
8月
千葉 14勝07敗2分
ハム 13勝08敗1分
福岡 13勝08敗1分
楽天 11勝10敗2分
西武 07勝14敗1分
オリ 05勝16敗1分
中日 12勝09敗2分
巨人 12勝09敗1分
横浜 12勝10敗1分
広島 11勝10敗2分
阪神 11勝11敗1分
ヤク 06勝15敗1分
千葉 14勝07敗2分
ハム 13勝08敗1分
福岡 13勝08敗1分
楽天 11勝10敗2分
西武 07勝14敗1分
オリ 05勝16敗1分
中日 12勝09敗2分
巨人 12勝09敗1分
横浜 12勝10敗1分
広島 11勝10敗2分
阪神 11勝11敗1分
ヤク 06勝15敗1分
41: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:55:12.72 ID:AOMZsqsV0
>>37
ヤクルト1人負けなのか...こりゃ精神的にきついな
ヤクルト1人負けなのか...こりゃ精神的にきついな
44: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:55:30.78 ID:tS2zL2/Wd
>>37
ヤクルト一手に引き受けちゃってるな
ヤクルト一手に引き受けちゃってるな
55: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:57:34.01 ID:bscJ9cADa
>>37
こう見るとスレタイの3球団が妥当なんやな
広島中日入らんのか?とか一瞬思ってしまってごめんなさい
こう見るとスレタイの3球団が妥当なんやな
広島中日入らんのか?とか一瞬思ってしまってごめんなさい
67: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:59:36.02 ID:UkVDCmYvd
>>37
セどこも3タテしたりされたりでお祭り騒ぎなのに何となく順位荒れへんなと思ったらとんでもないバランサーおるやんけ
セどこも3タテしたりされたりでお祭り騒ぎなのに何となく順位荒れへんなと思ったらとんでもないバランサーおるやんけ
58: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:58:11.74 ID:1/P5tO4G0
ヤクルトは化けの皮剥がれたというかそんなもんよね感
71: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:59:41.83 ID:DXYs9Txp0
>>58
なんか誤魔化しきれなくなってきたよな
代打三ツ間のナゴド三連戦とか普通に3タテ喰らってもおかしくなかったのを2勝1分とかこのへんでおかしくなってた
なんか誤魔化しきれなくなってきたよな
代打三ツ間のナゴド三連戦とか普通に3タテ喰らってもおかしくなかったのを2勝1分とかこのへんでおかしくなってた
70: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 00:59:41.36 ID:jBhSMHTw0
ヤクルトに村上青木がいなかったら今頃どうなってたんやろうな
76: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:00:49.60 ID:QnSaavRnd
>>70
それもう96敗真中ヤクルトじゃん
それもう96敗真中ヤクルトじゃん
74: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:00:22.80 ID:0c9LPPhC0
猫やがヤクルトこんなに負けてるイメージなかったわ
88: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:01:52.57 ID:jRSijkuf0
ヤクルトはずーっとコンスタントに1勝2敗してる気がする
あと多分巨人に5連敗してるよな
あと多分巨人に5連敗してるよな
103: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:03:33.33 ID:RKObyKAR0
ヤクルトの捕手も誰か泣くほど悔しいとか言うやついないのか
西武より防御率悪いんだぞ
西武より防御率悪いんだぞ
104: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:03:36.36 ID:8ZDXMjkz0
ヤクルトが序盤勝ててたのは西浦覚醒とか青木がいいところで必ず打ったりとか、村上がチャンスで毎回最低限やってたからで、もともと強いチームの勝ち方できてなかったからなー
110: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:04:09.76 ID:uANKrHSJ0
ヤクルトは裏ローテに当たってただけやな
これが現実
これが現実
116: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:04:39.97 ID:kUOd98qs0
ヤクルトは西浦ええと思ってたのにどこいったんや?
126: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:05:28.52 ID:DXYs9Txp0
>>116
冷えたぞ
三振ポップマンに成り果てた
冷えたぞ
三振ポップマンに成り果てた
125: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:05:26.74 ID:NnNNMSjd0
ヤクルトっていうか神宮で投手って潰れるだけなんじゃないかと
149: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:07:21.66 ID:Vtef/wQU0
>>125
打高すぎてすぐ逆転して先発に勝ちつかんしね
ガチで欠陥球場
打高すぎてすぐ逆転して先発に勝ちつかんしね
ガチで欠陥球場
147: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:07:04.77 ID:jBhSMHTw0
ヤクルトが本当に悪いのは投手陣ではなく守備
投手陣もまあ悪いけど
投手陣もまあ悪いけど
259: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:16:07.60 ID:OO9ynwQTd
ヤクルトさん先発が6回ぐらい投げてくれんとしんどいよな
必然的に中継ぎ陣に皺寄せ来るし
清水 石山はようやっとるね
必然的に中継ぎ陣に皺寄せ来るし
清水 石山はようやっとるね
286: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:18:04.99 ID:AcK21Lui0
>>259
最近清水石山が暇になってる
最近清水石山が暇になってる
295: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:18:58.94 ID:DXYs9Txp0
>>286
負けてる展開で使わないのだけは高津評価出来るわ
一昨日とか2点差ビハインドなら田畑は使ってた
負けてる展開で使わないのだけは高津評価出来るわ
一昨日とか2点差ビハインドなら田畑は使ってた
261: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:16:11.73 ID:bwCbIGQdp
チーム防御率
鷹 3.39
鴎 4.49
鷲 4.25
公 3.98
猫 4.61
檻 4.30
巨 3.39
横 3.58
神 3.58
中 3.77
広 4.14
ヤ 4.82
鷹 3.39
鴎 4.49
鷲 4.25
公 3.98
猫 4.61
檻 4.30
巨 3.39
横 3.58
神 3.58
中 3.77
広 4.14
ヤ 4.82
275: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:17:07.44 ID:0c9LPPhC0
>>261
ヤクルト地味にやばいな
ヤクルト地味にやばいな
341: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:22:24.49 ID:ClgnKaD/d
今シーズンでヤクルトが1番勿体なかったことって
こうすればもっと良いシーズン送れたとかそういうとこではなく
序盤の調子良い時に石川に勝ちを付けてあげられなかったことだよな
これが何より勿体なくて可哀想
こうすればもっと良いシーズン送れたとかそういうとこではなく
序盤の調子良い時に石川に勝ちを付けてあげられなかったことだよな
これが何より勿体なくて可哀想
430: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:28:47.68 ID:HxiP3H0Up
そんな事よりヤクルトの中継ぎ見てよ
今野 2.45
石山 2.49
清水 2.73
星 3.66(昨日登録)
中尾 5.00(一昨日抹消)
マクガフ 5.32
近藤 5.56(一昨日登録)
ハセガワ 5.95
大下 6.08(昨日抹消)
風張 6.43
今野 2.45
石山 2.49
清水 2.73
星 3.66(昨日登録)
中尾 5.00(一昨日抹消)
マクガフ 5.32
近藤 5.56(一昨日登録)
ハセガワ 5.95
大下 6.08(昨日抹消)
風張 6.43
446: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:29:49.85 ID:EllO+CV90
>>430
あれ長谷川ストガイダメなんか、
あれ長谷川ストガイダメなんか、
449: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:30:04.95 ID:dOgW7BE80
>>430
高津は中継ぎの運用は有能やと思う
勝てないのに勝ちパ酷使みたいなことはしないし
高津は中継ぎの運用は有能やと思う
勝てないのに勝ちパ酷使みたいなことはしないし
482: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:32:09.95 ID:KqK1CaUV0
>>449
今日の長谷川3連投は微妙だと思ったけどな
昨日一昨日敗戦投手になってて自身つけさせる為って理由込みで
ギリセーフって感じ
今日の長谷川3連投は微妙だと思ったけどな
昨日一昨日敗戦投手になってて自身つけさせる為って理由込みで
ギリセーフって感じ
479: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:31:59.41 ID:dOgW7BE80
>>454
石山はガチの神や
小川の影に隠れがちやけどヤクルトの逆張りドラフトで成功した珍しい例や
石山はガチの神や
小川の影に隠れがちやけどヤクルトの逆張りドラフトで成功した珍しい例や
465: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:30:52.19 ID:IOJeQ2hQ0
ヤクルト明日からの横浜3連勝してまたポジりそうやな
655: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:41:11.87 ID:9D4xHiwP0
ヤクルトは小川の1本柱状態な時点でほぼ1勝5敗ペース確定
打つほうも、期待の若手の坂口・青木らがHR連発しているものの中堅どころがダメすぎる
打つほうも、期待の若手の坂口・青木らがHR連発しているものの中堅どころがダメすぎる
683: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:42:32.24 ID:lcGpvOyna
>>655
2013年を思い出すな
サンデーライアンでバレンティンがひたすらホームランを量産してたし、その年まともに小川先発の日しか見なかったわ
2013年を思い出すな
サンデーライアンでバレンティンがひたすらホームランを量産してたし、その年まともに小川先発の日しか見なかったわ
686: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:42:43.77 ID:ws1iKwuAp
>>655
スパンジー地味に四球選べる様になってきたからな
三振は相変わらずやけど
スパンジー地味に四球選べる様になってきたからな
三振は相変わらずやけど
740: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 01:46:36.56 ID:1m1k7vuA0
ヤクルトはまず外人を育成込みで8~10人くらい確保するところからちゃうか?
5人は正気じゃないぞ
5人は正気じゃないぞ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598543173/
コメント
コメント一覧
タイミング見計らって調整登板もアリでは
いろんな球団が育成で外国人取ってるのに
あ、あと球場…ヤクルト本社がどこか土地買ってくれたらいいんだけど
西武は意外だった。
さらに次の巨人戦も
1、田口 ー松葉
2、今村 ーロドリゲス
3、新人 ー大野
だぜ。中日オタが3タテ余裕と自信満々でムカつくわ
河川敷の球場なんて昭和の遺物だ
ファ-ムの施設をよくすれば強くなるとは限らないが
プロの球団の持ち物ではないわ。
こういう理屈無視した起用でも本人の糧になるならまあええわ
しかもそのやばいのベクトルがみんな違うから手に負えない状態・・・
毎週6試合してんだからどっかでは表ローテ当たってるやろ
表と裏が入れ替わってるチームがそんなあるか?
朝起きてよっしゃ!青木と村上が打ってるぜ!で終わるよな
中日は8月8カードあっても表ローテは2回だけで
そのうち1回は今永平良抜きの実質裏ローテとヤクルトだったから
それと巨人だけ7月の雨天中止の影響で表ローテが週初めになって巨人戦週末9試合は全部裏ローテ
今年のオフに他球団からだれかトレードでもらってドラフトでアマNo.1捕手獲れよ。
本人がそう思ってるんやったらこれを糧に頑張ってくれるやろ。
めっちゃわかるw
とりあえず点取られようが先発を7回投げさせてみてはどうかと思うが
現実的にはそんなこと難しいよね
清水はこの前の阪神戦で調整登板してた気がする
ここの人達は叩いてたけど
温暖化の影響だかで台風が超強化&長期化してきてるから、今後は毎年水没する羽目になると思うわ
守り勝つ野球するとか言っておきながら現実は驚愕するレベルの守備軽視だし、ほんとこれだけは許せない
ストライク入らないストガイに半端な球威と制球の凡Pが最大の原因で、次はアウト4つも5つも取らせる羽目になる守備陣だろ。Pがバリバリキレてる時は稀とはいえ抑えてるんだから
対ソフトバンク2-13
対ロッテ1-10-1
とかあってドン引きしちまったわ
いくら弱いといってもこれだけ一方的にカモられてるのはなぁ
他には五分以上やれてるだけにこれはキツすぎる
やっぱり同一カード6連戦でローテ全部とあたるだけにチーム力の差がはっきり出てしまっているということかね
そもそもなんでショートに打撃求めてるんだよ……ショートは守備が最優先だろうが
トレードで捕手って具体的にだれが欲しいん?
トレードで貰える捕手なんてせいぜい松本がもう1人増えるだけだぞ
日程だからしょうがなくね
なおいつ上がってくるかはわからん模様
こっちはアク禁されてるのにな
小野寺が2軍で仕事してるっぽいのでなんとか改善してくれればいいが
選手にちゃんと起用の意図が伝わってるならええやろ。監督と投手コーチは投手運用面では将来まで見据えてようやってると思うわ。
原因はピッチャーと守備と打線もやで。
6勝15敗1分の内
3勝12敗1分(リードの良いとされている正捕手西田ほぼ固定)
中村2勝2敗(ファンから出ていけと言われ叩かれまくっている最中)
古賀1勝(打てなくて抹消)
理不尽に叩かれている中村、どこかの球団トレードでもらってくれませんか?
草野球でええからキャッチャーやってみたらええ。
キャッチャーでどうにかなるもんでもない
打高打高PF言われるがヤクルトの投手が何年もしょぼかった影響大きいからな
少し前の山崎はバビりまくってたからBABIP的には今が本調子。なんならもう少し下がる
山田は打球上がってきたから期待できそう
そこから捕手陣のレベルが全く上っていないことがわかってつらい
もちろん中村と西田は進歩しているんだけど
助っ人ハズレたらシーズン終了ってパターン多過ぎだわ
なに弱いくせに助っ人でハンデ抱えて戦ってんねん
真中小川で大負け最下位やって、選手上がりの編成職員もおるだろうに補強も育成も放棄とは…。いくら球団が黒字でも中身や評価は最低やん。
それとも裏で身売りの計画進んでるとか衣笠定年カウントダウンとかでチーム運営雑にしとるのか?オリックスみたいにオーナーが野球好きで金は突っ込むが弱いってのとは意味が違うしな。
せめて育成選手増やすとかすればいいのにね
選手が足りないから下でポジションたらい回しにされるし
要は球団自身に向上心がない、そこさえ変われば…
ムカつくって賭博ファンか?
お前のとこの裏ローテが二軍レベルなのが悪いんだろ
あの戦力じゃ誰が監督したってこうなるよ
ブキャナンっぽい外人か、バーネットっぽい外人か、バレンティンっぽい外人連れて来いよマジで
あと3年くらい毎年大卒NO1をドラ1にしたら?
普通にちなヤクだけど、こうやって他所のまとめまでやってきて威張り散らしてるからムカつくって言ってるんだよ
電波少年かな
ヤクルトの捕手全員の気持ちの強さをまとめても、森友哉一人には敵わないと思う
まぁ表に出すかどうかの違いなのかもしれんが…
ネタだろうけど勝っても21時過ぎにならないと飯食えないのきつそう
どこの正捕手も泣いてると思うよ。
ヤクルトもたまにベンチで泣いてる選手居るけど。
中村はパ・リーグの方が良さそう。オリックスなら、同郷の吉田とか山田とか居るもんな。
うちだと表ローテ確実なんですがそれは‥
高橋とか原で他球団の良さげな2軍投手とれないかなあ
あくびだろ
高橋 ヤクルト2015ドラ3 2014選抜優勝投手
平沼 日ハム 2015ドラ4 2015選抜優勝投手制球良い(甲子園10勝3完封)ショートも外野も出来る
平沼は清宮より打っても清宮優先だから、ヤクルト来たらフル回転
ヤクルトのピッチャーは難しいよね。ヒッターズパークで飛翔気にしながらゴールキーパー出来る捕手募集。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする