
QS率.769
K/BB 3.42
WHIP 1.12
K/BB 3.42
WHIP 1.12
2: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:16:00.98 ID:H9tKnBBrM
FAだぞ
4: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:16:40.44 ID:/SUx6lKU0
神宮でこれはようやっとる
どこに行くんや
どこに行くんや
7: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:18:04.35 ID:AGkDuP2J0
これまでも安定感はあったけどヤクルトでこんだけ勝てるのはエースの風格やわ
10: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:18:59.59 ID:IOtcgLsG0
神宮でこれはすごい
12: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:19:56.84 ID:4rhW/qMd0
最下位チームに神宮本拠地でよくやってるわ
15: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:21:29.31 ID:o1FWDeCqd
いつの間にかコントロール抜群になってたんやな丸の失投くらいやろ
25: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:23:57.28 ID:GYmvxUSb0
札ドなら2点台余裕やぞ
27: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:24:20.77 ID:MDeSch+00
これで今年9000万らしいからな
争奪戦やね
4年10億くらいかな
争奪戦やね
4年10億くらいかな
30: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:24:51.18 ID:+ODEM4O60
>>27
少なくとも単年辺り2億はいきそうやね
少なくとも単年辺り2億はいきそうやね
33: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:25:47.93 ID:GYmvxUSb0
>>30
同一リーグから強奪やめようぜ
同一リーグから強奪やめようぜ
38: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:26:34.36 ID:kx9KVq1Qa
なんか今シーズンの逆転球率は1%って日テレが謎データだしてた
47: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:27:36.19 ID:RS6gW1IRa
>>38
だからシフトしきやすいって話してたな
だからシフトしきやすいって話してたな
42: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:27:25.17 ID:9wA4Z2ey0
神宮という大ハンデ加味して、
小川にいくら払えば残留してくれるの?
小川にいくら払えば残留してくれるの?
44: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:27:29.97 ID:J56vgFMkM
里崎予想だと良くて3年6億契約あるかなって
45: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:27:31.86 ID:H9tKnBBrM
何気にパリーグの線もあるか
46: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:27:31.98 ID:xanMotQTd
神宮しかもヤクルトやからな素晴らしい
51: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:28:17.01 ID:OnvWt13RM
こいつは絶対お得
神宮で壊れずにローテ守ってきた実力がある
神宮で壊れずにローテ守ってきた実力がある
56: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:28:55.37 ID:atkq+zZ8a
出身地はどこなん?
62: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:29:40.77 ID:H9tKnBBrM
>>56
愛知
愛知
64: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:29:43.67 ID:RS6gW1IRa
ヤクルトはどうにか小川だけは守ろうとするんじゃね?多分山田は諦めてそうだし、あるいはcクラスの先発取りに行くか
69: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 10:30:29.53 ID:ou1D1+yg0
小川言うほど欲しいチームあるか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600046132/
コメント
コメント一覧
場合によっては1.5億とかでも出る可能性あるし
ほんこれ
アンチ乙
これ以上弱体化しないから
毎年安定してこのレベルならそりゃ文句も出るがここまで調子がいい時期なんて久しぶりだろ
そりゃ伸びんよ
小川はホームとビジターで成績が違うからな。選手のタイプによっても違うんだろうけど。
ヤクルトもホーム、ビジターで投打の成績は違うし、少なからず神宮の影響はあるよ。
山田はほぼ巨人かヤクルトが金額出しまくって残留かのどちらかだろうな。
楽天は浅村いるしいらんやろ。浅村ファーストで山田セカンドで使うならいるか。
安定しないのは知ってるがそれでも通算3.5だぞ防御率?その上ヤクルト所属で勝ち数が上回れる投手なんてめちゃくちゃ貴重
2015,2019がダメだったからと9000万じゃ選手には割り合わないし夢もねーわ
こういうまともな選手にまでケチってたら一生草刈り場にされる
よく言われるけど去年と2016年以外は言うほど悪くないけどな。初年度から活躍してることを考えるとやっぱり安いと思うよ。
契約更改の時の顔とか見てたら本人も不満に思ってたと思う。
小川とはずっと対峙できる関係望んでそうだし
そもそも菅野も叶うもんなら
今の巨人相手に投げてみたいと思ってるだろう
シンプルに野球人としてねw
小川は防御率と投球回が共に良い年が意外と少ないんだよね
良い選手だけど給料が伸び辛い成績の残し方してる
神宮が影響するのは被本塁打と失点くらいだろうけど、ヤクルト守備というハンデを背負って、という要素はデカいよ。ここ数年守備指標酷すぎるし、実際観てても守備範囲狭いし実質エラー多すぎる。
いや順位は変わらなくてもさらに弱くはなるだろ。
FAって選手個人が契約するんだから
強奪は違うだろ
2~3年先に優勝したいなら小川・山田の流出は阻止しないと。
でもろくに試合出ないベテラン勢には一億超える金出してたからな。
Bクラス?誰に金積んでるの?って他から言われる理由。
両方出て行かれたら困るわ
申し訳ないけど2016,2017と2018の小川は規定未達だから君のいうろくに試合に出てない選手だったんやぞ
1番安いなと思ってるのは査定してる方かもしれない
パークファクターの中身見てると本塁打は勿論、二塁打もリーグ1位で出やすい球場なんだよね
そりゃ投手にとってはキツい…守備も長年内外野共に不味いし
流石にそれは無い
山田の方が必要
他のメンツがボロボロなのに2〜3先で優勝考えてるお前は頭お花畑かな?
他球団ファンになった方がいいぞ!
球団はコロナをどう受け止めてるのかね、緊縮財政とるようならやる気あるとこに球団自体売却してほしい
美馬や野上ですらあんだけ高騰するんだから単年2億の複数年がベースにはなるやろ
あとは本人が出たいかどうかだけ まあヤクルトは今まで海外以外にFAで出てった選手がほとんどいないから、山田小川が出るなら大騒ぎになるだろうなあ
それでも100回は投げてるし、8勝してるからな。
それが査定だと言うなら仕方ないけど、ヤクルトの看板選手として残したかったならもっと払うべきだった。
今のチーム状況でどっちが必要とかないでしょ
間違いなく2人とも必要だよ
エースにはなれなくてもどこでも欲しいよ。
イニングイーターのありがたみをわからん、j民レベルの頭の奴がヤクルトフロントにいるんだろうな。
山田も引き止めるべきではあるが、今のヤクルト投手陣に小川消えたら一体どうなるか。
今のヤクの状況になったのは球団側の想像力の欠如が原因。
フラフラ渡る綱渡りみたいなものらしい
菅野相手でもチャンスあるw
そして高橋奎二にこうなって欲しい髙橋遥人
頑張って清水吉田小川の仇を討ってくれwww
ただしパリーグでお願いします
菅野級でも神宮+この守備力なら炎上するだろう。
実際、神宮ではしばしば炎上しているし。
去年のパ・リーグなんて規定到達2人とかだったし
リリーフが重要になってきた今、規定は言うほど簡単じゃないよ。100イニング投げたらかなり戦力だよ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする