
なに
2: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:42:39.18 ID:wB7hHFNWM
名選手ばっかやん
3: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:42:51.86 ID:pDbmXlkn0
落合吉田
6: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:44:07.50 ID:wB7hHFNWM
>>3
石川は?
石川は?
5: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:44:01.70 ID:ZUlL9Ho00
ヤクルト
7: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:44:27.39 ID:P0mtDS/ad
進藤とかいう県民すら知らない選手
8: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:44:29.97 ID:OmMcgReL0
山田
近藤
落合
藤田
吉田
成田
石井
近藤
落合
藤田
吉田
成田
石井
9: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:46:02.96 ID:sfqs5VDRp
成田が出てこないの悲しいなあ
10: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:46:12.15 ID:laZM5ZR90
鎌田はたまに話題になる
11: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:46:30.96 ID:slac+Slfd
石山って秋田やったっけ
12: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:47:31.77 ID:sfqs5VDRp
>>11
なんなら吉田の先輩や
なんなら吉田の先輩や
13: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 08:47:58.03 ID:Tn5PYqvFp
攝津
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595979741/
コメント
コメント一覧
これから毎日 本願寺お参りするわ
高校、大学、社会人と全国区の名門がない気がする
まず人口が少ない
その上で抜群の能力じゃないとプロ目指さんのよ
金農ナインの進路が良い例 地元残って趣味でやったりする
ただ部活やスポーツ自体は盛ん
ちなみに加藤良三も秋田やで 生まれは違うらしいが
何なら小中学生の硬式野球もそこまで主流じゃないんよな
高校入るまで軟式やってましたってのが基本路線や
それでも時々謎のポテンシャルが出てくるのは凄い
石山和尚も秋田じゃなかったっけ?
秋田やで
吉田輝星くんの先輩でもある
バスケはすごい盛り上がってるね
野球もヤクルト戦はそこそこにぎわってる
知らないだけかもしれないけどサッカーとか他のスポーツは過疎ってる気がする
まず大抵の子が公立高校に進学するから、私立のスポーツ強豪校が明桜ぐらいしかないんや
公立の運動部としては平均的にレベルは高い方かもしれん、あくまで公立の中では
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする