
1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:07.67 ID:j7jw5G/b0
胃が死ぬ
3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:20.98 ID:wOnCAoL80
負けるよりはええな
寺島おめでとう
寺島おめでとう
4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:22.08 ID:wQ2K81BD0
何この試合
6: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:33.27 ID:j7jw5G/b0
寺島初勝利おめでとう
8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:39.50 ID:bUgsOy/b0
マクガフ石山なんとかならんか
不安しかないぞ
不安しかないぞ
57: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:27.80 ID:wQ2K81BD0
>>8
マクガフは間違いなく配置転換やろな
石山は延命かな…
マクガフは間違いなく配置転換やろな
石山は延命かな…
9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:40.41 ID:Qunvl6S80
もうかったからなんでもええわ
無茶苦茶や
無茶苦茶や
18: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:05:55.20 ID:OdUN2sYT0
寺島初勝利やんけ
21: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:02.88 ID:BW/9DdRyp
スアレスあの球数でもう少し引っ張れないんか
61: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:31.51 ID:FypF9Vzh0
>>21
まあ内容見てるとね…
まあ内容見てるとね…
25: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:07.70 ID:PIIaz8hT0
7月山田 26-3 2四球 0打点 .115
102: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:07.36 ID:Uf+272Cv0
>>25
2番はやめようや
2番はやめようや
29: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:10.52 ID:fY4YWzf70
寺島の笑顔で涙出るわ
31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:12.39 ID:pVykZu3o0
10回表裏は不思議な勝ちだったけど9回の寺島はほんと良かったわ
初勝利おめでとう
初勝利おめでとう
37: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:17.84 ID:sRqeWHVh0
一試合で両チーム合わせて何人出てくんだよw
41: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:20.83 ID:apOaiLhF0
何で投手が代打で出てくんねん!って思ったけど
控え野手が居なかったんか
控え野手が居なかったんか
42: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:21.65 ID:kpJEoevD0
高津「もう我慢できん!クローザー清水!」
46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:23.33 ID:rR/PMgmf0
もうめちゃくちゃやん
64: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:33.10 ID:BjyBy7cG0
いろんな意味で開幕戦のお返しやな
67: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:35.16 ID:8Zcl/YWb0
与田に助けられた
石山とマクガフあかんやろ
石山とマクガフあかんやろ
70: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:37.34 ID:QaZ5+Lsp0
石山やばすぎるやろ
ストレートがストライク入らず苦し紛れに甘いとこにストレートでヒットとか
ストレートがストライク入らず苦し紛れに甘いとこにストレートでヒットとか
73: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:41.03 ID:O1Y7J3yV0
七夕の奇跡は草
76: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:42.25 ID:+SyfFueZ0
その日暮らしの試合ばっかで辛い…
まあ寺島おめでとうやで
まあ寺島おめでとうやで
79: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:43.58 ID:maD+XHDw0
8回9回が一番信用出来ないのはハッキリ言って異常だ
85: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:06:48.85 ID:365ocM680
今んとこ今年一番胃がキリキリした試合
98: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:03.41 ID:sGoJf80C0
高津さんも嬉しいやろなずっと見守ってきた選手やし
114: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:18.59 ID:GcCEJMX10
石山リードとか関係なくあかんな
コントロールがダメになってる
コントロールがダメになってる
117: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:22.31 ID:fY4YWzf70
このまま行けば昇格する日も遠くないで
頑張ってや寺島
頑張ってや寺島
119: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:24.44 ID:+J1/uuZs0
実質負けやろ
三ツ間のところで普通の代打やったら負けてたで
三ツ間のところで普通の代打やったら負けてたで
120: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:26.24 ID:zNtEHb6z0
典型的な勝ちに不思議の勝ちあり
123: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:27.03 ID:uJlGV+220
井野打点1ほんま草
127: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:31.13 ID:n1uYCi3o0
今日のヒーローは与田
139: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:42.92 ID:a0ukazWh0
山田の状態かなり深刻やな
144: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:45.74 ID:QaZ5+Lsp0
一球速報で見てたんやが、普通井野のところ代打荒木ちゃうん?
結果良かったけど満塁で井野に任せるとか正気かよ
結果良かったけど満塁で井野に任せるとか正気かよ
150: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:52.25 ID:UObTDbz00
控えのよくわからん外国人が打席立ってたら最後危なかったも思うわ
152: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:54.05 ID:CFfkdGZF0
マクガフ石山山田が去年ぐらいやれてりゃ2位あっただろ
勿体ない
勿体ない
155: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:07:57.02 ID:boZkjZfFd
与田が寺島に初勝利プレゼントしてくれた説
162: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:03.09 ID:QiSlrAT5r
10回表のヤクルトの攻撃
四球
三振
敬遠
三振
四球
四球←押し出し
三振
四球
三振
敬遠
三振
四球
四球←押し出し
三振
163: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:03.25 ID:wfyzt73n0
勝ったんか?
七夕の日7年ぶりの勝利!
七夕の日7年ぶりの勝利!
166: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:10.94 ID:/CMei4cR0
プロ初勝利軍
長谷川
寺島
清水もはよ
長谷川
寺島
清水もはよ
174: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:19.47 ID:wUby6YqJ0
清水はリリーフ適性っぽいが寺島は明らかに先発向きやし来年ローテ入ってくれればええわね
来年が大卒の1年目やしまだまだキャリアも始まったばっかよ
来年が大卒の1年目やしまだまだキャリアも始まったばっかよ
175: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:19.96 ID:yFDeuenT0
たまたまの勝利じゃなくて大事な1回守ったな
176: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:21.26 ID:VrtAYoEXd
勝ち投手 寺島 セーブ 石山
勝利打点 井野
去年の9月ぐらいの戸田っぽい
勝利打点 井野
去年の9月ぐらいの戸田っぽい
178: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:22.36 ID:GCR3wL+50
なんで井野に代打荒木出さんかったんや?
荒木がアカンのはわかるけど井野よりマシやろ
荒木がアカンのはわかるけど井野よりマシやろ
182: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:28.61 ID:7mxhd++X0
渡辺なんだあれ
マジでなんだあれは
マジでなんだあれは
185: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:30.28 ID:YCKjqlV50
10回表に追加点入れられなかったのはあかんやろ
187: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:33.74 ID:G0aA4XGZ0
『死闘』やったな
193: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:36.55 ID:O2+l4q5yd
ヒロイン井野さんはさすがにないか
199: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:40.03 ID:MGxDAm7Na
山崎へのライナーでタッチアップしたら99パーセントセーフだよな?
197: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 22:08:38.21 ID:obJMXTbx0
寺島よくやった
正直3年後には野手やってるだろうなって思ってたよ
高卒も大卒も長い目で見ないとな
正直3年後には野手やってるだろうなって思ってたよ
高卒も大卒も長い目で見ないとな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594127107/
コメント
コメント一覧
勝ててよかったけど!!
ワタナベあかんよ😡
そして荒木さんあそこで使わないんなら落とすべきや
凄い戦いだった(汗)
なんやこの試合
勝ちパターンの2人は反省してくれ。
何つう試合やねん
見ててドン引きだわ
両チームフラストレーションたまりまくりや絶対
寺島おめでとうやで
2アウト満塁で代打が尽きる
控えめにいって酷すぎる
寺島、おめでとう!
井野よくやった!
俺も別の立場から見たかったよ
素晴らしい打席やったで
次は清水やな
勝ってよかった(*^◯^*)
おめでとう!!!!!
グロ過ぎだろw
グッダグダ x 100
でもこれを今後ネタにしていくくらい図太く成長してくれ!
うちも中日側も選手一同疲れたやろな
勝てたから良かったが石山マクガフダメだし清水抑えにしようぜ
寺島は初勝利おめでとう
応援してて良かったよ
明日は完封しないとな、すわほー!
毎回打たれてるのが気になる
てかもうちょっと引っ張れたよな
だけど感情が忙しい試合だったね...
しかし、勝てたとはいえホントにダメージ大きいわ
野手使い切るのはちょっと…
両チームともAクラス無理や
成長したタイミングで初勝利ってのが最高だね。
あと199勝目指してがんばれ!!
奥川、寺島、吉田、長谷川‥未来は明るい。
寺島、おめでとう。
今度はプロ初セーブを目指してみないか?
中山の成績見てこい
いいポジションニングだった。
なんか色々不安だ😞
哲人明日な❗
マクガフ……次頼む❗
やはり🦍は代打こそ最強
でも高津さんは勘違いしてスタメンで使うんだろうなぁー😵💨
もう今日はそれだけでいい。
それ
寺島よかったわ
スアレスも寺島に勝ちついたんなら報われたやろ
まあ私もその1人なんですけど
こんな試合あと5試合見せられたら胃がおかしくなる
全米もんやな
無理に2番に固執する必要無いわ
高津も柔軟に頼む
井野っち最高でした。あなたは必要です!!!!!
初勝利祭りよろしく
これ勝てたんはめちゃくちゃデカい!
寺島おめでとう!
古賀4勝1敗
西田2勝0敗
井野1勝0敗
嶋1勝6敗
おめでとう!
物凄い試合で笑って感動した
寺島が勝ててめっちゃ嬉しい
これからヤクルトよろしくね
まさか勝手に自滅するとは思わんわ
むしろクック風張上げるべき
山田凡退のときひどかったよな。
もうちょっと大人になれよと思った。
またしっかりやってくれや
ここはそういう所だぞ諦めろ
野手が足りなくなって投手が代打って稀に見る珍事だろ
寺島の超え渋くて良いな。また聞きたい。
そりゃ与田さんだし
裏はサヨナラだと思ったわ
この試合が笑い話になってりゃいいな
ずっと笑ってた
明日、早速スタメン(笑)
そら緊張もするか(笑)
結果論と解説に引っ張られてるだけの自覚無しアンチだよな
お前…?
井野に代打出してたら負けてた説あるな
これが楽しみ。
井野なんかど真ん中3つ投げときゃ終わるのに
ID同じやつが1人で騒いでた
山田に親でも殺されたのかレベルw
・山崎にバントさせてチャンスで投手に回す高津
・6回無失点のスアレスを78球で交代
・ヤク専の木下を早々に下げて野手使いきる与田
・試合前まで好調だった岡田が謎の乱調、無安打で勝ち越し
今年一の馬鹿試合だろこれ
とりあえず寺島初勝利おめでとう!!!
これからの活躍に期待してるぞ!
あとスアレスナイピッチおつかれ
勝ったケド、心臓に悪い…
もういらないよ
ヤクルトが勝てばなんでもいいけど。
この4人で勝ったようなもん
勝ちパは長谷川寺島清水!
本当に今日はなんで勝てたのか
こっちの実況じゃ気づいてなかったし
せめて吉田と中山の状態確認してからコメントしようぜ
何だかんだ最近梅野が抑えてる謎
スアレス交代は四球連発だったしまあしゃーないかな
説明できる人いる?
あと与田が加藤使っちゃった理由
う、梅ちゃんも
もっと廣岡に打席与えてやってよ今季代打とかで出てきても内容いいしね
あと荒木あそこで出さないならばもう落としてあげれば?万が一のために残してんのかもだけどここで代打ないならさすがにいる意味ある? 井野四球でよしよし、じゃねーのよ
自分を信じて頑張ってほしいな🙇♂️
采配当たってるんだよな
荒木か渡邊で誰か釣れないか?
抜け駆けはなしよ。
取り敢えず、井野さんありがとう。
おめでとうグッチ!
実態は…
これは全然Aクラスあるな。
勝率打点?まで稼いでほんま井野さまさまですわ
今日に関しては梅野許してあげよう
あそこで打たれてたら負けてた
Bクラスの試合って感じ
これ大きいな。あれは打てない。メジャークラスだわ
山田いらないんちゃう
あそこで荒木使ったら嶋も使う事になってなんかあったら投手しか守備つけなくなるから間違ってないだろ。
マクガフ石山は明らかにおかしいというか調整不足なんかなあ?見るたびに打たれてるやん
あと高津か宮出はバントガイシを早く卒業しろ
ノーアウト2塁で山崎にバントとか下位打線に何を期待してんるんだ?
とにかく疲れたわ
これで文句言ってちゃヤクルトファンはできない。去年と2017はこの展開は負け濃厚でしたよ。
この勝ちは本当に大きいよ!
寺島プロ初勝利おめでとう!少し時間はかかったがまだまだこれからよ!
マクガフ・石山の2人の配置転換を切に望む。2人とも内容・結果共に酷い
石山はアウト3つの内2つが山崎のおかげで、残りは中日のおかげじゃねえか!
ボールばかり投げるし本当にいい加減にしてほしいわ
残念ながらヤクルトはAクラスなんです
とりあえずバントと100球未満の先発降ろすの禁止してくれ
和尚の代わり探さんとやばいな
でも清水が抑えやって壊れて欲しくないし
いまのとこ清水>寺島>梅野>和尚>マクガフだらかなあ
とりあえずマクガフもう寺島と入れ替わってビハインド行けば
山田が打てばもっと勝てるんやでわかるかな?
渡辺には悪いけどもこの選手なぜ一軍にいれるのか本当にわからない 代走で出て盗塁ばんばん決めるとかでもないしのー
去年と比べたら雲泥の差
別に荒木を使わなかったのは不思議じゃない、今年10打席1四球0安打だし
正直今の荒木は井野よりも期待できんということや
ほんまやね
負けに不思議の負けなしもまた真理
5年前のドラ1が‥。
あそこで冷静に四球選べるのは
ベテランの味だね
案の定、延長に入り、
案の定、表もウラも満塁残塁
案の定、4時間オーバー
荒木を使わないヤクルトと
もう荒木は使えない中日
風張がいるぜ
間違いない
哲人最後の打席はすこし光が見えたよ
今年のヤクルト全部不思議な勝ちだな
川端が元気に代打で出て俺は嬉しいよ
本当になんでスタメンと代打でここまで打席内容に差が出るのか...
正直、岡田以外がみんな調子よかったからここまで引っ張ってこれたことが勝因としかいいようがない…
梅野頑張ってるよな。
今日はいい場面抑えてくれて本当に助かったわ。
からすぎっていうかヘタクソ
渡辺の走塁はホントいいよ
代走が打席立たなきゃいけない試合展開が問題でしょ
塩見があれやし
中山もあれやし
外野手が現におらんのや
あれっ、迷い込んでます?
マジで嶋、死神
なんであれかえたんやろね
あの外人捕手まだ信用ないってことかねえ
西浦が5番定着すればかなりデカい
山田は明日復活するから。今日は悔しかっただろう。期待してる。
中日にとってはガチの悲劇だろうな
普通にやってたら勝ってた試合
初戦、勝てると気持ちが楽ですね。
高津マジック
こんな試合解説するのめっちゃストレス溜まりそう
最近こんな勝ちかたばっか
今日は与田のオツムのおかげでしょ。
ヤクルトがやってんだよなぁ…
クックIN
勝ちパターンに戻そう、今は信頼できなさすぎる
あの場面でよく抑えてくれた。
おめでとう🎉
長谷川や奥川も良い刺激になってそう。
期待されたドラ1の覚醒の年になってほしい。
雄平真面目だからいろいろ打席ごとに頭悩ませて考えすぎなんだよ
だからたった1打席勝負の代打となるとへんにごちゃごちゃ考える前に試合に入ることから集中しなくちゃならんから、そっちの方が向いてるんやろね
しばらくこの使い方でいいと思うけどねえ、、わたし雄平だいすきやけどさ
マクガフは一度ファームで調整させたほうがいいと思う。
でも勝ちは勝ち。明日も勝って貯金増やしましょう!
あと寺島は先発も今年中にはみたいけど、一度勝ちパターン左枠で入れてみて欲しいなぁと思いました。初勝利おめでとう!
高津と与田、
さすが抑えで名を馳せた監督。
競り合い・総力戦が好きだな。
(采配上手とは言っていない!)
一様中5日だしな。身体のこともあるし、今日の早めの交代は理解できる。
今年もダメかと思ったが勝利と寺嶋のインタビューで咽び泣く
他が酷過ぎる。
梅野寺島清水でどうや?
あちらさんは大荒れだろうなぁ
山崎、西田も打たないから打線が途切れ途切れ…
よく勝ってくれましたね。不思議な勝ちです。🤔
今年はその4人の中で1番良い成績残せるかも
スタメン10打席分投げさせた
荒れてるピッチャーにボール球要求する捕手出すわ代打いないのにタッチアップしないわ贔屓やったら一晩中文句言いそう
梅野..
ファンは復活を待つしかないな、、
勝ちパは組み直さないとあかんわ
中山中山しつこすぎな人いるよね
ドラフトで一本釣りした時は完成度が高い即戦力エースや!って思ってたけど先発でボコられ、球速は出ない、野手転向しろと言われ、寺島のファンとしては辛い時期が長かったけどやっと勝てて良かった。最近はきちんと実力で抑えられてると思うし、これからのさらなる活躍に期待してます。
明日セカンド吉田で良くない?、今のボア田よりは使えるでしょ。
おめ!
おは与田
来年巨人だからね😙😙😙
神宮で投げてた時も良い球なげてたね
嶋を出したくなかった。
以上
三ツ間が球についていけてなくて、ちょこちょこステップ踏んでるの見て、ここで打たれたら今年は終戦だと覚悟したわ
クックって中継ぎ適正ありますか?
勝ちパは変更するべき。マクガフは前々から2ストで打たれすぎ。石山はそもそもボールが多い
代わりに梅野が少しずつ復調してるがまだ完全復調には遠い…
スアレスは中5日やしな
しかしクローザーは不安定なのはどこも一緒やな
塩見の怪我が完治したら、入れ替わりで即二軍だろ。
今日でかなり印象が悪くなった。
荒木に変えたらキャッチャーは嶋になって、かりにその後嶋が怪我したらえらいことになるからじゃね?
まあ与田はキャッチャー使い切ったけど
ツーアウト満塁抑えて勝ったんだからいいでしょ
裏の守備があるんだから、捕手は万が一に備えて1人ベンチに残しとかないと
なんで三ツ間にしたんだろ
君達がこれかのスワローズを支えるんやぞ!
キャッチャー使い切りたくなかったんでしょ
頭与田はわからん
ベンチ入り人数把握してないんじゃない
草
九回の山崎の守備で勝ったわ
向こう10年は七夕の度に今日の試合を思い出すんだろうなあ
ほんまこのカード面白いわ
両チームとも最後に投げたクローザー満塁に
してるし…。😅石山の方が踏ん張れた!
そこちょっと消えてますね
風張IN
雄平の粘りがほんまよかった。
代打の時は頼もしいよな
いや引き分け
真剣な解説で良いと思った、そら怒るよ。
ほんそれ。雄平ちゃんナイスや。
荒木使ったら裏で嶋出して野手使い切らなきゃだからやらなかったんだと思う。
高津は与田になりたくなかったんですよ。
なら一軍置いとく意味ないよね
山田が例年通りに打ったら、普通にもっと勝てそうな気するねんけど。
代 打 風 張
おめでとう。いい誕生日になったね!
あそこで荒木使ったら嶋も使う事になってなんかあったら投手しか守備つけなくなるから間違ってないだろ。
これで2連敗してもダメージ小さいわ
へっぴり腰で打つ気まったくしなかったわ 大チャンスなのに勝負できてないもん井野
バッテリーが強気でど真ん中オールストレートでも打てんわあれでは
まあ岡田もひとつストライクをボールって言われて苦しくなったのはあるけど なぜあんな配球したのか不思議 打者見てないのかね
なんならAクラスの貯金ありやぞ
あそこで荒木使ったら嶋も使う事になってなんかあったら投手しか守備つけなくなるからじゃないかい。
石山は三振取れる分まだましだと思うけど、マクガフは三振取れないのが結構きつい。
ずっと失点続いてるし、今日はまさかのイニング途中で変えられたし、もう勝ちパターン外すんじゃねーかな。
これで寺島野手転向しろおじさんもめでたく絶滅した頃合いだろうから、あとは勝利を積み重ねていくのを見守るだけよ。ワイも草葉の陰で期待し続けてたから嬉しいわ
例のグランドスラムを打ってから脇腹痛めたっぽいよな
一応勝ってるっぽい
舐めプ采配で勝てると思ったんかな?ww
あと10年くらい与田に中日の監督やって欲しいわ笑。
いや、わいも
ずっと負けてる気がするのに
なぜかAクラスやわw
お前ほんまにヤクルトファンか?
流石に山田は信じ続けるでしょ
吉田もいい選手だけど、レベルが違いすぎるわ
中5日だし来週から頑張ってもらおう
高津の目玉やしね哲人2番
かえたら評価する
原ならかえるだろう
・西浦のタイムリー
・荒木ではなく井野
・代打三ツ間
二軍からクックとか上げられないのかね?復帰したてでまだ早いのかな?
与田の采配
本気でいってるの?
幸運の置物的な意味ならいいけど
延長10回最後の場面で井野に代打を送らず何らかの理由で嶋を温存した…まあセオリーとしては捕手は最後までひとり残しておくのが当然だからな!!
渡邉のところも荒木を起用せずにチャンスを与えたところも荒木は外野も出来るが不慣れだしほぼ内野の練習しかしてないだろうから動きたいけど動かなかった。野球ってのはホントにギャンブルだから動いて負けたり勝ったり、動かずに負けたり勝ったりもする。
迷采配は与田監督のほうで捕手をあの段階で使い切るのはダメだし…最後の最後に野手がベンチにいなくなってしまったから京田敬遠の代打でもそうじゃなくても投手が最後の打者なんてファンも呆れるか怒るわな!
相手の嫌がる作戦を駆使するのが首脳陣の仕事なのに相手を助けちゃいました。とてもタブーな采配です。ありゃ伊東ヘッドも呆れてるわな
いうて今日の采配って上手くいけばOK失敗すれば叩かれる結果論しかなかったやろ
2017の前半並みに打ててない
勝っても負けても悲しみを背負う試合だった...
忘れられがちだが猛打賞おめ
ビシエドの打球は雄平だったら2ベースだったかもしれんしな
多分ひどい負け方ばっかなのと勝ち試合でも投手が基本燃えてるからだろうな
あんまり信じたくなかったけど、そんな感じやね 辛いわ
罰ゲームなら岡田にケツ拭かせろや!
クックが上がって来て数試合試して良かったら配置転換だね
罰ゲームなら岡田にケツ拭かせろや!
風張召喚するか
クローザーキャッチャー決まりね
二度と忘れられない誕生日やな。おめ。
残りの野手考えたら、あそこは勝負だよな
それは思ったけど、嶋がキャッチャーになって有事の時の為に残しときたかったんやろ
あと、渡邊の後ピッチャーの打順じゃなかった?そこで繋がれば代打だったのかもしれん
冷静に見極めた、とはとても思えないわ
こんなオカルト更新してみて一喜一憂してあほらしいと思わないのかね…
だけど荒木より井野の方が打ちそうってのは良い勘してたな
実績十分、風張おるぞ、代打代走も経験あり
いつも初球打って凡退してる奴が考えすぎとか………
野球知らない奴は、右の145と左の145が一緒だと思ってるからなw
左で145と変化球が制球出来れば無双出来るレベル。寺島は近いとこまで来てるよ。
中5ってそんなにきついのかね
前回120球投げたとかならともかくさ
ありがとうございます
荒木いらないんじゃ
ワイも高津の采配悪いとは思わんかったで。キャッチャー残しとくのはセオリーやろ。
何気に岡田も32球だから出しづらいな
グッチとおなじ誕生日いいなあ!
グッチも猛打賞だし(何かピッチャー表示されたりもしてたし)、試合は勝ったし、寺島初勝利だし、おめでとうございます!
フォークピッチャーは壁性能高い捕手の方が思いきり腕振れるから、中村が必要なんじゃ
このまえのDeNA戦勝ったときもそうだけど
うんこの投げ合いに勝ったみたいな勝ちだわ
まあ負けるより100倍いいから良かった
えマジ!?
星勘定してないわ
先日は送りバントも決めたし、成長してると思う。
西浦が絶好調なので厳しいけどもっとつかってほしい。
池山のようになってくれる事を期待しています。
ただ、代打荒木を使わないなら
守備で村上に変えるべきでは
村上も上達したとはいえ、まだ守備範囲は狭いし
打ってないんですがそれは?
どっち贔屓とかじゃんくてどっちもひどかった
同じとこくらい同じように取れや
がんばれ!
七夕の悲劇の爆弾
中日さんに渡したな
来年からお星さまをゆっくり
気分よく眺められる
七夕試合でありますように・・
何でや石川さん関係ないやろ
寺島本当におめでとう。粘りに粘った初勝利
ちなDですがお疲れ様でした。
いつもは相手チームに対して怒りが沸くこともあるけど今日はそれどころじゃない…
高津さんはうちのアレと比べれば迷采配ではないですよ。いや比べるのも失礼でした
また明日もよろしくお願いします
まだクックのほうがあり得るくらい
問題はそこじゃない
加藤のリード
井野相手ならストレートで押せばいいのに
キャリア初だって
それ知ってから最後のガッツポーズ見ると深い
おめでとうとしか言えない
嶋が勝てないのは技術的な理由もあるでしょ、あれだけポロポロしてストライクをボール判定にしたり、フォーク後ろに反らして梅野乱調の原因つくったり。
今日の試合展開のせいで、川端の復帰の影が薄くなったな笑
普通に考えてヤバイな
寺島、清水は好投した。
井野さん大きな仕事です!
そしてマクガフと石山はしばらく勝利の方程式に入れたらダメだ。去年の無意味な酷使で明らかにボロボロになってる。
リリーフがアウトローにストレートが通せないんだから、捕手どうこうじゃないよ。
投手が、たりない。山川晃司を投手として残して欲しかった。
高津はもう代打としては見切ってて、木曜高橋と入れ替えるまで野手の保険として残してるんでしょ。腐っても内外野どこでも守れるからね(あくまで守れるレベル)
山崎の肩考えたらタッチアップよね
助かったわ
確かキャッチャーの練習もしてたような。荒木。
そういうこと
ならかわりにリリーフあげてほしいわ
それ以上に荒木の状態が良くないから代打出したらボール球にも手を出すと判断したんじゃないか?
どこ?
もうね 西浦が当たり前のように敬遠されてて草なの
まあわかるんだけどさ策としては
まあ今日は勝ったから。でも三球三振の内容がね…全部ボールだもの。
守備範囲広いのねあの子
結果的にあれ以上の失点防いで接戦をモノにしたんだから継投成功ちゃうか?
スタメンで見たいけど、もう年齢的に代打の神路線の方がいいのかもな
四球見れないから
勝負所で代打出す7番ならバントなんてせず、山崎で強行してほしい
一貫性のある采配をお願いしたい
こんなんじゃなくて
もっと格好いい奇跡が良かった
石山やな
藤井じゃない?
まじでどこ?
ありがとうホンマにありがとう
不安やったけど、最後まで見て良かったわ
これで明日からも頑張れる
長打力あるし、肩強いし、我慢してつかってほしい。西浦が絶好調なのでスタメンは厳しい状況だけど・・・
かつての池山のような華のある選手になるのを期待しています。
スアレスはこれから15回くらい勝てるだろうし、1回譲っても全く問題ないだろ。
代えても良いが、8番加藤9番岡田にせんとアカン、そしたらわからんかった。で、案の定ああなった。
梅野抑えたから結果オーライやけど あの火消しは本職おるやん!と思った
梅野で正解だったとは今でも思わないが結果論でいうなら梅野にとってはああいう苦しい場面でゼロで抑えることで自信つけて復調してくれたらなって思う
地味に走塁生きてる場面あるよな
上にいるのには文句はないな
今日の打席は全然駄目だったけどねえ
山崎バントとかスアレスの交代とか
マクガフのとこでバックアップ作ってあったのはさすがだったけど、あと一回はリベンジさせるかな
西浦のタイムリーは村上の走塁も良かった
こういう試合で勝てるというのはシーズン考えると大事で、井野はわかってた気迫だったね
ファンはともかく選手は優勝狙ってるのが伝わってきたわ
ネタでなく見応えあって面白かった
今のマクガフ石山に勝ちパ任せられない
忘れちゃったのかもしれないけどスアレスって相当なスペだからね。現状1番頼れる先発だからここで抜けられたら終戦に近いよ。
少し付く 経験だ
ありがとう!
信頼していたマクガフ石山が良くなくてつらいです、、
廣岡頑張ってると思う…たまにはスタメンみたい♪
いや、相手バッテリーに与える疲労度が他の選手とはダンチ
。腐っても山田だよ。
Dファンですがうちとしては廣岡ほんと怖いです。
大引、坂口、西浦、代打の雄平は竜専でよくドラゴンスレイヤーと呼ばれてるけどそれに廣岡もなりかけてると思う
登板のときもだいたい80%くらいの力量で投げれたら最高でちゃんとセーブしながら投球してるワケですプロだから!!
結論を言えば長いイニングや球数を毎試合投げさせないようにしてあげればケガの心配はない
ただヤクルトの投手は投げ方や力配分を知らず知らず懸命に投げていた結果がケガ人続出に繋がることが多かった。その辺りの指導者は高津監督、齊藤コーチ、小野寺コーチ、石井弘寿コーチが経験豊富なのでこれから変わっていくと思います。
エスコ外して使ってみても良いくらいの打撃の内容だよな
ダメなら戻せば良いし、近々ショート西浦、三塁廣岡試してほしい
もし打たれたら末代までの恥やろが
2年契約らしい
嬉しすぎて前が見えないや...
喜んでくれるファンがたくさんいることもすごく嬉しいよ!ありがとう!!
転がり込んだ勝星だけど、今日のキミの投球はそれに値してたと思うぞ
長打が出ればサヨナラの場面での大島に対する投球は特に見事だった!あっぱれ!
山田は他の人が打てない時に打ってもらおう。そのうちそうなるよ。
自由契約の選手に過大な期待しすぎだったんだよ
高橋でも奥川でも梅野でも長谷川でも誰か覚醒させてくれたら、補強は成功だったよ
絶対打たれちゃいけないし
四球も出せないとなれば緊張するやろ
プロだって人間やぞ
終わって勝った今でも井野は打つ気しないけどね 荒木なら打ったとはいわない でも荒木より井野が打ちそうとはとても思えないよあの打席見る限り
ただのバッテリーの自滅
万が一当てどころよくてポテンって落ちたら逆転サヨナラだったし、そしたら
チームも石山も立ち直れなかったと思う。本当に紙一重。
マツケンも入れてあげて…
七夕の悲劇を回避したのはデカい。
もうあの45勝しても96敗するスワローズじゃないんやなって
優勝
S子休みの時はそれやってほしい
雄平をスタメンにしてぐっちファースト村上サードにするのではなく
今季ずっと廣岡の状態わるくないと思うんよね
雄平はとにかくヒットを打ちたいねんだからヒットが打てそうな球は全部振るねん。それがボール球振ったり初球打ちに繋がるんや。それを代打で起用すると1打席しかないから勿体なくてよくボール見るようになんねん。それが答えや
おめでとうやで。
寺島くん初勝利の日と重なるとはええな
こういう試合を常に拾えるのが常勝チームだよ。惜しい試合を落としてばかりいるチームがBクラス。
タイムリーに変えて小洒落てるなw
それ言われてるけどソースあるの?
今日の柳7回10奪三振の神ピッチやぞ
何とか1アウト3塁にして最低限で点取りにいくの間違ってないでしょ
あとスアレスは中5日でスペ体質なの考えれば仕方ない
いや3タテしようぜ!
でもその代わり去年のマックの代わりに被害にあって潰されてたPがいることになるんだけどな
ヤクルトファンは最初から嶋に何も期待してなかっただろ、成績悪くてヤクルトに来た訳だし、期待してたのは阿保フロントだけ。
与田采配はラミレス采配や矢野采配より謎だらけ!!
ちなみにプロ入ってからノーヒットだそうだ。w
出来てますよね?不思議…。西浦のお陰?
山田もエスコも打ち始めてくれた時、もっと
楽な試合展開になるんでしょうね。
初球打つのが考え無しってわけじゃあないだろ
絶対に繋ごうって気持ちが伝わってきて、すごいグッときたで
いろいろ言われてるが、
やっぱり好きな選手や!!
それは藤井か。すまんな。
喉から点が欲しいツーアウト満塁で
三球三振。😣
原因はそれだけではないかもしれんけど
これを乗り越えてもうワンランク上のクローザーになってほしい
下で10日調整させるのも難しい
寺島7回、清水8回とかやるとせっかく調子良い自信をつけつつある2人の調子までおかしくなる可能性あるし
使い切ること自体は不思議でもない 総力戦とかだと起こりうること
ただそこに至るまでの起用の仕方とかじゃね?問題は
大村ワンチャン?
地味にエスコバー先週3割打ってるから
守備も考えると廣岡を出すわけないわな
あと渡辺の次がピッチャーの打順だったのもあるかも。
山田はどこか痛めてるのかな?
今までは打率低くても出塁できてたけどそれもない。
ヒットは打ち損じの内野安打だしね
いっそしばらく休ませてみては?
西浦が好調だし、廣岡の状態も良さそう。
セカンド西浦練習試合でもやってたし!
最終回の守備も拙かったな
深く守りすぎ&打球判断が微妙で山崎とか上田ならとれたっぽい打球をポテンにしちゃった
荒木は結果出そうと焦ってボール球にも手を出しそうと判断したんじゃないか?
石山
杉浦(日ハムでローテ)
原
寺島
村上
清水
奥川
みんな活躍してるぞ!!!
登板予定がないと肩なんか作るか
表だし
寺島のほうが打ちそうだけど、左の岡田だから
お前は反省すべき
変に変える必要ないよ。もしかしたら?あの山田だからなぁ、って警戒させる役目がある。
マクガフ落とす余裕は無いからビハインドに回ってもらおう
中日「負けた気がしない負け」
ヤク「勝った気がしない勝ち」
中日とヤクルトは毎年印象に残る面白い試合するよね。
マジで初期の廣岡より選球眼ヤバいよ渡邉、こいつも塩見と同じ上田コースだな、打者としてはプロ厳しいと思う。
ちゃんと放送時間拡大して延長対応してよ!!
せっかくの寺島初勝利が見れないじゃん。。。
最後はよく粘ってたな
あれが続けられるのならヒットが出てくると思う
べつに忘れてないけどね
まあスアレス現状欠かせない戦力だけどリリーフの負担増もおなじくらい心配なだけだよ先々
スペやら中5やら言ってもあと1イニングはいけたでしょーよ
実況
長谷川はあそこでいきなり投げさせられたのは流石に気の毒だろ
多分岡田があの外人捕手と組んだことなくて
岡田8番に出したあとそれに気がついて慌てて9番に加藤を入れたんだと思う
2回出てきたのはそういう理由じゃないかな
最近は結構見るようにはなってきてるよ
初球凡退も結構あるが
いけません
それ驚いたわ。マクガフ途中降板までするとは思わなかった
6回にフォアボール2つだからね
なかなか引っ張るの怖かったのはある
あと最終回の遠藤に対して外野後退指示もあったわ
ボテボテのサードゴロだったな
まぁ、マルティネスを1打席で簡単に捉えられる選手なんてそういないし、とりあえず保留かな
思ったより走れてはいたかな?
バレちゃんもいないのにね
ニュアンスで分からんか
押し出し選んだのは同じ価値があるやろ
石山がちょっと危ういですね・・・
復活してくれんかな
たまにホームラン打ちますのて
あれが最善だろ
同感
山崎調子キープしているというのもあるしなんで打たせないんだろう そのうしろに何を期待してるんだろう 山崎のほうがよっぽど期待できるのに今は
今の打順で山崎が仮に2番とかに入っていたならば、ネクスト青木村上西浦〜って続くとこだからバントもまあ理解できるけど
ちなヤク的にはとにかく寺島くんの初勝利が嬉しい…本当に本当に本気で嬉しいわ…寺島ーー!!
おめでとうーー!!!!!
失礼だな上田はそいつらと比べてもバントは上手いし、期待してなきゃヒットの1本くらいは打つぞ
その高津の指示かもわからない采配くらいでこんな批判されてるの?びっくりだわ!
今日に関してはも何も最近の梅野自責0ばっかやぞ
吉田も今日ようやく当たり出た程度だし
休ませたいのは分かるが吉田じゃさすがに比べもんにならん
分かったよ君は高津が好きなんだね。
今シーズンここまでの試合みてたらとても褒められたもんじゃないんだけど。
打席内容より思ったより走れてたことに驚いた
投手の中にヒット打ったことある人おらんかったのだろうか・・・?
そこはあえて風張さんを入れて差し上げて
今日の柳から連打は難しそうだからランナー3塁にして最低限を狙うという一貫性あったやろ
打順考えろって
今日が勝ちパとして使うかの最後のチャンスだったのかもね
言われるまで忘れてたそういやいなかったんだ
それでしわ寄せ食らうのは他メンバーだよ。山田二軍に落としたところで山田以上に打てるセカンドなんかいねーよ。打順下げるって何処に下げるんだよ
昔は落合監督が「横浜戦は絶対負けられないから一番緊張する」みたいなこと言ってたよな。
石山、マクガフ、梅野に起因する敗けは嶋の問題や無いと思うで
試合見た感想
中日打てる捕手バンバンかえちゃうんだな~
ヤクルトは打席で粘るのに、中日は初球打ちで相手バッテリー楽だな~
最後の打者誰だっけな~
えっ、ピッチャー......与田さん?
若い子に抑えやらせるのどうなんやろな
かかってくるプレッシャー段違いやろうし
荒木もできるんだよ
負けてたらモヤモヤどころとちゃうで
なにそのパワーワードw
好きも嫌いも何も結果論でしか叩かれてないから何でそんなに批判してるのか共感できないのよ
星もそん中に加われるとええな
土曜日のDeNA戦からもう馬鹿試合が更新されるのか・・
ただ10回にライト前で躊躇なく3塁走られたのは弱肩と侮られてる証拠でもある
頭悪いでしゃーやいあ
この調子で1年間抑えられる感じは全くしないな
ホンマそれ。
あの後山崎より打てる打者がいないことと、山崎のバント成功率、山崎なら最悪進塁打ぐらいなら打てる。
これらを含めてあの場面で山崎にバント指示はありえない、しかも2打席連続で。
若手の成長や覚醒のタイミングを逃さないよう勇気のある起用をしていると思う。
選手をその気にさせて、活かしてくれそうだし。
今後、負けがこむ事もあるかもしれませんが、その時、マスコミやファンの厳しい声に負けずにその良さを失わないで下さい。
今年がチームの良いターニングポイントになる事を期待しています。
池山2軍監督にも同様に期待しています。
山崎バントが結果論で批判されてると思ってるなら普段ヤクルトの試合見てないな?
高津は荒木が打つより、井野が何とかしてくれる可能性がありそうって感じたんやろ
その結果がバッテリーの自滅
井野のデータとか調べてないだろうし、気味悪がったかもしれんよ?
西浦や山崎の好調が続いてる間に復活できると1番いいね
3年目にしてやっとくれたよ
正直最後の回はライト上田センター山崎レフト渡邉で良かったと思うんだよね
あそこまで後退してたら山崎でも取れたかは微妙だけど可能性はあるし(そもそもあそこまで下がらない可能性もあるし)ライト上田ならライト前で3塁行かれるの防げたかもしれない
全部かもしれないだけどやるだけやった上での結果ならまあしゃーないってなる
今日の柳相手に山崎打たせた方が良かったこそ願望でしかないやん
しかも1球バント失敗した時点でヒッティングに切り替えたのに三振したの忘れたの?
バレンティンいないおかげでどれだけ守備で助かってると思ってんだ。レフトが青木で良かったと思う場面結構あるぞ。
あまりにもらしくないわ。
休ませたいけど、守備走塁の貢献も計りしれないから外せないんだろうな。
せっかく、宮本いるんだし、経験も含めて、思いきって、変えてみてもいい気がする。
ここぞの代打山田も相手嫌でしょ。
後は井野に代打出すと嶋出るの確定でベンチに捕手いなくなるからね
それで守備中に例えば相手バッターのバットとかが当たって嶋が下がらないといけなくなったら捕手いなくなっちまう
中村死んで山田石山マクガフボロボロの中でようやっとるよ
せめて中村が生きてれば…頭痛ポイントも減ってたんやが…
フロントはコーチ路線折り込みでの獲得やろ。
指導者なれるベテランの生え抜き捕手おらんし。
相手投手良かったし犠牲フライにかけるのはなしではなかったんじゃないか?
スアレスが早い回に降りたのはフォアボールのせいでしょ
マクガフ打たれたのは正直マクガフが調子悪すぎるせいだし
三振こそ結果論だろ。
山崎の場合バント成功率と普通に打たせたときのどっちが確率高いのかを実績で判断するなら最初から余計な指示しないで打たせれば良かっただけ。
青木レフト上手いよな
飛び込む場面も多いし見ててワクワクする
やまーだてつと!!が無いとルーティンが狂うからね。
ってオカルトを本人が意識して残留してくれんかなぁ
寺島の所まで回ったら出てたと思うよ
今日の柳から西田が犠牲フライ打つのはかなり難しいと思うけど
だから三振した事実を結果論でしかないとするなら采配の結果点が入らなかったのも結果論でしかないやろ
調子のいい投手相手に6番に送らせて1アウト3塁にするのも常識的に何もおかしくない采配なのに何でそんなに叩いてるのさ
東横INN
未だにこれを認めず嶋で勝てないのをただのオカルトだと思ってる奴がいるんだよねw
でも山田の時に外野前進してたし舐められ始めてるよ
おめでとう!
捕球に関しては西田も今日似たようなこと言われてたような
負け試合の1つに梅野の球止められなかったのはあるがそれ以降マクガフ石山打たれたのは2人の不調もあるし
確率の低い作戦を取ることが常識的におかしいから批判してるんだよ
初戦以外は味方のミス絡んでの失点なのにボロくそ言われてて可哀想だよな
これはある…ある意味最も怖かった。フォアボールとかでも駄目なわけだし。石山もなんとか踏ん張れてよかったよ…
高津の気持ちどうこうとかではなく、とりあえずあの打席での姿見ていてど真ん中ストレート3球投げられても打てる気がしないというだけ
そのくらいチャンスの場面だというのに積極姿勢を感じなかった 見極めたっていう感じとはちがう 結果的に四球でオーライだけどね
バッテリーは何考えてんのかなって思ったのよ
打者西田、三塁走者西浦で柳相手に最低限は難しいだろ
山田が不調でも3.4.5で点が取るつもりなんだからもう切り離して考えてもいいよ…
復調すれば勝ちやすくなるし駄目なら駄目なりに…
寺島初勝利おめでとう😃
グッチもバースデー勝利
明日は近ちゃん
高津監督、よくやってくれてますよね。最下位予想が大半、しかも万全ではない中、しっかり対応していると思います。ノムさんの件で涙されていましたがシーズンが終わった時、良い報告ができると良いなと思います。
ボテボテのゴロでもその間にホーム突入出来るかもしれないし
まともなファンなら実況でダラダラ采配云々するわけないだろ
観る方に集中するし、終わってみてもわからん部分残るのに
要は荒らしは無視ってだけだ
同感
そいえば最後なんであの外野守備体制なんやろね
渡辺って肩いいの?山崎ライトのままにしときたい?のか知らんけど、ならせめて渡辺と上田逆じゃね?って思ったわ
三塁走者西浦だからゴロゴーも実は難しい
竹下のユニフォームそろそろ処分しなきゃな…
マルティネス40球、岡田32球だけど
山﨑は自分でやったのかと思った。にしても判断ミスというか状況が見えてないと思うが。
ナンバーワンの珍采配だろこれ
完全試合より見れんぞ
元々内野やし試合でたいから外野いったパターンだからな
今日中日内野陣悪送球あったし送球逸れたら西浦でも可能性あるっしょ
それにバントなくても今日は山崎安打なしだし山崎が今日イマイチ合ってないっていうのを見越してた可能性もある
まあ山崎打ちにいかせてたらどうなったか見てみたかった気持ちもあるが1点が欲しい場面で三塁に行かすのは分からなくもないと思うよ
山崎のバント、梅野のピンチでの登板、石山井野のバッテリー
結果オーライで済まされる話じゃないだろ。
みんなが言うようにキャッチャーは残すというのが第一だと思うけど何気にユーティリティの荒木を残した意味もあるのかなと。誰がケガしても荒木がいれば捕手以外は何とかなる。
それ最終回やろ?そりゃシングルで帰られないように前進するの当たり前だろ
・変える必要のない場面で捕手→捕手の交代で野手を使い切る
・最終回に二死満塁で投手に回る可能性があるのに打順を入れ替えず投手を8番捕手を9番の打順に入れる
・案の定申告敬遠で二死満塁で投手に回される
・代打に投手の三ツ間
しかも延長10回
普通に梅野のフォーク後逸して梅野炎上させる原因つくったり前日インコースのストレート阪神梅野にホームラン打たれてるマクガフにまたインコースのストレート要求して打たれたり嶋にも十分原因あるでしょ。
なんでそれでレフトじゃなくセンターにしてたんだろう・・・?
それや。
あの方は、代打成功率が高い雄平や。
暫くは代打で出塁が正解やと思うわ。
弱肩山崎ライトに拘るわけも外野歴浅い渡邉をレフトにしない理由が分からないんや
山崎最後タッチアップされてたらどうなってたか危ういしその前もライト前でサードに簡単に行かれるし
誰かこの采配理解できる人おる?
よく知らんけど、残ってるピッチャーで一番打てそうだったからとかじゃね?
中日さん、満塁で初球フライばっかりなのが気になったわ。あっさり終了。
他が打たなくなって山田らの集団に逆戻り
普段の山田なら前進するのすら許さないほどの打者だと思うけどなぁ
経験が浅いからライトでミスったら時に三塁打になったら困るとか?
もしかしたら渡邊が一番慣れてるポジションがセンター、山崎はライトの準備もしていたからライトでそつなくどこでもこなす上田がレフトみたいな事か?
空振りの多い西田に最低限を期待するのは相当部の悪い賭けじゃないか
それに西田が凡退したらエスコバーが敬遠されてスアレスと勝負されるのは目に見えてるんだぞ
代打三ツ間と同レベルだと思うけど、、、
西浦足そこそこ早いやろ
ここぞのところで勝負強いというか
渋い仕事するね
マクガフの時に梅野と長谷川を準備させてたのはそういうことなんやろうな
自分の役割をちゃんと理解してる選手って地味に貴重だよね
そういえば渡邉センターのイメージ強いな
センターが1番慣れてたんやろうか
梅野は嶋じゃなきゃまあまあ抑えるよ
まあメンタル弱そうなのにわざわざピンチにほりこむ意味がわからんが
バントは絶許
山崎と交換
1アウト満塁で三球でアウトになる誰かさんとは違うな
山田を1回二軍で休めさせるのもいいかもって思った。
何年もハイな状態でやり続けられる訳じゃないし、歳の影響も多少出初めてるだろうし。
野手はファースト坂口(村上) セカンド西浦 ショートエスコ サード村上(廣岡)が出来るし、何なら吉田大成功上げてきたらいい!
からいのはまあ構わんけど
可変だけはやめてくれ
こっちに寄っても相手に寄っても公平性が薄れる
運動量が多いだけで外野の中ではセンターが一番簡単だし
元々守備のセンスはないからどこやってもあまり変わらないとは思うけど
おととい、西浦のメッキ剥げたかと思ったが、今日は頑張った。
雄平は今日みたいに粘りを出せばいいのに。おとといは2球でツーアウトよ。
代打がいいのかも。
清水・寺島が今年は信じられない投球をしているね。
メッキが剥げないことを祈ります。
その分、石山・マクガフか逆に信じられないけど。
高津は廣岡嫌いなのかな?今年は廣岡ブレークの年にしてほしい。
ここ何年も思っているけど。
あと、渡辺・宮本がなんで1軍にいるんだろう。少し無理がありそう。
でも今日というか昨日、イレブンスポーツの無料の2軍のロッテ戦を
見たけど、中山・濱田どうしちゃったの? 上げる選手がいないね。
ハタケの指導が悪いと思いたくないけど。
塩見、突き指でいつまで休んでいるんだ。
ところで、太田は姿が見えないけど、どうしちゃったの?
渡邉は球場慣れてないから慣れたポジションのセンター、山崎は左投げでライト、上田はどこでもいいからレフトだと思うけど
ナゴドなら範囲重視だし、本塁への送球は山崎をレフトに置く方がリスク増えるから、左右均等にしたんでないかな
友達に聞いた感じだと間違いなく祖父江の方が可能性あったとのこと
まだまだ経験値低いから打席も守備もいっぱいいっぱいなんだよ
ナゴドの打席あったかなあと思ったが初打席っぽいし、守備も初めてじゃないかな
なるほど、左投げだからか
サンクス
左が続くことを気にするなら西浦3番もあり
抑えはきついから来年以降でいい
おはカビー
可変やし狭かったんや
ゾーンギリギリを結構ボール判定だったからそれほど酷いようには見えなかったけどなぁ。梅雨だからなのか序盤は体が重そうに見えた
走塁で活躍してくれたとはいえ打席も守備も最低限求めたいのは当然じゃないか?一軍だもの。
それにその走塁も1度ポカしてるから心象悪くしてるのもある
何言っても「高津擁護隊」と馬鹿にして認めようともせず、理解しようともしてない人に結構な速度で下に行くコメント欄で反論しても意味無いからな
吉田も二軍でイマイチだし
山田二軍に行かせる余裕なんて今のヤクルトに無いと思うよ
何試合か休ませるのは可能だとは思う
梅野のフォークに関してはあの失点だけじゃ負けじゃないしなぁ
それにマクガフのはストレート使えない投手なんて他捕手でもキツイぞ
あれはマクガフの不調が悪いでしょ
とはいえ嶋より西田の方に期待はしてるんだけどね
山川は確かに面白そうな投球してたけどどこの球団も拾わなかった時点でいた所で何も出来なかった可能性高いと思うが
常に確率高い作戦を選んでたら相手に読まれちゃうじゃん
セ・リーグの中では強い方のDENAでもそんな試合するって事はまあこれからもそんな試合あるって事やろうね
そういう試合に何試合勝てるかで今年の順位変わってくるのでは?
フォーク捕れるよね
結果だけ見ると
・柳から点取るの難しいのを見抜いて1点をとりに行く攻撃
・1点差の接戦を制する継投策
・井野に代打を出さず決勝点
と采配完璧なんだよな
風張は2試合登板してるぞ
どっちが確率低いかわかるとか凄いね
結果論で言うと今日の山崎4-0 2三振だから高津の采配でも文句無しだな
出た瞬間負けただの勝負捨てただの散々言われてたけどここ最近自責0やぞ
期待も批判もしないで数球見守って駄目そうなら静かに諦める事にしてる
サンキュー、与田
平田との勝負は最高だったな
追い込まれて当てに来てたから、仕留めるにはインハイしかないところを捕手が構えて、梅野が見事に投げきった
これぞ梅野の本領というタフネスだったわ
ここ最近というか嶋と組んだ時以外自責0のはずだぞ
つまり酷使の影響ではなかったのが朗報
そうは言うけど村上だってボール球振って三振してるし山崎は見逃し三振してるんだから代走と守備固めで最近まともに打席に立ってない渡邉だけを責めるのは少し可哀想だと思う
今年の清水はほぼヤマサキ
打席は百歩譲っても守備はちゃんとして欲しいわな
バントバントでチャンス潰してやがったのを向こうのどでかい采配ミスでチャラにしてもらっただけやからなあ
別に三振だけなら他選手もやってるからいいけど
荒れてる投手から一球も見ずにボール球を振って三球三振だからなぁ
打ちたい気持ちが空回っててね、2球目か3球目見たのならともかく
守備もシフトなのかは分からないけど後ろにいすぎたし
どちらか片方はしっかりして欲しかったってのは本音
期待はしてるけどね
なんでも嶋のせいにすんなよ
まだこれからじゃね?
そんなこと、あった? 哲人1番はやめろや。全日本じゃないんだぞ。
足と守備も考えたら、哲人外したら
相手が楽になるだけ。
石山マクガフの復活にかけるのか
それとも清水筆頭のいい若手にプレッシャーかかるとはいえ勝ちパ、抑えを任せるのか
変に配置変換で状態悪くされたら困るのはあるが石山はともかくマクガフは重症そうだし
塩見は怪我荒木はセンターは守れない中山濵田は言わずもがな
守備走塁要員で上げられそうな外野が田代しかいない
右打ち要員に至っては期待出来そうなのが内山だけで
育成だから上げられない
清水勝ちパ確定だろうけど抑えはやめてほしい
精神擦り減りそうだし
マクガフはしばらくビハインドだろうな
しかし代わりもいないから頑張ってくれ
中村が帰ってくるまで
そのあとそれほど打ってるわけでもないんだよなあ
今年は、右のイン、左のアウトにフォーシーム、カット、スライダーがちゃんと制球出来てるのが素晴らしい。
西田はまあまあ粘ったし井野も四球選べたし
いつも例の三球三振を見せられてたからまだまともに見える
マジレスすると、あの時のヤクルトは野手残ってた
昨日初めてヤクルトの試合見たのかな?
これ言われてるけど若干ズレてる
山崎のシーン、レフトセンターは前進して来てて、ライトは平田。
2塁ランナーが西浦なことを考えると、長打が出ないと帰って来れなかった
送った上で、西田の打席西浦にギャンブルスタートさせてたから、西田は転がすだけでよかった
まあ、俺も山崎の長打>西田のゴロだと思ったが
岡田は気の毒やったな。ストライクをボールにしてたら、試合はもつれるし、長くなるな。
大成は最近守備が雑。中山は打撃が雑。
まったくそんな印象ないんだけど、西浦って実は山田より20メートル走のタイムいいんだよな
マクガフも近藤も石山もフォークをベースの手前でワンバンさせてスライダーを真ん中に投げて打たれるワンパターンをそろそろやめてほしいよね
今の時代、フォーシームが150楽に超えて来ないと、フォーク見切られちゃうね。
清水くらいアウトローへの制球良ければ別だけど。
おめでとう🎉
同意。
塩見、中山、濱田しっかりせー!
負傷交代した翌日の青木やし実質居ないようなもんだったのでは?
井野に代打出さずに嶋温存したってことは村上キャッチャーはまったく考えてないと見て良さそう
経験者やが、一概に外野と言っても各ポジションで球の切れ方も違うんで、それなりに練習してないと厳し場面では怖くて守れんよ。そういうことじゃない?
清水や寺島にストレスかかる終盤はまだキツいだろうし
山崎もあんな登場曲使ってると登場曲ないビジターは調子狂いそう
むしろ首降られて投手が投げたい球投げればいいじゃないの。
どうせ去年までは要求通り投げて打たれてたんだし
結果見ると7回10奪三振1失点の柳に対して
1アウト3塁にしてヒット以外で何とか点を取りにいく采配はミスどころか最善策だったけどな
成績的には曲あるときに崩れてんな
球速あきらかにおちてるし酷使の影響はある
今年も高津がおんなじような中継ぎ酷使してるやん。全然先発引っ張らずすぐ中継ぎ使うし、負け試合でも何人も中継ぎ投入してる。
捕手別防御率見たら?
マクガフはともかく石山は休んでたはずだけど…
寺島勝てて本当によかったね。
理想は奥川、吉田、原、清水、寺島、高橋の、6人で先発回ればね。夢でもないよ(笑)
いやいや相手の抑えも見たらわかるだろ
まだ調整不足だから使える球種少なくて狭いと打ち取るの大変なんだよ
休み明けだし今季初球場だから、先発は球数少なくてもバテれば代えるのは何もおかしくないし、六回の内容なら当然の交代
数字だけじゃなくて内容や戦略を見ないと生兵法でしかないわ
無思慮な言い草はむしろ失速を望んでるようにしか読めないぞ
石山休んでた定期
同じに見えるなら高津を批判しない方がいい
何も見えてない
廣岡と山崎とかいうそこそこ打ててバント下手な人にやらせるのやめてほしいわ
山崎バント→西田アウト→S子敬遠→投手アウトされてたし
梅野の通算成績も見てこいよ
別に山崎で返さなくていいんだよ
チャンスを広げて西田エスコバーに繋げられればいいし打てなかったら好調山崎でも打てないならしゃーないってなる
ただでさえバント成功率の低い山崎にバントさせて成功しても得点への望みが薄いっていうどっちに転んでも悪い結果なのが今のヤクルト打線
6番まではとりあえず打たせてかないと小技は7番以降、というか終盤までは投手以外はバントしなくていいよ
どうせ1点を守りきるようなチームじゃないんだし
すまなかった
ここで直接言ったわけじゃないが寺島は野手転向するべきだと思ってた
高校の時スゴかったのは知ってたしだからドラ1投手で入団してるわけだしね
でも球速が140出ないみたいな話聞いた時は早く野手転向した方がいいんじゃないかって思ったわ
バッティングがいいことも知ってたしヤクルトの若手の外野ザルだからさ
もう野手転向しろって思わないしこれからは投手寺島としてヤクルトを引っ張ってくれるよう心から応援するわ
去年のホールド数も見ろよ
チーム最多だから
何でもかんでも梅野だけのせいにすんな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする