
まず2005年開幕戦
(遊)宮本
(中)青木
(三)岩村
(左)ラミレス
(捕)古田
(一)鈴木健
(右)佐藤真
(二)城石
(投)石川
(遊)宮本
(中)青木
(三)岩村
(左)ラミレス
(捕)古田
(一)鈴木健
(右)佐藤真
(二)城石
(投)石川
2: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:39:35.02 ID:Fu5iWxxo0
次に2010年開幕戦
(左)福地
(二)田中浩
(中)青木
(一)デントナ
(右)ガイエル
(三)宮本
(遊)荒木
(捕)相川
(投)石川
(左)福地
(二)田中浩
(中)青木
(一)デントナ
(右)ガイエル
(三)宮本
(遊)荒木
(捕)相川
(投)石川
3: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:39:55.01 ID:Fu5iWxxo0
そして2015年開幕戦
(二)山田
(三)川端
(左)ミレッジ
(中)雄平
(一)畠山
(右)ユウイチ
(遊)大引
(捕)中村
(投)小川
(二)山田
(三)川端
(左)ミレッジ
(中)雄平
(一)畠山
(右)ユウイチ
(遊)大引
(捕)中村
(投)小川
4: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:40:15.44 ID:Fu5iWxxo0
最後に2020年開幕戦
(一)坂口
(二)山田
(左)青木
(三)村上
(中)塩見
(右)雄平
(遊)エスコバー
(捕)嶋
(投)石川
(一)坂口
(二)山田
(左)青木
(三)村上
(中)塩見
(右)雄平
(遊)エスコバー
(捕)嶋
(投)石川
5: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:40:56.16 ID:Fu5iWxxo0
15年前と同じ人が2人いるとは思わなかったわ
6: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:41:23.40 ID:Fu5iWxxo0
ちなみに2000年開幕戦
(中)飯田
(右)稲葉
(左)佐藤
(一)ペタジーニ
(捕)古田
(二)土橋
(三)池山
(遊)宮本
(投)石井一
(中)飯田
(右)稲葉
(左)佐藤
(一)ペタジーニ
(捕)古田
(二)土橋
(三)池山
(遊)宮本
(投)石井一
13: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:44:28.14 ID:Im5eOsZu0
>>6
まだ、90年代野村の貯金あるな
古田 土橋 石井 稲葉 宮本 飯田
まだ、90年代野村の貯金あるな
古田 土橋 石井 稲葉 宮本 飯田
7: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:41:25.66 ID:wFbvOT67a
2005年は名選手揃いだな
8: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:41:32.11 ID:s/RxbyBF0
荒木ショートだったのか
9: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:42:23.04 ID:Fu5iWxxo0
>>8
たしか新人開幕ショートやな
たしか新人開幕ショートやな
10: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:42:55.79 ID:NSdZRLBq0
2005年強そう
12: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:44:03.82 ID:Fu5iWxxo0
>>10
でも4位なんよな
阪神
中日
横浜
ヤクルト
巨人
広島
でも4位なんよな
阪神
中日
横浜
ヤクルト
巨人
広島
11: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:43:10.77 ID:Fu5iWxxo0
ショートの固定ってチームにとって大きいんやと改めて思ったわ
14: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:45:28.44 ID:Fu5iWxxo0
2番強打者が今のトレンドなんて言うけど20年前にやってるんよな
過去に誰がやっていたとかあまり調べてない人が多いけど
過去に誰がやっていたとかあまり調べてない人が多いけど
15: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:45:50.31 ID:rmM1mgA00
2005年は古田に衰えの兆候が目立ってきた時期やな
17: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:47:18.18 ID:Fu5iWxxo0
>>15
盗塁阻止率もその2,3年前から下がっているな
盗塁阻止率もその2,3年前から下がっているな
18: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:47:35.21 ID:FwuUKGFt0
2005 石川
2020 石川
外野の青木はともかくこれはアカンやろ
2020 石川
外野の青木はともかくこれはアカンやろ
19: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 00:48:46.01 ID:Fu5iWxxo0
>>18
2015年も開幕投手じゃないけど2戦目投げているんよな
2015年も開幕投手じゃないけど2戦目投げているんよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600443559/
コメント
コメント一覧
ビームスユニエロくて好き
イケメンバーネットと顔芸デントナ感があった
一塁の人や
去年の好成績に監督のフェチが重なって…
【メリット】
→この年は交流戦開始までは宮本が1番に入り、青木を2番で"育成"していた。
【デメリット】
→他の打者がベテラン揃いってのもあるが、ワンポジばかりで代役不足が顕著だったな。
ゆえに、世代交代の成功に年数を要した。
野球選手としては既にベテランだし、ましてや前年は選手会会長として働き詰めだったんだし
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする