
不調だの怪我だの言われているが万全になれば以前のようなトリプルスリーができるような状態になるのだろうか
少なくとも現状ではホームランが打てる気配無いし選んで出塁することすら乏しい
仮によくなったとしてももう30本は無理な気がする…
少なくとも現状ではホームランが打てる気配無いし選んで出塁することすら乏しい
仮によくなったとしてももう30本は無理な気がする…
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:06:01 ID:NM0
これから上がって.270くらいにはなるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/24(月)23:54:19 ID:uZf
盗塁とホームランを両立するのはもう難しいんちゃうかな
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/24(月)23:56:48 ID:k90
>>3
まず出塁しらまともに出来んのがキツイわ
これまでも不調な時は何度もあったけど
山田って不調でも四球で選んで出塁→盗塁って稼いできたし
ここ最近は無理やり振りにいって崩れてばっかり
まず出塁しらまともに出来んのがキツイわ
これまでも不調な時は何度もあったけど
山田って不調でも四球で選んで出塁→盗塁って稼いできたし
ここ最近は無理やり振りにいって崩れてばっかり
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:00:31 ID:PiH
>>5
元々打者としては3割30本やからなぁ
元々打者としては3割30本やからなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/24(月)23:54:23 ID:k90
幸か不幸か今年FA権取れるし環境変えて一から取り組むのはありかもしれん
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:01:36 ID:jGn
チーズバーガー食わしとけばまたトリプルスリーできるようになるで
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:23:00 ID:ZUv
死んだとか言われてた年も翌年に復活してたし
取り敢えず来年見てからやろ判断は
取り敢えず来年見てからやろ判断は
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:23:15 ID:C23
ちなみに
.230 4本 24打点 OPS.739
得点圏.333
現時点でこれ
.230 4本 24打点 OPS.739
得点圏.333
現時点でこれ
44: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:28:25 ID:5Ef
残って欲しい
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:28:59 ID:oFu
今のセ・リーグナンバーワン セカンドって誰になるんや?
52: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:30:05 ID:p3G
>>45
WARなら山田やないの
WARなら山田やないの
68: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:35:06 ID:p3G
今の山田でも守備の人でやっていける能力あるからなあ
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:36:16 ID:pu8
>>68
もう守備固めとして使う方がいい気もする
どうせスタメンで出ても途中で交代してるし
もう守備固めとして使う方がいい気もする
どうせスタメンで出ても途中で交代してるし
71: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:36:36 ID:oFu
>>68
3EDACBD でもやってけるしな
3EDACBD でもやってけるしな
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:37:12 ID:C23
そもそもなんでアカンくなったの?
大怪我あったわけでもないのに
大怪我あったわけでもないのに
76: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:37:42 ID:p3G
>>75
大怪我してても試合に出てたからやぞ
大怪我してても試合に出てたからやぞ
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:38:08 ID:56C
>>75
打率と出塁率の差が1割以上あるからまともに勝負されてないと思われる
打率と出塁率の差が1割以上あるからまともに勝負されてないと思われる
135: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)00:50:16 ID:TWu
今年の状況を我慢できれば復活もあるんちゃうかなとも思う
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598280774/
コメント
コメント一覧
巨人入りが確定した今、活躍する必要はない。
どっか怪我しながら出場してるんだろ
今年は哲人にとって大切な年なんだからさ
今までの実績を考えたら、一年不調なくらいじゃそこまで買い叩かれやしないよ
とにかく焦らないでくれ
セカンドで守備が上手くて一発のあるバッターなら絶対必要なんだけど、いかんせん年俸が…
メンタルの面も
もうちょっと何かで良くなる気はするんだが…
特に打率は、もう3割打てそうにない気がする
ここから2015や2016みたいな状態に戻れる気がしないわ
とりあえず湧いてくる虚カスがうざい。せめてFAしてから騒げや
謎のフルイニ信仰とか柱がどうとか押し付けすぎなんよ
打てないならまだしもボール球振りまくりで選球すら出来なくなってる
山田は常々不調好調の要因自分でもよくわからない、て言ってるけどもしブラフじゃなくほんとだったら今の不調脱するの相当時間かかりそうだ
盗塁しんどいならトリプルスリーは捨ててもいいし(個人的見解)、なんだかんだ看板選手だから早く状態を戻してほしい。
打力なら柳田より山田の方がすごいと思ってたけど柳田が年を重ねて弱点がなくなってきたのに対して山田は2017ぐらいから弱点が目立ってきた気がする
やっぱり怪我が原因かな
それを前ここでいったら叩かれまくったからまたなんか言われるかもしれんが
ヤクルトファンは感覚マヒしてるがセカンド守って4割以上出塁してあれだけ走って負担はんぱないからね
あれだけホームラン打てるんだからもう打撃に集中したほうがいい
軽い怪我や短期間の離脱はあっても大怪我っていつの話や
柳田の一番の弱点はスペやろ
今年はまだ発動してないが
山田の不振を怪我の影響にしたい層って何が目的なんや?
擁護のつもりかもしれないけどそんなの言えば言うほど自己管理できない選手って事になるやん
強制的に出場させられてるわけじゃ無いし現に2軍落ちできてるわけで
あと体調も万全じゃないやろ
大怪我というかコンディション不良、恐らく脇腹ていうのは調べれば結構出てくるよ
相手は開幕して2ヶ月経って、本調子に戻りつつあるのに対して、山田はオープン戦ぐらいの調子でしょ。徐々に上がってくることを待つしかないね。
上半身のコンディション不良とかは公表されてるけど脇腹とかTwitterのヤクルトファンとかコメント欄で半ば事実のように語られてるだけじゃね?
でも中継とかで脇腹ガッツリさすってたよ
遡れば2018の5月にもやってるし、成績がその時と似てる
今は大分良くなったように見えるからもうちょっと試合数見てみたい
柳田より山田の方がスぺなんだよなぁ
柳田は去年だけだけど、山田は最近毎年のように離脱してる
柳田は去年だけじゃないぞ
長期離脱は去年が始めてだが2016辺りからちょこっと離脱する時期がある
>山田は最近毎年のように離脱してる
山田 2017:143試合、2018:140試合、2019:142試合
柳田 2017:130試合、2018:130試合、201938試合
お前は一体誰の話をしてんの?
有原に150キロを思いっきり当てられてた時期やろ
あの時期はバットを振れてすらいなかった
大怪我かはともかく離脱レベルの怪我でも出るのが山田
無意識に体が反応してしまう、マ-トンの体当たりもあるし 阪神が嫌いになった。(余談)
山田は恐怖心を克服して、ヤクルトで乗り越えてほしい。
あと応援歌流すべき
2017やな支えられながらベンチに戻ったけどで続けてたな
その年はde戦でも背中に死球くらってバット高く上げられなくても試合で続けてた姿に泣きそうになったわ
その年は主力ほとんど離脱してたから休まなかったもんな
何でもかんでも引っ張ろうとしすぎ。
コースに逆らわない打撃をすべし。
盗塁減らして一塁コンバートすれば来年から何事もなかったかのように打つと思う
この年齢でのコンバートは本人も周りも望まないだろうが
しかも、二人とも運動量の多いポジションやし。
山田がそれなりにやってくれればなとは思う。
老け込む歳でもないんだから、判断を急ぐ理由などない
1コメがこれって
それでもそこらの並の選手よりは遥かに凄いんだから、ここからある程度持ち直して緩やかに衰えていくのは悪くないでしょ。
2015・2016みたいに異常なスペックを連続で見せられて、更に同じチームに衰え知らずの異常な青木おじさんとバケモノ村上がいるから俺らの感覚が麻痺しとるだけやわ。
特にハゲ柳に背中や脇腹に何発も喰らっているから肉体的にも精神的にもダメージが蓄積され壊されたのが原因だろー
奴らは何故か各球団専用スレもチェックしてて、更に書き込む。自分達が嫌われてる事を自覚してない。
確かに、ここ数年は阪神戦で乱闘が絶えないのも事実
宮本慎也さんが阪神と巨人だけは負けたくないとYouTuberで言ってたし…俺も同感
コロナでの収入減と今年の成績考えたら2〜3億な気がする。
ただ、巨人に取られたくなければ、今年でも5億以上の複数年を提示しないといけないな。
二人とも独身が気にかかる。。。。夜のバット振りすぎで痛めたかも…笑
今まで散々フルイニングで使い続けたツケだな
流石に年俸5億もらってこの成績で増俸ってありえんわ
査定システム崩壊してるし、チームの総年俸の1/4が山田って異常
それで他球団並みに補強しろとか外国人を取れっていうのは有り得ないで
極論山田はFA権を保有している限りどんな成績でも年俸を上げ続けないといけないって話になる
小川もいるしFAって考えれば現状維持がいいとこちゃうかな
山田こそ中継ぎ投手陣なんか比べものにならないほどの酷使やで
熊切あさ美とかまでいってたからな。
松井かずおも盗塁は最初の5年くらいでしなくなったからね。
ボロボロの2017フルイニング出場は頭おかしい。その翌年トリプル3したのもおかしいけど身体への負担は滅茶苦茶でかかったはずやわ
あそこは伝統的にヤクルトから行った選手ぶっ潰すのが得意ですから…
確かにタイトルホルダーってのは凄いなと思います
夜は三冠王か…
さすがにいつも通り打ってくれとは言わない…ただ2割7分、8本塁打、35打点くらいは打っていて欲しかった…
今年は更に巨人のサメ野郎にもやられてますしね走塁時
アサヒ芸能に不調の理由が書いてあったぞ
現状ではかなり厳しい状態でやってると思うのでいろいろな条件で首脳陣とも話し合って納得のいく状態でプレーして欲しいなぁ
この成績で5億ってあり得ないよな。
俺もそう思うけど、あり得ない数字を提示して引き抜こうとする球団がいる限り、残留させるにはそれ以上を提示するしかない。
他球団貶めるファンとか…腐ってるか暇かあるいは両方か…
手を出さなかった外角に空振りする姿が多く見られますからね…なんかバッティングもバラバラですし…
根本的に体格が違うからなぁ
公称だからどこまで正確かは分からないけど、身長8cm体重20kg違うわけで
内野と外野で付けられる筋量違うとは言え
前にも行ったけど山田の記事は虚がハエみたいに寄ってくるから嫌なんよ
そんな低俗なメディア信じてるのお前の馬鹿の血統だけだよ
3億なら現状維持でもいいけど5億だからなー
外国人選手二人引っ張れるレベル
でもまあフルイニングが評価されて7000万ダウンですんだ部分があるけどね
復活するとしても来シーズン
今日の試合見るに坂本はそろそろ復活しそうだけどさすがに坂本と山田じゃレベルが違うからな
2015のタイトルトリオはもう想い出の中にしか居ないと思った方がいい
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする