
2: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:17:09.17 ID:e2WANKTK0
しゃーない
8: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:17:33.22 ID:e2WANKTK0
マクガフの変えるタイミング悪すぎやろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:17:46.54 ID:bFgmc2n7p
清水…お前で終われてよかったよ…
9: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:17:33.57 ID:P4lf0ge50
はーおもんな
なんで3ラン2発も食らっとんねん
なんで3ラン2発も食らっとんねん
14: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:17:49.12 ID:OBiX1IbWa
勝ってるときに油断してるんか知らんが変なことしすぎや
磐石の試合展開というのが何故できないのか
磐石の試合展開というのが何故できないのか
24: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:18:40.74 ID:sNMxOVk90
>>14
ちょくちょく舐めプみたいなことするよな
ちょくちょく舐めプみたいなことするよな
15: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:18:01.77 ID:KmH9Ihi90
ダメな負け方
18: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:18:23.03 ID:kRoFLkrfr
なんか西田がキャッチャーになってから先発の球数少なくね?
19: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:18:26.45 ID:P4lf0ge50
残塁多すぎんねんマジで
25: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:18:46.74 ID:pPD/T6Zda
まあこのまま負けたら現状ワースト試合だわ
30: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:11.10 ID:WDi5NUmPa
継投はいいから盗塁エンドランだけやめてくれ
31: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:12.89 ID:7yq7pd3u0
流れ悪いどころじゃすまないやろこれ
37: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:31.22 ID:CzOJXdcC0
高津は継投よりもすぐ盗塁して盗塁死させるとこがヤバイ
42: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:44.22 ID:H9ueDTyqM
つーかなんで未だに坂口にファースト頼ろうとしてるの?
44: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:48.98 ID:6Y/VrgZQp
満塁で二回も点数入らんとかそこからして終わっとるわ
45: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:19:49.43 ID:uC0Z2VPo0
マクガフ出してなきゃ普通に勝ってたろ
完全に流れが向こうに行った
完全に流れが向こうに行った
49: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:20:09.05 ID:ZASv/Kb20
高津に文句はないけどせめて高津に意見具申出来るコーチ陣を用意しろ
ヘッド宮出じゃやっぱりアカン
ヘッド宮出じゃやっぱりアカン
56: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:20:32.58 ID:/h4Ct0Ou0
テキサスヒットで貯めたランナーをしっかりと返した広島と、走力野球(笑)で自滅したヤクルト
この差よ
この差よ
58: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:20:40.56 ID:CHQtVotZ0
コツコツ点稼いだと思ったらホームラン2発で逆転されてて草
神宮ホームでホームラン打てないのはヤバイよ
神宮ホームでホームラン打てないのはヤバイよ
63: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:20:54.34 ID:QCmeD7hS0
中日戦もダブルスチールとかやって失敗してるし何回同じこと繰り返したら分かるのか
64: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:20:54.39 ID:e2WANKTK0
あそこ高梨でつっぱらなかった理由がわからんのやけど
70: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:15.07 ID:H9ueDTyqM
>>64
流石に無理やろ
流石に無理やろ
87: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:08.84 ID:e2WANKTK0
>>70
高梨つっぱってツーアウトとったのになんで変えたの、球甘くなるマクガフに
高梨つっぱってツーアウトとったのになんで変えたの、球甘くなるマクガフに
65: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:00.94 ID:ASMM6UNHa
だんだんと普通に力負け増えてきたよね
71: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:24.23 ID:gk0zUnzw0
高津の全盗塁記録
成功率 55% 成功(23)失敗(19)
走らせたらダメな人
山崎 2/7 29%
坂口 2/6 33%
成功率 55% 成功(23)失敗(19)
走らせたらダメな人
山崎 2/7 29%
坂口 2/6 33%
85: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:49.53 ID:7blkWqIY0
>>71
山崎は山崎が悪いわ
山崎は山崎が悪いわ
72: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:28.77 ID:bFgmc2n7p
完全に大型連敗の流れやん
90: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:20.24 ID:V5h+JZXFM
村上の盗塁死は別にええわ宮本やし期待値0
121: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:12.37 ID:3+fcnlOK0
>>90
良くないわ
良い打順に打席多く回る可能性高めるのは大事
良くないわ
良い打順に打席多く回る可能性高めるのは大事
91: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:22.89 ID:3NDEwSkW0
ひょっとして清水って一発病ある?
100: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:53.12 ID:7blkWqIY0
>>91
あんなん神宮ムランやからノーカンやろ
あんなん神宮ムランやからノーカンやろ
92: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:24.98 ID:8PbNZ/pA0
負けたの高梨→マクガフの継投かと思うやん?
実は盗塁死2つのせいなんやで
実は盗塁死2つのせいなんやで
96: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:39.51 ID:QOjUuTf20
高津は勝負感ないな
あとブルペンにロマン秋吉久古がいると錯覚してそう
あとブルペンにロマン秋吉久古がいると錯覚してそう
99: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:50.85 ID:41HTasB20
清水自責3は気の毒やな
119: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:23:55.23 ID:HziNkWn+0
今シーズンは勝ち負けはどうでもよかったし今の順位におるのが奇跡やがとりあえず村上は冷えないでくれ
122: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:17.05 ID:WDi5NUmPa
廣岡ちょっとは成長してんのかな
123: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:17.66 ID:YZgXqPO00
高津ってセオリー通りでいい場面でもギャンブルするよな
130: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:48.05 ID:4TxDy6qOr
回の頭から変えるかその回までは任せるかどちらかにして欲しい
あとはエンドランや盗塁でアウトを献上しすぎ
あとはエンドランや盗塁でアウトを献上しすぎ
136: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:25:19.39 ID:d+x7J1GOd
マクガフは去年使いすぎたツケなんやろな
137: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:25:19.99 ID:gk0zUnzw0
渡邊 2/4 50%
村上 2/4 50%
西浦 1/2 50%
山田 4/6 67%
エス 3/4 75%
雄平 2/2 100%
上田 2/2 100%
廣岡 1/1 100%
塩見 2/2 100%
西田 0/1 0%
高梨 0/1 0%
村上 2/4 50%
西浦 1/2 50%
山田 4/6 67%
エス 3/4 75%
雄平 2/2 100%
上田 2/2 100%
廣岡 1/1 100%
塩見 2/2 100%
西田 0/1 0%
高梨 0/1 0%
161: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:26:44.53 ID:ZASv/Kb20
マクガフ継投失敗はマクガフが糞だっただけで結果論やん
追いつかれないうちに1アウト取るのにそんなに苦労するんだったらもう一軍で投げられるレベルじゃねえって
追いつかれないうちに1アウト取るのにそんなに苦労するんだったらもう一軍で投げられるレベルじゃねえって
171: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:18.72 ID:YZgXqPO00
正直中村さんが帰ってきても変わらんよななぜなら西田はようやっとるから弱点は別にあるから
184: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:13.83 ID:tiJnNebK0
>>171
今は打力が必要だから中村は来てもそんなにな
ただ無駄にハードル上げられてるから野球してるだけでなぜか叩かれそう
今は打力が必要だから中村は来てもそんなにな
ただ無駄にハードル上げられてるから野球してるだけでなぜか叩かれそう
175: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:33.19 ID:7yq7pd3u0
あの鉄壁守備のエスコバーはどこへ
181: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:57.07 ID:d+x7J1GOd
山田いつ戻ってくるんや
やっぱお前がおらんとダメや
やっぱお前がおらんとダメや
185: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:21.36 ID:Z9FO8v5g0
>>181
最短で明後日
最短で明後日
182: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:12.34 ID:HTHAzPZqd
こうやって負けこんでくると監督批判出てくるからな
勝ってるうちは許されてても負けてると批判になる
シーズン中連敗しないチームはないからこうなってから高津の真価が問われる
勝ってるうちは許されてても負けてると批判になる
シーズン中連敗しないチームはないからこうなってから高津の真価が問われる
188: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:28.16 ID:sNMxOVk90
毎年恒例の連敗ルート確定やんけ野球が雑なんだよね
189: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:30.69 ID:/h4Ct0Ou0
どうにかチャンスで青木村上に回すしか得点のチャンスはない
今日のラッキーパーソンの西田がいるけど、前の打者の助っ人が塁を一掃するからね
今日のラッキーパーソンの西田がいるけど、前の打者の助っ人が塁を一掃するからね
194: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:28:52.31 ID:Db7a0vdO0
そもそも再三のチャンス生かせなかった打線の問題やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596543411/
コメント
コメント一覧
打てないしあの範囲じゃキツい
継投の前までに流れ捨てすぎや
試合の流れってのが如実に出てた気がする
清水はhr以外は良かったがなぁ
なんで変えるんや
チーム全体で実力通りの結果ださ
総入れ替え不可避じゃん
マジで選手以外首脳陣もフロントも全員首吊って選手に謝った方がいいよ
高梨と清水に土下座して監督とマクガフとおっさん共は戸田に行ってくれ
明日からはファースト村上 サード廣岡でよろしく
特に荒木と坂口は2度と見たくない
高梨もよくやってくれた
あと、坂口、荒木、外人共は戦力外で、清水程度しかいない國學院はドラフトで取るんなら下位か育成でとれ
エンドランを仕込む打者を間違えたり
無駄に走者動かして死なせるのは厳しいわ
迷采配でぐだぐだしてたら運にも見放された感じ
盗塁大好き高津は塩見の2盗塁をかなり評価してるんやないかね
スタメン起用増えるだろうからなんとか結果出してほしいわ
清水程度ってお前は何をみてるんだ
あれゲームセンターの車運転する奴みたい笑
西浦の復調や廣岡の確変に期待した方がマシ
まだ若手見てた方がマシだわ
畠山離脱で苦しい時にファーストしてくれたりしたからたたきたくないがちょっと狭過ぎるよね
そう思います、あと満塁で全然打てない。連敗のときもこれだった
マクガフは擁護できない
HR打たれたからだろ?
アンラッキーなヒットは仕方なかったにしろ不調のやつにHR打たれるんだから責任は感じろよ
強打の外人1人と投手3人くらい新しいのお願い
真面目やれよ。
悔しいなぁ
明日はずーっとキャッキャッしてたいわ
せっかく高梨好投したのにぶち壊す。
高梨の交代が広島への流れ渡した原因。
打線も残塁の山。考えて打てよ。
明日明後日は絶対勝つぞ!
たのむぞ、大西!
それぞれ嫌な負け方をしてますね…。
調子が悪い相手を勢いづけてるような負け方。
大切な初戦なのに…。
絶望的に噛み合わないな
対右打者に対しては4割5分近く打ち込まれてるのに
塩見坂口のはひどかったね
高梨はよくやったよ
勝てる試合を采配で落とすのは辛いが明日の大西楽しみ
弱ってる所の補強一切無しで球団側はどうやって一年戦えってちゅうねん。
頑張ってる現場の選手もかわいそうや。
実際あの盗塁死がなければ6回裏高梨に打順回ってすんなり継投で違う展開もあったな
完全に結果論だが失敗は失敗やな
ここ最近先発試合作ってるから裏目にでたわね
まあ助っ人が助っ人してないのは同情するけど無駄な盗塁死やチャンスで打てないとかHR打てねーなとか
色々辛いわ
流れ渡して酷使清水炎上は阪神戦の時と全く同じだったな
ファースト引き受けてる坂口は悪くないんだけどいかんせん範囲がカラーコーン並みなのよね
あとちょっともしから2018年の中尾みたいになって劣化して1軍じゃ使えなくなるからまぁ見てろよ
7回の打球もファースト取れたら変わってただろうに…
あとは、攻撃が雑なんだよな…エンドランとか成功してないし
二軍監督の感覚でしてるよね
荒木w
アイス🍨食べる
パピコの梨味~食べる😋
タイムリー打っても悪いんなら他の野手も悪いな
エスコバーも狭いし、これじゃあ投手が可哀想だわ
誹謗中傷と相手チームへのリスペクトの欠片もない奴たくさんおってこわい
来週からは若手育成に切り替えていくんや
あと、坂口とエスコバー と清水も追加で
ベンチから余計なことしないでくれ。
マクガフ残してハフ切ったの完全に失敗だったな
あれ村上なら取れていたのかなぁ
グッチ外したいから塩見使え言うとんねん
廣岡塩見どっちかベンチに置くほどグッチもエスコバーはようやっとらん
一時は村上より出塁率高かった訳だし
その辺考えて叩いた方がいいわ
最近は明らかに落ちて来てるけど、2位維持出来そうになくなった途端に戦犯扱いってどうなのよ
でも編成の段階でもう他球団にかなり遅れを取っていたから揺り戻しが来た
外人全員ハズレじゃ遅かれ早かれ下位に沈むのは目に見えていたわ
継投ミスも流れ渡すね
普段なら開幕1週間でしてる。
他のチームのファーストと比べると狭さが際立つな
かといって打てるわけでもないし盗塁も下手ときたら使い道ないわな
どうせ当たり前のように荒木坂口スタメンだぞ
あんだけ酷使したら壊れるよな
寺島期待してたから残念
こんな連中に何を期待するんや
ファーストっていってんだろバカか。外野で使えよ。
本当に打てないし守備範囲狭すぎるし使う意味わかんないよな。
最悪の流れの中 不運なヒット2本のあげくバックスクリーンの
最前列に打ち込まれた清水の2人があまりに不憫でならない
今日の試合は継投ミスとマクガフがすべて悪い
ナゴドの1戦目と合わせて采配で負けた試合だと言っていいと思う
今季初の3連敗だけど、こういう負け方はズルズルいくな
ここまで打てないと期待もできないです。
せっかくランナー溜めても今日みたいに
力ない外野フライが精一杯…。
だからこその連敗街道ってみんな思ってるんやで
ホームラン前は何故か打ち取った当たりがヒットになりましたね〜
マクガフは今年はこんな感じだけど代わりいないし、清水は真っ直ぐしかないカウントでど真ん中だからもうしゃあないかと
高津は来年考えてると思う、それでいい
あと最近神宮だとホームランの差で負けることが多い。
今のヤクルトは一発がある選手が少ないのも狭くてフェンス低い神宮だと不利
しょうもないことは言わなくていい
ロメロとか欲しかったわ
マクガフはなぜ出したのか
もう五点差以上かビハインド以外で見たくないわ
それだよなあ。鈴木に打たれるならまだわかるけど長野と田中って。。。
もうリリーフもボロボロやし、助っ人は機能してないし、終わってるわ。
来年山崎1、2番に置いて、ファーストに新外国人を獲得するのが理想だと思う。
塩見も何とか我慢して使ってほしいな。今日の楽々盗塁成功したのは去年の山田哲人の感覚を感じて凄まじかった。
打者二人欲しいなそれなら
継投よりも、ベンチによる守備の軽視と攻撃の自滅が問題でしょ。
エンドランでアウト献上しすぎだし、杜撰な守備でピンチ招き過ぎ。
それ毎晩聞いてるで
層薄すぎ
もう最近こんな試合ばっかりや
連敗
こんな便所の落書きに自治を求めんなって
自分が見たい情報だけ見ろ
これは良くない
管理人仕事して
限界って言うならその前からアップアップだったし、あと一人でチェンジなのに回途中で5試合間隔が空いてるマクガフに替えるっていうリスク背負う必要あったかね
イノーアとクックも
なぜ2アウトからかえたのかほんとうにわからない誰か教えて バテたから?そんなの2アウトからかえた理由にならんね そもそもバテてる中で続投してピンチを踏ん張り2アウトまで抑えてきたんだからね
仮にマクガフが抑えててもそこまでいかせたならかえるなと言いたいよ私は
いやーどう考えても今日は打撃陣よ。継投自体はそんな文句ないもん。
悪夢の様な現実がそこには待っていました…
そもそもできないファーストをやらせるなっていう話なんだが。
若手壊れるし今シーズンおわりやしそれでもいいかもなもう
さも常識人のように語ってるけど、そんなこと心にもないんだろうな
ヤクルトの好調が続いてたら絶対に二文目みたいなことは思わないし言わないくせに白々しい
清水はこの悔しさをバネにしてさらに飛躍してくれ。
外国人の渉外担当はこのオフマジで仕事しろ!!
マイナーリーグがコロナで中止になった結果
実戦観れないから外国人入れ替えしないなんて考えなら、
とんでもないぞ!!
昨オフと違って今は村上のサード守備がモノになりそうなメドが立ってるから、
ファースト専門で大砲を補強出来るぞ!
怪我さえなければというスアレスは素行が悪く無ければ残していいが、
他の投手は全員入れ替え!!
今劣化してないなら戦力だろ?
そんな批判、見方しかできないのに野球みて楽しいんか?
ほんとそう思います
タイムリー打ったやん
現状が見えてない過激ポジ勢多いよね...
そりゃ勝って欲しいけど他球団を見下せるほどの戦力なんてないのに何大正義球団ファン気取ってるんだっていう
1点リード6回中澤&星
この試合がターニングポイントだったな
元気ば中継ぎに代えた方が抑える確率が高い
むしろ…とも思いたいけど今シーズン甲子園もないしなぁ…
ファーストでやめろってことや
これ
良くも悪くも高津の采配は二軍的なんだよな
去年もそんな感じだったんやで
初の3連敗が気づいたら16連敗
16連敗の始まりでしたよね?
皆殺し采配だな。
酷すぎる。
最後も代打荒木、坂口そのままってなんだよ。
バカにしてんのか?
態度が腹辰徳。
らしいって言えばらしいからねぇ
おっさん連中はなんとかしてやってくれよ。
高梨は必ず5回6回で吐き出すクソ投手と日ハムのマニュアルに書いてあるだろ💢
もうあとは落ちるだけ
また来シーズン会いましょう!
今日不調の田中に打たれてるけどな。
前も、福留達に2者連続HR打たれてるんだけど知ってるか?
二軍で調整して欲しい
本人のためにも
もっと仕事してくれ頼むから
しゃーないやん実際アレのせいで負けとんねんもん
これまでの貢献なんぞ2019からの3年契約で報いてるし序盤も相手が無駄に厳しい攻めして勝手に四球くれただけやん
青木 山崎 村上 山田だけでいいよ。
野球素人だからだれか教えてくれ。
明日から先発が7回投げきれるかなんて保証全くないのに
序盤はもっとカーブスライダーを見せ球に使えてた気がするんやが
ほもフィーでカーブで岡本を完全に崩した三振とかもあったしいい真っすぐあるんだからもっと有効に使っていいと思うが
エスコバー長打もないのにフリースインガーで守備範囲狭いとか使い勝手が悪すぎる。
12球団1ホームラン出やすい球場だぞ、ここ
ナメプしたら連敗が始まるってことやな
お前だけドロップアウトか
じゃあな!
外野がカチカチになった代わりに
内野手を生贄にした
しかもそういう連中は、悪い結果になれば運や審判のせいにして、ネガティブコメントには嬉々としてマウントを取りに行くよな
宗教を狂信してる奴と同じ臭いがする
今の荒木より戸田からハタケ連れてきた方が打ちそうだわ
2アウトから交代した時点で負け確信しましたけど
だって甲子園もそうだったし
相手を助けているぞ
序盤リリーフ酷使からの夏場バテて失速みたいなのは去年のまんまというか
巨人以外どこもリリーフしんどいし打っていくしかないんよ
明日から日本人だけでやれ。
育成のシーズンなんやろw
他球団を見下すのは良くないが自分の応援してるところを誹謗中傷するのは別に良くないか?
野手が打たなくなったり中継ぎが打たれたりと、チームの流れがよくないですね。
去年、これでもかというくらい負けを積み上げたチームが急に良くなるというのは、
やっぱり難しいのかな・・・
気長に応援しますです。
やっぱり交流戦だけじゃ測れないですかねー?
悔しいけど野球楽しみ
優勝した2015年でさえ9連敗してるから1回は覚悟しないといかん
会いたい‥
だからこそ先週金曜が悔やまれる
もう今年巨人は無理やわ。多分どの球団も追いつけない。
落ち着け
今日は5回、6回吐き出してないが?
必ずとはいえないぞ言葉を間違えるな
てかヤクルトってやらかしても責任とらせない悪い意味で昔ながらのファミリー企業だよな。去年あれだけ負けまくった小川淳司をGMに残すような会社だからな。
1点取っても3点取られるきっかけ作ってるんだよなぁ
無理無理。変な人の集まりだからな。
あれだけ露骨に負けに行く采配は無いわ。
その雄平落としたんだからはよ落とせ
助っ人がノーパワー守備難ショート
1割の代打の切り札
なんか色々とおかしい
カラーコーン並でも仕方ないと思うよ。
本職じゃないし。
俺が観たのは数回だけだが、神宮の練習場で試合前なのに
強烈な打球のノックを山ほど受けているのを観たから、
とてもではないが俺はグッチーを責める気にならん。
また勝ちゲームを落としたわ。
せっかく高梨が頑張っていたのに、ベンチが動いてマクガフ投入が最悪な結果になったなあ。
どうせマクガフ使うなら7回頭から使うべき。それか高梨が打たれてからだよ。
それと山崎チャンスで打てなくなったなあ。
今年のドラフトでは近大の佐藤を1位で獲って村上の後ろを打たせたい
長野のは外だったけど危ない球かなりあった
イノーアとマクガフはもう信用出来ん
スアレスは投げられれば使えるけど、投げられないとか論外
今年はもう未知数のクックと劣化が著しいエスコバーと心中せなあかん事なったらまたすぐ定位置まで落ちる可能性あるぞ…
エグいな。こんなに酷いのかよ。
もう長谷川を勝ちパターンに入れた方がいいな
通報案件
実はも何も高梨交代で流れ終わったのが事実やろ
何せなんやかんや0で抑えてたんやからね
仮にあそこ続投して高梨が失点したとして、そのときそういう細かな部分もクローズアップされるわけで 中押しが足りなかったとかね
まぁ外野なら青木山崎塩見の足元にも及ばん小物の雑魚なんだけどな
そもそも、中継ぎでもってたチームやからな
中継ぎ打たれだしたら、打線がカバーしてやらんとあかんけど相も変わらず拙攻の嵐やし
中継ぎはまぁ、責めれんでしょ
マクガフは清水よりたっぷり休んでこれだからもう言い訳しようがないな
ヤクルトに助っ人は存在しません
お前それ本気で言ってる?え?冗談だよね?
巨人独走はもうしょうがない
まず代打で出てくる野手
中継ぎも敗戦処理も全部レベルが違う
練習試合2勝しかしてないから公式戦もそんなもんよ。
打てないならまだしも大事な場面で併殺連発するからね...
今年は新外人取りづらいしこうまで外人全員ハズレとなるとシーズン終了感あるわ
巨人も独走してるし酷使避けて育成に舵を切るべきだな
もともと高津監督も目標5位って言ってたしね
高津マジ糞野郎だよな、最後連投させまくって寺嶋壊したのは本当に許せない。
俺も納得できないところはあるけど、こんなところで愚痴ったところで何も変わらんよ
あそこでマクガフはない
じゃあ最初からファースト村上サード廣岡or西浦にしてたら確実に試合に勝てたと言えるのか?
坂口マルチ打ちまくってたけど
完全に結果論だろアホらしいわ
勝っても胸糞悪いときすらあるし。
一応マルチだし盗塁も決めてるけど…内容は…
まともな助っ人誰もいないじゃん。
こいつら取ってきたスカウトクビな。
そうなんよなぁ外野からのコンバートしたわけで安直に叩きたくないんだがきついよ…
何回同じミス見せられんの
高梨と清水もかわいそうだし
もうその辺のヤクルトファンに監督やらせた方が勝てそう
草
他で抑えてきた場面知ってるか?
他球団を馬鹿にするのは良くないが自分の応援してるとこそりゃグッズ買ったり、チケット買って金落としてやってるんだから誹謗中傷されても仕方ないわ。
プロなんだからな
なんなの お前が見るなよな
よく毎日のように誰々二度と見たくない!とか言えるよね
最近ぐっち悪かったけどタイムリー打ったやんか また復調してほしいとどうして思えないの?
ストレートとツーシムだけじゃカウント不利になったら絞られるからスライダーやカーブももっとカウント球で使えばいいのにね。スライダーも投げれることは投げれるんだよね清水…
7回は最後まで投げさせるべきだった
マクガフへの継投から同点HRで完全に流れが広島に行ってしまった
今日の負けは監督の采配ミス
だから中尾と同じじゃん笑
抑えてるから酷使され潰れる笑
批判じゃなくて?誹謗中傷?
えっ、誹謗中傷の意味わかってる?
わからないならググってもいいんだよ?
2アウトから代えるか普通
てか2018年と2019年の打線見たら誰でもわかるじゃん
1番不在で嘆いてたのがヤクルトだろ
まじで掌返しとかのレベルじゃねぇわ
サンドバッグ見つけてただ叩きだけだろ
なんにもできないし、余計なとこで動いて選手を苦しめてるだけじゃねえか。
酷使清水巻き込むな高津が行けカス
不調な選手に打たれたからいけないのか?好調な選手ならOKなのか?基準がわからん
知ってるに決まってるだろ
だってその2試合しかほとんど打たれてないセリーグ1のホールド投手だからな
最初荒稼ぎしてたが....
ちな対左打者も3割5分近く
因果応報。バントや盗塁エンドランで無駄にアウト重ねるのもな
継投ミスや愛人起用ばっかなのに中継ぎと村上あたりが踏ん張ってるだけだよなあ
広島の方がもっと酷いぞ、ヘボヤクルトなんかに負けたとか普通に書いてるし。
あそこでシングルヒット打ったって大した効果無いし名誉挽回にも復調の糸口になるとも思えない
この前ようやくセンター返しのヒット打った西浦も全く出して貰えないし川端を先頭で出すこともあるのに、マジで舐め腐ってる采配
途中までは内角要求してたけど、ピンチになると、外角要求は流石に読まれてるな~
肩幅と違って毎回俺が悪いって言わないよね
誹謗中傷がいいわけないだろ
批判も誹謗中傷も金出してる奴は言う権利あるわ
今日いつ吐き出した?試合みてねぇだろお前。
まあ中日みたいに最初から下位に沈むよりかはまだマシなのかもしれない
まあでも実際塩見のあの脚は武器になるよね 速いもん 相手は嫌だと思うわ
ただどう出塁するかだね 今日足を生かした内野安打みたいのあったけどあんなんでもいいのよとにかく出塁することだね
マジで思ってたとしたらやばいわ
今セリーグでヤクルトより戦力ガタガタなチームおらんぞ
2.宮本(二)
3.青木(左)
4.村上(一)
5.山崎(中)
6.吉田(遊)
7.廣岡(三)
8.西田(捕)
9.------(投)
こんな戦力じゃ無理や…
弱いからね
ここまで外国人全てがハズレ年は
珍しいですよね…。
疲れるから明日から片手間で観るくらいにするわ
いや、高津でしょ
荒木いい加減やめてほしい
何回もチャンスをやって 応えてないのに使う
気合だけでなんとかなると思ってんのか。
継投も下手くそだし、どうなってんだよ。
こうやって他球団の方が~とか言ってる奴って小学生みたいだな
ここの民度が一番低いとかじゃなくて、民度が酷いって話を84はしてんのにな
塩見もだけど、山崎以外の若手野手の伸び悩みが負けが重なる遠因になってる
マクガフ「筋を通したければ7回まで投げろ」
下位で盗塁しても繋がらんから今のままでもいいんしゃないかな
山田の居ない今はしゃーないよね
連敗はあると思ってたし、予想以上に健闘してきたからそんなに気にならんけど
うーん、迫力ない
ホンマそれな!坂口が出塁するから勝ててたんだからそれができなくて戦犯扱いするのは違う😢 坂口の役割できない層の薄さよ問題は
去年と何も変わってないわやっぱり
こっわ...きっしょ...
頼むから球場には来ないで、お願い...
中日広島を舐める気持ちがあるのが不思議だなぁ ヤクルトそんなに強くないやろ
でも、相手がどことか関係なく今日みたいな試合を勝てないと沈んでいくよな
別に確定もしてないに憶測で叩くのはちょっと...
堂林とかなら打たれてもまぁ仕方ないかってなるけど、福留も田中もここまで抑えられたのにそこでHR打たれたらな…
ホールド1位の近藤や他球団だが浅尾も壊れてしまったよ笑
もうどうせあんま打てないチームなんだから、守備ぐらいカチカチにしてほしいよな。
7回の西川の打球がまさか抜けるとは思わなかったぞ。
名前だけのベテランを、使うなら許さない。
もしくは7回頭からマクガフやな
ランナー貯めてからマクガフとか勝負感なさすぎやろ
肩幅はだからまだ学習できる。
高津は学習できない。
だから選手がへばってきたら終わるから過大評価するな選手も大事に使えっていうのに信者は高津有能ってうるさいし梅野は壊すし清水も酷使するし
確かに、実際ここ1ヶ月野球観るのめっちゃ楽しかった
坂口は良くて代打程度にしとかんと高津の首だけじゃ済まなくなるぞ。
投手はまだ事故っぽいから芽があるが野手の湿った空気はどうにもならん。
ほんそれ、ストレートとツーシムだけだとカウント不利になったらストレート一本に絞られて今日みたいに打たれるしな。清水ならもっと上にいけると信じている。
5打数1安打で喜んでんじゃないよ
マズい守備もあったし
マクガフに全部押し付けか?
最近調子が良さそうとかツイてる選手使えよ
なんで1ヶ月たって更に守備範囲の狭くなったグッチとエスコバー使うねん
清水はそこにはいらんわ
現有戦力では打ち勝つも守り勝つも出来ないからな
守備カチカチにするっていってもどこをいじってもカチカチにはならん
そもそも野手はずっと打ってないぞ
打線が好調だったのは、西浦と山崎が後ろで機能してた短い間だけ
休みまくってるのに、いまだに山田が得点セ・リーグ5位
チームトップタイていう
コンディションはどうなんやろ
先発調整中やろ。かっかすんな。
高津とたっぷり休んで打たれるマクガフが悪い
何がどうなって、こんな負け方するんだよ…。
せっかく勝てると思ったのに…。
最近、初戦は酷い負け方しますね。
じゃぁどうすればよかったんだよ
ヘロヘロの高梨に任せろってか?
巨人も高津に賄賂送ったら?
代えるだろ
流石に
マクガフの火消し起用は終わりやろ。
きっちりホームラン打たれるPは反省して
俺も見たい
今日から練習参加してたみたいやし、登録無くても1軍帯同してるから練習してるところ見れないかな?
かわりがおらん
あ ら き
思い入れのない首だ返品だ抜かすヤツはぶっ飛ばしたくなるけど、その辺のデメリットはあるわけで交代なりで軽減せなアカンし、首脳陣は何を考えていつも9回までグッチに限らず守備固めをしないのか本当に理解出来ない
今はコロナの影響であれだが普通に「中村クソリードしてんじゃあねぇ」とか「大下、プロ向いてないから辞めちまえよ」とか「清水お前が引退しろ」って楽しく叫んでるけど何か?
なんやお前
抑えてるから酷使され潰されるのか嫌なら
打たれてばっかりな外国人投手を戦力外にするのは矛盾してるやん
抑えられない酷使もされないから潰されないならずっと戦力やないかお前ん中で
マクガフ「また次頑張れよwww」
ほんと同感
なんていってる?
🦍は戸田でも相変わらず初球のボール球引っかけて内野ゴロとか高めの釣り球に手を出して空振りとかやってるよ…まあそれでも一応3割は打ってるけど何も進歩はしていないと思うぞ。
マクガフはともかく清水叩くアホ高津信者は消えろ
散々酷使しといて言っていいことじゃないで。
今シーズン相手を打ち崩した試合ないよな。だからこそ中継ぎは疲弊するし逆転も多くなってくる。
打線が貧弱なんだよ
塩見に内容を求めるのは間違い。
ただやっとツキが出始めてるのは確かだし、打率も気がつけば2割2分まできた。
金落としてやってるんだから問題ないけどな
もう高津本人だろ
だからナゴドで結果出した宮本と塩見スタメンで使ったんだろ
問題は選手層スカスカだから調子良い選手だけでスタメンが埋まらないことや
これ、高津が言ってそう
来年のために、守備が下手でも使い続けよう
きっといいバッターになる。将来的には3割20本は打てると思うわ
甲子園とほぼ同じですね
監督は学習能力ありません
本来外野手の選手を急造でファーストにした経緯があるからね
歳とって動きが悪くなっても不思議ではない
まぁファースト坂口は限界やね
ヤクルトは発展途上のチームです。まだリーグ上位の力はありません。
それなのに高津監督が悪いとか誰か選手が悪いとか言っていても何も変わらないよ!
これから強いチームと肩並べて互角いやそれ以上のチームを形成するためには失敗、大失敗も経験して糧にしていかないといけないし…
今日は高梨と西田が頑張っていたから勝たせてあげたかったけど、あの二発のホームランは完全に狙い撃ちされてミスショットにならなかった。田中は高めの速い球のほうが長打は少ないし長野にはピンチの場面もあってか前の打席で内角ストレートを三振してるから西田がそれを狙ってると読みがハズレたわね!内角を見せておけばあのストレートも踏み込みが遅れてホームランは防げたかもだけど…難しいね
マクガフもあかんやろ
今年のマクガフも散々だが
現地だけど。アップアップやった。球数的にも。
エスコバーも限界やろ?
守備もアレで何も考えずに振ってアウト
これなら、将来性を含めて武岡に変えて欲しい。
そこだよな。継投は結果最悪だけど許容範囲。守備軽視と謎走塁死を今日は責められるべきだろう。しかも反省しないから何度でも繰り返してるし
あんな打ち方してたら併殺になるわ
って思うようなバッティングしてる 長距離打者でもないのにね
誰の話だ
高橋好投の次の試合、しかも三連戦の頭を
捨て試合にする無能だからね
100%継投ミス
高梨が打たれるなら文句ないし8回にマクガフ投げさせて清水休ませろや
同点なら使うなよって思うんだが…
それに完全に流れが広島に傾いてた時に。
最低の戦力やりくりして最低クラス(2位)
これで下位に落ちたとしても、高津監督のせいにするのは酷でしょ
戦力が足りないよ
親会社はカネ持ってるだろ、ただ球団に使おうとしないだけ。多分ヤクルト本社自体がスワローズの勝敗に興味がないんだと思う。
自責点2なんだな
まぁ、抑えてたからこそダメージは大きわな…
長年中継ぎだと壊れてしまうから来シーズンは先発も試して欲しいわ
お前が払ってる金の分は席代とグッズ入手で完結してんだよ
思い上がんなキチ.ガイ
相手の攻めが変わってきて、インコース寄りのストレートのごり押しで抑えられるのがバレて稼げんくなった。
150近く出る、適度に荒れるけど四球は出しませんみたいなのは打てない。四球出すなら点も取れる
なげー
ここから15日間ずっとこのコメントが続くんだろなぁ
戦力的には最下位予想なのに若手とベテランを何とかやりくりして今の順位
やってる野球が悪いとは思わんよ
選手もスタッフもよう頑張っとるんで見守るのみ
ジミー大西!やったれ!やったれ!
わかっていたことですよね
バレいなくなって守備面は強化されたかもしれないけど肝心の攻撃面の穴がデカすぎるんだよなあ神宮本拠地にしててね
そこを塩見や若手だカバーしようという考えで補強しなかったんだから神宮での戦いが苦しむのはわかってた
一方でよそのチームの野手は神宮大好きだからなあ
まぁヘロヘロだけど高梨が打たれた方がまだ納得はあった。
良い買手がいたら身売りしても構わんで、強いスワローズが見たいんや
使うやろ
塩見、廣岡、中山、濱田あたり育てて行かんと先はないで。
中継ぎが踏ん張ってるだけだろしつけえな
小川元監督かな?
明日の18時にまたな!
そんなん望むならファンやめろ
回途中だと、梅野の作った満塁をはせちゅーが抑えた成功例もあったけどね。あれはあれで酷使されて調子落ちてた梅野を出した事自体がおかしかったんだけど
若手選手が壊されないか心配だわ
チームが強くなることって親会社にそんなメリットなくね?
ベンチもベテランに頼りすぎてるわ
決まらないのにいつまでも続けるなんて勿体ない!
これに尽きる。
今年は明らかに打力が足りない
ほんそれ。頭からか投げ切らせるか。
でも一軍で荒木と同じ役割が出来る(打つ打たないは別として、厳しい場面での代打経験のある右バッター、内外野の保険的役割)
選手が二軍にいるかっていうと微妙よね
右の代打候補だった廣岡塩見西田がスタメン争い組になっている故に、余計に荒木を落としづらくなってる
中山濱田が燻っているのが痛いけど、全部ひっくるめて選手層がペラペラなのが元凶だわね
下位だから良いでしょ
問題は2アウトまで行って流れ乗ったのに代えた高津
少なくとも守備固めが必要よ
でも緊急事態シフトをいつまで続けるつもりなんだ
高津も内野守備の重要性はわかってんだろ?
そもそもマクガフは回の頭からいくことに慣れてるからまだギアが入る前にピンチの場面でそれも修羅場をあまりくぐってなければ責めるのは気の毒でしょ?
回の頭からいってこの結果なら責められて当然だけど…たとえ痛打されても高梨が長野と勝負すべきだったと思うよ7回は
清水叩いてる奴って高津信者だけだろ
清水いなかったら最下位やぞ
かわいそうだからなんなのさ
いつら辛くても代わってあげることできないんだから、俺らは応援しようよ
打線を引っ張ってくれてた坂口、山田、青木が不調なんだから得点力が落ちるのも当たり前で、まともに代わりもいない。120球近く投げた高梨と休養たっぷりのマクガフなら、マクガフ出したのも理解できる。清水も不運なヒット二本に神宮だから入ったホームラン。何よりこれまで中継ぎを無茶させて勝ってたんだから、中継ぎが打たれたらどうしようもない。
同点で使うなよってのは分かる!
使った意図としては流れを断ち切りたかったのかなともおもう
中尾もメッキが剥げて先発転向するけど箸にも棒にも触れず今や、戦力外候補に…
寺島も清水もスタミナないんだから先発なんて出来んけどな
禁止されてないから誰も止めはしないけど内心ドン引きしてる人が多いと思うぞ
まぁこんなメンタルしてたら他人の目なんて気にならないんだろうけど
流れ乗ってないでしょ勝手に真ん中のストレート打ち上げて自滅してたじゃん
じゃあここに来なければいい、ただそれだけで終わる話。
そりゃ後続が一掃したからな。あの回最初のランナーもボテボテ内野安打なのに属性で片付けるのは雑な話だ
そんな言葉いらんから、高梨に申し訳なかったぐらい言えや
人生もシーズンも続くんだよなぁ
ほんまにな!泣
明日からまた勝てるように応援しようぜ
わかる
足を使う攻撃は必要 長打力不足だし連打つるべ打ちできるほどメンツ揃ってもいないからね
ただなんでもかんでも仕掛けりゃいいというわけでもない
まあこれまで哲人以外機動力皆無だったチームがそこを強化するには今後どうやって成功率高めていくか課題だな 仕掛ける頻度高ければ相手は警戒はするだろうけど成功率あげないと武器にはならんよね
連敗は敏感なのね。。。19連敗やっちゃえ!
守備はともかくファーストはops.600台が守るポジションじゃありません
それより清水を酷使し過ぎて怪我しないか心配。
将来を背負うヤングスワローズ達だから。😊
ホンマフロントのやる気どうにかして欲しい
それだけ金払ってやってるってことだが?
誹謗中傷するけど金落とすファンと純粋に応援するけど金落とさないファンなら球団としては前者のファンの方がありがたいと思うけどな笑
まだ若いんだから出来んとか言うなや
野球見に行って楽しんで何が悪い笑
吉田先発の試合で1点リードで負けパ出す、ナゴドなのにレフトで絶不調荒木。これはさっきも出てたけど、ルーキ敬遠暴投で負けた時並みのインパクトあったな
セはどこも大型連敗した時期あったけどついにヤクルトにもきた感じかな
長谷川っていういい若手が居るんですわ
ん?評論家かな?
戦力が足りない
全ての問題は
戦力が足りない
何度もいう
戦力が足りない
元々84の内容が禁止されてるにもかかわらず平気でそういうこと書く奴が多すぎるからこういう話になってんのに、疑問に思う奴がさればいいだけって考えに至るお前が死ぬほど頭悪いのはよくわかったよ
選手層の薄さを感じる
カープは調子悪いと言っても
数年優勝しているからここぞの力や経験が
が違うね
一軍定着が薄い選手をとにかく使うしかない
ヤクルトはミスは許されないし
采配ミスもやっては勝ち残れないと思うね
勝ってるうちに色々試したいんだろ
「今日は反省して、明日どうやって勝とうか、どうやって戦うかが大事」
反省すべきはお前だけだぞ
まぁ監督ってのはそういう立場か
ノムさんに今1番優秀と言われた辻だって辞任しろって言われまくってるし
負けて悔しいからマジレスすると「けり」は過去の助動詞だから高津政権は敵じゃないってことになるぞ
先発に転向する中継ぎは大体失敗して、先発不合格の烙印を押されて中継ぎで成功した奴はたくさんいるからな。
五十嵐、石山、バーネット、寺島や清水も先発ではダメで中継ぎで結果残してるから
投げさせてもらえなかったんだよなぁ
そんな事より現場にケツ拭かせて何もせん球団はもっとクズやが。
なんもできんのならせめて現場の欲してるもんを惜しげもなく与えてみろや、助っ人でもFA獲得でも。
高梨はわかる
清水は不運なヒットはあれどホームラン打たれたわけだしかわいそうというのは違うと思う
まあまあよくやってる
映像見れてないがイニング通して低めのストライクって対ピレラの1球しかないよな
球団側が汚いヤジはやめろって言ってることとか、ヤジが過ぎる奴は摘まみ出されたりしてるんだけど
お前のクソみたいな人生の鬱憤を公共の場で晴らしてんじゃねえよ
少なくとも1年目で叩くのは早すぎるわ
佐々岡とかYahooニュースの上位でOBから批判されてたけど緒方は2015緒方伝説を経て翌年から3連覇達成したし、2年目からでも遅くない
金の無い球団は特に損な役回りすぎる
村上以外誰もファーストできんな
でファースト誰にすればいいの?
村上?
自分は大砲外人をとってファーストに置く以外は村上はファーストでいいってずっと思ってたけど、サード推しの人たちは村上サードにしてぐっちファーストって言ってたよね〜
在任期間中に96敗しようが、16連敗しようが衣笠が責任取った事なんかないからね。本社も球団も強くなって欲しいとは思っていても、コストかけたり内輪の馴れ合いを切ってまではやらない昭和のファミリー企業だな
それが今のプロ野球制度のデメリットなんだよな、サッカーみたいに降格がないからヤクルトみたいにカネ使いたくない会社はとことん使わない、シーズン何敗しようが何もペナルティないし。
シーズン何敗以上とか三年連続最下位になったら今の親会社は身売りしなければならないとか新たな規則作らない限り何も変わらない。
内容はっていうけどあれが塩見に求めていたものだろ
当たり損ないをヒットにできる足が本来のセールスポイント
盗塁も2個決めてるし
高津コーチが来るぞ
ファーストでやめろって‥
サード村上を推してた人たちはぐっちファーストに納得してたんやないんか
あんだけブン回して、飛距離なんで外野の定位置がやっとなのか意味わからんわ
そっちやないんや
競合ポジで控え未満まで調子落としても優先されて使われるところや
同じ打てないなら守れるだけ西浦廣岡の方がマシなのに良かったときの印象でエスコバーとグッチを使ってくのが気に食わんのや
片方ずつ使うならまだしも同時に使われたら守備がファイヤー過ぎる
真中が「俺が悪い」否定派だから仲良しの高津もそうなんだろう
宮本育ってきたし、エスコ捨てて若手使おうぜ♪
昨年頑張ったおおたけんごはどうしたんですかね?
2年後、3年後にヤングスワローズ達が育って
強いヤクルトになってることに期待します。
頼れる外国人助っ人の活躍もあり90年代の
ようなヤクルトであって欲しい。
清水は休養って意味ならありだな
マジで連敗止まらなくなりそうだけど
なかなかセ・リーグ競い合えばその時期に
上手くはまることも有るだろうが、
優勝は読売かなと思えてくる
そうだとしたら、監督も優勝よりも
打たれても、負けても、色々と試合で
お試ししているのではないのかな
勝ちにそれほどこだわっていないのかと
思える
古田呼んでほしいがな
来年を考えるなら塩見を独り立ちさせないとまずい。今日の盗塁は見事だった
中継ぎなんてただでさえ過酷で割に合わんことも多いんやから
ま、裏で言ってるかもしれんけどね
真中が1番有能で勝負感に優れる監督だったよね。
戦力崩壊した2017は別にして、
優勝した2015は勿論、2016もピタゴラス勝率はセリーグ一位。
仕掛けるところ、敢えて仕掛けないところ、戦略面で俺の野球観と似ていた事もあり
試合観ててストレスフリーだったわ。
またいつか監督やってほしいね。
阪神戦でタイムリー打って犠打も決めた吉田大成功をその後まともに使ってないのも解せないわ
もちろんショート守備は怖いけど、せっかく打撃が上がり調子になるかってとこだったのに勢いを削ぐようなことしないで暫く使ってみて欲しい
文句言われない監督のほうがなにもできない無能だからな
結果論でも叩きたくなるやろ
俺が叩くのは荒木と内野守備だけやな
攻撃は噛み合わんけど頑張ってくれ
3裏1アウト満塁宮本
7裏2アウト満塁山崎
7表2アウト1、2塁バテバテだった高梨に代わったマクガフが即同点3ランホームラン
8表不運の当たりでランナー溜まり1アウト1、2塁で清水が勝ち越しを許す3ランホームラン
どれか1つ結果が違えば試合結果も変わっただろうな、と
だけどやるのは選手達!俺らは信じて応援するしかない!
ファースト、ライトの大砲候補だね阪神みたいに。それプラス先発2枚、中継ぎ2枚でハマったヤツを固定みたいな。とにかく今迄の助っ人枠投手に全フリスタイルが破綻してる
球団は村上サードにしたいんだろうけどだったらファーストに村上より守れるやつ連れてこいやって話だよ
ちな巨やが助かるわ
馬鹿にされてるけど長野が獲れるなら獲るよな
マクガフなんて自分でも打たれてて状態良くないの自分でも分かってんだかさ。今日は。
そのへんヤクルトって何回誰だれとかリリーフの順番を絶対固定して出したがるよな。
そんなのメジャー志向のさ確立して金出して補強する球団の話だったらまだしも、JFkなになにとかさ、
層の厚い誰が抑えやってもいい強力レベルを何人も並べてりゃの話しでさ、
数珠つなぎリリーフは無理よ毎回は。
6イニングで交代でよかったわ。球数的にも
昔は金でかき集めてもドラフトと助っ人で笑わせてくれたからバランス取れてたんだけど、助っ人当てて三軍作って育成まで成功して来てるからねえ。企業努力が違うわ
中継ぎの繋ぎ継投とはまたちがくね?今日みたいな勝ってる試合だと中継ぎ継投になってから小刻みにワンポイントとか普通にあるしね
0で抑えてきた先発を2アウトまでとってからかえるのとはちがうとおもうが
今年はCSもないし、塩見、山崎、廣岡、宮本(山田不在時)あたりは固定でええよ。
ほんで、来年レフトとファースト出来て長打期待できる助っ人探すだな。
球数じゃない?
引っ張っても115球まで、と
数字の妥当性はともかく、次回登板への影響や怪我リスク回避は大事だと思う
勝ち試合を引き分けにもちこまれてる試合結構あるけどな
どこで使うんだよw
だがそろそろ一塁坂口は勘弁
そこまで汚いヤジじゃないけどな笑
そのヤジのお陰で隣の人と仲良くなったけどな笑
それは間違い無いが五分五分で成功してるならまだしも殆ど失敗。
選手も消耗してヘイト集めるだけで何も良い事無い気がするわ。
ワイも一年目監督なんてこんなもんかと思っとるが、選手には成功の喜びも与えないと首脳陣と選手の間に溝作るだけやで。
いくら打ち合わせ済みでも嫌なもんは嫌やろ?
解約間に合ってなくて草
真中はもういいわ
そう思うよ
今日はバ監督とマクガフを往復ビンタしたあとアンチの誹謗中傷ツイートにいいねしても許す
最近は完全に力負けやんか。最初の方は中継ぎのおかげだったけどな。戦力足りねえから監督どうこうの話じゃなくなってきとる
84の書き込みはワイやで
代弁してくれありがとう。でももうカッカしないでくれ
401の言う通りしばらくここ来ない事にするわ。けどスワローズの応援はこれからも続けていくで🤗
それはさすがに結果論すぎるでしょ。
俺が悪いしたからなんなのかと...
中日のファンしてても結局与田監督叩いてる景色が目に浮かぶわ
高津は何も成長しねえわ。
こないだの星もそうだけど、僅差リードランナー得点圏でノーコンにスイッチして来るのはかなりお察しポイント高い
同意
高梨はいきなり崩れるから信用できないのはわかる
でもそれなら続投させちゃだめ
3期連続で春先ちょと活躍したら、急激に調子落としたり、離脱してるんやで。そういう身体ってことよ。腰が悪いんやろ。
太田はどない?
捨て試合事変やね
その隣の頭悪い同類以外は周りに全員敵作ってそうだけどな笑
ストレートが打ちごろのベルトの高さに集まってる
クックは一軍レベルじゃない
俺から言わせれば無くす事なんてできないのにわざわざこういう偽善的なコメントする奴の方が気持ち悪い。良いとは言えないが例え法律でガチガチに規制したとしてもインターネットがある限り過激な事書く奴は絶対消えない。そんなに取り繕った上品なコメントだけのコメントしか許せないというならそういうサイトに行けばいいだけだろって言ってんの。
神宮がホームなのにホームラン打てる野手並べないのはな
エスコバーはチームバッティングできないから正直いらないな
エスコとグッチ併用はきついな。せめてどちらか
で、汚いヤジとは?
321で言ってることはマシなヤジだけどな笑
小川って凄いね
だね。清水には堪える結果だったけど、もっと上のレベルに行く為の悩みと捉えて欲しい
間違いない。そして、反省して謝罪したい。
高梨2アウトで下ろした時点で負けたと思ったよねw
まあ実際ハタケは技術じゃなくコンディションの問題で引退したからなあ
山崎のバントはやめないし、打線の組み方も微妙だし球数稼がせるべきなのにすぐ動かしてアウトになるしなんなんや
エスコバー真面目やしまあ頑張ってるんだろうけどなぁ 打撃がひどすぎるし守備もなぁ肩と体幹の強さはすごいなぁと思うけども
正直ヤクルトに長くおるわけじゃないやろ?むかしの白ローズみたいのならともかく正直二遊間は日本人使って育てたほうがいいかな エスコバーってべつにバレのかわりではなくスペ西浦のバックアップも兼ねたような補強やろ?西浦がからだ元気ならショートでいいわけでね
ただし廣岡のショートだけはもうやめてサード1本(または外野転向)でお願いしたい廣岡のために
しっかし億もいかん外人だけでどうなると思ってんのかね
来年以降本気出すつもりだったのか知らんがコロナでどうなることやら
継投ミスで流れ向こうに持っていかせたし8回マクガフにして休ませなかったのがクズだろ
不安なヒットからの交代したピッチャーが吐き出しただけなんだよなー
速報民なら変な批判しないでくれ
エスコバーも坂口も打ててたり守れたりで試合に貢献してたら「必要!」って言うのに
不調になったらすぐにクビにしろだのなんだの…
逆にすごいなぁって思うわ
原なら6回で変えてたし、与田は勝負させてたと思うわ。
あそこ高梨抑えたらかなり自信ついたと思うんだよな
今年はバレブキャナン放出に最下位で下がったとはいえ一昨年は四位だしむしろヤクルトは金使ってる部類なんだが
単独黒字のためにコスト削減することロッテと中日新聞社に利益出すために節約経営の中日の二つは確かに使わないけど
誰も有能なんていってないぞ
バント信者だし、勝負勘がない
高梨が打たれるなら本人もファンも納得いくでしょ?7回3失点なら好成績だし
火消し(笑)が勝ち消すのが一番ねーわ
結果、現時点で貯金があること“だけ“を見れば有能評価があるのも仕方ない
中身は壊滅的
梅野はどうやろう 故障?なのかしら
単なるリフレッシュ抹消ならいいし大いに賛成なのだが
ヤクルトが長野獲ったらカモる相手いなくなるぞ
今日は何を試したんだ
いつもやってることをやってそれが失敗して負けただけなんだが
二軍監督が二軍監督の感覚でしてる
かえない
なぜなら阪神戦もそれで負けたから
ワイやんけ
ただでさえ過密日程なのにリリーフの順番も固定するなとかどんだけ中継ぎ壊したいんだ
そんな曖昧な起用で肩作らされたら肩作りだけで壊れるわ
梅野ぶっ壊したから代わりがいねーよ
ぶっちゃけ速報で見てる人に批判する権利ないよな
ラジオの方がまだマシ
なんかもっとスムーズに交代できんかったんか?
何よりも野球があるっていう日常に感謝だなって思った
やっぱ負けて悔しいけどそれ以上に日々のモヤモヤが吹っ飛んで気分転換になったわ
明日からまた切り替えて勝ってくれ
ナメプではなく今日のスタメンが現状のベストオーダーだぞ
継投も現状出せる最高のピッチャー注ぎ込んだ
その結果がこれ
いい加減現実を見た方がいい
いい流れを積極的に手放しに行くのなんなん?
ダノンにTOB仕掛けられた時は割とマジで買収されろと思った。外資は球団持てないから身売りせざるを得ないと思ったんよね
生え抜きだと真中くらいしか思い付かんわ、すまんな。
若松再登板は年齢的にキツいし古田は受ける気無さそうやし岩村は福島で張り切っとるし…。
個人的には元パの選手がええわ。
高津は良いとは言わんがこの戦力じゃ誰がやっても無理
ましてや2位なんだし選手は責められんわ
応援しなきゃいいのに
ヤクルトはある程度実績のある年輩の選手にはめっちゃカネ出すけど新戦力獲得にはカネ使わない印象。
その守備難でノーパワーの外人ショートを取る事になった西浦以外のショート陣が去年不甲斐なかった結果からだぞ
割と今年の先発陣の中では信頼度高くなってきたんだけど
選手が自殺しても何も思わない人なんですね。
イニングも投げるしな。前回は二回で糞したけども
ルーキーの初勝利を獲りに行く気を一切見せなかったのは士気下がるわ
6回無失点 100球っていうヤクファンから褒め称えられるチャンスだったんだけどね
良くなってきているというか今年練習試合の最初からずっと安定してない? この間の巨人戦が大分バグってたけど
明日は大西。吉田と並んでまたルーキーだ。
今上積みできるチャンスがあるなんていい事。
点取ってあげてほしい。
バレ抜けて攻撃力下がるのわかるのに打撃型野手補強なしはマジで頭おかしい
順位関係なく、球団持ってるバリューだけで本業に寄与するからな。プロスポーツチームを持ってるというのは、特に海外でのヤクルトの信用度が違って来るそうな
>>557
どんな投手でも爆発炎上することはあるし…
勝ちつけてあげてほしいわ
草
不可能に等しいけど岩村監督を見てみたくなってきた
代えるのはともかく、得点圏でハッセかと思たらマクガフで嫌な予感はした。飛翔はやめてねってコメ書いた直後に打たれたわ
せっかく2アウトまで取ったんだし抑える姿を見たかった
初回に長野がセンター前に綺麗なヒット打ってるから変えたんだろうけど、続投が良かったなあ
どちらかと言うと出来ないヤツに執拗にバントやらせたりとかは二軍監督のノリな気がする
バレの90打点どうやって埋めるつもりだったのか編成の責任者に聞いてみたいよな
同感
バテてたとか球数がとか言うなら続投した時点でわかってたやろ それでも高梨に賭けたんならあそこまで抑えてきて2アウトからの交代は高梨自身も納得せんやろ普通先発ならね
続投決めたんならイニング途中でかえるなら失点し同点になった場合とかね 失点もしてないのにかえるなら頭からかえとけ
マクガフと長野で負け
塹江と山崎で負け
どっちかで勝てれば試合も勝てた気がするけど、
今日は広島の選手が一枚上だったってことでしょう
わざわざ守備緩める選択しなくていいでしょ
ファースト村上、サード西浦か廣岡の調子いい方でいいよ
サード村上はうまいファースト連れてきてからやればいい
それなのに勝ちきれないで追いつかれ逆転されてるあたり、力負け
やな予感したんだろうなって思ってたら案の定だった
結果的に負けてしまうのがファンとしてツラい。
ゴロが全部抜けてくよ。
真中が自由にやらせたら96敗や
肩幅は野手確認とかきっちりするようになりましたけど
1番おそれていることは 一軍が不調で苦しいからって全然万全ではない哲人を前倒しで復活させること これがあり得るからなあ
哲人が戻ればスタメンは確定やし打順も2番とか上位だし、こちらは当然期待してしまう
抹消したのに一軍帯同させてんのもよくわかんないけど復帰するからには状態上がってることを願うばかり
コンパクト教とか馬鹿にしてたけど、さすがにアレ見てると言いたくなる。あんなマン振りするならちゃんと飛ばせやと
小川高梨高橋はようやっとる
そして彼らの頑張りを全てぶち壊す高津
結果論結果論うるさいけど前も同じ継投ミスしましたよね
スクランブルでなければ中継ぎ大下はカープに強かったと思うけど。少なくともストライクは取れる
中日戦で荒木なんか使ってなきゃ3連敗してなかった
でも好きなものを裏切るようなことはやっちゃだめだなと思う。
貴ちゃんねるずの清原回を見て改めて思った次第です。
>村上より守れるやつじゃなくて打てるやつ、では?
あと今年は廣岡、吉田、宮本のうち、2人を常にスタメンにしてほしい
来年山田がいるとも限らんし
監督はいない方がいいが清水がいなかったら最下位だぞ
あいつら頭高津だろ
流れが悪かったんや
しゃーないで
高梨と間違えてますよ
若手に期待するのはいいがバレの穴なんてそんな若手で埋めれる穴じゃないことくらいわかるやろにな
バレ残留に時間かけ過ぎたのかな
今だったらミレッジとかデニングでも超優秀に思えるわ
やっぱり高梨に行かせてれば
エスコバーは取れないにしても打球への反応が悪すぎ、井端が言ってたようにもう年齢的に足が動いてないんだろ。とくに二遊間はマジで酷い。
好調の先発は引っ張る事を覚えた
今年のマクガフやたら被弾するしな
いい時はそれも見極めたりカット出来るんだけどな
試合中はそうだね わりと面白かったかな
最大の愚策は「俺発案小川抑え」くらいなもんか
でも個人的には真中の悪かったところは試合中のことより準備段階の部分だと思ってる 今でもそこの評価は変わらない
なんかカネの使い方下手だよね。複数年とか軒並み裏目ってるし
チャンスに強い打者・・ほしいなぁ
今いる選手だと全然いないな、山崎は本来そういうタイプじゃないよねぇ
学習しねえから文句言ってんのに結果論言われてもな
それはできてなかったのがおかしいだけじゃねーかw
ダメで元々やし独立からなら格安やろ
青木をレフトに回す事による、守備面の向上加味して、山崎、塩見、中山あたりでセンター、ライトを埋めるつもりだったんだろ。
全体でみると、山田、中村、塩見、中山らの離脱や不振が痛いんだよ。
悪いなりに試合を作れず大爆発するから印象が悪いけど、ウチでは普通にローテ合格
とりあえず懲りない継投ミスやめてください
与田を見習えよマジで
今日に至っては孤軍奮闘しとる西田-高梨バッテリーを失意のドン底に落とした。
戦力不足で高津も苦しいとは思うが、気を吐いて頑張っとる若者を無計画に引きずり落としちゃイカンでしょ。
球速はそこそこだが、シュート回転が酷いので、コントロールと伸びがない。
進次郎みてーな中身のないコメントやな
斉藤隆も高津も出すリリーフが自分たち並に抑えるメンタルや球やと思ってるんかな?
7回は打てなかったけど、なぜかタイムリーにならなかったフェン直も打ってるし。
宮本も青木も村上も、ここまでようやっとる。
今日は、西田も高梨も。
坂口はタイムリーはあっても守備のマイナスがデカ過ぎるし、エスコバーも地蔵。
でも、足引っ張ってるのは監督だよ。
発展途上長くない?アフリカかな
バレ不調なのにもう20打点だからな。
肩幅ファン乙
四球ありきの攻めをされると無理に打ちにいって成績落とすからな
嫌いだけど梅津信じて行かせた姿は感動したわ
打たれても自分なら納得いくもんね
高津は勝負勘も配慮もない
だから100球縛りやめろと言ったのに
梅野、寺島の離脱、清水の負担増も、全部先発の能力不足のしわ寄せやろ。特に、今年は特別ルールあるんやから、先発に助っ人3名入れたいとこなんやけど、なにやっとる。
あれ球審があの回に明らかゾーン狭くしてバッテリーが取り乱したのが原因やで。ほんま梅野かわいそうやったな
順位だけ見てる馬鹿信者しかいないしな
初戦から采配で落としてるし村上清水青木がいなきゃとっくに最下位よ
前政権から変わって何を期待するってそれだったから幾分進歩やわ
今日はあと一歩足りんかったが
特に今年はずっと中6やもんな
100球で制限かける意味があんまりない
高梨で3ランやったら納得いう心情は説得力あるけども
ただ、いちヤクファンとして
ここでマクガフなんや ブルペンでもよかったんやろな
で 結果これかしゃーないな いうところです
高梨今日はもう少し見てたかったで 毎回ヒット打たれてたけど
高梨がうたれても7回3失点なら上出来よ
無能がいらんことするから流れ渡すわけで
ミレッジ…。良い選手やった…。
外人当てまくるあの頃のヤクルトはどこへ。
つうかプロの編成が独立チェックしてないわけないだろ。田畑やら橋上みたいなOBも積極的に売り込んでるに決まってるし
いつも思うけど独立から取れってやつは独立の選手とかレベルどこまで知ってんだと思う
ナッシュとかクインティンクラスでも知らないからこういうこというんだとは思うが
2軍の杉山も哀れ。明日大西がダメだったら大型連敗必須。
もう今年は塩見・廣岡・山崎・濱田・中山を育てようよ。
しかし今日の2軍のピッチャーひどかったね。
使えそうなの近藤・今野等他チームの戦力外しかいない。
そうそう、今季イマイチのマクガフだがきっと抑える根拠があって送り出しとるんやろな!って思ったよな
そんでこれなのよね
おまけに相手は、野村大瀬良今永平良。
日曜終わった時点で5割キープしてたら上出来か。
選手がミスしたりしてもそのまま起用となる
ところがヤクルトの緩いところ
厳しさにかける
塩見はプロ野球のセンスにかける
様に見える
読売は丸にバントさせるほどだから
今日は坂本にもさせていた
二球上手くいかなくてやめさせてたが
青木さんや村上、山田にヤクルトは
出来ないだろうなと感じた
勝負への厳しさが違うね
打撃は好調らしいけど去年の守備のままならなぁ…ショートで出場一回もしてないみたいだし 長岡、武岡育成の為だろうけど
何かわかるよ。
自分も現地行って思った。
もちろん満員ではない、声も出せないだったけど、あの何もかも我慢の時期に比べたらな。
まだまだ渦中だが。
負け試合のここが荒れてる感じも、むしろ、去年と同じで当たり前の日常のような懐かしさ
大して打てないし、もう少し守れる選手だそうや。
太田でも吉田でもいいよ。
どこで変えるべきだったよか自分の意見を言えよバカ!
どういう采配が良かったのか自分の意見を言ってみろよ
少なくとも3勝2敗1分か4勝1敗1分は行けてるな
ハフ火消し上手かったよな。
残してほしかったわ。
代わりがいねーんだよ
ショートはスぺの西浦として、ファーストは荒木や川端にでもやらすんか?
あの打席見てたらそういう感想にはならんわ
ノースリーから4球目の外人のあの見逃し方みたら、外で変にこねくり回してかわそうとせず強気に勝負したほうがいいと思ったから最後インよりのストレートで結果抑えたのは当然やと思ったよ
だからバッテリーの勝ち!って感じのいい内容なわけ その勢いに興を削ぐ交代に見えたんよねぇ
どんな采配が良かったのか自分の意見を言えよバカ!
試合に出さしてやらなくていいよ
長打打てる人、起用してほしい
チームが勝つことが先決
先発外されてもチームが勝てば気分も違うだろうし
ファーストは?
すまん与田の話や。まあ高津も最近は意識してるとは思うが
高梨は山賊相手に伝説の試合を経験してるんで大丈夫やぞ、たぶん。
うまくいかなくて辞めさせたなら采配失敗しとるやん。2ストライクでもバント強行したってのなら采配の厳しさって主張もわかるが
独立信者って、具体的に誰とかいえないだよな。みてないから。いねぇよ。そんな逸材ゴロゴロと。
ヒント 一球民
そのまえの大野も続投志願したらしいけど
ヤクルトの投手も続投志願する人いないかねぇ‥まあ実際そこをいかせるかとめるかは監督が判断すれば良いわけで
なんかやたら球数とか後々のためのリスク回避とか言う人いるけど、こないだの高橋もヒロインで「完投したかった」というべきなんだよ 実際いくかはともかくね
高梨がもし今日無失点(結果自責はついたが)で満足してたらこの先大した期待はできないんです
投げ切りたかったと思うことが大事だしそういう投手だからさらなる成長期待したくなるもんだよ
相手は不調で打たれないとかいうその先入観どうにかしたら?
ピレラの5球目かな?そのストレート以外は全然コントロール出来てなかったように感じた。
ピレラも結果的に打ち損じてくれた感じ。
不運な当たりでランナーを貯めるという悪い流れの中で球威の落ちた真っ直ぐと落ちないで真ん中に集まり出したフォークなんて一発が怖すぎる。
なので継投自体はミスとは思わないかな。
頭から行かせるべきだったという意見ならその通りだと思うけど。
まぁ結果として打たれてるから何を言おうと失敗は失敗なんだけどね。
申し訳ないが4.18を定期的に思い起こさせるのはNG
じゃあ最初からやるな
MLBもJリーグもぜーんぶ中止
飲食店も娯楽施設も商業施設も観光地もぜーんぶ休業
コロナが危ないからね
特効薬は当分できないけど皆で我慢しようね
同じ
どうしたって戦力を変えることはできないからね
ネガるだけ無駄だし、今はこの中でやっていくしかない
選手責めるのも高津を責めるのもなんか違う
この先どうあろうと応援し続けるし
塩見筆頭若手の成長期待でしょ
それは確かに大事 でもそれは攻撃面バレの穴埋めとはまた別の要素であるべきなんだよなぁ
村上にすればいいだけだろ。
何言ってんだ。
散々既出だろ
奥川壊れたのはもう自己責任としか
全然投げてねえのに
ハイ
結果論乙
奥川壊したとは語弊があるな。あれだけ大事に扱ってダメと言われてもどうしろと言うのかね
泣くな清水!
次は頼むぞ
上手く言えないが何となく
一軍にはまだまだ時間がかかる子だと思うよ
別に高梨打たれてもよくね?7回3失点だし
一番最悪なのはあそこまで追い詰めたのに後から出てきた奴が打たれること
こっから確実に歯車が狂ってるよね
打線と投手陣の頑張りも噛み合わないし
流れが悪いよなぁ
いや代打外人で一発にビビりすぎて最初交わし手ばかりだったけどあの4球目の見逃し方でいけるとバッテリーは切り替えたと思うね自分は
あの打席に関しては決して打ち損じではないと思いましたよ
思考停止で結果論とだけ言えば論破した気になれるから最強やな。実際は試合中から、こんな拙攻繰り返してると流れ変わるぞと書き込み多数あったんやが
高梨は本調子ではないだろうけど、それでもピンチをしのぎきるピッチングはさすが。去年不甲斐なく爆発炎上を繰り返した高梨から成長してる。だからこそ勝たせてあげたかった。
マクガフ、悪いピッチャーじゃないし、さんざんチームを救ってくれたけど、二球で高梨の勝ちを消したのはいただけない。清水はここまでよくがんばってただけに、この二人の二発が痛すぎた。広島はありありとチーム状態がよくない時だけに、勝っておきたかった。
後半の不発振りを見るに、チーム状態は正直広島とどっこいかもしれない。かなり不安になる敗戦だわ。
明日、何とか勝ってくれ!
続投させてたら歩かせてからグラスラ食らってたわ
間違いなく100%な
結果論だからなんとでも言える
今季のマクガフなんかよう信用できるな
うれしそうだね
見たくないなら見るな
絶対見にくるなよ
同じく現地だけど、ピレラの3ボールの時点で結果がどうであれ変えてたんだと思う
俺的には2アウトまで取ったんだし投げて欲しかったけど
あと初回に長野に綺麗なセンター前打たれてるからそれもあるかも
最悪はフォアボールで誠也に回すことだと思う
なー去年なんかホームラン打たれてたっけ?あんま見たことないよね。
なんか思うんだけど左右ってそんなに拘るもんなんかね?荒木の外野守備の酷さは中日戦で誰もが実感したし、セカンド守備の酷さもマツダ広島戦で露呈してる
実質ファースト専の.125の右打者出すくらいなら左の若手出してほしいわ
左vs左でもそっちの方がよっぽど期待できるくない?
えっ?ファーストなら分かるがこの2人がショートですか?大丈夫ですか?
高橋対藤浪で8回に清水に肩つくらせてた時も思ったけどそんなことしてるから無駄に疲れたまるんじゃないの?
もっと先発引っ張ってやれよ本人のためにも中継ぎのためにも
じゃあサードはどうするんだ?
通年で守ったことのない廣岡を使い続ける気か?
というか村上のポジションをころころ変えるな
中山はまだしも去年打率1割の馬を戦力に入れてる時点で編成やべえだろ
高津はコーチ時代から好んでこの皆殺し継投をしてきた。
回アタマから代えるか、あそこまで引っ張ったなら任せきってくれよ。
そらまぁ俺も見てる側からすればどうせ打たれるなら高梨の方が納得できるけど
じゃあ指揮を取る立場だったらどうかと考えたら、少しでも確率が下がる選択をするかなと。
タイミングと後続のチョイスがどうだったかは別として、あの場面で変えること自体は別に変じゃないと思ったわけです。
現地で見てたけど9回裏ホームの後ろで背番号10が振ってる姿見えてマジか...ってなったわ
3点差付いてるしランナー最低2人は貯めて青木村上に回したいって場面で先頭は雰囲気変えられる川端でいいと思った
荒木出てきて広島バッテリーは喜んだんじゃないかね
球種こそ少ないけどとにかく制球、テンポ、キレが抜群でメンタル強かったからね
ナッシュでもヒースでも交渉だけでもしてみればええやんあと外野の大砲枠でサンタナ
エスコバー使うくらいなら俺も大成功ショートで使ってほしい
西浦の休養日に出すくらいでね
守備は不安なのもあるけど実際横の範囲で言ったらエスコバーよりマシやろ
去年はたしか2回だけ
今年明らかに劣化してる
廣岡の本職サードとショートですが
廣岡でいいんじゃねえの?
ファーストなら、太田でもいいよ。
エスコパーの動きが戻るなら、スタメンに戻しゃいいだろ。
思考停止でカラーコーン2本置きてえならそう考えりゃいいだろ、お前は。
まぁ感じ方は人それぞれですかな
たしかに最後の打ち取ったボールは気合いの入ったボールだと思ったけど、個人的にはそれでも甘いところに行ってると思ったんですわ…
「多分これで上手く行くだろう」前提の余力を持たない運用なんだよな。こけた時のリカバリーというかリスクヘッジを考えてない
先発信用しないで無駄に中継ぎに肩つくらせるんたよなあ高橋の時といい
行かせたなら最後まで任せて欲しい
通年で出場経験のない廣岡よりも経験豊富な坂口の方が信頼できるって判断だろ
そもそもシーズン序盤だから別におかしいことではないんだが
思考停止って、お前が采配したらとんでもないオーダー組んで100敗しそう(笑)
現地で見てたけど今日の高梨は前回登板のリベンジって感じで気合い入ってたぞ
毎回ヒット打たれてるとはいえ0点進行だったんだし、週の頭ってこともあって余力あるなら7回も行かせるの普通だと思うよ
実際1アウト取って内野安打になったやつも完全に打ち取ってるし
だいぶシンドイけど、なんとか粘って、頑張ってくれや。
坂口と廣岡の守備指標見比べなさい
勝負勘なくて、采配くそだけど
大体左右病言われる監督は対左右の打率、投手なら被打率まで気にしてないからね。本当に飲み屋のおっさんが「ここは左出てきたから交代だろー」とか言ってんのと同レベル
そうそう 去年までとは全然違う観戦スタイルは勿論だけど、それでも好きなヤクルトの選手達のプレーを生で見れて嬉しかった
確実に活力になってるわ
チームの現状からするとそうも言ってられないんだが
ただの個人的な楽しみだけど、ファースト守ってるときの「足なげーな!」感が好きだ
それだわ 結果だけ見て内容見てないんだろな
今日も捨て試合なんだし
その通り
高津が動いて良かった試しがない。
毎日捨て試合ですか
良いけど清水壊すなよ
あの 田中に打たれるとは…ハァー
いなくなって分かる、長打は青木村上頼み 守備は外野はマシになったとはいえ内野は安定感に欠ける 機動力では盗塁上手い選手がいない
一気に3段回はチーム力が落ちてるよなあ
きついわ
単に特定選手嫌ってるんじゃなくて、結果だけ見て言ってんのか。どっちにせよ録なモンじゃないが
SBとか巨人みたいにたっぷり金かけろとは言わんが酷いもんですわ。
投手と社会人即戦力で獲得したのが全部ダメだったからここ2、3年のドラフトで取った高卒・大卒選手が開花するまでは我慢するしかないわな。
正直なところ塩見も全くダメやし。
あの日既に多くの人に言われてたよねー
ヤクルトは変なことしだすと連敗始まるって
その通りになっちゃった
そのくせ周囲には偉ぶる
弱い女にはセクハラ
ケチのおまけ付き
こんなやつが成長するわけがない
だよね...左右病拘るのは藤浪の時だけでいいわ
(その藤浪もこの前アツい試合してくれたから馬鹿にするわけじゃ決してないけど)
一応念のためね
攻守でマイナス叩き出す選手はスタメンさせないでほしい
なんかめちゃくちゃわろたw
ありがとう笑わせてもらった
同じ社会人経由でもDeNAの宮崎みたいなタイプなら良かったんですけどねぇ…
2人とも大して調子良くないし
>>713
高津信者曰くそういうことらしいよ
俺はそうは思わんけど
コンディション整えば自然と成績上がるさ
今の成績でも不調なりに良い部分もあるんだし、やっぱ強打者よ
捕手 西田
内野
ファースト村上 セカンド宮本
サード廣岡 ショート西浦
外野
青木山崎塩見
これ現状ベスト。
とりあえず荒木落とせよ
どうせ打てないんだから右打ちもクソも無いやん
ケチは笑う
その通りですね...哲人から村上までの間の世代で↑で言ったようなチーム力の底上げができる選手がいなさすぎる
我慢が続きそうです
まじまじ見たことないけど、中村帰ってきたときの腹案としてどうやろ?
今年の状態なら打つ方は荒木よりましやろうし
やっぱ不調だとしても厚み、怖さが違うよね
山田青木村上と続くわけだし
今のヤクルトは相手投手から見たら青木村上にさえ気を付ければ大丈夫と思われてるはず
山崎も好打者だけど長打はないし盗塁下手だしさ
廣岡村上押しのけてまで使う打率じゃなくね
捕手だからいいのであって
長野って結構天敵のイメージなんだけど
巨人時代から要所で打たれてる気がする
自称「一流選手」を笑うなよ
この3人の連続安打結構あったよな
塁が空いてれば青木、村上はやっぱどっちか避けられるよね
山崎、宮本が率残す活躍をしてもらいたい
その辺の誰かの休養日に埋めるとき、スタメンファースト荒木よりは西田の方が見たいってだけなんで、もちろん村上や廣岡優先起用が当然やと思うで
社卒三年目が二軍の帝王程度は駄目だろ
酷使の影響やなぁ
確かに高梨は限界に近かったが、自分で二死まで持ってきて、イイ雰囲気。気力は有るように見えた。
長野は高梨に合っていなかかった。
マクガフは久しぶりで、ランナー背負ってでは不安があった。
でも、代えた。
結果的に余計だった。流れに逆らったということになる。
長野までは高梨で。
と、自分は判断しながら観ていたが、皆さんはアノ時は如何に思って観ていましたか?
え?変えんの?いい顔してんのになんで?
…そんな感じ。
時代遅れの遺物にはさっさと自分からご退場願いたいね、どうせ複数年契約残ってんだから残り戸田で遊んでても7000万弱は貰えるんだからこれ以上醜態晒してチームに迷惑かける前に引っ込んでくれや
お前が金与えてるかのように偉そうだな
甲子園で高橋がまだやれるのにみたいな顔しながら交代させられたこと思い出して負けたと思ったよ
そしたら案の定同じ流れになってむかついた
名将感出したいのか知らんが客に酷いもん見せるなよ
盗塁といい監督が口出さなければもっと戦える試合ばかりだわ
野手中心のドラフトやればええやん、野手少ないのに
ファンが出してる金が一部になってるけどね
1 二 宮本
2 中 塩見
3 左 青木
4 一 村上
5 右 山崎
6 遊 西浦orエスコバー
7 三 廣岡
8 捕 西田
9 投
やっぱりショート穴だわ
相手捕手の捕球ミス連発とか、普通にスイングしたのがバントみたいな打球になってヒットになったのとか、投ゴロが弾かれてヒットになったりと逆に運が良いなって思ってたわ 清水の時は逆だったけど
終盤チャンスで決定力があった広島と無かったウチの差よなぁ
ID:Ha4EKCew0
同一人物かしら。
今シーズン出塁率.400越えていた時もあったから少なからずこの順位いるのは坂口の影響もあるんちゃう
今日の高梨を見てまぐれで抑えてたって言うなら見る目ないんじゃね?
普通に良いピッチングだったよ
対して使ってないくせにー
このこのぉーw
なんでわかるんです
ファンクラブも入ってるよ
現場はベンチワーク下手くそやし、殆どの評論家が最下位予想するの当然やな。
その辺のファンが代わりにやった方が上に行けそう
そりゃファースト専門でやってきた選手に劣るのは当たり前だし、問題は坂口以外のファーストを見出せないチーム側でしょ
実際見ててきついけど坂口のこれまでの貢献度を考えたらそんな言葉出ないよ
村上をサードで育てたいならファーストの目処は付けておくべきだった
結局村上ファーストにするしか選択肢は残ってない
エスコバーがもう少しやれたらなぁ
横は狭いし待って捕るぶん送球も逸れるの数回見たし
なにより絶対ここでゲッツー打ったらいかんて場面でゲッツー打つから見てて悪印象なんよな
陰キャの思考で草
あいつがわるい~~~
オレの言うこと聞いてりゃ~勝てた~~~
・・・笑
肩はメジャー級だけどそれ以外は衰えてるなぁって印象だね
でもエスコバーの守備に助けられた場面もあったからな
小川編成は有能って言うけど八重樫追い出した位しか仕事してなくね?
長野は高梨に合ってたよ
高梨も飛翔癖あるし代えることにそこまで不満はない
結果論になるけど高梨続投飛翔でも同点止まりなわけやから交代するなら絶対追いつかれちゃいかん起用やった
一番やっちゃいけないことした
監督!
学習しよう!
なんなら坂口ファーストしなければ村上出るまでファースト空白だったからね。どんだけ補強やる気ナインだよ
なんか昨年は評価高いけど投手不足とはいえ不作廣岡世代の大卒乱獲は勘弁やわ
叱咤激励なら解るが…。
誹謗中傷って…。
自分は高梨で行って欲しいとは思った 結果打たれて同点まではしょうがないって納得してた
だけど成功しない積極盗塁はやめてくれ
監督が萎えるプレーに全力投球するなよ
きんもー!!!
盗塁は7割か8割成功率なかったらやらない方がマシって聞いたけどプロの監督がそれわかってないのきつすぎるわ
練習試合の時は試してるだけやろなあって思ってたけど本番でもずっとやってて絶句
地獄のようなメンツ揃ってんな
明らかに選手じゃなくてファンのこと言ってるのに文盲かな
去年の年末の時点で村上がサードをキチンと守れるようになるかは不透明だし(西浦以外のショート陣が体たらくのせいで)エスコバー獲得してるから下手に一塁専の外人野手取っても腐る可能性が高かったからしゃーない部分もあった
問題なのはコロナのせいで追加の外国人を取るのが不可能に近い状況ということ
ついでに外国人投手陣は反省してどうぞ
早々にノックアウトされてそのリリーフを酷使する羽目になった先発陣の体たらくにも目を向けた方がいいぞ
それは流石に結果論だろ
13ホールド(トップ)なんですがそれは…
どう考えても中日戦舐めプしすぎ
ケースバイケースや。
ツーアウトランナー1塁、バッター短打マンなら、走れるのもあり。
先発助っ人、山田、中村、石川、西浦、雄平、中山この辺は昨日の清水の涙を重く受け止めて欲しいわ。
その責任転嫁の仕方はまじで謎
中山と助っ人以外は全員実績ある奴だし、清水はまだ2年目だろ
若手が頑張って結果涙流したからと言ってあんま調子に乗るなよ
そんなんで死ぬんならプロ向いてないわ笑
高梨続投か、マクガフではなく長谷川にするべきだった
何で、2アウトまできてるのに交代させるのか?
真中3年目の交流戦思い出したわ。
日ハム戦で、先発が、2アウトまできてるのに、左の大谷だから、左の久古に交代で四球、右の中田だから、右の秋吉に交代で、満塁ホームラン。
だから、あそこは、高津が、我慢して動くべきではないわ!
清水は、仕方ないわ!
問題は、マクガフよ、今年内容が悪いのによくあの場面で使うなぁとおもう。
高津は、7回、高梨に続投させたのなら7回まで我慢しろよ!
ほんまに高津は、投手出身か?
確かに、高梨は、よう投げたわ!
アホの監督よ、動いたら采配ミス、もう動くな!
あんな采配されたら、だれでも腹立つぞ!
日曜日の山中もね!
伊東に責任あるのか小川に責任あるのか?
今からでも、動けよ、アホのGM!
クソ、だまれ!
そんな合ってたかな 少なくともいっこまえの打席はバッテリーとしては完璧なしてやったりな空三だったからね
外人抑えてよっしゃ!あとひとつ!って気持ち入ったところで前の打席と同じようにランナーおいて再びピンチで長野にどう対応するか見ものだなぁと思ってたところで斎藤が出てきたからハァ?かえんの?ばかじゃねってなった
話が通じないようだね。これ以上レスしないでくれたまえ。
陰チャが連投していて草
陰チャじゃなくて陰キャな。
それにしても粘着陰キャの788.はウザいわ。
打者が坂口青木とかならまだしも塩見でエンドランて正気かよ
あと高梨はなんであのタイミングで替えられたんや
ヒット打たれて交代←まだわかる
2アウト取って交代←は?
556.のコメントを理解出来てる草
責めるのはお門違いですよ、、
初回綺麗なセンター返しされてるから まぁ合ってた合ってないで言ったら合ってた方かな
でもピレラ打ち取ったから当然長野も行くもんだと思ったわ
ここで継投かよ高梨に投げさせたれーーーって思うのは普通よな
でも、そろそろボロが出始めてるよね
例えば、投手陣で言えば、スアレス、石川の故障で先発投手が超不足している状態
中継ぎ陣では清水も打たれ始め、マクガフは他球団に完全攻略されてしまい
バッティングピッチャーのように打たれまくってる。
ドラ1の奥川は、高校時代の登板過多が祟り、肘が壊れていて
使い物にならない様な状態
野手では、テツト、雄平が不振で二軍調整
坂口や山崎、西浦などの調子も急降下
村上と青木は疲れ始めてきてる。
エスコバーは相変わらずチャンスで打てない
中村と嶋は何時帰って来るか分からない
以上の事からやはり今年もBクラスが確定いたしました。
残念!
そうそう 肩は強いからゲッツーは取れる回数増えたよね
エスコバーのおかげで勝ちを拾った試合もあるし、体のキレを戻して欲しいところだなー
いけないのに行けると思いこんで何度も失敗を繰り返す選手に問題があるやろ
成功率半分くらいしかないのに全員グリーンライトとかそれこそ頭与田超えとるがな。擁護したいんだろうがワケ分からん事言ってるぞ
活躍し始めた時はさぞ悔しかったんだろうね^^叩けて気持ちいいねえ
初監督だから軽度の失敗は構わないけど学習してる様子がなさそうなのきついよな。戦力不足とはいえ、成功率低い盗塁に固執しないとか、リード展開の終盤は早めに守備固めするとかその辺は選手層や離脱者がどうって次元じゃないんでな
小川がSDになって2015以降のドラフト指名だとか、長谷川引き抜いたり評価すべき点は多々あると思うけど。それ迄の編成のせいで中堅がスカスカなのと、予算や枠を縛りたがるフロント上層とかの方が問題
つーかガルシア以外は基本打てる気せえへん
試合観てる?高津采配擁護一辺倒は無理筋だろう流石に。選手が元気なうちはミスもかき消す活躍をしてくれてたけど、疲労と離脱に合わせて隠し切れず起用や采配が目立つようになっただけ。それを指摘するのに陰も陽もない
毎年痛感してるのが現場とファンばかりで、フロントは痛くも痒くもないのが問題
引き止めに金や引退後の待遇とかではそれなりの誠意見せると思うよヤクルトは。ただココみたいに『優勝出来るチームに行きたい』と言われたら返す言葉ないよなあ。選手生命限られてる中でそう思うのも仕方ない
両方結果出したんだから両方残せば良かったのよ。年齢理由にハフ切ったんだろうが、ロマン切った時を思い出す。しかもロマンは酷使で完全おかしくなってたけど、ハフはシーズン終盤持ち直してたからね
GMなんだから上のフロントとやりやって予算引きだすのも仕事やろ
だから成功率が半分しかないのは選手が失敗してるからだろ
お前の中では選手がどんだけ阿呆なんだよ
わけがわからんのはお前の読解力だ…
9回で反撃の兆しが感じられなかった。
バント擁護の連中見てた時も思ったけどできないことをやらせる奴が一番悪い
継投も下手だしもう動くな!
だからアホ揃いならそんなゴーサイン出してる方がおかしいってなるだろw
しかも失敗繰り返してるエンドランに関しては選手同士が勝手にやれるワケない作戦なんだよ、何でも擁護しないと死ぬの?
むしろ前半はツキまくってただろ…。
ボテボテの当たりがヒット、ってのばかりだったし。
しかし途中で完全に試合の流れを手放した。
この人のコメントって陽と陰とか関係なくアレ過ぎて怖いけど。
文句言わず限られた手札でやりくりするから衣笠が小川を手放さないんやで
通年で守ったことないやつを守備につかせるな理論だと一生スタメンの平均年齢上がるままだね(笑)
どこかで思い切った世代交代は必要に決まってるじゃん
清水はホームラン前の2回はゴロで普通ならアウトになったレベルだしね、、
山崎も清水もようやっとる
後、清水はそろそろ休ませて欲しい
さすがにアホちゃう?
近年のヤクルトでグリーンライトはマジで哲人だけだと思うぞ
盗塁上手い選手が今はいないのに自ら特攻するわけないやん
選手が自分の意思で盗塁仕掛けてると思ってる奴初めて見たわ
他の人も言ってるけどエンドランは絶対にサインプレーじゃないと仕掛けられないからな?
野球経験まともにないからアホみたいなこと言ってるんだろうけど さすがにお門違いだぞ
このままのペースで出てたら来年は故障するわ…
荒木出てきた時は客に喧嘩売ってるのかと
病気子は無視をしておけ。
舐めプ継投のせいやろなあ
7回行かせた以上最後まで投げ切ってこそ先発も成長するし後から来た無能が一瞬で勝ち消すのこれで2回目だよ
ここまできたら現場の選手よりもたいした補強もせん球団の姿勢やろな。
ここでも散々言われとるけど中堅いなさ過ぎや、山田みたいなスター選手もええけど良い仕事して若手と併用できる山田と同年代の大引みたいな選手が今は欲しいんよ。
せめてのポジ要素は2軍の八重樫感が薄まってきたことやから三年後に期待やね。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする