
ここまで評価しづらい選手いるか?
3: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:03:23.01 ID:kmqq7RFta
サードに回せんのか?
2: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:02:59.38 ID:V7IXXQ6xa
こいつ1番のがよくね?
4: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:03:29.67 ID:gyfyXZLVM
CEDBEEくらいやろ?
サードでええやん
サードでええやん
11: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:05:47.41 ID:pTruAOzE0
>>4
肩はAやな
肩はAやな
8: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:05:06.69 ID:x1etXY7Hd
いつの間に3割乗ったんや
12: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:05:49.85 ID:bgSdiorh0
肩が強いから全て待って捕ろうとする、だから横着してるように見える
16: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:06:46.79 ID:8g67XkPOp
肩はいいからサードならええやろな
>>12
年齢で足が動かないだけだろ
>>12
年齢で足が動かないだけだろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:06:53.27 ID:siNR5SIi0
範囲がもう少し広くなってくれれば文句ないんやが
41: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:10:39.59 ID:8g67XkPOp
>>17
34歳じゃもう無理だろ
ショート欲しいなら3aから若手取るしかないよ、肩足パワーある奴多いし
まぁ若手は中々出さないだろうが
34歳じゃもう無理だろ
ショート欲しいなら3aから若手取るしかないよ、肩足パワーある奴多いし
まぁ若手は中々出さないだろうが
18: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:06:59.23 ID:Nm3zsC7Wa
3塁が適正だったなショートは西浦でええわ
20: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:07:32.09 ID:qXZeZT2F0
サードならいけるって言って残留させそう
しかも他に助っ人とらないのもあの編成ならありえる
しかも他に助っ人とらないのもあの編成ならありえる
21: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:07:47.87 ID:znf16bol0
セカンドにしたらさらに打ちそう
22: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:08:00.60 ID:KIPZrCv9d
DFDBGG
33: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:09:30.46 ID:ecipVvLA0
サードに転向して守備がちょっとイマイチな宮本慎也になった
38: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:10:05.81 ID:L+YFIEmU0
今年加入の主な助っ人野手 (AVG/OPS/HR)
パーラ .289/.763/4
オースティン .320/1.020/4
ボーア .238/.760/12
サンズ .278/.932/15
ピレラ .268/.717/8
エスコバー .301/.704/1
スパンジー .280/.815/8
アダジョ .258/.767/10
アデルリン .216/.639/5
エスコバーは当たり?外れ?
パーラ .289/.763/4
オースティン .320/1.020/4
ボーア .238/.760/12
サンズ .278/.932/15
ピレラ .268/.717/8
エスコバー .301/.704/1
スパンジー .280/.815/8
アダジョ .258/.767/10
アデルリン .216/.639/5
エスコバーは当たり?外れ?
54: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:11:59.84 ID:NuseKql80
サードの守備も構えが謎だわ
右足後ろに引いて守ってるから三遊間方向に打球飛んだら対応できんやろ
右足後ろに引いて守ってるから三遊間方向に打球飛んだら対応できんやろ
55: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:12:00.94 ID:XRu868F+0
良いときの宮本みたいな成績やな
65: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:12:58.55 ID:E9GuK0uQ0
結局MLBでホームラン打てないやつは日本来てもあかんのやな
67: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:13:03.85 ID:CUrO3MGU0
シーツみたいに守備で呼んで来たら意外と打ちましたーみたいなの期待したが
やっぱ外人でも貧打は貧打なんやね
やっぱ外人でも貧打は貧打なんやね
74: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:13:50.45 ID:B2n49d4N0
宮本はこんな打撃とサード守備で頼れるベテランとしてベストナインとゴールデングラブ賞とったが
82: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:14:45.21 ID:LGuBaqt50
シーツだって速攻で一塁に回されたしおっさん二遊間は使えないで
84: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:14:56.24 ID:08EI0CSH0
.301(209-63) 出塁.345 三振21 盗塁4 四球10 併殺7
92: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:15:32.53 ID:Rq41SuTt0
10年前なら絶賛されてた
94: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:15:46.91 ID:AiNgTvn2a
CFCAEFって感じ
102: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:16:18.40 ID:28xLSkdS0
結構捉えたあたり多いイメージなんやけど外野定位置までしか飛ばんからあんまり怖くないよな
104: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:16:22.60 ID:WbNgC3zT0
守備型ならまあ
壊れないなら
壊れないなら
109: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:17:09.02 ID:NuseKql80
肩強いけど取れなきゃ意味ない
肩強いけど送球が正確じゃなきゃ意味ない
特に魔送球は無理な体勢でとってる坂口や村上がかわいそうやわ
肩強いけど送球が正確じゃなきゃ意味ない
特に魔送球は無理な体勢でとってる坂口や村上がかわいそうやわ
119: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:18:55.16 ID:8g67XkPOp
>>109
メジャーなら当たり前に取るぞファースト、日本人は身体小さいから厳しいな
何故か日本人のファースト守備下手だし
メジャーなら当たり前に取るぞファースト、日本人は身体小さいから厳しいな
何故か日本人のファースト守備下手だし
147: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:21:40.59 ID:ZLQ/JWkSa
>>119
これよな
擁護するわけじゃ無いけど、メジャーは雑なプレーを身体能力で補うかエスコバーもやりにくい所はあると思うら
これよな
擁護するわけじゃ無いけど、メジャーは雑なプレーを身体能力で補うかエスコバーもやりにくい所はあると思うら
114: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:17:42.61 ID:8g67XkPOp
3割と怪我しないのは評価するがな
ヤクルトの選手すぐ怪我するしエスコバーからレギュラー取れない奴らがもっとヤバい
ヤクルトの選手すぐ怪我するしエスコバーからレギュラー取れない奴らがもっとヤバい
132: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:20:10.90 ID:Ih/C8UEw0
全盛期の守備は普通に凄かったけど今の守備見せられても微妙以外の評価しかつけられん
145: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:21:16.80 ID:gdlzbgQk0
33歳の長打ない外国人で外国人枠埋めるのキツい…キツくない?
170: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:23:55.00 ID:0CmHXAJUa
今年この成績で乗り切っても来年はないやろな
うちとしては出てもらった方がええけど
うちとしては出てもらった方がええけど
180: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:24:51.58 ID:8q939hCca
リックショートの肩を強くして長打力削ったような感じか
186: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:25:21.97 ID:cvld5UQe0
晩年宮本をより雑にした感じか?
188: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:25:28.38 ID:F2oOPerY0
吉田大成って奴、ワイのパワプロだといつもスタメンとってるけどリアルだとどうなんや?
189: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:25:33.49 ID:20SCYUY70
思ったより打てるけど
派手なプレーはあるけど守れない守備
派手なプレーはあるけど守れない守備
191: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 09:25:44.03 ID:9G5J0gppd
今のサードエスコバーは晩年の宮本に近い気がする
堅実さないけど
堅実さないけど
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599436959/
コメント
コメント一覧
ショート固定するか否かで評価変わるだろうなこれは
サードならあり
エスコバーは歳だしピッチャーは期待外れのさらに下を行くピッチャーばっかし
四球10 ← ...?
OPSは.850くらいまではいけそうだし、武岡はもう一年は必要だし
いてくれるとありがたいかな?って感じ
ただショートはきついからサードで、あともうちょっと長打ほしい
最近長打増えてきたような気はするけどね。
この成績で許されるならそれこそMLB全盛期の守備を見せてくれないと
MLBでの成績と3Aに落とされたことを知った上でミレッジくらい打つと思ってたんなら、頭お花畑とかいうレベルじゃない
もう少し長打打てて
もう少し若くて
もう少し四球選べて
もう少し守備上手ければ絶対欲しい人材
三塁しか守れないとなるとやはりキツいですね…
なんでそんなキレてんの?笑
もう来年は要らんわこいつ
メジャー時代の守備はマジで異次元でしたからねぇ
キレてることにすればマウントとれると思ってそうw
イライラで草
レッテル必死で草
キレられているのでは無く、これだけの有名選手の実績も調べず、未知の選手(守備位置ショート)に対してミレッジ程度は打つと思えた事を馬鹿にされとるんやで(ニッコリ)
未だに目に焼き付いてる
西浦も廣岡もショートとして賞味期限が終わった選手くらい簡単に超えてくれや
でもエスキー試合中は野球脳の高さというか抜け目ないところはすごく参考になるわ
これはチームに吸収してほしいわ
喧嘩すんなよしょうもない
外国人枠使わないなら今のままでも普通に要るわ
廣岡早くレギュラー奪えや。
これだけいうほど有名だったか?
パーラくらいでやっとそう言えるだろ
エスキーのクレバーなプレイを見て若手が学んでくれれば来てくれた価値もあったろ
本当は守備も教えてくれたらよかったんだがな……
今年大和の守備指標も相当悪くてやっぱ年齢はあるわな
それな
メジャー好きなら知ってただろうけど「これだけ有名」は盛りすぎ笑
ホームランどころか外野の間を破る打球すらほとんどない。
腕力頼みの打ち方だから中山ぐらいムキムキにならないと力強い打球打てんとか解説が言ってたな。
エスコの野球脳とグラブさばき、ミート力が廣岡に加われば…
残しとくべきやと思うよ
大和は多分足怪我してる。
サードで3割打てるなら残してもいいと思うけど。
代わりに出る選手が3割打って同じ位守れるなら分かるけど。
山田と小川いなくなる可能性が高いんだから使えそうなら取り敢えずキープだろ。
他に候補がないとか言ってるけど、どうせもう今シーズンは終戦してるんだから未来のないこいつに打席与えるだけ無駄
野球興味ないけどなんJは好きって感じかな
もう今更どうにも出来ないのでやらせるならサードしかないね
来年は今年から更に劣化するよ
攻守ともに
適応とか期待してるなら頭ヤクルト球団
ほんと、もうちょっと守備範囲あれば文句ないんだけどなぁ…
助っ人で長打と四球の少ない3割打者に価値はないわね
それも含めて言ってんだよ笑
西浦廣岡に期待してんならそれこそ頭ヤクルトやな
なんJ民の西浦廣岡に対する期待はどこから湧き出るかわからん
ハンドリングの良さ、守備範囲内の上手さは事実だろう
OPS.850?そんなに上がり目あるか?
西浦 「させるか!」
期待されていた守備がダメな時点で、打撃もいまいちなら話にならんだろ
なんでもかんでも正面入りたがる日本人にはない守備があるよ
正面の打球が何回か抜けてた気がする
比較的若いから
価値がないか判断するのは君じゃないけどね
その守備範囲が凄く狭いんだから上手いうちに入らんわ
てかOPSも宮本の方が上だよな
吉田の時のあれ見てトラウマになったからもうやめてほしいわ
サードが村上じゃなきゃ藤浪に勝ちあげることなんか無かったのに
打率もOPSも出塁率も宮本の方が上
もし来日してなくて、廣岡、西浦で代わりがつとまったかのか?を思うと、それなりの評価に値する。
同じ試合数出てから言えや
やっとの思いで育てたとしても30過ぎるとすぐ守備悪化するし
それに答えているかと言われれば、ノーですね。
ショートは守備の方が大事だし守備なら上なんじゃね
単打マンなんて3割打とうがあまり意味ないんだよ。坂口にファーストやらせるくらいなら中山にファーストやらせて育てろよ。
下位打線の軸になりつつあるのがね。
もっと四球も選べて出塁率上がれば
下位打線でも得点出来るようになるんだけどなぁ
単打マンの宮本にサードレギュラーはない。宮本がレギュラーとれるとしたらセカンドかショートだろ。もともとショートの選手だし。
なら、出してあげてくれよ
これだけ結果出してて、出してもらえないっておかしいだろ
そこに209打席併殺7でOPS.704の守備が微妙なサードは日本人選手でもちょっとキツいわ
ショートとしてもショート失格組より少しマシくらいじゃ保険にもならんな
俺らがスカウトやってるわけじゃないのにわざわざ調べてんのか。スカウトごっこ楽しそうやな
なんも知らない人からしたらバレンティン抜けて打撃面が弱まってるわけだからミレッジみたいなそれなりに長打力あるやつ連れてくるって予想するの普通じゃないか
そら常日頃から監督ごっこやってる人たちだし笑
単打マンのエスコバーがサードやるくらいならそっちの方がええやん
俺もコイツから学ぶものは多いと思うわ
スカウトがとりたくなる気持ちもわからなくはないな。西浦とか奥村、廣岡じゃあな。
でも村上をサードとして育成しないと大砲の外国人を引っ張ってこれないのも事実なのよ
レフトは青木があと2年くらいは居座ってるだろうし、ライトやサードで長打と守備を兼ねてる外国人なんて探すのは難しい
そうなると1シーズン捨ててでも村上の成長が今後のヤクルトには必要不可欠だと思ってる
ファッ
後ろどんだけ強打者なんや…
サンプル少ないから参考までに
どっちもワールドシリーズ制覇時のGG選手だから同等に有名だぞ
パーラを知っていてエスコバーを知らないとかはっきり言っておかしいで
村上がサードやったところで球団が真面目に探してくると思うか?
連れてきたところでどうせ外れ
がんがんフォーム変えてってるから上手く行けばあるいは
つか上手くいかないと生き残れない
君は似たようなOPSでも23歳より34歳に期待するのか
頭高津やな
使うならサード
ここ最近当たってきたから宮本と併用がベストやろ
野球はOPSだけが必要な競技じゃないし、一年廣岡を固定するにはかなり安定感に欠けるし西浦はスペなんだからまともに打てるエスコバーは残すべきでしょ
山田だって1年不調だっただけの浩康からレギュラー奪ったんだから廣岡もそれぐらいの気持ちでいてくれないと
浩康ほど超えるべき壁も高くないし
サードに村上置くとかいうクソ舐めプはできるしそれで試合落としてるのに育成より来年いるかいないかもわからないおっさん優先っすか
来期の願望語っただけで、フロントがまともな補強するかは知らん。
3割打ってるから強打者!とかいつの時代だよw 四球拒否のフリースインガーなのに長打ないって選手として致命的すぎ
球団は外国人枠を余らせてる
何 が 問 題 な ん で す か(ガチギレ
来年は現状どころじゃないだろうな 完全なサード専になる
大ハズレってわけじゃなかったが今年限りで大社ショート獲れ
OPS.700のアヘ単助っ人で戦うほど打線に余裕はない
身近で例えるならサード守る山崎を助っ人で使うか?って話
スペアなら阪神が手放すならマルテでも獲った方がマシ
気づかないうちにじわりじわりチームに損害を与えていく
たった一回の試合でトラウマとかヤクルトファンにしてはメンタルがクソ雑魚すぎる
サード藤井、ファースト武内・大松のホンマのトラウマ見てれば村上サードなんて将来性の塊でポジれるわ
送球安定してますかね・・・
サード村上は実際シーズン序盤はそれなりにいい動きしてたし廣岡と違って打つ方は文句なしだからそういう待遇を受けてるんだよ
廣岡はサードだけならチーム全体で見ても上手いとは思うけど本来ショートとして期待されてる選手だし、そうなると攻守ともに不安定な要素が多すぎるしそんな選手は例え若かろうと1年固定して使うことは出来ないでしょ
別にエスコバーを優先するとかの話じゃなく最低限競走できる実力があって初めて若手優先の考えに到れるのであって今年の廣岡はまだその域には行ってないように思えるし、仮に廣岡を来年メインで使うにしても控えがスペの西浦だけじゃ不安という話
守備範囲激狭だけど範囲内なら堅実って選手ほどチームに損害与える選手はないな。山崎の落球も山崎だからこそ追いついてポロったのであって、坂口だったらそもそも届いてないし、こういう部分が指標として大きなマイナスを生んでる
ー46くらいだったはず
まだシーズン半分なんだよなぁ……エスキーがフルでショートやったらヤバさ去年の比じゃないわ
去年のヤクルトのショートUZR1200が-15.6
今年のエスコバーのショートUZR1200が-32.9
圧倒的にエスコバーが悪いし太田賢吾よりマシ程度だぞ
特にショートなんか劣化が凄い
正直来年30の西浦ももうダメだと思っているし
当たるかは分からんが大人しくドラフトで大社上位のショート候補にかけた方が良い
あと個人的には廣岡にはショート適正ないと思っている むしろこっちが来年の保険
それはチーム全体の数字でしょ?
遊撃に限れば-14.5
エスキーがフルで出たら-34.5
それでもエスコバー使われる現状だから、去年のうちにエスコバー獲得されないように、もっと若手頑張るべきだったね。
宮本の対左投手の打率見てから宮本レギュラーにしろっていってくれ。昨日今シーズン対左投手初ヒットだぞ
来季は西浦と武岡と大卒遊撃手で回していくやんないか?
ファーストは外国人か中山になるかは分からんが
エスコバーがいなくなるなら、1塁新外国人、3塁村上 遊撃誰かって感じかな。
軸となる1塁が坂口てのはやっぱりきついわな。やはり坂口は外野でこそだと思うし。
新外人はペタぐらいの守備は贅沢としても・・・最悪ベッツぐらいの守備あれば若手の魔送球なんとかなるんだろうけど。
?
たった6打席しか立ってないけど何言ってんの?
打球への対応とか天然芝の感覚でやってるような気がするわ
でも得点圏の打率悪くないんだよな
チームで4番目とかなんだっけ?アヘ単言われるけど単打でもいいって時に結構打ってくれるんだよな
四球取れない割に打率は3割付近ずっとキープしてるしね
本当にもうちょい長打増えてきてくれるといいんだけど
FA加入年の大引みたいになってくれたらな、と思ったけど肩の強い少し強化された森岡が来たみたいな感じ
西浦や廣岡の奮発材として、もしくは武岡辺りが育つまでの繋ぎとして取ったんだろうし8000万と実績を考えれば高くないし悪くないと思うけどな
ただ順位が決まったらショートは廣岡辺りを優先して使って欲しいな、今後のためにも
優勝は無理でも1つでも上の順位を目指して欲しいから
みやもと(25) .305 2本 7打点 OPS.830
実は宮本って一昨年から去年、去年から今年にかけての成長速度が凄まじいんだよね。指標面からみれば若手(村上除く)のなかで一番進化してる。来年は更に成長すると考えたら宮本一択な気がしてならないけど、まあ代打でも出てるだけマシかな
廣岡今年劇的に守備上手くなってるしまだ23歳だからな 今年1試合しか使ってないからショート落第つけるのは早いわ 大社でプロ未満のショートなんか取る位なら廣岡育成した方が100倍マシだし武岡長岡出てくるの待った方がまだいい 守備が売りだった吉田大成とかどうなりましたか?って話よ 大社で守備が売りで即戦力になった選手なんてほぼいないよ 宮本慎也ですらレギュラー取るのに2年~3年かかってるんだから
昨年から固定されてない時点で落第だろ
宮本は池山という山があったけど、廣岡には何の障害もないぞ
今宮本が入団したら確実に一年目から固定されるわ
日本一年目で、なんならコロナで調整難しい中でよくやってくれてる部類やわ。
大怪我せず、そこそこ結果残してるだけいいと思わないとダメだろ。
西浦、廣岡が不甲斐ないから奪えてないのが事実やし。
エスキーだから取れなかった打球もあれば、エスキーじゃないとアウトにならん打球もあるわけだし、
エスキーに関しては良くやってる方だと思うわ。
だから”上位”候補言ってるやんけ 吉田大成はドラ8だろ
あとあくまで廣岡は保険と言っている 廣岡と競争させればいいだけ
待つとか言ってるが長岡武岡はそんな早く出てこんわ
1位の山田とか岡本でさえ3, 4年 それくらいはかかる
外国人枠を余らしてる所やろ
上位で取るレベルの大社で活躍するショートなんて居ないって言ってるんだが 田中広レベルのショートが今年のドラフトにいるとでも? そんなん取る位なら自前の選手育てて投手や外野手補強する方がよほど重要だよ 大社で取って活躍するのに2~3年かかるなら何の意味もないし、即戦力で活躍できるレベルの選手なんてそうそういないから取るだけ無駄と言ってる
>>116
去年サードでやらかしまくった村上は今年サード落第になってますか? 見切り早すぎて草生えるわ
山田になってしまう
人に廣岡を落第つけるの早いとかいう割にはプロでまだ試してもない今年のショート候補には落第点付けるんだな なんか矛盾してないか?
そら30本打てる打者を見切るのはお前みたいなアホしかおらんぞ
それと廣岡はもう23歳だから早くないんだよなぁ……
上田はそれくらいの年でも青木いなくなって出場機会が増えたのに、碌なショートいない中で併用もされてないとか割と先が暗いぞ
プロ野球選手とプロじゃない選手を同列に扱えって冗談キツイわ
廣岡って今年大卒1年目の年齢なのに見切るのが早くない?? 全員村上山田岡本坂本レベルじゃないと我慢できないとかヤバすぎるな 大卒社会人選手は1年目に大活躍しないと全員落第ってことかあ すげえ価値観だ
ショート廣岡の守備が固定できる程プロで通用してるとでも?冗談キツイわ
30本100打点が居なくなっても何とかなるとか言ってた高津がアホだわ
ほんこれ あくまで競争させるために大社の即戦力ショート候補獲れ言ってんのに
盲目で無駄だから廣岡一択言っててな
問題は1年ショートできるやつがいねーってこと
出てきちゃ怪我する西浦信用してバックアップなしでいくのか、また
来年は守備走塁コーチ兼たまに選手として残留して、若手にコーチングしてもらいたい。
選手からすれば、森岡コーチからの助言よりよっぽど興味もあるし為になるはず。
だから吉田とかが競争相手になってるのか? 吉田奥村太田長岡武岡西浦廣岡全部ショート候補だったけど今どうなってんの? 競争させるためにエスコバー入れて今年どうなった? その上位指名する大社のショートとやらが今年のエスコバー以上に活躍して西浦廣岡と競えると? 今の廣岡と同レベルなら競争させる意味なんて無いし、競争させるためだけに選手取る位なら投手や外野の方がよっぽど急務だろ
西浦廣岡にあと1人若手入れて回せば数年は持つんだからその間に廣岡や長岡武岡育てればいい話でしょ 絶対取りたいってレベルの有望な選手がいるならともかく、「競争させるため」なんて曖昧な理由でショート上位指名しろとかありえんって言ってるんだよ その程度のレベルの選手なら今いる選手使った方がマシだし、大社の1年目に期待する位ならそれこそ今のエスコバーの方がまだ戦力になるわ 目先の数年のために必要なのはショートじゃなくて投手だよ
守備難で打率いいならファーストが適任
村上より守備範囲狭いんだろ?
前まで殆ど見なかった外野の後ろへの打球も増えてきてるし後半戦次第では保険の外国人として残すのは有りな気がする
勿論、成績を上げたとしても大砲候補を獲得するのは大前提だが
あのさ、ショートいない球団なら大卒・社会人一年目でも固定もしくは併用されるから、例えどんなに打撃成績が悪くても守備が良ければ
高卒5年目の期待の若手ショートが固定・併用されないってそういうことやぞ
初の一軍監督の立場で、無理です、どうにもなりませんとか公言できるわけないだろ
まして補強はSDが居るんだからな
お前があげてるやつは西浦廣岡以外は全部4位以下の下位指名な
上位指名のNo.1、2クラスのショート、元山上川畑中野小川矢野とかそこらへんなら少なくとも守備なら競えるというかプロでもその3人以上に守れると思ってるから言ってるんだろが
エスコバーは最終年3Aでショート守ってないしMLB最終年でも劣化でマイナス叩きだしてたから守備目的で獲る方が悪い
あとエスコバー以上ってのは助っ人枠使ってるからなしな それでも守備ならいけるだろ
それを外国人枠と金使ってさせる必要がある?って話やで
コーチング言っても言葉の壁って大きいよ想像より
確かに投手は重要だがこの球団は野手もやばい
守備の柱のショートが崩壊してたらアウト捕る手段も制限されるし話にならんでしょ
とにかくすぐ必要なのは守れるショートだよ
ちなみに外野は特に目ぼしいのがいない 五十幡くらいしかあがってないが上位はきつい
2位で即戦力か高卒の強打の捕手 3位あたりで妥当な守備専を念のためとっておくのが理想
高津がつい最近までショートエスコバー至上主義だったから、ショートが居ない球団だと思ってないんだろ 守備指標見なけりゃ3割打ってるショートだからな 使わない理由は高津に聞いてくれよ オレは高津の選手起用は訳が分からな過ぎて理解が及ばんから
>>139
他の監督なら知らんが、高津が監督な限りいくら守れても打てなきゃ意味ないんだよ 競争相手にすらならん エスコバーがショートずっとやってたの見ればわかるだろ 西浦廣岡以上に打てなきゃまずレギュラー争えないよ 1年目で守備が上手くてホームラン5本以上打てる即戦力ショートなんてオレは見たこと無いけどね 今期の試合見てれば解るがショートの枠が埋まらなくて負けてるんじゃなくて圧倒的に投手が足りてない だからその枠で投手取った方が何倍も有意義だよ 先発も中継ぎも足りてないんだから上位指名で取れるだけ投手取らなきゃお話にならない
大卒社会人卒で即戦力の投手はとれても、すぐ守れるショートなんて早々いない だから各球団根気強く育ててるんでしょ 内野の柱になるレベルで守れる即戦力ショートなんて夢見過ぎだから、投手を最優先にして内野は育てる位の思考じゃないと無理よ 力ある投手なら西浦程度守れれば十分だしな
監督が補強するわけでも監督が残留交渉するわけでもないからな
使わない理由は廣岡がショートは無理だと判断したんだと思うんですけど(名推理)
そもそも廣岡が使えるならエスコとらんから
廣岡西浦を通年でできると思う方がおかしいからエスコを取ること自体は間違ってない 想った以上に守れなかったけど、即戦力の野手が欲しいなら基本的に外人かFAかトレードしか選択肢が無いから
それが本来西浦廣岡と競争させるはずなのにショート廣岡を全く使わない高津がよく解らないだけ 今シーズンはショートを1試合だったり試合終盤の1イニングだったりちょろっとしかやらせてないけど、そもそもセカンドや外野やらせる前にショートが今年どうなのかを見なきゃいけなかった ショートは無理だからやらせないけど、セカンドや外野はシーズン中から始めてもできるって考えてるのが理解できない 結局サードはともかく他のポジションはどれも中途半端、ショート守備は解らないって状態になってる せめて西浦と同程度使って試さなきゃできるかできんかも解らん 去年基準で言うならサードもショートより守れるってだけで見れるレベルじゃなかったからな 今年明らかに守備上手くなってるんだからもっと積極的にショート試さんと
正しいとも思えない高津視点の話されたらお終いだな
こっちはショートはあくまで守備が重要だと思っていて打撃重視の意味での話してるわけじゃないからな
ここ10年くらいのほとんどで1,2,3を投手に割いているが投手はこの有様
去年も1~4まで全部投手に割いている 言うほど有意義か?
今年もまた投手ドラフトでもすんの
おかげで下位指名ばかりの野手WARは12球団最下位 村上がいなかったらもっと悲惨なことになってるぞ
監督がすべて掌握してるとでも思ってんのか
叩きたいだけやろ笑
エスコよりいい選手とってこれるなら別やけど
うわあああああ。忘れてた2017年を思い出してしまったじゃないか。どうしてくれるんだよ。
思ったより打てるって言っても3割ギリ、長打はほぼ皆無の守備壊滅では…
他球団なら保険扱いで残すって手も取りそうだけだ、シブチン衣笠だと助っ人枠ギリギリしか使わないだろうから多分クビ
三割ギリて、要求高すぎひん?
君みたいなのは頭高津教徒やね
サンズみたいにホームラン打ちまくったり中日の新しい助っ人みたいに若いなら話は別だけど
エスコバーより成績残せそうな宮本や若い廣岡干してどこが三年後に勝てるチームになれるように育成中なんですか?
ショートとして獲ってんのに西浦に守備固めで交代させられる状況で本気で上位互換だと思ってんの?
特に清水が投げてる時の実質エラーは本気でイラッとしたわ
ショートは打率だけ高くたって意味ないし指標と年齢は宮本廣岡に負けてるしショート失格になってサードに回すくらいなら宮本使うだろ普通は
普通じゃないから使わないだけ
それは去年の話だろ?今年はエスコバーより上手くやってたのに何でちょっと試しただけで判断するの?
それは頭高津が打率を一番重要視してるだけ
他球団のショートほとんど打率そんなに高くないのに3割前後行き来してるエスコバーが12球団最下位な時点でお察し
長打率が低すぎるからな
別にホームラン1本なんかじゃなきゃ2割後半でも神助っ人
そもそもショート失格でマイナーでサードしてたエスコバーをショートとして獲得したヤクルトフロントが駄目でしょ。んで結局サード守る本末転倒っぷりなのは責任問題やで
年俸8000万くらいだけどそれはそれとして球団か本社がちゃんと他の大型補強と残留費用の捻出ができるなら保険で残すのは無くは無いが他の選手を貶して本気でいるいる言ってるのは若手を異常に嫌ってるもはやアンチヤクルトみたいな基地外だけやろなあ
君ルーキーの防御率爆上げした三塁手がプロレベルの守備だと思ってんの
あれこそオフに練習しとけレベルなんだけど
IDとか知らなさそう 別人だぞ
ほんまショート専門にしたかったならもっと若いの連れて来いって話
2 他が使えんからエスコバー残留派
3 どっちもどっちだから新戦力に期待派
1と2は完全に割れる
1と3はエスコバー不要で共通かと思いきや1は新戦力も不要らしいからそうでもない
2と3は西浦廣岡に大して期待してないは共通だけどエスコバー放出残留で割れる
サードは百歩譲っても未だに本気でショートとして残せと思ってる奴いるの?他球団ファンがネタにしたいから言ってるだけじゃ無いのかと思うレベルの守備範囲の狭さなんだが
一番ヤクルトに必要な新戦力は大砲
大砲とれって話とこれはまた別問題やろ
わけわからんくなるわ
ここにもいるしヤフコメやツイッターなんて結構
実況や解説も印象だけで守備の名手エスコバーとか言ってる
打撃面では最も分かりやすい打率、守備面ではいかにファインプレーに見せるか(印象)
OPSやUZR等指標的には両方悪いけど普通そんなの興味持たないだろうし
最も分かりやすいこの2つが優れてるから当たり助っ人に見える人がいてもおかしくはない
頭◯川だな
肩の強さが注目されてた序盤ならまだしも目に見えて取れそうなボール取れないのわかってきてんのになあ
エラーにもならないから投手にとってかなりタチ悪い
今の確変中でない普通の倉本
過去のデータで打てないのわかってるから打席に立たせないないんだよね?じゃあいっぱい左ピッチャーと対戦させたら打てるとでも思ってるの?
廣岡は、ガチャ過ぎるし。
多分減るで今年はな
ただここである程度使っておくかどうかで来年以降に大きく響く可能性がある
あくまで可能性だから廣岡使え派と結果出てないやろ派の争いになる
上位指名した廣岡や中山ですら育つのに時間かかるんだぞ 高卒の廣岡は大卒1年目の年で文句言われてる始末じゃん 上位指名するなら野手は高卒で育成、投手は大卒社会人卒の即戦力を中心に育成枠も取る 今のヤクルトはこれが鉄則
結局大卒社会人卒で即戦力になった選手がどれくらいいる?って話よ 過去の例を見ても出てくるまでに数年は絶対かかってる 下に長武いるのに新しいショートを上位指名して、それをまた西浦廣岡と競わせて数年かけて育てるなんて悠長なことするのが本当に急務なのか? 一軍で試せるようになった時には長武が出てくるあたりと被ってまた渋滞するぞ 競争させると言うと聞こえはいいが結局特定の選手を我慢して使い続けたほうが圧倒的に成長してる 青木山田村上も全部我慢して使われた結果でしょ 廣岡だって去年の序盤散々な結果だったけど、使い続けたから2桁打てたし今年の守備力向上に繋がってる
どうしても野手の即戦力が欲しくて、それも守れるショートが急務ならトレードやFAで持ってくるべきであって、ドラフトで浪費するべきものじゃないと言ってるんだよ
ヤクルトは守備を軽視しすぎやろ
代わりの候補の選手もドングリやから使ってるだけやし
来年いない選手を、無理に使わんでもいい
来年はこの害人がいないことを願うわ
エスコバーと心中したきゃ、あの無能な給料くらい肩代わりしてから言えよ笑
もうその程度のことしか言えない時点で終わってるよ、エスキー
メジャーリーガー様様よね
なんだただのアンチヤクルトか
エスキーで遊びたいなら自分で雇いなさい
こんなのいらないから
>>134と全く同じこと繰り返すなや
既に>>139で言っている
打撃ならともかく守備なら俺は時間かかるなんて思っていないからこう言ってるだけ
長岡武岡なんて入団時点で吉田とか既にいる戸田で1番上手かったし
廣岡の守備成長いってるがショートに関してはまだ1試合だから判断しようもないだろ
ハフやカラシティーがマシに思えるよな
わざと挟まれて二人目も生還させようとしてたのあったな
「今シーズン1試合しか守ってない廣岡は判断できないけど、プロで1試合も守ってないプロ未満の選手はプロで通用する」←???????
お前もいい加減しつこいな アスペなだけやん
廣岡のショートの酷さはもう去年で見ただろ
そこから成長した言ってるがそれは判断できんと言っている
その2人は大卒くらいまでかかると言ってるだろ 世代交代には間に1人要るんだよ
何回言わせんねん
打撃も大したことないしこいつが諸悪の根源だろ
ヤクルトのショートは京田のFA待ち
根尾しだいだな
それまでエスでだましだましやってくしかないだろ
それとも茂木は今どうしてる?
コメントする