1: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:48:28 ID:8EM
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:49:17 ID:8HG
そりゃ高卒のとる数で変わるしな
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:51:45 ID:8HG
ヤクルト村上だけでSやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:54:34 ID:JJA
せめてU25くらいにしようや
大卒がほぼ入らんし
大卒がほぼ入らんし
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:56:15 ID:kwA
このランキングめちゃくちゃやからな
基準が9月時点での年齢のせいで安楽世代で入る奴と入らない奴がいる
基準が9月時点での年齢のせいで安楽世代で入る奴と入らない奴がいる
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:59:40 ID:fD5
>>15
岡本や清水や上茶谷や栗原辺りなら有無でかなり変わりそうやから学年一括セーフかアウトでないとなんかアレな気もするな
岡本や清水や上茶谷や栗原辺りなら有無でかなり変わりそうやから学年一括セーフかアウトでないとなんかアレな気もするな
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)15:56:56 ID:vkp
こんなん実質ここ4年でどんだけ高卒取ったかだけやん
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:00:13 ID:IQ6
一時期の25歳未満のホームランランキング並みの恣意が感じられる
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:01:48 ID:fD5
>>27
来年の6月が終わったらそういうスレまた増えるんやろうか?
来年の6月が終わったらそういうスレまた増えるんやろうか?
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:02:26 ID:V85
ポテンシャルとかいうガバガバ基準
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:08:08 ID:fJT
桑田が20歳ぐらいの頃は中4から5日で140球ぐらい普通に投げてたから大丈夫やろ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:16:26 ID:G2Z
奥川ちょいちょいブルンペ入ってるんだよね?今季上げるかな
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:17:28 ID:jv6
上位ほとんどBクラスやんけ
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:17:45 ID:mqT
フレッシュオールスター見たかったなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:21:50 ID:avL
奥川って今年1群で投げた?
84: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:22:42 ID:8EM
>>81
投げてない
投げてない
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:23:08 ID:d9f
5年前の23歳以下充実度ランキングを今見るほうが有意義だし楽しそう
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:24:15 ID:cTr
ってか野手と投手で分けた方がええんとちゃうかこういう表って
104: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:28:39 ID:OnE
23~28って何気に谷間の世代のイメージ
思ったほど各球団レギュラー獲れなくて30代に阻まれてる感じする
思ったほど各球団レギュラー獲れなくて30代に阻まれてる感じする
107: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:29:51 ID:8EM
>>104
そうか?大谷藤浪世代おるやん
そうか?大谷藤浪世代おるやん
122: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:38:51 ID:mhM
大下は必死こいてやってるから楽しみ
しばらくは染まらないやろ
しばらくは染まらないやろ
126: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:42:10 ID:mFk
何これ最近高卒いっぱい取りましたよランキング?
128: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:44:36 ID:mFk
高卒ショートでパワーあるの取ればそれがクリーンナップ打てることもあるしショート中心に取るのは正しい特に高卒は
130: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:48:31 ID:kaH
>>128
ただ実際にショート守れるかどうかは別なんよな
ただ実際にショート守れるかどうかは別なんよな
137: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:52:42 ID:mFk
>>130
高卒ショートが最終的にショート守る必要ないからな
野球センス高い選手はそこ守ってるから狙い目って話
高卒ショートが最終的にショート守る必要ないからな
野球センス高い選手はそこ守ってるから狙い目って話
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:48:01 ID:8EM
高卒外野手ってあんまりいいイメージ無いんやけど、藤原はどうなるやろか
132: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:50:21 ID:d9f
高校時代から投手もやらず外野一本で指名されたのってどれくらいいるんやろうな
133: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:50:37 ID:S64
そもそもこの表って筆者の独断と偏見やろ?
せめて根拠を示さんと表だけだされてもあっそ以外の感想もてへんわ
せめて根拠を示さんと表だけだされてもあっそ以外の感想もてへんわ
138: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:52:49 ID:8EM
>>133
ちゃんと基準決めてそれを公表する里崎はやっぱり偉かったんやなって
ちゃんと基準決めてそれを公表する里崎はやっぱり偉かったんやなって
140: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:54:04 ID:S64
>>138
ほんそれ
なお文句つける独断と偏見勢がいる模様
ほんそれ
なお文句つける独断と偏見勢がいる模様
135: 名無しさん@おーぷん 20/09/17(木)16:52:07 ID:d9f
全12回で全球団の若手をとりあげていった総括の表らしいで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600325308/
コメント
コメント一覧
村上宗隆 内野手 20歳
奥川恭伸 投手 19歳
濱田太貴 外野手 19歳
高橋奎二 投手 23歳
清水昇 投手 23歳
吉田大喜 投手 23歳
梅野雄吾 投手 21歳
廣岡大志 内野手 23歳
長谷川宙輝 投手 22歳
古賀優大 捕手 22歳
こりゃ確かに活躍度Aだわ
若手の活躍度Aがヤクルトとオリックスの2球団な辺り、中堅層が育たなかったor残らなかった2チームが最下位で若手依存になっている感じやな
廣岡は…
もっと圧倒的な最下位じゃ無ければ
そこを履き違えてはいかんわ
八重樫の代わりに斉藤がスカウトに戻ったのが効いてる
何気に若手ばっかだよな。おっさんズも戦線離れたし、気付けば助っ人以外レギュラーローテ全員20代だし。
今は八重樫の負の遺産を処理してる最中やからもうちょっとのがまんやな。
あと何年後かは楽しみにかわるやろ。
投げてる球は他球団でも普通にレギュラー張れるレベルだし、指標もそれを証明してる
層の厚さなんてドラフト方針次第
メチャクチャなことばっかり書いてて「そりゃあこんな奴がスカウトしてたら弱くなるわ」というのがよくわかる。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする