
なれるやつは一握りやが
ネット民と大差ない
というかネット民にも及ばない
個人の感想を語るだけで何万も貰えるとか
ホンマええ商売やで
ネット民と大差ない
というかネット民にも及ばない
個人の感想を語るだけで何万も貰えるとか
ホンマええ商売やで
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:51:32 ID:QHl
居酒屋解説とか
あれ誰が得しとんねん
あれ誰が得しとんねん
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:51:38 ID:5RQ
個人の感想レベルってのは何かわかるわ
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:52:36 ID:ATV
これは中畑
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:52:41 ID:KJH
筒井康隆の俗物図鑑でも読んどけ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:53:11 ID:QHl
解説者なら
野球の理論に則って解説してほしいわ
てか感想ばかりで解説してないやろ
野球の理論に則って解説してほしいわ
てか感想ばかりで解説してないやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:54:49 ID:5RQ
>>6
経験というある意味帰納法ではあるから間違いではない
経験というある意味帰納法ではあるから間違いではない
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:53:19 ID:mMH
アマで解説齧(かじ)れるから
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:54:55 ID:QHl
やたら精神論多用する解説はなんやねん
そら精神は大事よ
でも解説で気持ち云々言われてもあかんやろ
そら精神は大事よ
でも解説で気持ち云々言われてもあかんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:57:21 ID:qV6
聞かなきゃいいってだけの話だなw
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:58:10 ID:5RQ
間違いではないけど、帰納法だから絶対正しいわけでもない
つまりテキトーな雑談の場なんよな
つまりテキトーな雑談の場なんよな
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)12:58:51 ID:QHl
解説自体は否定しないけど
ちゃんと野球を知ってるやつに解説してほしい
ちゃんと野球を知ってるやつに解説してほしい
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)13:01:31 ID:a6O
恩給みたいなもんやから
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600400638/
コメント
コメント一覧
やったこともくせに聞いた知識だけで語ってるなんJ民よりいいとは思うけど
十分やろ。逆にプロ経験してない研究者の解説の方が嫌やわ、初めは新鮮かもしれんけどデータ通りじゃないとか合理的じゃないとか言われても興ざめやわ
真中はコミュ力寄りだけど
プロ野球は違うのかもしれんけど
YouTubeでまたに評論家ぶった奴が打撃理論や起用を語ってるがつまらんぞ
セイバーだけが野球じゃないんだわ。
何様のつもりだ
不特定多数の人が視聴しているという事実に気づけない※10であった。
おまえだけに聞かせてるんじゃんねえんだわ。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする