田澤純一、“田澤ルール”の撤廃に感謝 「NPBの舞台でもプレーできたら」#BCリーグ #独立リーグ #npbhttps://t.co/WTixqgrRMk
— Full-Count (@Fullcountc2) September 7, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:36:35.17 ID:9eXymmCKa
いや、無理があるだろ
3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:37:34.00 ID:FPB3DLch0
5位6位なら確実
4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:37:51.18 ID:o/Wpus6T0
下位ならありちゃけ?
5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:37:56.48 ID:hfKgMBy+0
歳内以下じゃん
6: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:38:04.99 ID:nbsiiIrMd
でもドラフト選手なら年俸1000万前後やろ?
7: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:38:21.80 ID:WmXFPHIBp
下位で獲って適当に使い潰せばええやろ
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:38:23.52 ID:Sh7bo6130
TDN
10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:39:19.89 ID:z4dpMbGW0
言うてもクビ切りやすい選手やからな
どこかは拾うやろ
どこかは拾うやろ
11: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:39:32.47 ID:YrpPqRJp0
ドラフトかかるってことは年俸安くても契約金もまあまあかかるんだよな?
13: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:39:55.11 ID:19++jw/h0
BCでこの成績なら下位でもないやろ
若ければ育成でワンチャンレベルやん
若ければ育成でワンチャンレベルやん
17: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:40:41.42 ID:FPB3DLch0
>>13
話題性があるし
話題性があるし
14: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:39:57.01 ID:79VOLm3z0
上位ではいらんけど下位ではどこかが絶対取るやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:40:07.18 ID:gEDFRoFMa
whip0.7でなぜ防御率3.86になるのか
18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:40:43.64 ID:N9x51aJy0
育成でも微妙やろ
19: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:40:56.57 ID:uDAXmRwH0
これマジ?
まあどうせ日ハムが取るやろ
まあどうせ日ハムが取るやろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:41:00.89 ID:z4dpMbGW0
ただBCにいって実態晒してもうたんは失敗やったろうな
拾われるとしても条件はかなり落ちるやろ
拾われるとしても条件はかなり落ちるやろ
21: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:41:19.19 ID:j/YF3+mIa
ベイスの大家とかコーチとしての評価高いんだろ
ワンチャン指導者枠でどこかとるんじゃね
ワンチャン指導者枠でどこかとるんじゃね
22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:41:20.72 ID:gizEAHxt0
2000万の1000万
実質初年度3000年万ってとこだな
実質初年度3000年万ってとこだな
23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:42:08.43 ID:SOZpoVOE0
成績がどうこうって枠じゃないやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:43:50.07 ID:ZGo4UdSL0
マック鈴木レベルにはやるやろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:44:12.89 ID:VXTJNeAEr
2000万くらいで使い捨てならありちゃう?
29: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:44:54.46 ID:zc6kTtAD0
BCリーグって元楽天の片山が野手で練習なしに復帰して通用するぐらいレベル低いのに防御率それなの
31: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:45:03.26 ID:80S8ifI20
下位指名できる即戦力でダメならすぐクビでもアマチュアとの関係が悪くならない
32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:45:03.91 ID:KrsZ4cH00
上位指名はあり得ないやろな
ヤクルトあたりが下位で指名するかどうかって感じやろ
ヤクルトあたりが下位で指名するかどうかって感じやろ
33: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:45:18.45 ID:zKh+iGs+M
戦力として終わってるわ
あるとしたらハムがネタで6位とかで取るくらい
あるとしたらハムがネタで6位とかで取るくらい
34: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:45:59.73 ID:HsM/4j5o0
田沢取るのに契約金が必要とかもったいない
36: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:46:51.15 ID:1lCGv6Ba0
争奪戦になるらしいで
37: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:47:40.24 ID:z4dpMbGW0
金銭的にも待遇的にも自主退団組を拾うぐらいの感覚でええんちゃうの
40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:49:19.85 ID:j72boDA7a
もうそんなおっさんか
41: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:49:22.57 ID:vU7PkXwV0
藤川が契約に納得いかなくて独立で調整して大型契約できた件があったし
独立いかない手はなかったんやけどなあ
独立いかない手はなかったんやけどなあ
45: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:51:05.85 ID:306Jox2w0
BCのサイト見てみたらwhipは0.88やん
何でこれで防御率が3点台になるんか謎やけど
Whip0.88なら余裕で戦力になるんちゃうか
何でこれで防御率が3点台になるんか謎やけど
Whip0.88なら余裕で戦力になるんちゃうか
47: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:52:09.24 ID:FPB3DLch0
>>45
ホームラン打たれてるってことやろ
BCにホームラン打たれるとかよほどあかんやろ
ホームラン打たれてるってことやろ
BCにホームラン打たれるとかよほどあかんやろ
64: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:58:27.84 ID:FmJdB/d8d
>>47
打たれてないんだよなあ
打たれてないんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:52:34.79 ID:f4hcKeJ8p
今後のコーチとしても使えるかもしれん要因ならちょっと払うくらいええってチームあるやろ
49: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 08:52:54.55 ID:gcl58sQe0
格安で取ってだめならリリースすりゃええだけやし日ハムあたり行くんちゃうか
ヤクルトや広島にそういうドライな契約は出来そうにない
ヤクルトや広島にそういうドライな契約は出来そうにない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599694595/
コメント
コメント一覧
ちな猫
実績は文句ないし将来のコーチとしても使えるし
ただ去年下位で長岡武岡指名できたからそこの枠を田沢に使って欲しくない感はある
ロートル補強なら今まで通り他球団のお下がりやトレード活用すればいいし、下位指名はロマン枠や一芸枠でいい。
どんな感覚だよw
日ハムくらいでは?
ヤクルトは、上位でも下位指名枠で田澤の指名は、
やらない方がいいし、下位指名で外野手と捕手を
取ってほしい。
田澤を取りに行くのは、戦力に余裕があるチームでは?
>>3
メジャーで活躍できた実力ある選手と「他球団の戦力外」とは差があるんじゃないかと・・・
もう衰えることはあっても成長することはないし。
こんなん調整程度に捉えて成績は無視していい
多田野は初年度3000万だったから。例外は普通に認められるし無知のくせにバカみたいなレスしてるなよ
契約金に1.5億もかかってる時点でコストかけすぎやん。
差があるかどうかなんて一言も言ってないし費用対効果の問題。
中継ぎで数年使えるならドラ6以下でほしいわ
インタビュー記事で球の感触が違ってまだなれないみたいなこと書いてたのもあるし故障なく普通にコンスタントに投げれてるってだけで十分な気もする
ちな藤川は高知時代6試合33回で0.82だった模様
マウンドとか球とか違うし調整だよね
本人がメジャー戻る気あるなら流すだろうし
結局お気に入りの選手持ち上げるために指標使ってるだけだなここの住民は
下位で余ってたら獲ってもいいじゃないかなって感じ
ただでさえ運の要素が大きすぎると言われてるWHIPをこの少ない投球回で語るなんてそりゃ指標わかってりゃ誰もいわないだろ
バレの年単位で低迷していたUZRとは違う
それでも通用するレベルなのがBCリーグだから
どう言い訳しようがこの程度じゃお話にならん
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする