
どうなっとんねん
2軍 31-13 .419 OPS.874
1軍 32-1 .031 OPS.117
(35打席連続ノーヒット中)
2軍 31-13 .419 OPS.874
1軍 32-1 .031 OPS.117
(35打席連続ノーヒット中)
2: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:29:36.58 ID:YHkWlHM40
35打席連続ノーヒットって
3: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:29:52.31 ID:YHkWlHM40
8番打者で四球0って
4: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:29:57.22 ID:aRHT5bZRM
今日も1アウト満塁の大チャンスで元気にホームゲッツー
6: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:30:08.57 ID:YHkWlHM40
7: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:30:29.98 ID:YHkWlHM40
45: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:56.56 ID:uO4+2lGE0
>>7
三振は少ないな
三振は少ないな
8: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:30:36.61 ID:Hr1Glwzgp
廣岡も塩見も打てへんかったし、慣れるまではそんなもんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:31:00.15 ID:rjaAB0qva
>>8
そんなワケないやろ
そんなワケないやろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:30:59.49 ID:Oe2mYf/80
なんでバスターやめたん
12: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:31:33.35 ID:YHkWlHM40
今日の2つの内野ゴロの力感の無さよ
14: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:32:03.40 ID:YHkWlHM40
かと言って盗塁刺せるわけでもない
19: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:33:04.80 ID:Sg7MEahn0
唯一のヒットが開幕戦の1本だけって聞いてビビった
29: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:34:05.65 ID:YHkWlHM40
21: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:33:18.97 ID:UtKaxm0C0
大真面目に8番投手でよくない?
26: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:33:44.12 ID:Hr1Glwzgp
オープン戦5割やぞ
30: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:34:11.28 ID:uW7aDhJI0
通算OPS
古賀 0.229
館山 0.237
小川 0.270
石川 0.344
原樹理 0.440
古賀 0.229
館山 0.237
小川 0.270
石川 0.344
原樹理 0.440
35: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:00.13 ID:UtKaxm0C0
>>30
館山はハマスタの3ランが効いてるな
館山はハマスタの3ランが効いてるな
34: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:34:58.21 ID:dM6eqqYY0
2軍でこんな打ってるってマジ?
1軍だと打てる気せん感じやん
1軍だと打てる気せん感じやん
40: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:22.93 ID:YHkWlHM40
>>34
2軍だと3番打つぞ
2軍だと3番打つぞ
37: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:05.43 ID:CETCrJU20
一人ノーヒットノーラン達成してたんやな地味に
38: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:10.89 ID:mhoB693/0
ユウイチはさっさとバスター打法に戻させろや
39: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:21.89 ID:Xb2WrzNbd
二軍ではアシスト打ちしてるんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:36:33.74 ID:AMsh7Swqa
>>39
ショボゴロしか打てないから2軍は守備クソすぎて抜けてくけど1軍では全く抜けない感じやろな
ショボゴロしか打てないから2軍は守備クソすぎて抜けてくけど1軍では全く抜けない感じやろな
43: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:51.81 ID:T3GSoai+0
それでも使われてるってよほど守備とリードがいいのか
44: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:35:53.62 ID:sM6bXex50
ちな2軍で打率5割 去年の三振率の低さはイチロー並みな
全部単打や
全部単打や
47: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:36:06.95 ID:MBzqWk9hM
32打数1安打4併殺
打数よりアウト数が多い
打数よりアウト数が多い
52: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 22:36:37.18 ID:znVDWgVf0
1人ノーノー達成してもスレ建たなかったのか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597411758/
コメント
コメント一覧
ヤクルトっていつの間にキャッチャー育てられへん球団になったんや?
中村がいない今他も伸び代ないジジイしかいないから別にええわ
今のヤクルトにおいて捕手論争とか他球団から見たら失笑レベルだし
42打席ノーヒット目指せや
その前に、何でプロにいるの?
中村以外アマチュアだから
中村フルイニング前提で何年も想定してたフロントが糞
そのパワーどこいったんだよ
まだ大卒より年下の年齢なんだからもったいないわ
当てに行ってるからな
全く振ってない
引退しろとか言ってる短気なおっさんいるけど若いんだから特訓すれば良いだけの話だよな
もうねとにかく当てろ!とかころがせっ!て考えはやめるべき
最近の内野守備をゴロで抜くのは村上レベルでも難しいんだから
達成したらそろそろドラえもんが助けに来てくれるかもしれませんねてわ…
例えヒットが打てなくても得点出来る方法はいくらでもあるんだけどな
北川コーチが良かったんだよ。彼にあったコーチが必要。良い時期もあったんだから。いまは、リードや肩の良さが隠れている。
心底悪いなら、一軍にはいない。昨年の廣岡みたい。一軍で、我慢して使われていた。
そんなに風にとらえるあなたもアマチュア。単なる中村支持者。
この打率に対するOPSの低さが全てなんだよな
二軍見ていたらわかるけど、ゲジゲジコースヒットだけじゃ何にもならんよ ガチの将来性0
色々試行錯誤しながらやっているはず。バスター打法に戻してみたら?
ガイの者おって草
本気で中村以外のキャッチャーの成績と試合見て誰かまともな選手いるとでも思っとるんか
中村以外はまともなのが衰えきった嶋だけやん 西田とかいう元キャッチャー失格選手が一軍捕手やっとる時点で相当やぞ
叩き合いするのではなく、どの選手にも暖かい言葉を。
あとは、監督コーチに任せよう。
数字の上ではもう少しだけど実際はだいぶ先だぞ
いつの間にも何も古田から中村までろくに捕手育ててないぞ
足りない捕手の人数合わせ以上の価値ないでしょ
松本とか2軍で何やってんの?大チャンスなのに、、、
中村の復帰の方が早かったらプロの選手としてどうかと思うよ
他のポジションは育てられてるような言い方
民主党不支持者を安倍信者扱いするレベルの言いがかりで草
若手ピッチャーのときは、古賀の方が、リードはいいね。
中村の時は、間合い長い。
どうせ使ったら打てなくてまた文句言うぞ
去年後半から打ちまくってたし経験は欲しい所やろ。
順位決まって、中村も抹消されてからは少し使われていたけど。
今年は、怪我もあっただろうがあまり据えられてない。
強肩も本調子でない感じ。
真相はわからない。
こんなんで出し続けても本人にプラスにならんやろ
横浜の高城みたいに素質はあったけど一軍で使わざる得ない状況でかつ正捕手というわけではないから出番も言うほど多くなく成長できる訳でもないという1番良くないやつじゃん
あえてwRC+驚異の-106の選手スタメンに入れる必要はないよね
どこもくれないよ。
やったらもう今シーズン上で古賀使うのは諦めて
歳言っちゃってる大村で第三捕手回すってわけに行かんかったんかな
ここの住人てすぐトレードトレード言い出すけどゲームじゃないんだからさぁ
なお根拠は示せない模様
廣岡みたいな長打か三振ならまだ見れるんだけどな
出塁率、長打率を捨てって打率の見た目をよくしだした
悪いのは中村が離脱したらどうしようもなくなる編成しているフロントの方
二軍で単打打つのがやっとの選手が一軍で打てるわけない
しっかり振れる捕手が入団してくれば一瞬で抜かれるよ
西田がひ弱だから、仕方なく使っているだけ。
あれだけDeNAに盗塁企画されるなんて恥ずかしい
なめられすぎだよ
神宮球場が本拠地なのに間違ってもホームラン打てないような選手は定着させる旨味がない
3番手を見据えて守備だけは鍛えてほしいけど
開幕前とか二軍では輝く選手っているよね。塩見君と古賀君は凄い期待してた。
中村いらねー。未来の27番古賀使え。
空気読んで開幕前直前中村消える。
なぜ、古賀使う? ←今ここ
数年捕手をしていない
一軍の試合にもあまり出ていない
西田を頼ことになってしまった
古賀も打撃は全く期待できない
ヤクルトは捕手そのものを重要視していない
結果だと思う、今後もその考えは変わらないのではないのかな
今年は特に監督が投手出身だから、捕手は
誰でも良くて投手がよければというのを
高津監督に期待なのかな
何年も衣川というコーチを置いているしな
多分、松本怪我明け。自慢の肩がまだ....
ア○丸出しで草
ちゃんとデータはあるよ
松本は昨年使われてたよ。1イニング5失点リードと、大下との炎上、打てない、バント失敗でおろされた。
二軍で調整してから、打てるようになって戻って来た。
古賀も二軍調整させたくても、かわりが居ないんだろう。大村見てみたいけどね。
大村なんて西田以上に捕手失格の烙印押されてるのに何が出来るのか
うちが育てたって断言できる選手誰よ
正解。誰がリードしようが、構えた所に球はこない。難しい。
多分古賀もそんな感じになると思ってたんやろな
ID野球とかいう野村古田にしかわからない幻想を追ってるからこうなる。
ヤクルトは自前で育てようとせず、他所からいらなくなった人で賄っていけ。この際ブルペン捕手でもいいやろ。
衣川もなあ、打撃はもう指導できるタマじゃないと諦めるにしてもインサイドワーク面すらもちゃんと指導できるノウハウあるのか疑問なんだよな
ヤクルトのキャッチャーには守備特化型も打撃特化型もいません
全項目Fレベル
フロント「キャッチャー?中村おるからええわ サード?川端おるからええわ」
あたり損ないは内野ゴロだからやべぇよ
ゲッツーマシン
初期廣岡みたいにガンガン振り回させて三振の方が傷は浅い
その西田が今シーズン頑張ってくれとるわけやし
古賀が何か出来てるわけでもない
塩見はホームラン量産できて長打率も高いし出塁率も高いからops1.000を超える
古賀は去年そこそこの打率残したのにops.6台
打率の見栄えがいいだけで長打力と出塁能力が低い選手なんだよ、二軍でこのレベルの打撃なら一生一軍戦力にならん
山田、中村、村上
以上
一流野手は育てられるがそれに準ずるレベルは全くいない(敢えていうなら西浦)
これで外国人で補強しないんだから笑えるレベル
最近は山崎、塩見、宮本が出てきているが今のところこの程度の球団
西田は本来キャッチャーとして計算してなかったのに、まあ頑張ってると思うわ
フロントはムーチョに甘えすぎだろ
マジで契約延長してくれてよかったわ
見せて
守備も肩も良くないしクビにしろ
俊足外野手でそんな事言われてた人が居ましたね
打てなくてもいいのか.....
強肩ですよ。
ソフバンの栗原が欲しい。
強肩の古賀、と、紹介しているアナウンサーもいた。実際いくつか決めてる。
よくもまあ朝から晩まで罵詈雑言吐けること
栗原試合でとらんの?
さすがに出さんやろ…
嶋でバックアップしようとしてただろ
その嶋も怪我してどうしようもなくなったけど
昨年の中村は、代走風張を使う程良くない状態で、
打率.269 5本 36打点 出塁率.370 得点圏.258 OPS .757 頑張った所で若手育成、守備崩壊、投手酷使で最下位。
捕手は誰でもいい。制球の良い投手と、併殺とれる守備力。あとは、采配。
ただ、選手が足りないのと、バッテリーコーチはどういう指導をしてるのだろう。
コンバートされてたし、捕手やりたいなら来て欲しいと思って調べたら、ソフバンの4番打者にいた。
うん、出すわけないね。
バレんティーン ベンチか....
春ごろは使われていた。再昇格して、夏から、順位決定
までは、使われてない。
おそらく、中村派、松本派、西田派、古賀派などの口論合戦?相手を叩くことで自分の支持する選手を持ち上げようとしている。
叩いても監督コーチは同調しないよ。馬の耳に念仏。
パヨクに似てるな
何か練習方法でも改革しないと厳しいね
ガチレスすると今どうかじゃなくて育てたなら2000年以降の入団で
捕手 中村
一塁 該当無し
2塁 ピロ、山田
3塁 川端、村上
遊撃 該当無し
外野 青木、雄平、飯原
基準は30本or100打点or規定2回以上
勘弁してくれよ。。。
松本は、去年の甲子園でスローカーブなどの緩急を使って小川を完封させたり、
ハマスタで高橋とバッテリーを組んで、筒香相手にストレート勝負で空振り三振を取るなど、肩だけじゃない所も見せている。
入団当初は捕球時にミットが流れる癖が見られたけど、今は改善できているから、使って欲しい選手だけどね。
球団は「元立教大」という肩書の選手を欲しかって事で2軍担当って序列、もったいない。
チャンスで西田に回ってきたとしても、普通にワンチャンあるかも?って期待しちゃうほどだったよ?
どうせ根拠はお前の誇大妄想だろ?ここはお前の誇大妄想をぶちまける場じゃないから。
早く出せよ。
ネトウヨだろ
少なくとも昔は、選手に対して、最低限の敬意は払っていたぞ。
一度、自分が書き込んでいる内容を声に出して読み上げてみろ。
今も昔もクズなんて一定数おるやろ、15年前かて元木氏ねで1000まで埋めてたやろが
不快な書き込みがあるところにそもそも近付かないか脳内フィルタリング効かせるかせんと
ストレスで参っちゃうで
じゃあ見なきゃ良くね?まじで
なんでそこまでして見るの?
ちょうど、中村の打率成績が良くて月間MVPもらえそうな時があったからね。
そう言えば、順位決定してから廣岡、塩見、松本皆良い感じだった。
今年は若者達の捕手争い期待してたんだけどな。
古賀を見たくないだけで試合は観たいんだろ
試合に出てるから観るしかないってこと、それくらい察してやれよ
昔の方が過激なファンも多いんだけど?何言ってんだよ笑
元バッテリーコーチの野口氏
「ヤクルトは、ピッチャーが足りない」開幕前から嫌な予感がすると思っていたそうだ。
おそらく、基準が古田さんだから。誰が捕手やっても叩かれる。
ファン歴何十年のおじさんが、Twitterで毎日捕手批判&プロの捕手にアドバイスしてるよ。
あれは、恥ずかしい。
不調笑
実力だろ笑
今年も古賀落とされた時ギャーギャー騒いどったわ。息しとるのか?
内山や山川より戸田で打てたからプロで残っている
松本や大村より守備の問題が少ないから一軍にいる
真面目に答えてやったわ
それに本来は戸田育成段階だけど捕手3人消えたんだから仕方ないだろ。
それに中村が相川がFAして正捕手になった時にガクッと打率が下がった様に配球と打力を両立するのは難しい。
年齢的に大学3年の選手に辞めろとかトレードしろとか何を言ってるん?
去年のコータロー見たいにすぐ手のひらクルーするんだろおまえら。
ましてはドラ5だぞドラ1だった森友だって5年位かかってるんだそ。
文句言うなら選手じゃなくて采配とかにしとけよ。
まぁどの球団も捕手3年も潰れたら対して変わらないと思うけどな。
西田はかなりようやっとる。でもそれは中村の復帰がチーム浮上の起爆剤にはあまりならないってことでもあるんだよな。もちろん戦力アップにはなるだろうが
いいところがない
ここぞとばかり叩きまくって
まぁ現時点での感想だから
これからスワローズを背負う選手になってほしい
てか少し本当の事を言ったら叩くとか言うんだね
偶然だろうがワイはとりあえず応援するで
二軍の試合を見て。
松本まだ、本調子じゃないのでは?
こんだけ成績悪かったら叩かれても仕方ないだろ…
逆にこの成績で擁護してる方が信者っぽくてきついわ
ただ、言っておくけど古賀は打撃センスのある捕手だから一軍慣れして毎試合出場するようになったらこんなもんじゃない!!
俺は中村悠平が出てないヤクルト戦は正直言うと不安感が減少する。
彼が良い正捕手なら投手陣が少しは育っていても良いはずなのに進歩ないじゃん。
いくら防御率最下位でも西田、古賀、井野のほうがリードはまともだよ!まだいろんな面で力不足は否めないけど…
投手も欲しいが捕手優先!
井野37 嶋36 中村30 大村29 西田28
松本27 内山24 古賀22
一軍戦力が中村しかいない
古賀と内山以外は見切りつけた方がいい
肩はBだな
あとは知らん
もう古いけど
セイバーとかIDになるよね
そう、だから首脳陣は、使ってる。無理させないように、大事に。
強肩強打で古賀と同じ年だがソフトバンクじゃなかったらとっくに一軍定着していてもおかしくない。
まあ、大化けする可能性がある若手捕手を獲得するのは困難だろうけど順調に育てば中村、西田よりはるか上の選手になる。阪神の梅野ぐらいの潜在能力はあると見てます。
これが経験じゃなくて悪い体験にならなきゃいいけど
どうせなら二試合分の一人ノーヒットノーラン目指して。
バスターで打てるようになったのだから
あってるフォームがあるはずだよね
捕手に多いオープンスタンスで構えて見ればいいのに
今のままじゃ弾にすらならないぞ
廣岡くらいじゃないと
廣岡推しの俺は認めんけど
古賀を育てるために
二軍での出場機会を増やそうって話だろ
二軍にいる失格言われてる選手らを一軍で起用して乗り切ろうって言ってるのに
君だけはまともな捕手探ししてる
若手って
内山と古賀しかいないぞ
あとは全員27歳以上
いや、察したうえでいってんだよ
そこまで苦しむならみらんでよくない?って
絶対こういうやつでると思ったわ笑
カリカリすんなよ
井野さん西田くん 178cm83kg
嶋くん 179cm84kg
古賀ちゃん 177cm74kg
…夏痩せしないようにしっかり食べて頑張れ、古賀ちゃん
出すわけないだろ。現実見ろバカ。
何の根拠もない誇大妄想だな。
根拠のない妄想はウソと同じだってわかるか?このウソつき野郎が。
根拠は沢山
昨日のライアン見て、中村も奮起してほしいね
本当にごめんなさい
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする