
6億×4年ぐらい?
3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:40:02.95 ID:vFzx/u4ad
4年30億
2: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:39:39.33 ID:kG0anszfr
3億×5年
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:40:35.33 ID:Owy3uLxSM
>>2
それ安いやろ
それ安いやろ
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:41:27.81 ID:kG0anszfr
>>5
今年低迷してるからな
このままなら3億でも高い
今年低迷してるからな
このままなら3億でも高い
4: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:40:21.14 ID:RhP+zbXs0
2億5千×6年
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:40:54.35 ID:q9FPeG6/0
丸の5年35億を下回りはせんやろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:42:19.80 ID:CXWrFHMb0
5年30億
10: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:42:35.34 ID:za1iSBpCa
10年100億
11: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:42:39.52 ID:lDmNIfmd0
5億5年
14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:43:21.37 ID:Owy3uLxSM
山田がこのまま終わるわけないやん
16: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:44:07.88 ID:kG0anszfr
>>14
上がらなかった年があるから
上がらなかった年があるから
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:43:26.07 ID:Ps3b6KFjd
このまま成績上がらんなら2億くらいやろ
19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:45:54.18 ID:JpS+nZMd0
楽天なら5年50億円
巨人なら5年40億円
巨人なら5年40億円
20: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:45:55.75 ID:VESA9jX/a
4年30億から
23: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:47:13.94 ID:ZQJNOF1b0
山田がパ・リーグは嫌がるやろな
一応ソフトバンク楽天辺りは6.5以上は出すと思うから 巨人が釣り上げにどう応じるかやな
一応ソフトバンク楽天辺りは6.5以上は出すと思うから 巨人が釣り上げにどう応じるかやな
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:49:01.40 ID:M9BIyMjI0
丸より上になるわな
若いしセカンド需要高いし
若いしセカンド需要高いし
30: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:49:30.13 ID:DNsdJ7Sva
今年の出来を見ると浅村の9億は超えんやろな
7億~8億ってとこちゃうか
7億~8億ってとこちゃうか
31: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 19:49:37.51 ID:UDMf0hVZ0
浅村より格上やし7億は最低限
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595241510/
コメント
コメント一覧
そのために外国人節約してるんやろうし
金さえ出せば残留して貰えるって訳でも無いし、なんかヤクルトファンってそういう拝金主義な考えの人って多いよね
まぁそれはそうと、今年の成績を加味するのか、今までの実績で出すのかで変わりそうやね
今年は前例のないシーズンではあるけど2割前後の成績のままで年俸7億とか8億は正気の沙汰ではないかな
他球団なら最低で7億はないと勝負にならない
歴代NPBベストナインのセカンド候補筆頭に名前がでるぐらいだし
今年駄目でもそれぐらいの価値はある
まぁそうだけど2年連続で成績が下降してるのはあるからなー
コスパの悪い選手になりかねないのがねー
いまの状態は悪すぎるな。これが一時的と思うかどうかによって値付けが大きく変わる。リスク覚悟で大金を払う余力があり、しかもセカンドが空いてるのはやっぱり巨人か阪神だよなぁ。
SBなら柳田の単年年俸を上回るのは無理
6億から7億やろ
楽天ならガチの青天井があり得るかもしれんが浅村いるしな
ヤクルトファンが拝金主義は草目ついとんのか?
練習環境とか優勝できるとかは無理やからな
ヤクルトも5億は出せる
脇腹痛めてるのは間違いない
あと盗塁はそろそろやめた方がいいかもね
やっぱ2017が異常やわ
主力がほとんどいなくなって、コンディション悪くても無理して出場
そして、コンディション維持するのも難しくなってきてる
山田流出となると観客やファンクラブの減少も考えられるし5年40億〜かな。
まぁ優勝できるチームじゃないしブランドもないからこそ、巨人やソフトバンクよりも更に金を出すべきやね。
加えて他のFA選手を獲得するなりして優勝への意欲を見せることも前提か
ヤクルトが拝金主義とか笑止千万だわ
隣のオレンジ見てみろよ
Deフロントならその辺のデータ試算までしてそう
良くてOPS8割台の選手に3億×5年程度でも高い
>>25
金さえ出せば残留すると思ってるところがだよ
移籍する理由なんか金以外でもいくらでもあるでしょ
本当に痛めてたらスイングや守備ができる状態ではないんだけどね
まあ本拠地が変わるとそこら辺も変わるんじゃない?
でも金が大きく作用する一因なのは確かでしょ?その一因に力を入れるって言っただけなのに拝金主義ってどうなの?
引き止める為にお金を用意しようって言ってることが拝金主義なら読売はどう表現すればいいんだよ。
たしかに
本塁打王+盗塁王とか
トリプルスリー複数回やっただけで
現役選手の最高年俸とか
アレ?
マジで頭悪そう
拝金主義って言いたいだけやん
君がどのスタンスで物言ってるのかわからんけど、ファンとしてはヤクルト山田哲人を見続けたいから、球団は金を積んでくれ(最大限の誠意を見せろ)って言ってるのに
ツッコミ待ちじゃなかったら読売ファンの印象操作じゃないかってレベルのコメントやな笑
移籍する理由が金だけじゃないなら残留する確率も大いにあるな
代わりにヤクルトの投手を相手にできるようになるんだよ?
そんなにいつも拝金主義って言われるのがイヤなのか巨人ファンさんよ
そうやって自分が気に入らない意見をすぐに巨人ファンって言っちゃう巨人コンプレックスをどうにかした方がええで
ヤクルト球団もそりゃ山田に年俸オファーするだろうけど、移籍するときってそれ以外のファクターも多いだろって話やぞ
>>37だよなぁ現代では金権野球といえばホークスだし
強奪球団といえば、これも金でならホークスで
世間を騙しての強奪ならハムファイターだもんなぁ
拝金主義どうこうはさ、球団に魅力があれば残ることもあるだろうし
逆に提示した金額が多いのに残らないのは、その球団に金以外にも問題があり
移籍先に金以上の魅力があるからだわなぁ
いつも金でどうこうできるのなら、FA選手になら、なんでもダボハゼなみに飛びつく
阪神に、もっと移籍してるFA選手が多くなるはずっすわ
盗塁機会は多くても走れなかったし、バットすら高く上げられない打席もあったんだ
真中も休ませようとしたけど、山田それでも出るって言ってたからな
Deはこんな大型選手今まで取れたことあるのか?
親会社が儲かってるって以外にアドバンテージがないんやからしょうがない。
ビジター限定で見た成績に意味あるか?
それ以外のファクターも大事なのは理解したうえで一番簡単に変えられる条件として年俸上げろよっていうのがほとんどの意見だと思うんだが。
その辺の当たり前にわかる文脈も考えず関係の話になると必ず現れる君みたいなコメントを揶揄して巨人ファンって言ってるのわからんのかなあ。
FAじゃないけど、2013に中日からブランコ・ソト・ソーサを3人まとめて強奪したことあるな。
逆に、金銭以外で、哲人が他球団に行くメリットとは?
ほう
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする