【富を拡大するインテリジェンス2.0/松島修】ドコモ口座詐欺事件で知っておきたい 絶対に使ってはいけない「暗証番号」とは https://t.co/q6wSHAcgEk #日刊ゲンダイDIGITAL #ドコモ口座 #詐欺 #マネー #ビジネス
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) September 18, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:50:57.00 ID:meWxCwN+M
人気順
1234、1111、0000、1212、7777、1004、2000、4444、2222、6969、9999、3333、5555、6666、1122、1313、8888、4321、2001、1010
https://news.yahoo.co.jp/articles/847813eeae4dad9315eb9d9f8fea577f87c1041d
1234、1111、0000、1212、7777、1004、2000、4444、2222、6969、9999、3333、5555、6666、1122、1313、8888、4321、2001、1010
https://news.yahoo.co.jp/articles/847813eeae4dad9315eb9d9f8fea577f87c1041d
3: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:51:37.40 ID:cy9wMbHrM
暗証番号は!5!9!6!3!
ごくろうさあああああああああん!!!!!
ごくろうさあああああああああん!!!!!
4: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:52:04.14 ID:Jc0BK5Am0
4126 4126
ハッキリキメタ ハトヤニキメタ
ハッキリキメタ ハトヤニキメタ
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:53:06.07 ID:ETCeWaHWM
1004はなんで人気なんや
9: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:53:21.18 ID:0EBYE4R+0
2983
肉屋さんやぞ!
肉屋さんやぞ!
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:53:40.14 ID:ojZZTgwxp
1234や1111は設定できないようにしろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:53:56.86 ID:oiOwuzsS0
連番ってオッケーなの?
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:54:51.01 ID:AzrLGRqT0
掛け算にしてるやつおらんの?
19: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:22.83 ID:rxk6vTXK0
2624
不老不死
不老不死
22: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:46.50 ID:Y8V3fCEId
1023すこなんだ🤗
23: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:52.19 ID:Q6tRghj80
何が人気とか関係ないんやろ
9999通りで自動アタックするだけや
9999通りで自動アタックするだけや
31: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:57:15.35 ID:ojZZTgwxp
>>23
銀行の暗証番号は数回連続で間違えたらロックされるで
銀行の暗証番号は数回連続で間違えたらロックされるで
24: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:56.20 ID:vZP/k3GX0
2110
でニートや
でニートや
25: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:56:02.04 ID:jB5eao+ca
ワイは学生時代好きやった女の子の携帯番号下4桁や
なおもう番号変わって通じない模様
なおもう番号変わって通じない模様
26: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:56:12.57 ID:3sxfhFGq0
1004は1001の打ち間違いじゃないのか?(名推理
36: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:58:09.27 ID:XqUk1Mhna
>>26
投資だから1004って聞いた
投資だから1004って聞いた
27: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:56:24.78 ID:vKK0hVrqa
なんJ民の87%は2783,3304,9800のどれかと言う風潮
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:57:13.77 ID:+/BVs12q0
4649なし
32: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:57:35.99 ID:f935k3610
古畑任三郎
「『嘘の五三八』と言いまして、人がデタラメな数字をいうときには5・3・8がでてくる確率が高いんです」
「『嘘の五三八』と言いまして、人がデタラメな数字をいうときには5・3・8がでてくる確率が高いんです」
33: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:57:47.01 ID:d8FRce6Ha
あとは0334とか
35: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:58:01.78 ID:WzpgddKn0
「1234分かりやすいけどパスにしちゃいかんのか…せや!4321ならええやろ!」
4321はこういう思考が透けて見える
4321はこういう思考が透けて見える
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:58:22.09 ID:GWfE1zpT0
ワイの暗証番号晒されてて草
これでワイの金盗まれたら責任取ってくれるんか?
これでワイの金盗まれたら責任取ってくれるんか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600815057/
コメント
コメント一覧
暗証番号とか車のナンバーを1783にしてるだろ!知ってるぞ!
誕生日だと思われないように大きい背番号を最初にする
盗まれたら盗まれたでその時
ある程度ランダムだし、自分にだけは思い入れあるから覚えやすいし他人にはランダムだ
暗証番号はたったの4桁ぽっちなんだな
1つの暗証番号で複数の口座にアタックかけるからな。
親父が新しい口座作った時にそれやろうとして行員から突っぱねられたって言うてたから、規定みたいなんあってできんものかと思ってた
登録できないとこ多いで
昔の口座で残ってるけど
おはヨーグルト
銀行の場合はキャッシュカードありきだから4桁で良いのであって、それがネットバンキングとかだと話が変わってくるのよなぁ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする