ヤクルト・寺島 4年目でプロ初勝利 胸に響いた高津監督の言葉― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/PULio0OlVb
— 【祝 履正社日本一!】アライグマちょーたろう (@taro_cho) July 8, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 21:59:07.37 ID:6qF+eHIf0
これは履正社のドクターK
2: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 21:59:36.85 ID:RuXtLnVq0
今井も良かったし山本由伸世代調子ええな
4: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 21:59:42.94
真っスラがいい
5: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 21:59:49.80 ID:h7lrX2TM0
BIG3で一番結果出してるやん
7: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:00:44.09 ID:6qF+eHIf0
寺島
九鬼
鈴木将平
U-18日本代表の奴らが今年台頭してきてる
九鬼
鈴木将平
U-18日本代表の奴らが今年台頭してきてる
9: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:01:10.47
さすが世代No.1左腕
10: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:01:20.38 ID:7GXXCtCN0
なんだかんだ出てくるもんやな
11: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:01:27.78 ID:nxO93H14M
打者転向するもんかと思ってた
12: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:01:58.82 ID:fmLo975O0
藤平は?
16: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:02:38.44 ID:6qF+eHIf0
>>12
2軍で高卒ルーキーにホームラン打たれてるで
2軍で高卒ルーキーにホームラン打たれてるで
13: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:02:08.59 ID:GhaeHNEx0
野手転向して成輝になれとか言われてたのにな
23: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:03:42.43 ID:C50LCGsld
>>13
高井投手も一軍戦力だったことあるぞ
高井投手も一軍戦力だったことあるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:02:13.79
完全に別人でワロタ
普通に147キロとか出るしコントロールがめっちゃ良くなった
普通に147キロとか出るしコントロールがめっちゃ良くなった
15: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:02:35.75 ID:ulF2o7P/0
元々寺島藤平高橋のBIG3だっけ
18: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:02:41.58 ID:bNQzHtym0
小野寺効果ってマジなん?
20: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:03:09.65 ID:6qF+eHIf0
>>18
マジやで。小野寺は有能コーチや
マジやで。小野寺は有能コーチや
21: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:03:16.83 ID:FCV9cGmu0
大型高卒左腕はこんぐらいで出てこんと打者転向待ったなしやしな
ギリギリやわ
ギリギリやわ
24: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:03:42.77 ID:vvMTDyxI0
まさか土手トレーニングが意味あるとは思わねえわ
26: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:04:59.73 ID:6qF+eHIf0
今井
寺島
九鬼
鈴木将平
堀
藤嶋
何だかんだ出てきたな。来年は早川もプロ入りするし
寺島
九鬼
鈴木将平
堀
藤嶋
何だかんだ出てきたな。来年は早川もプロ入りするし
30: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:05:59.69 ID:axtgim2Sa
>>26
打者居らんな
鈴木は期待しとるが
打者居らんな
鈴木は期待しとるが
27: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:05:02.47 ID:he7yfVvn0
高卒左腕やし時間はかかるよな
28: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:05:28.89 ID:5zmjIcaC0
ついに実戦レベルになったのか
29: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:05:55.51 ID:J5mpr0LV0
??「ボールは直球も変化球も縫い目に沿って投げなきゃダメだよ」
これが効いたな
これが効いたな
34: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:08:22.22 ID:ulF2o7P/0
山本種市はいるしこれでドラ1組が開花したらホント凄い世代なんだよな
36: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:08:31.95 ID:FcGINTn/0
なんでヤクルト急にポジ要素だらけになったんや
しかも奥川まで控えてるとか
しかも奥川まで控えてるとか
37: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 22:08:39.44 ID:rOrhXrPL0
判定に泣かされてたけど立派に無失点で帰ってきたのがポイント高い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594213147/
コメント
コメント一覧
追い込む前にカットを打ち損じさせてるとも言える?
今まで希望もない投球してたから予想外だった
先発でやってほしい
巨人戦はちょっと遅かったもんね
昨日はカーブが高めに抜けて、ポテン打たれたけどコースは間違ってなかった。
どうも、肘をやってたらしい。
5〜6回迄投げるスタミナはある。
一昨年はファームのローテで高橋と同等の成績だった。
何もかも本当に凄く良くなってる!
やっぱりヤクルトファンはずーっと寺島くんの活躍見たかったよね!本当に嬉しい!!
奥川と寺島の左右ダブルエース。
2人が開幕投手を争うようになると、黄金期が来るのでは‥。
2人に高橋が加われば。
野手も楽しみだが、不安の投手陣は奥川、寺島、清水と一気に楽しみが出来た。
吉田もいる。
4本柱【奥川、寺島、高橋、吉田】、
梅野、清水。
う〜ん、悪くない。
こう考えれば最近のドラフトは成功なんだろうな‥。
成功っていうより普通になったんだろうけど。
年間通して安定して抑えてくれる投球とは感じないんだよなぁ
まあここで自信をつけて課題を見つけれくれれば十分だけど
まずはもっと筋力をつけて平均球速UPを目指してほしいかな
あと助っ人2枚で6枚揃うからね。
その内常時4人元気なら、あとはベテランかませたり、下から引っ張ってきたりでシーズン戦える。
助っ人は2枚先発、1枚後ろ、1枚はレフトがベストだろうね。
先発前提で言うと、速いと言われている今永、濱口でもフォーシームの平均は145前後だから、今のフォーシーム145〜7、カット140前後を安定して100球前後まで投げられるのが理想。最高クラスと比べるのもなんだが。
ワイ、長年肘の怪我に悩まされてたから肘の怪我って聞くと心配になってまう。再発しませんように!
長谷川自身は500試合登板が目標らしいからなぁ。先発回った方が長くやれるんだろうけどカツオでやっと来年500試合行くぐらいやから
まだまだ伸びるし球速よりキレ派に目覚めて抜け球減ってきたら本当にいい投手になる
二軍コーチが最重要と再認識させられるね
選手が勝手に育つは嘘だわ
力者と柳田級長期複数年契約結んでほしいわ
外野がですね。
おじさん達元気ですから。
いや選手として。
寺島君には投げるタイミングは今は置いておいて1軍にこのまま定着してほしいね。
ところで管理人さん、松本友の支配下昇格の記事は無いのですか?他所ならともかくツバメ速報なんだからあげなきゃダメだと思うけど。もしかして5chにも記事が無かったのですか?
強化版野村弘樹みたいにならんかな
体力はありそうだし、先発転向も意外と早いかもな!
奥川と2枚看板になって欲しいわ。
そう❕
構えから投げた後まで良い表情と雰囲気、
緊迫した場面やピンチにも動じないマウンドさばき❕
精神面でも成長してる🎵
同い年の長谷川、同じドラ1の奥川にも良い刺激をもらったかな👍
記事なかったら二軍の試合結果と一緒に取り上げてほしいわね
なんにせよ嬉しいことやわ
奥川や村上にもチーム内に良きライバルを獲得(近大・佐藤、近江・中森あたり)するか育てる(濱田、金久保あたり)かできたら・・・
うまくすると、近い将来に黄金期も🎵
その言葉を一番理解する必要があるのは高橋なんだよな
2年前ファームのスレで、廣岡、寺島は絶対上がり目無いからすぐクビにしろ言うてた奴息してるかな?w
正直、寺島があんなヒリつくピンチの場面で調子悪いと言えどトップクラスの打者と勝負できる時が来るとは思ってなかった
先発陣総崩れの気配も漂い始めてるから果たしてどうなるか
同い年で大学進学を選んだ選手は来年から入団なんだからやっぱ高卒の若さは強みだわ
せや、あの田畑みたいに、先発失格→リリーフ転換→リリーフ成功→先発転換とか、コロコロ替えやがったから、投手がめためたに。焦らずに実績づくりから、やればいいねん。一歩ずつでいいねん。
外野は1枚助っ人、センター山崎、あとライトだね。
勿論、去年までの惨状を見たら大きな進歩だが
最終形はDe平良だね。球も強いし。
ほんと、このパターンは避けてほしい。(清水、梅野も気をつけてください)
あと、去年迄の劣化は怪我も影響してたみたいだね。
筆頭俺達だったのに
大沼と違って真面目で人格者だし
性格面でケチがついたのは優しすぎて守護神に向いてないって言われたくらいだからな。コーチで来た時から性格面は確実に120%の信頼を置ける人やと思ってたで。
こうして見ると廣岡に外野して貰いたがる人達の気持ちも分かる、、
原石揃いの内野とベテラン豊富な外野の差がすごい
酷使でせっかくの中継ぎ潰すからねえ…。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする