だ。
秦、稲葉、副島、中山と法政大との縁はある球団だから、球団の意思もあるのかもしれない。
現実的には、最悪山田がFA移籍した場合を考えれば、0.240でも15本打てる内野手は「作っておきたい」から、廣岡よりも優先しているのだろうが。
ツイksはクック悪くない!かわいそう!叩くな!って奴いてびびるわ
助っ人のくせに一回もチーム助けてないやんけ
S子といい駄目助っ人大好きマンの集まりかよ
.240で15本ならどう考えても廣岡育てる方が優先だよ 西浦って29歳で山田より年上だからな
成績と安定感で西浦使うのはわかるけど、育成するなら西浦を育成する意味はない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください