ええい!!キャッチャー村上!https://t.co/zJjhTyJwEa
— ぴきー (@sauro_tennis) September 10, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:01:53.54 ID:7fokZsRs0
ヤクルト中村悠平捕手(30)が、広島10回戦(マツダスタジアム)の3回に本塁で返球を受けた際に走者と接触。交代し広島市内の病院で診察を受けた。
高津監督は「抹消する。明日、明後日という感じではない」と話した。
高津監督は「抹消する。明日、明後日という感じではない」と話した。
2: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:02:07.55 ID:7fokZsRs0
3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:02:36.68 ID:7fokZsRs0
ここに来て痛い怪我人が出た
4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:03:37.97 ID:7fokZsRs0
西田で凌ぐしかない
6: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:04:34.84 ID:7fokZsRs0
今シーズン2度目の離脱は計算外だった
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:05:13.28 ID:c4xY1F7Ld
もうあかんのかな
10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:05:28.50 ID:7fokZsRs0
嶋も早々に怪我したし捕手2人欠く状態が長い
26: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:10:33.48 ID:xl2kQwcYd
実際西田と中村ってどっちがええの?
29: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:13:56.33 ID:Rxnb5rgs0
>>26
安定感の中村、パンチ力の西田という印象
安定感の中村、パンチ力の西田という印象
30: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 07:14:17.25 ID:wZKDJJA20
>>26
今年に限れば西田、ノーノー捕手もやったし
中村は復帰後、全く調子上がらなかった
今年に限れば西田、ノーノー捕手もやったし
中村は復帰後、全く調子上がらなかった
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599688913/
2: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:51:06.60 ID:MLHMcNy6r
抹殺か
3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:51:26.34 ID:b3a+5y7z0
ちゃんと病院に行ってる
4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:52:41.99 ID:Hzc+U8eed
ヤクルトで即病院とか生死の問題やないんか
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:54:47.03 ID:WvIqBpn5d
マートンタックル食らったの?
10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:58:39.43 ID:HMd19Q/w0
>>8
送球が逸れたのを取りに行ってランナーと接触
送球が逸れたのを取りに行ってランナーと接触
11: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 06:59:21.47 ID:ckYwIn6d0
怪我は怪我って言うんだな
コンディション不良でええやろ
コンディション不良でええやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599688242/
コメント
コメント一覧
古賀か直樹あたり上げるかしらね
強肩というストロングポイントを活かしてほしい。
古賀はもういいから松本で
全員西田井野未満という地獄
全力でやってああなったならしゃーないか。
選手生命に影響ないといいけど、、、
賛成。
松本は本来2番手捕手だし、
古賀は畠山にもうしばらく預かってほしいし
言うても今年西田おらなえらいことでしたで…
去年、一軍ではそこそこ打ったよね
「ツバメの鬼屋敷」というか「ツバメの小豆畑」というか・・・
中村ってコリジョンルールに適したプレー未だに苦手だよな
戻れる状態になった頃にはもうシーズン終了してそう
そうですね…もう半分は過ぎてますし…
やっぱ走路入ってしまったんですね…
そう考えたら西田はよくやっとると思うよ
中村西田論争なんて何年前の話かと思ったわ
さすがに20失点・怠慢で盗塁伝達しないキャッチャーより下いねーわ
結果が出なきゃ「知ってた高津ふざけんな」。結果が出たら「うおおおおお」。
反応はまぁ正しいんだろうけど、ファンとしては正しくないな。
中村がリードすると失点しようがしまいが必ず叩き西田が20失点しようが叩かない奴がいるというだけの話
戸田レベルで当てる技術はあるけれどそれなりの打数立ってて昨日ようやく二本目が出た二塁打二本は流石にノーパワーすぎる
捕手としてどうこう以前に体鍛え直してパワー付けてくれないと一軍は無理だ
打率.212
長打率.273
出塁率.257
これが古田二世呼ばわりされていた事実を忘れてはいけない
ワイも賛成やがここ最近の成績グラスラのみなんやな😅
それより明らかに下だろう
とりあえずまともなスタメンを組んでもらうしかない
で優勝はまあ無理だから育成に切り替えていかなきゃなわけで
育成にならんけど捕手で藤井の生き場所見つかったりして
せっかく公式戦でよその1軍と戦える良い機会で、しかも「負けてもしゃーない」って状況なんやから色々と試してみた方がお得よ。
今シーズン見てるとフロントの指示でベテラン勢の戦力外もしくは大幅減俸のテスト場にしとるようにしか感じん。
高津の本性は分からんが。
巨人小林ほしいンゴね
今の使い方だと後ろ暗く考えてしまいますよね…真意はともかく…
西田もそう言えば内野で調整してたんすよね。藤井は好きな選手なんでどんな形でも芽が出てくれると嬉しいです✨
戦力0の松本
打率260打てる捕手が欲し
カープ 磯村 阪神 原口 トレードで来ないかな…
高津が思い付く
中村の代役に捕手 田代w
確かに来てくれるとありがたいですね
古賀より中村のほうが戦力外だわ!
西田の配球やリードは良いほうだよ!心配されたキャッチングも上手くなってるし…打撃は捕手なのでヨシとして!!
コントロールの良い投手が増えればガラッと変わるんだけど…そこが一番難しい課題なんだろうなプロは!!
フォームを変えるにしてもリスクあるし!
藤浪の苦しみ方を見ていれば難易度は高いわな
本命、対抗は同じですね!
ルーキー吉田の初勝利に貢献した捕手だからね!発展途上とはいえ古賀の潜在能力は高いと思う
面白そうなので調べてみたら若いし、相当身体能力高そう❗そしてもしかしてと思ったら九鬼嘉隆の末裔なのか…地元に縁のある人なのでなんか一気に親近感わきましたわww
どうした?勤め先から戦力外でもくらったの?
いつもながらの駄文に、西田の良さがなんにも伝わってこない具体性のなさ。西田に失礼だろ。
打てるぞ。と言うか捕手陣の中で唯一バッティングのセンスがあるぞ。
大村も打てるが、センスという意味では内山だ。
2位で古川取れればいいが
大事に至らんことを祈るしかないわ。
急いで復帰させたせいか打撃上向いてなかったし、次復帰するときは万全になってから上げて欲しい。
過去にゴールデングローブ賞とってたみたいやけど
ゴールデングラブ賞やった
村上水軍に加え本物の九鬼水軍イイネ・
同一リーグの捕手がトレードで来るわけないやろ
松本、2軍で満塁ホームラン打ってるで。
逸れた送球をタッチに行こうとした中村
ベースにまっすぐきた會澤
野球知らんどころか見てないやろ試合
一塁手コンバートからの来年あたり戦力外コースやったろ
靭帯少なからず痛めてる
個人的には前十字切れてなければラッキー位に考えてるわ
西田はようやっとるの権化ってだけでそもそも期待値が違うというのがある
三人体制の二番手なら代打も一塁手の出場も考えられる西田はありがたい存在やけど、正捕手としては捕手能力が物足りないから中村が正捕手起用になるのは当然やな
何の根拠もない誇大妄想(=大ウソ)はチラシの裏にでも書いとけや。ウソつき野郎。
明確に打線の穴になる選手をわざわざ取るよりは下の世代に期待したいです。
中村復帰前に、防御率、失点数、被本塁打率、先発投球回数、3イニング以内に先発が居なくなるランキングで12球団最下位の数字で、セ・リーグ5位の状態で中村が帰ってきた。西田スタメンマスク全敗だったのに、全部中村に被せるのか?
で、根拠は?
根拠のない物言いは単なる妄想やウソとなんにも変わらないって、学校で習わなかったかな?
複合的にモノが見られない鳥頭ウソつき君にモノをいう資格はないから。
結局、嶋は骨折で長期離脱。
嶋の復帰には、まだまだ時間がかかりそう。
大学生の候補は、古賀と同世代になるけども、今年は、必ず捕手を
取らないと、また捕手に悩まされるでしょうね。
大学生は、上武大の古川、立命館大の栄枝、創価大の萩原が主な候補。
社会人は、NTT西日本の辻本かな。
投手陣の崩壊は、投手だけではなく捕手もあると思う。
では、今年中村復帰前から連敗してて、抹消後もずっと勝てない西田の強気の配球読まれてないの?今現在1人で何連敗中ですか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください