
1: 風吹けば名無し (2級) (ワントンキン MMe3-ka/V) 2020/08/25(火) 21:35:24.69 ID:I+s3Vy6NM
完敗や
3: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9fcf-CvJ5) 2020/08/25(火) 21:35:57.35 ID:xUk1CD3a0
まぁ案の定というか
5: 風吹けば名無し (ブーイモ MMe3-YibE) 2020/08/25(火) 21:36:23.03 ID:R/UpOFMGM
最後の粘りは必要だったのか
13: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa63-W9Mi) 2020/08/25(火) 21:37:48.72 ID:YUOejlQYa
>>5
まあタダで終わるよりはええやろ
まあタダで終わるよりはええやろ
6: 風吹けば名無し (ワッチョイ 7f43-YieA) 2020/08/25(火) 21:36:33.18 ID:BuN7CPAo0
立ち上がり不安定だった菅野から2点だけじゃなぁ
まぁ長谷川ガチャ外した時点で変わらんだろうが
まぁ長谷川ガチャ外した時点で変わらんだろうが
8: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fa0-7sM9) 2020/08/25(火) 21:37:01.44 ID:xzbgqg+s0
エスコバーでなく西浦が守ったら石川6回も投げれたやろ
そうなりゃ展開も全く変わってた
そうなりゃ展開も全く変わってた
9: 風吹けば名無し (スップ Sd9f-k/2g) 2020/08/25(火) 21:37:02.30 ID:W7uBb85Sd
あーあ打たれた負けやな→大下かあ…→大下いけるやん!→大下さあ…→なにやってだこいつ
10: 風吹けば名無し (ワッチョイ ff43-Dv7q) 2020/08/25(火) 21:37:06.28 ID:XfC1ZUDo0
はっきりとした力の差だよな
あと巨人は最後まで緊張感ある
あと巨人は最後まで緊張感ある
18: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1f5d-3FwP) 2020/08/25(火) 21:38:20.38 ID:yh4FDMW+0
菅野に打たれちゃいかんでしょ
そこそこ抑えてたらわからなかった
そこそこ抑えてたらわからなかった
22: 風吹けば名無し (ワッチョイW ffd3-ZWIp) 2020/08/25(火) 21:38:59.87 ID:aXFOB4/A0
>>18
普通に完投されてたと思うよ
普通に完投されてたと思うよ
19: 風吹けば名無し (ワントンキン MMdf-rlWB) 2020/08/25(火) 21:38:24.75 ID:Vdu/JWMiM
シンプルに実力で負けてるから何の感想もないな
20: 風吹けば名無し (ササクッテロレ Sp73-uFUV) 2020/08/25(火) 21:38:37.61 ID:/gO47OLFp
広島も負けたからギリ5位だぞ
2週間くらいで上を見るより下を見るようになってしまったな
2週間くらいで上を見るより下を見るようになってしまったな
23: 風吹けば名無し (アウアウエー Sa7f-dqpQ) 2020/08/25(火) 21:39:05.44 ID:wkRnITmFa
先発が7回まで投げられないのが悪い
24: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f58-zBG3) 2020/08/25(火) 21:39:05.99 ID:lnnElh2t0
初回と最終回の攻撃以外たんぱくで全然やったな
26: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1fbb-qH+6) 2020/08/25(火) 21:39:24.51 ID:E/thpv3r0
三振ゲッツーから菅野ヒットゼロだからな勝てるわけねー
27: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9f70-6g5S) 2020/08/25(火) 21:39:27.43 ID:hkx5UnTq0
山崎のファインプレーはよかったな
32: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fa0-X6B7) 2020/08/25(火) 21:39:44.76 ID:Mo7fwx5m0
青木 war2.8
村上 war2.5
山田 war1.6
山崎 war1.0
西田 war0.7
宮本 war0.5
雄平 war-0.3
エス war-0.3
濱田 war-0.5
荒木 war-0.6
坂口 war-0.7
古賀 war-0.7
村上 war2.5
山田 war1.6
山崎 war1.0
西田 war0.7
宮本 war0.5
雄平 war-0.3
エス war-0.3
濱田 war-0.5
荒木 war-0.6
坂口 war-0.7
古賀 war-0.7
92: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbe-jNQI) 2020/08/25(火) 21:44:18.33 ID:aJmYozNu0
>>32
このwarってのは相対評価?
坂口は他のファーストに比べて劣るってことかいな
このwarってのは相対評価?
坂口は他のファーストに比べて劣るってことかいな
125: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fe9-7Lq1) 2020/08/25(火) 21:46:25.54 ID:2BF5jXcd0
>>92
相対評価というかポジション関係なく比べようって数値や
ファーストはよっぽと打てないと上がらないし坂口はそれプラス守備悪いからすんごく下がる
相対評価というかポジション関係なく比べようって数値や
ファーストはよっぽと打てないと上がらないし坂口はそれプラス守備悪いからすんごく下がる
157: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbe-jNQI) 2020/08/25(火) 21:48:15.15 ID:aJmYozNu0
>>125
なるほどポジション補正が大きいのね
ライトで出てたら坂口はもうちとマシなのかね
なるほどポジション補正が大きいのね
ライトで出てたら坂口はもうちとマシなのかね
33: 風吹けば名無し (スップ Sd9f-k/2g) 2020/08/25(火) 21:39:46.50 ID:W7uBb85Sd
エスコバー三遊間締めすぎなんちゃう?
ファインプレー言われてるのも大体三遊間な気がするんやけどワイの気のせいか
ファインプレー言われてるのも大体三遊間な気がするんやけどワイの気のせいか
35: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbe-g70t) 2020/08/25(火) 21:39:52.72 ID:nwOiR0+l0
村上山田がゲッツーしたところで「あ、負けたな」ってわかる
38: 風吹けば名無し (ワッチョイ ff43-Dv7q) 2020/08/25(火) 21:40:08.33 ID:XfC1ZUDo0
よっしゃウィーラーゲッツーや→抜けるんかーい
39: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f9a-H5P8) 2020/08/25(火) 21:40:09.12 ID:SRCCQ0ll0
石川が5回に打たれた同点打はエスコバー以外でも取れなかったんかなあ
なんかそういう当たりがやたらと多い気がするんや
なんかそういう当たりがやたらと多い気がするんや
40: 風吹けば名無し (ワッチョイW ff5d-UQcU) 2020/08/25(火) 21:40:11.79 ID:LwgTFSJg0
長谷川ガチャをはずした
それだけや
ただ調子悪そうな菅野から2点しか取れなかったのは悔しいわね
それだけや
ただ調子悪そうな菅野から2点しか取れなかったのは悔しいわね
47: 風吹けば名無し (オッペケ Sr73-rgi1) 2020/08/25(火) 21:40:36.05 ID:wN+fgEJ6r
ファースト村上固定
ショート廣岡西浦
サードエスコバー宮本
これでいいじゃん
ショート廣岡西浦
サードエスコバー宮本
これでいいじゃん
51: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa63-W9Mi) 2020/08/25(火) 21:40:52.70 ID:YUOejlQYa
長谷川はいずれにしても出てきただろうからなあ
そこが打たれちゃしょうがないわな
そこが打たれちゃしょうがないわな
57: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbb-bRzh) 2020/08/25(火) 21:41:27.25 ID:/V0HBxqx0
投手整備より先に守備の整備だろ
じゃねえと誰が投げても同じ
じゃねえと誰が投げても同じ
59: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9f5d-YpYZ) 2020/08/25(火) 21:41:35.80 ID:jl3ZauDb0
石川も限界やろ
5回2失点で済んだのが奇跡みたいなもん
立ち上がり絶好調でも2巡目にはもう抑える術が無くなってる
5回2失点で済んだのが奇跡みたいなもん
立ち上がり絶好調でも2巡目にはもう抑える術が無くなってる
60: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1fd4-rs/o) 2020/08/25(火) 21:41:38.10 ID:lJSODbs+0
古賀と坂口のwar同じってすげえな
けっこうホームラン打ったのにそうなんか
けっこうホームラン打ったのにそうなんか
68: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fe9-7Lq1) 2020/08/25(火) 21:42:22.04 ID:2BF5jXcd0
>>60
捕手とファーストの補正や
捕手とファーストの補正や
62: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fa0-X6B7) 2020/08/25(火) 21:41:49.97 ID:Mo7fwx5m0
小川 war1.1
長谷川 war0.7
高梨 war0.7
スアレス war0.6
星 war-0.2
近藤 war-0.3
中尾 war-0.4
原 war-0.8(投手12球団ワースト)
長谷川 war0.7
高梨 war0.7
スアレス war0.6
星 war-0.2
近藤 war-0.3
中尾 war-0.4
原 war-0.8(投手12球団ワースト)
75: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa13-kr6N) 2020/08/25(火) 21:42:57.07 ID:CO+bOJTJa
普通に西浦廣岡で良いんだわ
エスコバーとかマジで起用する意味が全くないねん
エスコバーとかマジで起用する意味が全くないねん
85: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f58-zBG3) 2020/08/25(火) 21:43:34.53 ID:lnnElh2t0
123番それぞれに猛打賞されてちゃそりゃ勝てんよなぁ
89: 風吹けば名無し (オッペケ Sr73-2stU) 2020/08/25(火) 21:44:15.13 ID:QDhbJ2kNr
いい加減無理に盗塁させるのやめろや高津
113: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbe-g70t) 2020/08/25(火) 21:45:46.36 ID:nwOiR0+l0
石川は中継ぎ再転向しよう
短いイニングなら...って思ったけど賛同者おらんか...
短いイニングなら...って思ったけど賛同者おらんか...
119: 風吹けば名無し (ワッチョイW ffa8-g2w7) 2020/08/25(火) 21:46:15.06 ID:+EO3Ixiy0
中継ぎが清水石山以外壊滅的なんだから先発が5回で降りてるようじゃ接戦は100%勝てんわ
石川もう一生勝ち付かんぞ
石川もう一生勝ち付かんぞ
124: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f9a-H5P8) 2020/08/25(火) 21:46:23.36 ID:SRCCQ0ll0
少し前は10勝カルテットとか言ってたのにな
ロケットボーイズみたいな頼れるリリーフもおらん
林昌勇みたいなの取ってこいよ
ロケットボーイズみたいな頼れるリリーフもおらん
林昌勇みたいなの取ってこいよ
136: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9f43-VInS) 2020/08/25(火) 21:47:12.54 ID:+7tg9ivC0
試合見てなかったんだけど
なんで同点で大下出したの
なんで同点で大下出したの
152: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1f5d-3FwP) 2020/08/25(火) 21:48:09.20 ID:yh4FDMW+0
>>136
一応1点ビハインドやで
一応1点ビハインドやで
138: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f58-zBG3) 2020/08/25(火) 21:47:27.28 ID:lnnElh2t0
というか頑なに廣岡スタメンにしないよな
スタメンで使ったほうが結果出せそうな気がするけどやっぱなんかあるんかね
スタメンで使ったほうが結果出せそうな気がするけどやっぱなんかあるんかね
153: 風吹けば名無し (スップ Sd9f-6wnQ) 2020/08/25(火) 21:48:09.34 ID:ewDQYQTAd
>>138
高津の深刻な左右病だろう
高津の深刻な左右病だろう
156: 風吹けば名無し (ササクッテロラ Sp73-56FT) 2020/08/25(火) 21:48:13.68 ID:N3PIqp5Xp
まあエスコバーじゃなければ今日勝てたかって言ったらまず負けてると思うけどな
203: 風吹けば名無し (ワイエディ MM8f-PGK5) 2020/08/25(火) 21:52:34.72 ID:zrPmNgZtM
石川は中村とは組まさないのかな
205: 風吹けば名無し (ワッチョイ ff65-YpYZ) 2020/08/25(火) 21:52:37.72 ID:++UOwagf0
ショートは武岡長岡が出てくるまで我慢せなあかんのか…
214: 風吹けば名無し (ワッチョイ ffd3-CvJ5) 2020/08/25(火) 21:53:03.71 ID:T70/pkjH0
1巡目で捉えられんかったのが敗因やと思うで
223: 風吹けば名無し (スップ Sd9f-k/2g) 2020/08/25(火) 21:53:13.27 ID:W7uBb85Sd
とりあえずいい加減70人縛りをやめーや
225: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9fbe-jNQI) 2020/08/25(火) 21:53:16.19 ID:aJmYozNu0
マクガフ調子上げてきたよな?
209: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9f92-5LHi) 2020/08/25(火) 21:52:42.05 ID:1ZeGJD3M0
菅野に打たれたのがすべてや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598358924/
コメント
コメント一覧
書き込み禁止
ヤマサキ良い守備だったぞ!
地上波酷かったとツイッターで見たけどほんと⁉️
最後に必死になってやってる感見せるな豚村上
今から守備練習しろ
打撃陣は山田以外はまあまあかな
セリーグの癌 さっさと潰れろな
悔しいけど、それを通り越してむなしさしかない
それよりも管理人さん お仕事お願いします
上がり目ないだろ
宿題はよ終わらせろよ
大人が書いてたら寒いだけだけど
2巡目以降に打ち込まれたのがツライ
まーたクソみたいな1コメかよ…
書き込み禁止
何こいつ?
楽しそうでなにより笑
どうしてもやりたいなら盗塁の練習させろや
なにごとも練習があっての実戦だろ
ろくに練習もしないようなぬるま湯に浸かってるチームに未来はないぞ
でも三振ゲッツーで相手を楽にするのはよくわからんわ
あれ成功するの見たことないぞ
これ削除しろ
ワザワザ書き込む為に下書きまでして、ご苦労さまです。かわいそうなやつ。
管理人お仕事time
2点ではちょっと危険すぎ…
はやすぎやろ
更新させるの待ってたのか?
雄平使いたいが為にしばらくファースト坂口サード村上だぞ
管理人さすがに消せよ
メジャーでも通用するだろ
↑これ言うの何回目だろう
あしたは勝ちましょ
お疲れ様でした
調子上がってきました。
いい加減サード村上は諦めろ
選手の調子が落ちてきてるからもう選手に采配ミスをカバーしてもらえんのに未だにやらかし続けとるやん
スタメン組むセンスもないしかなり酷い
山崎とキャップは良かった
継続頼むわ
色々見たいわ
9回のヤクルトはホンマすごいで。
さて報ステ、ニュースZERO観るか
単にうちが弱くて向こうが強いってだけよ
日本一になってから言え定期
小学生でもわかるよね
山田2番の必要性もわからない
まけほーゆっくり休んで下されおつかれさまー
ショートはもう打てなくても無難に守れる奴でいいでしょ西浦廣岡で回せばいい
まあエスコバーの守備範囲も狭いんだけど
良かったな日ハムスガノ
反則しまくらな無理け
流石にそれはないけど
今日のメンツだとプロレベルではないよな
あぁ巨人嫌いになったの
こうゆうやつがいるからだった
紳士の球団じゃなかったの
勝ちパが今日投げてみないと分かりませんではキツイですよね
大下も吉川までは満点だったのに菅野に打たれるなんて懲罰ものだわ
1点差ならまだまだ分からなかったのに
毎回カード頭を落とすから負け越していく
明日は勝ちましょう応援してます
負け惜しみ
わざわざお疲れさん
今日の負けはイライラするわ…
こんな頭の悪いコメントしかできないなんてかわいそうな人...
村上が打たないと勝てない
球界の4番へ頑張って欲しい
それはどうかな?
今日に関してはあの展開からデラロサ引っ張りだせただけマシか
今野もようやってくれてます
同意します。
野手❌
監督❌
コーチ❌
キャプテン⭕
こーたろー守備⭕
朝からテレビ出演つば九郎💮お疲れ様
やる気ないセカンド山田
送球難サード村上
激狭守備範囲ショートエスコバー
こんな内野じゃ勝てません、
ヒロイン見た?
首飾りをダサいって言ったんだが
そもそもヤクルトスワローズというチームを応援したい場合は、寛容な心が必要なので、文句を言いたくなる気持ちはわからなくもありませんが、これくらいで、文句タラタラではスワローズファンをやっていけませんよ。
あれがドラ2?
ウェーバー順で高橋礼を取れたのに?本当に謎だなあ。
マジ無能スカウト早く入れ替えしなきゃだめよ。
人を見る目がない人は、何年経とうがどんな経験を積もうが、
見る目はなかなか養えない。
まあ岡林さんは92年リーグ優勝と日本シリーズの激闘の
功労者であり、ノムさんからの遺言的な頼まれごともあるから
なんらかのポストは用意すべきだが、スカウトとしてはダメだ。
なんでや。メチャクチャうまいやんか。
これからいくらでも負けるからいちいちイライラしてたら早死にするぜwwww
高津ギブアップ早すぎ…
あれ本当に余計だっただろ…
ほぼバレンティンじゃん
森岡とか宮出とか教えれることあんのか
同じ過ちを繰り返す監督
相変わらず清水石山以外ヘボい中継ぎ
今日はこんなとこやろ
かっこよかったね!
わざわざこのたったタイミングみてわざわざ更新ポチポチしまくって誰よりもこのヤクルトファンまとめのほうにかきに来るってもはやファンだよなこいつww
まぁなんらかの頭のほういっちゃってるんだろうからそっとしておいてあげよう
素直に廣岡が見たいって言ってええんやで
廣岡のショート守備が無難?
ないや
明日にでも最下位や‼️ゆっくり行こう
山田がもう巨人の一員みたいな雰囲気を出してるもんなー。
育て方の問題じゃないの?w
賭博と薬物やりすぎたんですね。反社大好きみたいですからね。お大事に。
功労者だか
もう無理 山崎のプレイが無かったら、
西田がキャッチャーやってる時点できつい
高津マジで直訴しに行ったほうがええんちゃうか
ホンマ高梨が羨ましい
横抜けるのは首脳陣のシフト指示もあるでねぇなんとも…
全然コメ欄管理できてない
最悪それでもいいけどショートは西浦か廣岡にしないとやばい
サード村上も酷いけどショートエスキーはもう敗退行為でしかない
なんで土橋2軍に落としたんでしょうか…
山田山田なんでも山田やな..
暇な人だ
勝ちはとっくに決まってたでしょ
工藤とか?
お前みたいなやつに生まれんでよかったと思ってるよ
こんな所に1番乗りしてないでパーっと祝杯でもあげればいいのに。。
現実世界に勝利を分かち合う仲間がいますように。
相手の顔が見えてない所でしかイキれない奴丸出しやんwwキモすぎるわww
そんな指示だしてるか?
わりとオーソドックスじゃね?
同じく!
開幕戦といい、今季初の巨人戦といい、梅野に始まって中継ぎ陣総崩れなのがなあ
さすがに 大量リードのダブルスチールには苦言してたな
そーだね
イライラしてたらヤクルトファン
やってらんないわね…
士気にかかわるわ。
センターとレフトだけ改善されても仕方ありません。
その分長武コンビが守備上手いからええやん
なお太田賢吾
首脳陣は少なくとも今年はサード諦めてファースト起用にしてくれ。
今年も白髪が増えるのか…
森岡💢バーネットがキレるぞ
地上波放送ある時
必ず負けてると思う
つば九郎朝早くから番宣させられて
いつも頑張りの甲斐なしで終わってる
つば九郎に早朝手当てたくさんつけて
あげてくださいね。
士気w
ソフトバンクの戦力が強すぎて誰が監督やっても優勝する気がするわ
フロント「高梨がダブるから...」
そもそもいつも負けてるからな
下位打線、出てくるピッチャー、代打、守備固め。もう厚さが全て違いすぎて。
工藤監督いたね!そーだったわ
1コメは負けて悔しい思いしてるファンたちにとっては
さすがに看過できないひどい煽りですよ
これをスルーできるほど精神的な余裕はない
復活のかち
コータローのスーパーファインプレー
なんだんだで抑えるマクガフ
青木先生のホームラン
復調のぐっちさん
明日から連勝やな。
普段家に引き篭もって団体行動を経験してないキミには分からんだろうな
2ストライクで最後甘い球……
投手でもそりゃ打ちますよ
ふち
あ、ゴメン。土器やな。
高津監督でも勝つかな?
日本代表ってもう巨人のままでよくないかってレベル
原因究明していくと全部アカンようになりそう…
後出しジャンケンに何か言ってもしょうがないが
高橋礼はリストアップしてたんだからスカウトじゃなくて編成の問題だろ
そもそもここの評価も下位で余裕だから下位で取って高津に魔改造してもらえって感じしかなかったが
そんな見る目あるならリアルタイムでちゃんと言えよ、二位藤岡頼むとかはみんな言ってたが高橋礼二位で取れなんて皆無だったぞ
セカンド以外の守備が酷すぎる
守備イップスになりかけとるやん
そりゃうつわ
同じくー
それそれ
山田、大金チラつかされて迷いに迷ってるもんな。伝わってくるわ。
他の選手と同じく戸田で調整すべきだろ
何1人だけ特別扱いしてんだお荷物なんだよ
マジあれで流れキタ〜
おもたけどね
誤爆連発した。
最初は復活のカツオと打ちたかった…
とりあえず明日から頑張れる気がした。
寝よう
12球団トップのチーム防御率4.64(今日の試合が始まる前。2位は西武の4.53)を誇るだけあるな。(悪い意味で)
いつになるのかは不明だけど優秀のほうでチーム防御率が誇れるようになって欲しいですー
ヤクルトファンとして他球団からクリニックと揶揄されるのは悲しいです(*_*)
そりゃー高津がらやりやすいからでしょ。
クソワロタダサいw
山田の三振ゲッツー
大☆下
ここら辺が痛かったな
お前は彼らの何を知ってるんだよ?
wwwwwww
山田のエンドランは不明。
石川は病み上がりで2失点は仕方ないでしょう、神宮であれば出来すぎなくらい
村上はノーアウトや1アウトのランナー3塁いるときはまず打点上げないね、なんででしょ?
ダブルプレー多すぎる
不真面目なバレンティンよりはだいぶマシですけどね。なにするか解らん怖さもありますし
中山でも武岡でも松本でも渡邊でもいいから。
打つ気配ないし、経験って歳でもないし。
セカンド山田はオアシスだから…
あそこからあんなに乱れちゃったのは残念だ。
長谷川はあんなに変化球がメチャクチャだとストレート狙われてしゃあない。
大下は、ストレートもフォークもキレキレだったんだけどな。
菅野の最後スライダーかなぁ。うーん。
調子のいいボールで攻めて欲しかった。
打撃も影響してくると思うわ
昨年ファーストUZRトップだったのにサード守らせてるのきつい
ヒドイとウワサではじめてきいたけど今日の解説べつに悪くなかったような気が。広島はあかんのか。
下手とイップスは違うんやでー
高津が悪いコメはいらんよ
ヤクルトのピッチャー勝ちパ以外だとそんなんしかいない…
そして繰り返されるGM小川さんの電撃復帰。
サードからファーストへのくそ送球×2
判断ミスでファーストからセカンドに進まれる
一日で5つも見せられてストレスたまらんやつおるの?
こういう返しがさらっとできる人になりたいわ
今日の大下状態なら追い込んだらフォークやろ
投手は落ちる球の方が見る機会少ないのにスライダー選択はないだろ
勿論チームが勝ったら嬉しいけど…青木最高や!
ナベQは成功の部類に入る?
だからサード向いてないんだって
誰とは言わないけどさw
高津も山田も悪い
開幕戦やその一週間後は良かったんだよなあ
特に2戦目は菅野炎上のカツオ6回1失点に抑えた
あの試合に勝ってたら…
故障からの一軍復帰初登板がコレだから、突貫仕上げで調整不足なんだと思う
二軍での前登板も3回だったはず
大下はデビュー当時の投球フォームに戻した方がいいが「今更」って感覚だろうからそれは結局怠慢でプロ野球人生を縮める事になりそうで非常に残念だな
だから村上の守備位置は固定してくれよ
こんなコロコロ変えられたら育つものも育たなくなるわ
明日明後日ヤクルトが連勝したらオモロイね。
サードはオフに外人のスラッガータイプとってきて、5番打たせようや。
やっぱり中村がNO.1
インコース使いすぎ。
もう少しバランスよくできないものなのか。
毎年調子が多くてもあるやんw
見てるのか
インコースストレートでも良かったと思う
言いたいことは解るよ…全く進歩が無いからねぇ…開幕から
もう石川はショートスターターみたいな使い方がいいよ。2巡目以降毎回きつくなる。
なんて村上サードガイジはファースト外国人に拘ってるの?サードできる外国人いるでしょ
夢は見るな
病んでるな
大人じゃないこと祈るわ
ちな巨
村上のエラーから繋がった5点目
この4失点は防げましたよね。😣
マジで代打田代は意味わかんないよな
足の速さしか売りがない、外様のおっさんを代打で使ってどうするんだか
ショート西浦でいい。打順は8番なら。
藤田、星野、権藤、東尾は優勝してるよね。
同点で敗戦処理を登板
高津采配の特徴はこれだからなあ
若手がやる気なくすのはわかるわ
次の監督の時に結果出せるよう怪我しない程度に力ためてほしい
セカンドに5億様がいらっしゃる&村上をサードにしたがる無能だから
この管理人に期待しても無駄だよ
笘篠今日良かったよね
OBという感じがしたわ
宮出の指示なのか知らんけどやめたがいいぞ
君は君でここに何しに来たんだか
泣きそうになりました
まあそもそもサイン出すなよという話だからな。
サイン出てるのにマン振りして三振してる山田も論外だけどさ。
横からスマンが負け惜しみだからやめてくれ
まともなの山田だけで、アウトがとれない。
まあどこかは言わんが他ファンらしいからな
これ書いたの管理人なんじゃね
満塁だったから四球イヤでゾーンに投げちゃうピッチャー心理を西田には汲み取ってもらいインコースまっすぐとか選択してもらいたかったな
今日に限った話じゃなく坂口村上エスコバーはエラーおおすぎ、今日に限った話じゃないからイライラしてる
文句言うなら反撃するなよと言いたい
アメカスの真似とかやめて欲しい
代走要員で田代一軍はわかる
上田いるし田代いらんってのもわかる
田代代打だけは本当に理解できなかった
サード村上、ファースト坂口、ショートエスコバーは12球団でトップレベルにやばい内野陣だと思う
実況の方がおかしくなってましたね
冗談抜きで病んでると思う。
8安打2四球を与え6失点してしまえば
試合になりませんよね…。
どっちもどっちや。
でも工藤が代表監督やるって言ったら反対やろ。
スター選手になる村上を見たいから
ファースト専で馬鹿にされるのが嫌だから
いちいち毎回返信でコメすんな
来年から
地上波放送の時は
監督自ら朝から番宣行って下さい。
気合い入るやろ‼️
つば九郎・・・毎年ご苦労様やで
若手がやる気なくしてるって何で知ってるの?
ただでさえ高卒三年目に開幕から不動の4番とかワケ分からん起用してるんだから、守備負担減らしつつファーストで守備貢献してもらうという考えに何故切り替えられないのか。損切り出来ない投資下手みたいな考え方してる
無理かも…
長谷川が焦げたら梅野梅野が焦げたら長谷川が火消ししてたのに片方潰した結果出てくるのが大下て…
結構いるんだね
まわりのコーチ陣も良かったのかしらね
同じメンツだったら笑う。
高津の場違い感が凄いな…
淳司もさすがに断るだろw
もっと無能池山or宮出になりそうw
いつまでも諦めないからイライラしてる
神宮なら5番サードでまだまだやれそう
翔さんやロペスみたいにファーストで打てて守備貢献出来れば、それをバカにする奴の方が野球知らんだけやぞ。そもそもファーストだとスターになれないとか何理論やねん
だめなの?
巨人様と勝敗完全連動してるポチは消えろ
それが一番ピッチャーに失礼
守備は締めないと大量失点に繋がるから、最低限内野は締めてほしいなぁ…エスコバーはちょっと見るの嫌だわ…村上は成長期待で我慢できるけど
あと、エース小川も。
一番惜しかったのが9回一死からの和尚のアレ
菅野は今日で10戦9勝になったけど、唯一勝ち負け付かなかった試合がアレ
同じカツオ先発で止めたかったよね…
マジで憧れるで。99.ご心配どうも。来世ではまっとうな人間に生まれ変われることを祈っててやる。
余裕なさすぎやろ
ファーストで馬鹿にされるってなんやねやん
お前みたいなガイジ無視すりゃいいよ
レアードは相当酷い…打率1割台我慢できる?
こういうやつが現れた次の日はだいたい相手が悲惨な負け方(西浦のサヨナラホームラン、ライアンノーノーetc...)してるから期待してるぞ
今年のレアードのサード守備はもうあかんレベル
こいつ実況でも不愉快なことほざいてたやつだな
アクセス禁止にしない理由がわからんよ管理人
同点で敗戦処理って
打たれたのは残念だけど長谷川起用も大下起用も順当だと思うんだが。
7回頭(または途中)から清水を出すべきってことかな?
なんでそんなことわかるの?
うちの不振の2番も早く復調してくれないとしんどいわ
実力不足
そんなんで守備固めもしてあげずに調子出ないのも勿体ない話だな
打てるものも打てなくなるわ
来年サードで打てる外人取ってくれと思う
守備範囲と肩の強さは間違いからエスコバーよりかはヒット減るぞ
プロスピじゃねぇんだからリアルじゃどうにもならねえんだよ。
青木村上をイライラさせてるだけじゃねえかよ。
清水に回跨ぎさせるとか田畑でもやらないぞ
もう誰がどうみてもノムさんみたいな采配は期待してないから思う存分補強して欲しいね。伸ばすとこは伸ばして
もうほんといい加減にしてほしい
なんでそんなんで一軍昇格させるんやろ
なんのための二軍だよってマジで腹がたつ
こういうこと繰り返すからだめなんだこの球団は
一軍苦しいからって昇格急いで「調整不足」「準備不足」
ほんといやになる
負けたような気持ちなのは気のせい?
常にピンチピンチの連続…
よく石川は5回まで2失点ですんだよね…
未だに3タテされてないってだけで負け越して行ってますからね
巨人様が3タテ食らったのと同時に仲良く3タテ食らったからって…
足は動かないが範囲内は上手いってことはぶっちゃけサードが一番向いてるんだよな
雄平を使う前提ならショートで使うしかないけど、RF坂口、1B村上、3Bエスコバー、SS西浦or廣岡ってのは1回試してもええかもわからん
功労者だから〜〜とかいってそんなことさせきらんだろな
まあ敵ながら
菅野の野球メンタルは凄いわ
坊っちゃんやけど・・
やまさきのファインプレーなかったら5,6点はとられてる
いつものの大下で安心したよ
来年ドラフトと拾い物で10人ぐらい取って血の入れ替えが必要だな
ゲームと勘違いしてるのはベンチではないよね
やる気がどうかは知らんが、廣岡と宮本は確実に腐らせてる。
打てそうな人で打順組んだら、守備が死にましたってのはただのバカ。
なんかスワローズ手放してくんないかな
ヤクルト
大人しくカツオに自責付いてた方が良かったかもしれんな
高津はカツオに甘いからよくやったと思ってそうだし
まぁ毎回初戦落としてますからね…ところで明日の先発のディプランて、だれ?
山田が5億ならお前は30円くらいかな?
長谷川はいい時は完璧だけど、よく打たれる
コントロールもまだまだだし、経験だね
大下も厳しい場面最初よく抑えだけど、真ん中に入る癖はこわいなぁ
投手相手にカウント悪くしたのが、まず良くなかった
宮本さんで良いよ
高津 エンドラン失敗(n回目)
さすがにファンも怒ってるんやない
頑なに2番で固定する方が悪い
高津がそういう柔軟な発想できるといいんだけどなぁ…
こないだ大喜びを阪神戦で爆死させたサード守備を見て、まだ固執する首脳陣ヤバ過ぎる
開幕前は投手再建を高々く宣言してたのが懐かしい…
廣岡ショートはどうかと思うわ
廣岡はサードがいい
ショートは西浦でいい
つっても2位やで
自主性だからね高津も
真中といっしょ
坂本は悪いなりに出てたしね
山田はまだ振れてないね、最後の打席は酷かった
宮本がショート無難に出来れば
サードエスコバー、ショート宮本、セカンド山田、ファースト村上で
多少はマシになると思うがなぁ
エスコバーの肩なら多少無茶な体制でも届きそうだし範囲は狭いけどショートも同じやからね
絶対にできない。できるわけがない
まず日シリで
1勝してから言って下さい。
結局実力あるのに去年二軍でボコられたのもメンタル
実質1年目でメンタル弱目な選手に任せっきりにして梅野消したのが最悪
代打田代とかスタメン田代とか
何を田代に打撃期待してるか理解できないよね
まあダブルスチールはヤクルトと割と成功してるし。
村上頭部死球の直後にやらせるヤベーやつだけど。
あれほど、高津に村上のサードはゲームの流れで悪影響って忠告したんだけど
併殺指標もマイナス、失策指標も微マイナスだけどね
範囲内も別に上手くないしエスコバーのおかげで併殺がとった併殺より逃した併殺の方が多いっていう
それで打ててるんならまだいいけど守備がひどくなったぶん、打撃で取り返せてるんならいいんだけど実際はね…
ハングリーってドラフト浪人とか?
調査書受け取り拒否とか?
勝てそうな先発が小川と高梨しかおらん
5回まで投げてくれるのも最近ではかなりありがたいけどその後に投げるリリーフが足りなさすぎる
打線は山田が復調出来るか
このままやとシーズン終わるまでにホームラン打てるかも怪しいけど
その他の上がり目は塩見の復活か中山、廣岡の確変くらいしかない
もう山田がショートやれよ
打てないんだから
今日はストライクゾーン広く使えてなかったですね。コントロールの良い石川には勿体ない…
サードはショートと打球の質も違うし捕球体勢も違う
サードが向いてるかなんてそれだけじゃ全くわからん
しかもホームラン1本のサードなんていらん
まーた消されるのか…
ショート駄目だったからセカンドじゃなかったか?
ヤク専だからなあ
やっぱりヤクルトのピッチャーって打ちやすいんだろうね
ウチが遙人獲ってもスペなのに酷使して星や中尾みたいにさせてるだけやろ。使える数少ない選手に負担かけて潰すのがデフォなんやから
今年の成績で5億以上出す球団居たらそれもう野球賭博以上の闇を感じますよ!
リーグトップクラスの打撃を持つ村上はまだしも坂口エスコバーを外してみようとならないのははっきりいって頭おかしい
認めたくないけどマウンドでの話やろ。若い投手は菅野の姿見て学ぶべきものは多いと思うで。
ショートで魔送球繰り返して失格になったよね
今日の継投は別に変じゃないやろ。答えられなかっただけで。
坂本なんてヤクルト以外で打ってないやんけ..
カード頭(しかも火曜日)に石川をだすの勘弁してほしい
守備が死んだだけで大して打ててない定期
管理人さん、仕事してください
村上もそれなりだけど勝ちに繋がる一打は全然出てない、青木だけって感じ?
ヤクルト投手陣と対戦できるんだから全指数上がるんじゃないの
宮本慎也って知ってる?
まぁ打撃の調子崩す前に決断すべき案件ですね
だめなんって何?
意味フ
うまい選手はUZR12球団最下位にならない
20エス .292 1本 出.348 OPS.690 wRC+71 UZR-10.0(388回) war-0.3
アレだけ山田の穴埋めしっかりしてた丈ちゃんの扱いがあまりにもヒデぇわ…そら打撃も冷えるよ
ファースト専のほうが圧倒的に打てる外人多いけど
無駄にサード守備に定評があるとかいうの連れてきてリベロみたいなのがくる気しかしないんだが
今の状態の村上はサード無理だからとりあえずはファーストでいいけどな
吉川も丸も対ヤクルト3割超えだからな
毎回アウト4つか5つ取らな終わらんのやからな。狭い球場ホームだからフライ打たせても危ない、ゴロ打たせてもアウトにしてもらえないとかキツイわ。リーグ優勝した2015とか内野固かったしね
正直完ぺき超人だよね菅野は
速球、変化球、コントロール、守備、打撃、ピンチでの集中力
ガチで隙がない。無理やり難癖つけるなら華の無さぐらいですわ
人工芝は球足が早くて追いつかないのでは?
ああ、これ言い出す奴絶対いるだろうなとは思った。サードだと長打率とかopsが物足りないって
まぁ対案を出してない時点でお察しだけど、ほんならもうショートで使うしかないわ
二山田
左青木
一村上
三宮本
中山崎
遊廣岡、西浦
捕中村、西田
かなあ
気のせいではない。石川がもうキツイのはみんな分かってる。問題は石川に先発のポジションを譲ってしまっている投手陣
むしろ高橋遙人は阪神が取って良かったんじゃないかな?がんばってますやんww
ええ?バレのほうがましだよ
真面目なのはいいかもしれんが正直長打力皆無なのは外人助っ人として物足りないにもほどがあるわ
すまん、5回5安打3失点(74球)だった
このサイトの2軍実況のログもあった
おっしゃる通りに復帰登板(8/18の二軍戦)の一週間後に一軍復帰登板はホント球団のダメな点を集約してるように思うよ
翌日のサンスポの当該記事の重要なところをコピペしておく
>74球を投げた開幕投手について、高津監督は「彼の場合は内容どうこうより、投げたか投げていないかのところだからね。(1軍昇格は)また1回判断しますよ」と話した。
このコメントの一週間後に一軍登板は異常だよね
そのために存在してる球団だからね
なんで絶対使わないといけない呪いの装備みたくなってるんですかね
外せよ
打率だけはいい低opsの打撃に動きだけは派手な激狭守備範囲、プレーでは怠慢するくせにベンチではメモを取る真面目風の態度
ヤクルト首脳陣が好みそうやね
ヤクルト優勝の時は大概守備固いイメージあるからね
昨年までは青木 山田で失敗
今年は坂口 山田で失敗
坂口 青木で成功していた時が懐かしい
サードできない奴がサードできるようになると思ったりフロントがファーストの外国人取ってくると思い込んでる奴の方が楽観的だわ
その直前の球がアウトローのいい球だっただけにねえ あんなくそあまスライダーはないだろって、、、唖然としたわ
相手が投手だからとか関係ないなたぶん、野手でも同じとこにくそあま変化球投げてそう
やっぱ倉本だよなぁ
ちなヤクの鑑や!
見習うで!また明日!!
山田はどこなら打てるんですかね…
勝ちパをガチガチに固定したいって言う割には長谷川を見切るの早かったなとは思いますね。これで長谷川が成長すると思ってるなら良いけど
いや外せよだけじゃなくて、代わりに誰をどこで使うのかくらい言えないのかよ
君否定しかしてないやんけ
西田も坂本に強気すぎるリードだし、石川も大人しく従いすぎ
そもそも打撃の調子もまずまずだったんだから中村組ませてやれば良かったのに
開幕から…もはや奇襲じゃなく奇行の域
ここまで犬だったような
でも今日菅野潰したら焦っただろうけど…
強いチームなら勝ち切れた展開だったね
なに言ってんの?
サードの外人取ってくると思い込んでるのとなにが違うの?
日本語わかる?
コメ伸びて喜んでんじゃない?
なおその後
下手が原因でもイップスなるで
巨人戦に地上波がつきやすい→圧倒的戦力差で大体負ける、だけちゃうか?
エスコ外人枠使ってクララちゃんとしか
比べられないとか完全に助っ人として
失格だよな
大下援護派はこの年のドラ2では一番活躍してるって言ってるからな
やっぱり5番がいないな…
宮本かわいそう
接戦で火消ししたり役割交代できるの状態がいい時のその2人くらいやろマジで雑に扱って壊したのアホすぎやと思うわ
宮本廣岡西浦以外に誰がいるんだよ
3人でサードショート回せばいいやろ
それくらい言わなくてもわかって
まさか武岡とか言うやつおらんやろ
ゲッツーシフトを嘲笑うような12塁間を抜けるヒットは芸術よ
高津はカツオがよくやったと思ってそうで腹立つ
けと、何よりないのは考える頭と想像力だと感じる。ヤクルトは好成績を残せる個人の集まりじゃないんだから、一人一人が場面ごとで、その時必要な働きをするために集中したプレーをして欲しい。
『自分はただ腕を振ることだけを意識しました』『来た球に迷わず思いっきりバットを振りました』
こんなプレーがたまたま重なった時だけ勢いで勝てる。それだけの印象。
組み立てのない何となくの配球や、ただ回ってきた一打席、みたいなのばかりで、観ててワクワクしない。勝っても負けても何だかな~って感じのここ数年…。明日も観るけどね
広島戦は達川につぐ耐え難さやで。
おっ、よう調べとるやん。ほんならなおさらサードで試してみてもええやん
ops.695はショートならまあいいかとなるけどサードなら悪すぎる
何より守備が現状このチームのショートで1番マシだろうに
ほんそれ、単打しか打てない四球取れない守備下手外国人とかいらないよ。エスコ信者は現実逃避するなよ。
そりゃヤクルトピッチャーなら打てるやろ()
右ピッチャーだから一緒じゃないですかね?キャッチャーは変わるかもですが
いやルーキーイヤーに関してはそうだよ。嫌うのは勝手だけど中継ぎとして数字は残したのは事実だから
そうっすか。俺はそうは思わんな
長打無いの前提で取っておいて長打無くて物足りないって訳わからんな
だからファーストで外国人とれる確証もないまま村上にサードやらせるせいで投手の足引っ張ってマイナスになってんの
それだったらファーストやらせた方がマイナス少ないの
自分らで勝ってくれ
もう倉本トレードでとってくれば良かっただけじゃん。
そうすれば外国人スラッガーとれただろうし
代わりにエラーが増えるから意味ないじゃん
今日の西田のリードはことごとく空回りしてたな、配球読まれてたな。
西浦も何気にサード下手だからな
ショートなら上手い
Fanzaスワローズとか
自分はその三人がエスコバーより守備上手いとは断言できんがな
上手いかもしれんけど断言は出来ない
どのカードでもあるからなぁ
山田が三振多いなんて分かりきってるのにサイン出すなよな
今月.130 OPS.474の廣岡がいいって発想はおかしいんじゃないか
それなんか悲しいですね…
今更こんなの気にすんなよw
西浦もそんなに守備範囲広くないけどな
なんて思ったあの頃が懐かしい…。
村上は1回裏のゲッツー、7回表の5点目に繋がる
エラーがなければ…
阪神との初戦もそうだったが、村上のサードは
失点に繋がるから、やめた方がいい!
開幕負かすくらいなんだからクオリティスタートくらいつけてくれ
何が確実なんだか…
あと繰り返し書いてるんだが、大下2位は高確率で繰り上げ。直前のロッテに藤岡獲られて、その後ヤクルトが凄い焦って長考してるから。つまり指名14番目、2位指名2番目だったにも関わらず14番目の候補すら絞れていなかったと思われる。だから大下でなく編成を恨め
あいつもチャンスは?
安田みたいにチャンスに強い若手欲しいなぁ、低打率でもいいから
ファン感謝祭で神宮のスクリーンでAV鑑賞を企画して欲しい
ショートは打てることより守れることの方が何倍も大事、打の指標だけだされても
だから今はファーストでいいって言ってるんやが
よく読まないで反射で絡んできてるやろ君
サードで外人取って来年以降もサードは絶対にやらすなと言ってる風潮が気に入らないだけ
高校生レベルだった去年と比べれば格段によくなってるしまだ20歳だぞ
どんだけ気短いんだよ
w
書き込み禁止キターーーーー
まぁ守備がダメだと攻撃も…ねぇ…
あの使われ方で結果出せというのは流石に厳しい。
打てなくても四球選んだりできるから使い続ければそれなりにはなると思う。
出来ないサードをシーズン犠牲にしてやらせりゃ勝手に上手くなると思い込める方が楽観的過ぎるぞ。なんか高津も君も勘違いしてるけど、一軍は育成の場ではなくて勝つ為に確率の高いと思われるチョイスをする場所やからね?
チャンスとかは別に特別強くなくてもいいわ
とりあえず長打力がある選手が5番にいることで村上が勝負避けられなくなる
爽やかノーパワー路線はもう要らんねん。
そもそも他球団の同い年と顔つきが違うんよ、チーム内のレギュラー競争が緩いから部活の延長って感じやわ。
日本に12球団しかないプロの選手なんやから1試合を噛み締める様に経験してしっかりした「プロ野球選手」になってもらいたいわ。
巨人ベンチは嬉しそうにずっとニタニタしてましたね
誰と倉本トレードしたら良かったの?
バレンティンが来ると思えばマシにはなるんじゃない?
今年はこいつと心中する!って不透明な戦力に全てを賭けるやり方がうんこなだけでな
保険の1人としてなら十分考えられる
お上の頭がカチカチやから…
調子悪い岡田すら打てなかったくせに
この考え方してるファンが>230だけじゃなくほんと多いんだよなあ
だからサード村上を推
そもそも打撃特化させるために捕手やらせなかったんだろ?なのになんだよこれは サードならよしってのも意味わからんし試合毎にころころ動かしてて決してプラスじゃないやろベテランユーティリティ選手じゃあるまいしさ
上手いかもしれんが断言できないってレベルなら僅差ってことやろ?
仮に僅差だったとしても来年以降考えてもエスコバー使うのは何の意味もなくない?
入団式もあるで
やはり守備は大事…スペシャリストは大事やな
エスコバーも加えてドングリ4つやな
もうそれでいいよ
山田の一個下なんだから二軍の帝王とかスペとか言われてる場合ちゃうねん
今日は普通の負けや。2回やら7回まで菅野にヒット1本やろたしか。今の石川&夏神宮で2点で勝ち切れる訳ないやん。石川は2回以降ほぼ毎回ピンチ背負ってたし、山崎のプレーが無かったら、あそこで勝負付いてたんやで。
あら捜しして、選手叩いてないで切り替えて明日や。
編成はこれができる選手を集めて欲しいね
守備クソアヘ単はもういらない
シーズン犠牲にしてやらせる…?
あのさぁ、なんでどいつもこいつも最後まで読まないで絡んでくんの?
今はファーストでいいって言ってるんやけど
来年以降の話をしてるんですけど
ホントは丈ちゃん下位で気楽に打たせたりたいねぇ
原
寺島7回はアリだと思ったんだけど、すぐビハインドロングに戻されて消えてもうた
そのせいで5番に困ってるってのもあるやろ
さすがに山田と比べるのはNGだけど、まあ普通にレギュラー張るくらいの成績でいてほしいわね
戸田でボールボーイやってますからね…
本当にありそうな怖い話やめて
こいつが異常な
今更やんけ
何年も言われる
流石にエスコバー範囲狭すぎんか?
吉川は開き直ったけど
菅野には蛇に睨まれたカエルになったな
ココゾで踏ん張れないんやな
清水が昨年の悔しさをもって
挽回の年で必死でやってるねんから
ドラフト上位なんやから
もっと光るもの魅せてくれんとな
それと髪型と髭
似合わないからすっきりさせてな
ノムさんなら怒られるところや‼️
まあスペに関しては確かになあ。。でもそもそも星とか中尾とかケイジとかそれらとはモノが違うわ そんな無茶な使われ方しないだろう(たぶん
あれは菅野とか他のエースクラスと常にタイトル争いできる器 球持ちが球速以上に手元で伸びるし安定感がちがう 敵ながら惚れてしまうわ羨ましい
プロだよ。
レア中のレアと比べてどないすんねん。しかもエスコバーはもうメジャーでショートの見切りに遇ってるんやぞ
来年再来年優勝出来るなら育成の年にしても良いが、問題なのは村上サードに回して出てくるのが坂口雄平ってとこだよ
そうかもしれんな
なんでゴミがスワローズの掲示板に書き込んでるのか
それが見れただけでも十分ヤ。
山崎はもう青木二世やね。
これからも頑張って欲しいわ。
個人的に大下は一瞬期待させた後に打たれ始めるの去年と一緒やわ
清水とは素材が違うんやなって
超一流の成績を残してくれるさ…(白目)
そのコメ見るたびに失笑しちゃうわ
迷惑すぎる
石川より大西の方が内容良くね?実質5失点くらいだろあれ
宮本も範囲はめちゃ狭くなったからなー
センスと経験で守ってたけど
森岡の守備指示が裏目ってるのもありそう
(一)村上
(二)山田/宮本
(三)廣岡/宮本
(遊)西浦/エスコバー
(左)青木/坂口
(中)山崎
(右)坂口
おそらくこれがチームにとってベストな野手起用や
一軍戦力的には惜しいところまでいってるけどまともに運用されていないのとやはりライトが居らんね
ライトに関しては編成と塩見の責任
坂口、村上、廣岡、宮本、西浦、エスコバーの起用法に関しては高津の責任
2軍でもたいして打ててないゴリラを使おうとすることが1番理解できない。
青木の後継者は山崎なんじゃないかという気がする、大きな怪我せず出場し続けて成長して欲しい
たぶん村上がヤクルトにいなかったら去年3割40本110打点くらい行ってたんちゃう?w
明日、明後日勝って勝ち越せればいい!
巨人打線を元気にしちゃったけど、
小川のノーノーみたいに
ピッチャーがしっかりしてれば試合は締まる!
明日の高橋頑張れよ!
後西も腹立つ…
そうそう 今日の継投は変じゃないよね
そもそも先発が5回しか投げないからこういうことも起こり得るわ
6回からリリーフ4人は投げなきゃいけないわけでその全てが好調ってほうが難しいんだから
自分は寺島6回に固定しろと思ってたらロングやらされて消えた
応援お疲れ様です。ゆっくり休んで下さい。
あれは普通に届かん。守備位置の問題や。
何か変わりそうな気がしたのに
三人も居るんや…
ファンにもエスコの現実を素直に受け入れないやつが多いしな、二遊間フリーパスのショートとかいらない。
> 坂口 青木で成功していた時が懐かしい
ミートのうまい青木だから出来ることよね
逆に哲人 坂口、なら成功する可能性は高いと思うよ 哲人の足もあるけど何よりぐっちもあてるのうまい選手だからね
哲人が打撃好調でもうまくいく気しないね 哲人が悪いというよりは哲人の時に仕掛ける方もどうかと思う 状況や選手みないでなんでもかんでもやれってもんじゃないだろ
廣岡サード起用はそう思う。
長打もあるし、固定して育ててほしい。
ライトは坂口→塩見、ショートは西浦→武岡に今後シフトしていってほしい。
もう少しケースバイケースな感じで行って欲しい
やっぱりセンターは守備範囲あってこそ
調子悪ければ、捕手なんか関係なく今の巨人にやられるわ
キミが後出し番長なのは分かったからあんま偉そうにすんな。高橋礼は全球団マークはしてたけど、大学終盤は不振だったからね?だから2位指名とかその時点でめちゃくちゃ高評価だし、実際覚醒したのは入団後。ソフトバンクが上手すぎたとしか言えない案件
村上サードにして使うのが現状坂口のみってどうなんって思うんだよね
二遊間フリーパスのヨボヨボ外国人よりかはマシだろ
怪我明け調整登板やで
点差はあるもののランナーいてプレッシャーのある場面でいい機会になったよ
いや一歩目が絶望的に遅いやろ
中田やロペスは年取ってからやん
今シーズンはファーストでもいいけど村上のポテンシャル考えたら諦めれん
坂本も送球難から守れるスター選手になったしやっぱセカンドサードショートは魅力あるよ
まあ、ヤクルトの選手は甘いということかな
負けには運もあるけど
この現状はスカウトや組織的なものを
改善しないと難しいね
サードは廣岡固定にして欲しい
将来的って36歳ファーストにしといて何が将来的なのかわからん
それなら他の若いサード育てた方が将来的だわ
廣岡好きやけど
未だに顔つきがアマチュア選手
下手したら高校球児やもんな
厳しさが顔に出とらんわ
ミノ3なんかの時
あれ〜??・・って
うっすら笑ってるもんな
こーたろーはだんだんプロの顔つきに
なってきてると思うな
あれよくないだろ。
清水も去年はフィニッシュとど真ん中に吸い寄せられるカーブで苦しみましたけど、今年はカーブのコントロール利いて強烈なフィニッシュにアウトローいっぱいのストレートを磨いてきましたからね
先発のディプランって何者?
ちょっと打てないからってすぐ外したら成長せんわなどうせ他の控えも打てないのに
途中からしか見てなくて申し訳ないんやが、補殺はどのイニング?
戸郷は?
動きが鈍くて正面以外全部ヒットになってるぞ
まあ大きな期待かけちゃいかんけど、今日はさすがに登板シチュエーション酷すぎないか。あんな場面作った時点で負けやろ
ツーアウトでやられると
投手のリズム崩すよね。
ボーアシフト以外は役に立ってないな
多分一番まともやろサード廣岡は。たまに悪送球したりするから悪いイメージ持たれてそうやけど
廣岡も守備コロコロ変えられてんの可哀想過ぎて
ライトはなかなか居ませんね…出来れば肩のある選手が良いですけど…
今日に限っていえば菅野とか相性やろ
.350打ってて今日もタイムリー打ったし
戸郷投げるの?
魅せましょう💩💩
野村克則💩💩💩
俺らの💩💩
伊藤智仁💩💩💩
💩野球💩💩💩💩
坂口が元々内野手ならまだしもね
村上退かしてまでファーストで坂口使うのは違うよなって思う
福田バレンティンで外野構想が流動的だったのは分かるけど、エスコバーに長打ないの知っててファーストorサードの大砲獲ろうともしなかったのはマジで舐めてると思う
4回表っすね
セカンドでエラーして二軍行けとか言われてたのは引いたわ
急造セカンドやらせるバカツが悪いだろ
セカンドなんかまずやる必要がないわな村上のサードと同じで
ケージが怖いのはやっぱり四球
ベテランならともかく、宮本や廣岡にサード、セカンド、外野などたらい回しにするのはちょっとって思う。
どの守備位置も中途半端になるよ
勝手に戸郷だと思い込んでたけど違うのか
横からだけど 自分も 来年以降考えて →これかな
圧倒的に守備がうまいとか 守備は劣るが長打力ふくめ打撃力あるとか、そうじゃないと高齢外人を使う意味がなくね?と思っている
果たしてチームにとってプラスなのだろうか少々疑問に思ってきた 真面目で研究熱心なところはすきだけどね
エスコバーが若かったらまだしもね 来年残すかどうかもわからんやろこれ
こんだけ頻繁に離脱されるとなあ
否定したいんじゃないんだけど保険として取るくらい上が本気になってくれるやろか
たぶん中村の細かい要求には応えれそうに無いので西田でお願いします。
ヤクルト首脳陣💩💩💩
ヤクルト野球💩💩💩
ヤクルト首脳陣💩💩💩💩
ミクなんとかはオワコンやけどオープンハウスは稼いでるらしいから良さそうやな
ただ手離さんやろ金あるし…
けど打てない。
というかヤクルトはエースとの試合を谷間にするくらいじゃないとトータルで勝てないよね
今更か
監督のおっさん好きにも困ったもんや
ニ遊間ってそんな簡単に出来るポジションじゃないと思うから廣岡のエラーは同情してしまうわ。あんなんシーズン途中から守らされて出来るものじゃない
ファインプレーしたのにかわいそう
当然、巨人だのなんだのが獲得に乗り出してくる訳やけど内部で本物のレギュラー争いやってるチームが大金積んで声掛けくる訳やから結果出せなかったらと想像すると縮み上がるで。
ちょっと調子落としただけで2軍送り、長引けば戦力外で帰る場所も無いんじゃ今より色付けて年棒貰ってもキツいよな。
西田でもえてませんでしたか
初対戦
やられそうや(汗)
守備位置をたらい回しにせず、スタメンできっちり4打席与えればいずれ打ち始めるって思ってる人はその自信がどこから来るのかちょっと知りたい
みんなユーティリティプレーヤーだと思ってるから…
はっきり言って石川も捨て試合で十分
山崎がいなきゃ5失点か6失点くらいだろ
ルーキー以下
打てないからな
守りは練習次第で上手くなれるが、打てないのは厳しいよ
初対戦つーか初先発つーか初登板…
荒木が好きやから荒木二世作りたいんだろ
現地へ行くの自重してくれ
どんな使われ方であれ1割台でポジってんのはヤクファンぐらいだよ
でもそもそも選手層薄すぎだからショート廣岡にしよう
金はある!だが出さん!
高津監督は現役は抑え投手で
ゲームを最後まで見ている経験が少ないのでは
ないのか?
右の中継ぎでストレートが130半ばくらいのやつがドラフト2位とかどう考えても失敗だろ。出てきたらほぼ確実に失点するじゃねえか………
みんな壊れ始めてますねΣ( ̄□ ̄)!
打てる打てないってより守備が一番マシというイメージ
石川を谷間としてあてたんじゃないの
君現地で見てたんか?
まだ球高いですね…後なぜかハーフスピードの落ちないチェンジアップ多投してたのか…
正直あのまま続投してた方がマシだった気がする経験的な意味も含めて
ゴリラは打ったけどサード村上がきっちり吐き出したからな……足し引きして0
この状態でGに行っても二軍まったなし
一軍いたらGファンから袋叩きにあうわ
5億の年棒下がっても、行かない方が本人のためじゃないのかね
まぁ、Gが取るかもわからんけどな
そうそう、3~4位の折り返しで欲しければ獲ればくらいの評価だったよ。5位とかでも指名時点では驚かなかった
そんなに巨人贔屓の中継したいなら放映権手放していいぞ
サードであのプレーが出来るから動体視力はええと思うんですけどね…ムラがあるって言うか…タダ最近右を意識しだしてから良い当たりも出てたんですけど…
2013的な空気出て来たな
戸郷3戦目って言ってたよ
サードなら守備範囲の狭さもある程度気にならなくなるんじゃないる
でもノムさんの時代はミーティングにしっかり時間掛けてたとき来ますし、自分以外の情報も共有してたと思うんすけどね。聞いてたかどうかは知りませんが…
やっと一軍の壁を破りつつあったのに
今度は怪我との戦いになっとる
しかも試合中なんともなさそうで
前回の突き指にしろ
練習中かなんかの時に
急に発症するんか???
今回も11日の神宮での練習には
姿見せていて翌12日に抹消やしな
塩見〜
早く戻ってきてくれ❗
守備が…
フジから放映権を奪っても変わるかも
出来るもなにも、去年マイナーでほとんどサード守ってたんやで
衣笠がヤクルト本社からの補強の資金拒否してるって話マジなんか…………怒
じゃあ誰にサードやらすんすか?
また村上のエラー見なきゃならんの?
原は相手の嫌がるチョイスをしてくるけど、高津は自分がやりたいチョイスを繰り返しては裏目に出てる
ショートは流石に厳しいけどサードの打力かと言われるとうーん…
「来季はちゃんと補強します」+年棒は頑張って現状維持かちょいダウン位を球団が提案すれば全員ハッピーで山田も折れそうやな。
あ、もちろんライアンは増額ね。出て行くんだろうけど。
あそこなら強奪選手も三軍に落とされる
頭数が足りんことは高津が一番分かってるやろ
何年も前からこの体制なら監督が変わろうが同じことの繰り返しや
今年のメンバーで優勝狙いますとか言うような球団社長が補強とかするわけない
まあそれが本丸や昔から。ヤクルト本社がデリバティブで大損した時か、ダノンにTOB仕掛けられた時に手放してもらう他なかった
上田ぁ、と思って見てみたら、ワンコあまりに可愛くてきゅんとしたわ…
癒しって必要だな
守るべき家族ってことで…上田…頑張ってくれよ…
それは多分…巨人やからちゃうか
じゃあエスコバー以上の打力があるサード他に誰がいますかね
若手に期待する人がいてもええやろ。なんで、敢えてネガ指標出して否定するんや。
自分の贔屓を上げたいためか?
なら、逆効果やで。
思い上がり過ぎてて草
忠告ってコメント欄に書き込むことではないんやでw
逃げてその結果
打たれるパターンは改善しません
村上がサードできたらファーストに強打の外国人補強しやすいからじゃないの?
笘篠打った瞬間よしゲッツーだ!と思ったら抜けていったからびっくりしたわ
笘篠の言い方だと左に寄ってたみたいだから他の人でも取れていたかは分からんが
少なくともその後の内野安打と終盤のセンター前は廣岡や西浦ならアウトになりそうだった
別にうち始めるからじゃねぇよ、サード守れるのが廣岡しかいないんだからしょうがないじゃん
阪神相手の神ピッチも西田だけどね。西田はイン攻めや三球勝負もしたがるから、投手が良い時はめちゃくちゃハマるんよ。逆に投手の能力が雑魚やとバッピ支援になる
相手投手よりまずヘイアンが爆発炎上しないことを祈る・・
それショートで連れて来るの痺れるw
俺は廣岡を「固定しろ」って言ってる奴に疑問を呈してるんだけど
レギュラー確約級のサードがおらんのならその都度調子のいい選手使えばええやん
今なら宮本。なんならエスコバーにサードやらせてもいいし、雄平と坂口をどっちも使う前提なら村上しかない
廣岡が代打なりたまのスタメンなりで結果出して調子が上がってきたらその時使えばいい
慎也さん戻ってきてほしいけどね 監督ヘッドとは言わないけど
慎也さん&琢朗さんを手放したのが痛かったわ せっかく厳しさと強制練習やり始めて将来それが習慣になる頃どう変わるかを楽しみにしていたのに、弱いくせに練習しない真中時代のようなぬるま湯チームに逆戻りしちゃったわ
明らかにそう思う
補強の資金拒否(常設店舗3店開店、戸田寮拡張、チケットシステム構築)
20年近く前の社長が言われてたネットの戯れ言を未だに書き込んでるのか
まず荒木が守備下手なんだけどな
ハッ!確かに!
ここまで外れ外国人連れてきて何の責任もとらないのがヤクルトのフロントの闇だがな
それは編成に言うべきやな
どこが放映権買ってくれると思う?
関西民で地上波見れんけど
つば九郎が早朝目覚ましテレビから
番宣に出てんのに
巨人贔屓はあかんやろ💢
フジテレビはなんでも
ちぐはぐな事してるから堕ちていくのや
ヤクルト一択で勝負しろよ
今の内容じゃ出ていけないんじゃないかな
小川が爆上げしてるし、歴代べストナインクラスが寂しいねぇ・・
流石に親会社のヤクルト本社から文句言われそう
前回登板みたいに初回からストライクが
入らず大荒れな立ち上がりは勘弁して。
開幕直前で戦力足りませんっていう球団代表はいないやろw
放送のリプレイで見れるやん
お宅らの無能3兄弟…いや木偶の坊のお蔭様です!◯ねばいいのに(・∀・)
左投手打ててないし、守備もちょこちょこやらかしてる印象
ええ、、、そんなコメントあったんだね見てなかったわ
大事なのは投げたか投げてないかではなく「内容」とちがう?ベテランだろうが若手だろうがさ‥
衣笠はまぁやってるといえばやってるんだが
そういうとこじゃなくてもっと本気出して欲しい所が一杯ある
別に大きく打力が上がらなくてもOPS.700前後になれば守備で大きな貢献ができる選手だから数年はサードの補強を考えなくてよくなる
今の使い方だとどういう立場なのか編成側も判断できないから補強をしにくいし、そもそもおっさん達に廣岡をベンチに追いやる程の能力がない
そんなんあてにするよりまず日本人の戦力底上げせんと
いつも思うけど今日の試合内容でどうやれとw
相手贔屓という試合ほどヤクルトがボロ負けで語ることない試合やで
蔵本。アルファベット一緒やしバレへんやろの精神
俺の文章のどこに俺の贔屓を上げるコメントがあるのか聞きたいっすね。こじつけはやめましょ
期待するのはいいよ。俺も期待はしてるし
君の言うネガ指標とかいう事実に目をつぶってまで使うのが正しいとは思わんけど
ヤクルトは弱いチームなんよ。
去年から変わろうとしない部分とかに目が行って腹立つのはよく分かるが、去年断トツ最下位のチーム、戦力的にも圧倒的ドベなんだから1.2年で変わるようなレベルではない
編成やで
てか監督の意向で編成が振り回されるのがおかしいけどな
まぁ70人縛りはおかしいと思うけど
その辺は個人差というか好みはあると思いますwwもちろんあの長打は魅力ありますww
jスポ(適当)
雄平昇格への高津コメントもそうだけど、
正直次監督やる人にはそういった贔屓目というか情というか、そういうの持ち込まない人にやってもらいたい
っているか分からんけどそんな人
‥‥でもヤクルトファンの多くはあっとほーむなこのチームカラーが好きな人多いかもだから望んでなさそう
打率は低いけど(当社比)、38歳のくせにその分パワーを増して長打量産してるのほんますごいわな。
プロ野球見始めた(ヤクルトを応援しだした)2009年から青木ファンしてるけど、改めてとんでもない選手のファンになったんだなあと。
神宮のくせに長打力ある奴少なすぎて可能性ある若いやつに期待するしかないやろ
どうせ今年も最下位争いやし
負けるともちろんイライラはするが、2015年という最高の思い出があるからあと数年は我慢できるわ
いないな
サードやってもらえんかな
期待するのはいいけど「期待するしかない」ってどういうことやねん
廣岡以下しかいないならわかるが、廣岡より結果出してる選手がいるんだからそっち使うのは普通でしょ
廣岡を使う理由が「一番サードを守れるから」って理由なら、守備固めでええやん
むしろあの二人の有能エピソードあるなら教えて欲しいんだが
結構見てると面白い選手ですよ。確かにエラーが結構多いのはありますけど細々したリカバリーとか、果敢にセーフティ仕掛けたりとか…アレ?書いてることが信者っぽい!
されてるのに、ヤクルトと対戦すると打線が
絶好調になっちゃうの?18安打って…。
何をしたいのかが見えてこない
これぞと思った選手の育成とか、色々有るが
守備で適性を見るために、たらい回しに使って判断しているのか
勝ちにこだわっているのかもわからない監督ですね、臨機応変はしないで、監督が前もって決めたことをこなしたい気持ちが一番なのかと思う
だからフロントがファースト強打者を取ってくる確率と高津のこだわりで投手に迷惑かける確率とどっちが高いんじゃ
本当はここに山田も混ざってほしいんやけど今年は厳しそうやし
バレの代わりとか思ってないってば
バレンティンよりはだいぶマシですけどねってコメントに返信しただけのこと
中日も阪神も横浜もリーグ優勝から
遠ざかってるから、ヤクルトの2015は
全然、マシな方なんだね。
釣られてるチー牛共顔真っ赤でほんま草WWW
だということ、打たれた選手に同じような攻めかたを毎回同じ選手にしているのかな
それが分かりやすいのだと思う
戦力差が段違いな上にスタメンクラスは勝ち方や相手の嫌がるプレー分かってるよね。そこに高津が采配でデバフかけてるからどうしようもない
高橋、頑張れよ!
書き込み禁止
オープンハウスだとユニフォームはブラックになりそう。社風的な意味で
明日は、藤波と投げ合って勝った時のけいじだといいな。
高津は勝利より自分の思ってるようにやりたいんだよ、山田二番しかり代打荒木しかり嶋多用しかりアホ継投しかり。
公式戦でも練習試合感覚で遊ぶのが高津野球。
アマチュアにプロの顔とかわかるんかw
前もって決めたこと…投手再建…?
雑にたらい回しされてるからな
なら、否定とセットで自分の意見を書くべきやな。どこの世界でも他人の否定だけの人間は受け入れられん。
山田の事だろうけど、
高津は、実戦で調整練習をさせているのは、来季も残ってくれる事を前提としてるのだから、
これでFAなんて事になったら、宮出ヘッドとともに引責辞任だろう。もちろん球団社長も。
初回チャンス作れて雄平は当たったし、しばらく同じようなスタメンでいくだろう
エスキーは人工芝の打球速度に慣れてはきたが、まだ丁寧すぎるかな
それにしても青木は凄いね
優勝するとこ見たいが、ジャイアンツを叩かないことにはなあ
あのシビれるような投球がまた見たい!
あ~はい、それもうさっき書いたから※594を見てくれ
もし、594が君の意見なら、了解や。
長谷川に経験積ませときゃよかっただろ
そもそもあの場面で大下しか出せなかったのは例の2人を壊した監督とコーチの責任
あ、二遊間だから特にね
もう33でショートとしての限界すぎてるのに
来年あの守備が更に劣化するとか一切考慮してなさそうのが怖い
カツオおりるのもはやすぎるわ6回は責任持たせろ
負けてもここの3世代が繋がってくれたら最高だ
相性考えてスタメン、は分かったよ
で明日もスタメンなのかねえ
それはな、ヤクルトが弱いからさ
つーか菅野に打たれる大下よりマシだった感あるし清水なら打たれても投げさせるんだから同じようにして育てればいいのに
まともな火消しいないのは自分の投手管理のせいだし
三振ゲッツー様よりも?
どんだけショート採っても埋まらねーのよな
青木山田バレでも連敗が止まらなかった球団だからなあ・・・
ファンが西浦の守備が良い云々言っても、打てない、ポカもする、調子良い時に限って怪我するでは、現状どうしようもない。せめて調子良い期間を伸ばせればなぁ。
今年若手がこのままなら遊撃エスコバーでいいです。
守備力だけならな
西浦は打撃がダメすぎるけど5番なんかに置く方が悪くね
そもそも余裕ぶっこいて梅野寺島使い潰したのが誤算
なんで梅野も長谷川も火消し待機した方が良いタイプでお互いやり合ってたのにコンディション不良?に追い込んだのか
見てきました
ユメちゃん可愛いぃぃ
セルフ記憶の改ざんが行われつつある……。
育成シーズンになるならエスコバーじゃなくていいわ
センターラインの整備してくれ
廣岡より結果出してるサードって誰?サードやればエラーだらけでファースト固定するべき村上?
宮本は山田の代役起用されて山田より結果だしてるからセカンドでいいです
石川は中村が合ってると思う
なぜ今日西田だったんだろう まあ今日の石川で中村なら勝てたとは言わんけども
高橋はたしかに細かい要求には応えられへんよなw
エスコバーは助っ人であって、繋ぎだからね。今年、長くて来年までかな?
武岡、長岡が出てくる迄は、エスコバー、西浦、廣岡の併用になるね。奥村は膝だから厳しいかね?
恐らくだけど、怪我で投球できないところからステップアップしたって意味で「投げたか投げていないか」だから
内容を問う以前の状態判断が目的だったから、内容を見てからという意味で「また一回判断しますよ」って言ってるように思う
問題はその方針をたった一週間で転換した事
再び上半身のコンディション不良で離脱しても不思議じゃないと思う
期待できんすね
俺のただの自己満理想論です
西浦は連戦になると明らかに調子落とすか、スペる実績があるからね。払拭して欲しいが、もうアラサーだし。。
顔と言うかバッターボックスに
入ったときの表情や佇まいとかかな
これは
スワローズの選手に限らずやけど
去年の廣岡や若手でさえ我慢できないファンが今年我慢できますかねぇ。
>>679
別に繋ぎでもいいけど、現状の西浦や廣岡の調子でエスコバー以上の活躍できると思ってるのが不思議なんだよなぁ。
武岡とか早いうちに上がってくればラッキーなんだけど・・・
交代のタイミングは菅野の前の吉川だしまだ1点差の状況で対左の被打率が.400の長谷川を.170の大下に変えるのはしゃーない
× >>670
○ >>675
やったわ。
打てないからな・・・
実績ないし使ってもらえんのよw
余計なサイン出して村上が回の先頭になるのが多すぎる。
プレイヤーとしてももちろん凄いんだけど いちファンの分際で言うのもなんだがなんというか性格的にも別人のように変わったよね若い頃の青木と今の青木 むかしは自分のことしか考えてなさそな感もあった まあ若いからそれでいいんだけども
今はチームのためにって気持ちがものすごく伝わるし そのためには若手の成長が必要だと本気で思ってるところとか、そういう大人になってヤクルトに帰ってきてくれたのがほんと嬉しい
村上サードは去年のボロボロに比べたら上手くなった
というだけでプロの一軍レベルの守備ではないよな
2人とも本職で使えば守備固くなるのに、
投手陣再建を本気で考えてるのか疑問に思えてきたわ
梅野て火消し待機した方が良いタイプか?
あっはい。君の意見はよーくわかった
サードで誰を使うべきか、俺の意見は594で言ったはずなんで、聞いてなかったなら見返してみてね
ちなみに廣岡よりサードで結果出してるのは宮本、西浦ね。データくらい見ましょう
ありがとう!
今はエスコバーでしゃーないよ。本来なら西浦なんだけど、あの体じゃフルシーズンは期待出来ん。休ませんと、バッティングもがた落ちするし。
そうなんだよ
なんで四番からになるんだよ!と思うの多すぎ
せめて、当ててほしかった。
一応補足だが、それなりに休養与えながらなら西浦まだまだ行けると思ってるよ。その辺の運用で乗り切るしかないって意味。
山田は暫くこのままだと思う
たまに打って「復調か!」と喜んでも直ぐもとに戻るの繰り返し
早く戻って欲しいが現状見てると厳しいな
本人がどう思っているのかも伝わってこないからもどかしい
もしこれで調整不足とかで抹消したりするようならほんとこの球団の育成管理体制はおかしいし呆れてしまうよ
こんな姿勢じゃ強い球団になるわけがないよね 枠縛りもそうだけどたぶんホークスさんとかじゃあり得ない話やろなあ
一軍は実戦感覚取り戻す場じゃない
守備難アへ単はもういらない
宮本はセカンドでいいです
西浦はショートでいいです
しかし野球はやっぱり投手やな。当たり前の話やが。
投手を揃えんと。開幕前から分かってたことやわな。薄すぎて。
自分も同意見だわこれ
投手出身の監督なら守備陣の分かると思うがなぁ
1位指名は試合を作れる即戦力先発を必ず毎年一人ずつや。ドラフト下位は高校生で。
うんうん。君の中でいいならいいと思うよ
俺にも同じ意見になってほしいのなら無理だけど
ほんとな 頭おかしい
QSやったのにも関わらず援護してもらえずマクガフに炎上されて負けた吉田は労わずに嫌み言ったくせに
カツオも開幕投手なのにエースに当てられてかわいそうとか言われてるようじゃあかんわ
今日は守備に助けられただけで相手ピッチャー関係なくすぐ体力尽きてダメダメだったしな
このまま内外から忖度してでも勝ちをと言われるようじゃ藤川の聖域化笑えんで
巨人は考えられん大金をくれる、でもこんな移籍をしたらヤクルトファンにメチャクチャ叩かれてしまう、そういうのがホント苦手だからどうしよう、と悩みに悩んでの成績悪化やもんな。哲人はドライに割り切れる性格と違うし。当然ヤクルトへの愛着もあるしな。でも銭っ子やから大金の魅力も捨てがたいと身悶えしてるんやろね。
坂口の盗塁死の、流れへの悪影響力がいつもながら甚大過ぎる
5回が精一杯の開幕投手とか‥‥ないわ
開幕投手任せたくせに良い時でも90球もいかず降ろしたりするしな おじさんだから体力ないって?そもそもそんなのに大役任せてはいけないよね
てゆか小川以外誰も台頭してこないって恐ろしいわ スカウトの見る目のなさも球団の育成力のなさもほんとひどいな
ここでまともな議論を期待してるのなら、あんたが間違ってるよ
高橋遥人は阪神やからこそのピッチャーや。肩に問題を抱えてるから1年目からどれだけ大事に扱ってきたか。阪神はそういうのはうまいんや。決して無茶使いや無理強いをせん。この試合も5回裏の攻撃で2死から一走陽川に盗塁させて完全にアウトやのにリクエストしてたんや。高橋へ少しでも時間を与えるためにな。5回裏終了のグラウンド整備の時間と合わせてたっぷり肩を休められて。そのおかげで6回からまた球が生き返っててな。ベンチがそれほど配慮してる投手なんやで。
そんなリクエストの使い方は趣旨に反してるんやが、ルール違反とも言えんしな。投手の肩のためにそこまでやってるんやで。
Twitterではこういうのをクソリプって言うんやろなぁ
宮本は良いね
西浦も良い
球界ってそれやもんな。高津からしたら石川はやっぱり近いんやわな。どうしても贔屓目になるし。頑張ってほしいという気持ちになるんやろな。矢野と藤川みたいに。
バレンティンを発掘したご自慢の名スカウト様とやらがいらっしゃるんだから。
ずっと投手は上位で取ってんだけどローテを守れたのが小川だけなのスカウト反省すべきでしょ
素晴らしい所は沢山あるから、若手がそれを吸収してレベルアップしてくれると良いんだけどね
抑えたり打たれたりして成長していくんだからメンタルは!
まあ中継ぎがうまくいけば石川が頑張ってくれたから勝てた感じもあっただけに残念だったけど…
セ・リーグは首位から最下位まで大差があるワケじゃないから5連勝とか大型連勝したら一気に上位あるいは首位になれるので悲観するのはまだまだ早いです。むしろ今のところ大型連敗していない新生高津スワローズを高評価しても良いと思います。投手陣や捕手の育成なんて数年かけて変えていくものだから…首脳陣は、よくやっていると思うよ、もちろん選手も!!
コントロール
今年は一軍で勉強して本人嫌がってるけど来年は先発やってほしいな
3位の蔵本もやばいし
ほんといい加減にしてほしい
それが一番打たれたの大下デジ赤点だけ渡して行ったから正直結果の面でも育成の面でも変えなくてよかったと思うわ
おれ的にはこの戦力で頑張ってると思うけど
不毛やね
まあ頑張ってや
守備軽視野手起用下手継投下手中継ぎ酷使勝負勘なし無駄な盗塁多すぎ
リリーフは試合の全体が見えないから向いてないのかなと思うレベル
0 1/3 被安打3 四球1 4失点(自責4)
防御率 3.38→5.21
おう、もう二度としょーもない絡みしてくんなよ
たしかにそうですよね
よくやってる方やと思いますよね
セリーグ団子状態だしそこまで悲観することないですよね
一緒にスワローズ応援しましょう!!
×清宮
1.村上
2.大下
3.蔵本
4.塩見
5.金久保
6.宮本
7.松本直
8.沼田
全体で見るとよーやってるがやはり2,3がなぁ
大下自責1やからな
いつもならランナー溜めた奴が悪いと言えるが菅野に打たれたのは擁護不可能大下は広島戦でだけ投げとけ
あんたも二度とコメントせーへん方がええよ
ぶっちゃけ金久保も微妙 突出したものがない
なんで?
2億くれるならガンバリマス
by スシ男
たとえ打たれても、現状中継ぎが打たれて結果は同じ。「勝ちはつかないけど負けもつかない」なら
「カツオに負けがつく」ほうが本人にとってもファンとしても納得がいく。
野手は青木が引っ張っている。カツオには少しでもイニングを食ってもらい、やたら早く降ろすコーチ陣、それに慣れた先発陣に喝を入れて欲しい。
200勝目指して頑張れ!
大下、蔵本って取った時からあれこれ言われてたわな。当たってて。なんで取ったんやろな?
君すごい気持ち悪いね
繰り上げらしい
大下は広島が狙ってたらしい。蔵本はしらん
蔵本は指名直後に投げてる動画見て滅茶苦茶手投げで大丈夫かよって思ったな自分
まず、ドラ1四兄弟が怪我と育成失敗で誰も残っていないよねえ
加藤幹典も怪我で駄目になったし、
杉浦稔大も怪我が元で才能を開花しきれないままトレードの駒にされたし、
原樹理と星は相変わらず中途半端だしで、とにかく怪我させるのは止めて欲しいわ
所詮クローザー監督なんて野球知らない馬鹿ばかり、でも与⚪の方が間違ったら素直に謝罪するだけ誰かさんよりは人間としてマシ、誰かさんは明らかに自分の采配ミスなのに選手のせいにするからな………
メンタルでしょ大差で負けてる時はちゃんとコントロールできていいピッチングするけど接戦で投げるといつもノーコンになるんだよね……結局精神的なものだと思う。
開幕前から戦力不足なのにようやっとるよ
戦績をギリギリ維持しつつ厚みを作るのも同時にやってて大したもんだ
待つべき時に待てる監督だね
戦力が足りてないだけで采配は普通かな。ここのアホの意見は聞いても無駄だよ。アホなんだから。
足の上げ方何か違ってて迫力なく大人しかった
上半身下半身のマッチング、タイミングのズレ
本人しかわからないし野球ノートとにらめっこ
斎藤コーチやティモンディ高岸がピッチャーは
フラフラしてる綱渡りみたいなもので難しいと
まだまだ成長期だし投球のコツ研究発見頑張れ
開幕のやり直しで、石川中村バッテリーで石川勝利が見たかった(つд⊂)
ただジョニー黒木の一番の口癖である
「横向き時間をできるだけ長く」とかあるが
「大野雄大のフォームをマネよう」もあるww
昨日も2〜7回までまで、菅野にほぼ完璧に抑えられてる以上、勝ち筋なんて殆ど皆無だったんだけどな。ヒット数見れば差は歴然だし。僅差だったら、8回まで菅野いって、中川に繋がれてただろうし。
ネットなんてこんなもんよ。最近ここはちょと酷いが。。
梅野を適性ないのに火消しで使って批判されたのが田畑
コロナ禍でしばらくは外国人選手の獲得はしんどいかもね
荒木だろお前 笑
まあ大体そうだけど怪我=首脳陣のせいとは思わないからなー
首脳陣は選手の保護者、お母さんじゃないわけだし、本人しかわからない部分は多々あるしね
多分大きな怪我を避けようとすると早めに休ませる必要あって、それってスアレスみたいな感じで自主的に休む感じになるけど、それはそれで心証良くないでしょ?
ヤクルトは要所要所での併殺が多い気がする
ひたすら若手を使って試合すれば、そのうちみんなが覚醒して強くなるって若手ニーの人は言ってたよ?
何十連敗するかは知らん
コメント見れば、ここがヤクルトを応援するサイトではなく、ストレス解消のため監督や選手を叩くための場所に成り下がってるのがわかるな。経験者が冷静でまともなコメントしてるのなんて、5%未満。
高津信者って試合見てない奴多くね?エンドラン失敗で立ち直らせたんだが
何でもかんでも戦力ガーだよな
采配ミスとは関係ないのに
監督が無駄に動くと負けが多い気がする
お前様はきちんと自分の無能を自覚してなるべく動かないようにして立ち直したのに
コメントで反省の言葉が出る人間と出ない人間の違いだな
もう勝った日の試合、繰り返し見てるわ
今日繋がれよ定期
結果と順位しか見ない連中だからな
結果肩幅はきちんと反省できたからな
やっぱり自分の非を認めるか認めないかの違いは大きい
流れ重視派ならそれでええんちゃうw
結果論でいうと、その後7回終了までずっと3凡なんで、石川+抑えが0に抑えない限り勝ちはなかった。
高津にも言いたい事はあるけど、その周りのコーチ陣の顔ぶれも醜いモンだわ。
宮出・衣川・森岡・ユウイチとか選手に何を教えれるんか疑問や。
なんか、背広組など首脳陣含めてチームが瓦解してきているわ。
解体・身売りも真剣に検討しないとプロ球団として申し訳ないw
同じこと思った
坂口山田のエンドランで三振ゲッツーは3回目な気がする
三振多い山田でやる采配じゃないよ
高津は攻撃面を全然学ばないな
ホームランバッターの打席の前にランナー消すの上手すぎる
実際采配で3回のチャンス潰したし前に継投ミスした時も全部流れ持っていかれたし流れってあるからな
結果しか見てない信者にはわからんだろうけど
あの場面あててほしかったってコメが上の方であったけど 山田にあてにいくようなバッティング求めても無理やろ 打撃の調子にかかわらずそういうあてにいくバッティング的なことを意識的にするようなタイプじゃないしこれまでのベンチも求めてもこなかった 逆に自由にやらせてきたからこそ山田はああいう成績残してきたのもある
高津が動きたいとか策を仕掛けたりしたいのなら山田をあの打順に置かない方がいい なんならぐっちと入れ替えて1番やらすとか思い切って村上の後ろに置くとかね
うちの得点源は青木村上(とくに青木)の前にいかに得点圏にランナーおけるか溜めるかってところだから。青木の前にチャンスつくるために1番2番でエンドランしたいなら 山田は2番より1番に置いて出塁率意識させてぐっちのときにやらせたほうが成功率はあがると思う
>解体・身売りも真剣に検討しないとプロ球団として申し訳ないw
気持ちは分かるけど近代プロ野球に於いて、財政上の問題で身売り売却はともかく、弱いから身売りしますってところはなかったようなw
まぁ本当に強くするために経営権を他に譲るなら戸田と神宮球場から撤退すべきではあるけどね
そう考えると山田って使いづらいコストの高い選手だなという印象
1人.2人ロ-テに入れば違っていた。 吉田 長谷川はよくやっているが原 高橋が不安定
ファンはみんな分かっているが石川がロ-テにいるようじゃ万年最下位候補。
奥川 吉田 長谷川 杉山 大西 市川 久保 坂本 1人でも2人でも上で活躍してくれ。
同意や。
ワイは山田2番は否定的やった。
まぁ、以前通りの高い出塁率とコンタクト能力有るなら許容範囲だったが。見直しの時期や。
他球団がまだ手探りで今年はどう戦う等
お試し見ていた段階で、ヤクルト今になっても
その時のやり方で戦っているのではないのかな?他球団は色々研究してしまっているし
春先の反省もいかせているのではないのかな
未だに勝ちパターンの先発が定着しないし
打順、守備も日替わり、調子の良い若手を使い続けなかったりで一貫性がないから、
勝てる方策が見えてこない
ファンは勝つことだけを願っているが
球団は違うのかな
監督は自分の考えを柔軟に対応させないで
試合の流れよりも、初めから考えていた通りに
実行したいのかな、勝負なのだから
臨機応変に試合の勘をもってらしいなぁと感じる。勝負とかけ離れて策をこうじている様に見える、選手はただ勝つことだけを願っている
様に見えてしかたがない。
昨日の2回以降の菅野の投球と石川の投球見れば、普通に実力差>流れ だと思うけどな。お互い正しいと思ってればええよ。ちなみに、試合は見てたし、XX信者でも何でもないけどなw
いや使い方次第だと思うけど?打線みんながそういうあてにいくとかを求める必要もないというか
だからこそ打線の組み方って重要というか首脳陣の力量が求められるところというか
個人的には山田の良さって出塁率高く足もあるって所だと思っててリードオフマンに適した選手だと思うから1番がベストやと思うんだよね 中軸が弱いと山田の長打力を求めたくなるから1番じゃもったいないってなるかもだけど
山田が好調ならクリンナップでいいけどあんま良くないしな まあ現状中軸が強いとは言い難いが幸い村上も育ちつつあり青木が頼もしいので1番でもいいと思うんだけどなー もしくは村上の後ろの5番
毎年1位で投手ばかり獲っていたら
打撃が弱体化してしまうんだよ⤵
もしかして山田&青木がいなくなったヤクルトのほうが横浜よりやばくなるんじゃ…
なんか最近村上が暗黒時代の村田に見えてきたんだが
1選手が移籍しただけで編成に関係の無い監督ヘッドコーチと球団コーチが辞めるって前代未聞というか馬鹿げてるやろw
ネタかどうか分からないけど、山田って球団よりもエラいんか?
山田は1番やっていうんよな。坂口、青木、村上を固めて。
ここのコメント欄ひどいですよね
関西住みで周りにスワローズファンがいないのでここのコメント欄見てたのですが
ちょっと残念ですね。
他にスワローズのことまとめてるサイトあったら教えて欲しいです
伊藤智仁の阪神版みたいなモンかもしれん。彼は肘やったけど。あんなふうに使ってたらすぐに壊れてしまう。
盗塁の練習したいなら二軍でやってくれ
5億に2番も村上に3塁守らせるのも無理だっていい加減気付け
高津って他の球団だと絶対叩かれてるのにヤクルトファンは甘すぎる
だから成長しない
与田や矢野は叩かれて成長してる
以前はちゃんと応援したり、戦略論や技術とかを語れる人間も複数いたんやがね。。。
こんなんじゃ、話す気にもならんだろうし、出ていくよ。
山田じゃなくて小川だな
ユーティリティなんて非常時にしか使わないから少しで良いと思うんだが…大抵の選手は一つのポジション極めた方がいいだろ
実戦で阪神の大山がセンターで出てきたときは矢野何やってんだと思ったけど高津も同レベルだよね
村上坂口廣岡みんな守備位置ころころ
ネットならではの場所になってるね
ここで大口叩いているけど、実際球場に行って応援するような層とは違うのが殆どだから
誰かを叩いて自分のお気に入りを使えと叫んだり、汚い言葉で監督野次るようなのは、そもそもヤクルトアンチの域だし
たまーに野球好きのまともな人も紛れてるけど、ここはそれを求めに来る場所ではない
選手を蔑称で呼んでる時点でお察し。放置してる管理人にも責任あるが、関わらん方が懸命よ。
この戦略でどうやって勝てって言うんだよって言うレベルだろ
戦略じゃなくて戦力
ズバッ!としてる時もあるけどね
もうどうすりゃええんや...
七夕の悲劇とか、小川が舐めプで主力下げちゃった試合とか、ルーキの暴投とか、秋吉が怪我した阪神戦とか、久保のバントがファウルにならなかった試合とか...なんというかブチっとあぁ、シーズン終わったな..と気持ちが切れる試合があるんだけど昨日の菅野タイムリーがそれやったな...ワイは...
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする