天正四四八年 長月弐日
どんぶらり、ごうごう。彼の音は何か。戸田の封を解かれた伴天連が三途の川を渡り、地獄の業火で燃える音よ。
老師石川の奮闘、またしても報われぬ。和尚と手構えていた第九戦線には、無残な現実が待ち構えていた。
報が入る。此れより徳川軍全勝したりては、本願寺一行に勝ち目なし。遂に齎された報せに、然しおうと声を上げるは薙刀使い山中であった。
未だ合戦も半分である。終わってはいないのだ。声に扇の要中村は頷く。其の背中、我が背中を持って守り通す。如何様にでも暴れよ。
斯くして豊臣軍との合戦は第二戦を迎える。此度こそは勝利を以て士気を上げるのみである。
豊臣軍先鋒は軽詩愛である。此の男、幾度本願寺一行に打ち倒されても未だ向かってくる不屈の男であった。
然らば此度も同じくしてくれようぞ。第二戦線、水軍指揮村上が超長距離射撃に成功すると、疾馬塩見が伴天連を引き倒し、先ずは一つ手傷を負わせる。
更には第三戦線、武士坂口の威嚇にて敵軍の謀反を誘うと僧長青木、三散華山田が相次いで突撃。更に手傷を負わせることに成功した。
然し軽詩愛の惨状に憐憫を抱いたのは飛蝗男小幡であった。異名通り飛蝗の如き脚力にて二度軽詩愛の危機を救うと、最早手が着けられぬ。
一行も此れにて攻撃を止め、守護に回る他無くなったのであった。
どんぶらり、ごうごう。彼の音は何か。戸田の封を解かれた伴天連が三途の川を渡り、地獄の業火で燃える音よ。
老師石川の奮闘、またしても報われぬ。和尚と手構えていた第九戦線には、無残な現実が待ち構えていた。
報が入る。此れより徳川軍全勝したりては、本願寺一行に勝ち目なし。遂に齎された報せに、然しおうと声を上げるは薙刀使い山中であった。
未だ合戦も半分である。終わってはいないのだ。声に扇の要中村は頷く。其の背中、我が背中を持って守り通す。如何様にでも暴れよ。
斯くして豊臣軍との合戦は第二戦を迎える。此度こそは勝利を以て士気を上げるのみである。
豊臣軍先鋒は軽詩愛である。此の男、幾度本願寺一行に打ち倒されても未だ向かってくる不屈の男であった。
然らば此度も同じくしてくれようぞ。第二戦線、水軍指揮村上が超長距離射撃に成功すると、疾馬塩見が伴天連を引き倒し、先ずは一つ手傷を負わせる。
更には第三戦線、武士坂口の威嚇にて敵軍の謀反を誘うと僧長青木、三散華山田が相次いで突撃。更に手傷を負わせることに成功した。
然し軽詩愛の惨状に憐憫を抱いたのは飛蝗男小幡であった。異名通り飛蝗の如き脚力にて二度軽詩愛の危機を救うと、最早手が着けられぬ。
一行も此れにて攻撃を止め、守護に回る他無くなったのであった。
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:53:47 ID:mlE
一方薙刀使い山中は見事な薙刀捌きにて、虎の如き迫力の豊臣軍をさながら猫にする始末。第六戦線迄悠々辿り着くも、然し第七戦線であった。
自らの失態や武士坂口の自爆を受け、薙刀の振るう力が削がれている。其の隙を逃さぬは三途。地獄の業火にて山中を粉砕せしめる。
命辛々逃れた山中ではあるが、此れ以上の守護は困難か。見るや否や幕賀府、見事な守護にて山中を救出。
信徒は口々に山中の功績と、幕賀府の復活を祝うのであった。
第八戦線、しとしとと雨が降り注ぐ中昇華清水が山あり谷ありの舞台を演じ信徒の胃を破壊すると、第九戦線には和尚が立つのみであった。
未だ全ての望みが絶たれたわけではない。か細い光ではあるが、掴めぬ道理がないのもまた事実。
故に挑む。此の難き試練、乗り越えた先には何ぞ見えようか。先ずは此の場を凌ぎ、勝利への道を繋ぐのだ。
自らの失態や武士坂口の自爆を受け、薙刀の振るう力が削がれている。其の隙を逃さぬは三途。地獄の業火にて山中を粉砕せしめる。
命辛々逃れた山中ではあるが、此れ以上の守護は困難か。見るや否や幕賀府、見事な守護にて山中を救出。
信徒は口々に山中の功績と、幕賀府の復活を祝うのであった。
第八戦線、しとしとと雨が降り注ぐ中昇華清水が山あり谷ありの舞台を演じ信徒の胃を破壊すると、第九戦線には和尚が立つのみであった。
未だ全ての望みが絶たれたわけではない。か細い光ではあるが、掴めぬ道理がないのもまた事実。
故に挑む。此の難き試練、乗り越えた先には何ぞ見えようか。先ずは此の場を凌ぎ、勝利への道を繋ぐのだ。
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:54:02 ID:5V2
和尚!
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:54:48 ID:5V2
和尚、制武局面ではありませぬがお願いします
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:56:04 ID:5V2
和尚、門徒の顔色も悪うございます
門徒に高速説法を
門徒に高速説法を
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:56:06 ID:mlE
和尚、此の川埋め立てましょうぞ
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:58:12 ID:mlE
首一つ!
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)20:59:46 ID:qbP
和尚、顔色が優れぬようですが伊能亜殿に説法を代わっていただいてはいかがか?
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:00:06 ID:yBX
ええい我慢ならん!ピッチャーイノーア!
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:00:35 ID:W4X
>>45
そなたは負け戦をしろと言うのか!
そなたは負け戦をしろと言うのか!
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:00:08 ID:Eik
石山本願寺は本日付けで以下の者を破門とする
一、上田剛史
理由、顔芸を披露する機会がなかった為
石山本願寺和尚 石山泰稚
一、上田剛史
理由、顔芸を披露する機会がなかった為
石山本願寺和尚 石山泰稚
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:00:21 ID:yBX
>>46
理不尽定期
理不尽定期
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:01:23 ID:mch
(●゚◇゚●)「大山くんかぁ・・・」
(●^◇^●)
(●^◇^●)
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:01:34 ID:mlE
>>54
なにわろ
なにわろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:03:24 ID:JTm
三進供養!!
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:03:30 ID:mlE
三 振 供 養
首 二 つ
首 二 つ
101: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:04:26 ID:ko8
和尚!防御率2点台が見えてきましたぞ!
111: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:05:35 ID:Eik
和尚、暴亜ですぞ!
118: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:06:40 ID:JTm
オショー!!
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:07:54 ID:mlE
和尚、高いのは徳だけで十分です!
134: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:08:28 ID:fIK
和尚「まだ慌てるような時間じゃない」
141: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:08:57 ID:kht
和尚!?
144: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:09:23 ID:w3e
語り部 殿
お誕生日おめでとうございます
和尚から白星のプレゼントが届きますように
(-人-)
お誕生日おめでとうございます
和尚から白星のプレゼントが届きますように
(-人-)
146: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:09:32 ID:mlE
首三つ
和尚、お美事でございました
和尚、お美事でございました
154: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:09:40 ID:DDq
城門閉鎖
延長突入
延長突入
158: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:09:58 ID:kht
城 門 閉 鎖
い ざ 和 睦
い ざ 和 睦
165: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:10:23 ID:ZMF
城門閉鎖
和睦拒否
和尚に勝鬨を
語り部殿に生誕の祝いを
和睦拒否
和尚に勝鬨を
語り部殿に生誕の祝いを
171: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:11:06 ID:aBc
語り部どの生誕めでたくござりまする
176: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:12:59 ID:kht
二度と来ねえよこんな寺!(和尚いつもありがとうございます。語り部殿ご生誕おめでとうございます
188: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:21:01 ID:YPg
和尚、勝ち越したら今一度の説法を!何卒!
197: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:30:55 ID:qJT
村神殿、一撃お頼みもうす
202: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:43:09 ID:MM1
やはり猛虎豊臣、簡単には勝たせてくれぬ
205: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:47:24 ID:MM1
諏 訪 砲
208: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:48:07 ID:crR
諏訪砲!
語り部殿誕生日勝利おめでとう
語り部殿誕生日勝利おめでとう
209: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:48:13 ID:5V2
城 門 閉 鎖
勝 投 和 尚
諏 訪 砲
勝 投 和 尚
諏 訪 砲
211: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:49:08 ID:upM
併 殺 供 養
城 門 閉 鎖
ヒ ン ド ゥ ー 改 宗
城 門 閉 鎖
ヒ ン ド ゥ ー 改 宗
215: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)21:50:34 ID:GZA
めでたい日に和尚勝ち投手じゃん!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599047620/
コメント
コメント一覧
昨日できなかったことが今日はできる。
人間は成長する生き物なんや
あんさん、ええこと言うなあ。その通りや!すわほー(^◇^)!
いくらなんでも無能亜を選択するのは無能すぎる…
まあ先発が6回投げ切って近藤が残ってたからこそこの選択ができたんだろうけど
やっぱりQS大事
>彼の音は何か。
>戸田の封を解かれた伴天連が三途の川を渡り、地獄の業火で燃える音よ。
ここ大好き
先週の日曜残当やったで
しかし今日にはこの継投を忘れて次は同点の9回にイノーアが上がる模様…
仕方がない…一般人男性ですし…ん?…まさか去年の沢村拓一がエレベーター内で暴行働いた一般人男性て…
三途…ブホッ!
イノーアの選択はわからんが近藤は既に使ってて長谷川でもガチャだったし少なくとも石山を出す選択肢はない
ただ昨日は前日サヨナラHR打たれた+当日同点HR打たれてるサンズに回るから石山を前倒ししたってだけ
個人的にも同感。
まぁ、ビジター先攻の同点終盤って継投難しいよね。
まー難しいですけどね。4、5、6番に石山しか居らんと思うけど…昨日の10回でも守護神の後を受けた選手が危ないピッチングしてたのみるとホント難しいなと思いましたよ
でも9回和尚がバッチリ抑えてくれるから10回絶対に点取って裏は守備固めとか出来る訳よ
まぁそれでエスコバー下げるんだから笑うが
昨日待っていた。
試合にはなる。
エスコバーて守備指標最悪だぞ?
まあイノーアは一番無いけどな!
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする