
今日の戸田軍
— Shu (@Shu82384555) June 30, 2020
・奥川くん1イニングパーフェクト
今日のmax154キロ
・初登板クック落ちる球が良さげ
・久保くん難なく無失点
・杉山高めにボールがいってしまうの
が気になったけども要所が締まって
た。今日のmax150キロ
・田川見逃し三振3連発
最後はポニョ(菅野)に一発浴びる
今日も戸田軍は奥川くんは神だし、長岡くんは2安打だし、武岡くんも粘って四球もぎ取ってるしでクッソポジれるわ。
— 背筋ピン子@ちなヤクお兄さん🐧 (@pinko_dayo0213) June 30, 2020
後は大卒投手組のルーキー達が1軍の試合に出てきてくれたら言うことないよ。
濱田&中山もしっかり調整して上がってきてほしい。あの打力で将来村上くんと一緒に中軸打つんや!
おっ、戸田軍は、降雨コールド勝ちでしょうか?
— モーリー☆燕党 ~ コロナに負けるな! 残り試合(111)全部勝て! (@5b3aBtsu) June 30, 2020
すわほー! ☂ https://t.co/DTQjq8U7HQ
コールドとだほーーー个(^o^๑)۶
— chii0623@カツオくん200勝祈願🐧 (@chii_allen) June 30, 2020
✨☂️☂️☂️✨
勝ち投手田川くんになるんだ?
ブルペンデーだとそうなるのか?🤔#戸田軍
6回コールドゲーム☔(そうでしょうそうでしょう)
— SHINOBU (@lovesubmarine31) June 30, 2020
3-1で戸田軍の勝ち
風邪ひかないでね~😭
「抑えたというよりも打ち損じてくれたという感じの方が自分の中では強かった。今日はいまいちかなという感じです」
— 飛行船 (@4KoYhBq0RtPtKHq) June 30, 2020
自分に厳しいな〜❣️
ヤクルト・奥川 藤原斬り&三者凡退も不満「今日はいまいち」(デイリースポーツ) https://t.co/bUjePvfdmL
ヤクルト・奥川、2度目の実戦登板 降雨中断も最速154キロ計測で1回をパーフェクト - SANSPO.COM https://t.co/kx2wcVArBY @sanspocomより
— SINZY さあ野球を楽しもう!! (@sinzy) June 30, 2020
奥川君今日も無事1イニング三者凡退に抑えてる
— 夜桜@串刺し兄貴 (@YOZAKURA99) June 30, 2020
次は3イニングくらいかな?
ヤクルト・奥川 藤原斬り&三者凡退も不満「今日はいまいち」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/IOeKhwes3E #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) June 30, 2020
奥川恭伸この日最速154キロインコース同じコースから入ってくるフロントドアツーシーム。平沢大河を見逃し三振 pic.twitter.com/jNgOKCwkES
— 綾鷹 (@4ys6hina21) June 30, 2020
奥川が1回をしっかり抑えたのはもちろん朗報。行方不明?だったクックが2番手で投げて生存確認されたのが地味に嬉しい。
— むーん (@1_21_434) June 30, 2020
コメント
コメント一覧
ヤクルトは若手の成長がとにかく必要や
あれだと一軍では思わぬ長打を浴びたりする事が増えるかと。
その点では去年までの寺島と被るかな。勿論、寺島とは元のポテンシャルが違うから一年目からある程度一軍で通用するだろうけど、本領を発揮するのは寺島と同じく4年くらいかかるかもね
大学生組も磨けば良さそうだし
智弁和歌山やU18の投球、シート打撃などの投球も判断材料に入れてみたらどうですか?高さの制球も一軍の上位レベルだとわかりますよ。
イニングの投げ始めだけで判断するのは無意味です
来年はトミージョンかな🤗🤗🤗
何もしてないのにいきなりトミージョンの読売がなんだって?
治って育ったら輸出だな😊😊😊
アマチュアのストライクゾーンやシート打撃での投球で判断することの方が無意味
智弁和歌山戦は確かに高さの制球もできてるけど、それでもプロ一軍では痛打されてるかもなって球は散見されるよ。それに他の試合を見ても、智弁和歌山戦での投球が常にできるというわけではない。というかあの投球を安定してできるようにするのが奥川の目下の目標だろうし
一位トミージョン二位が怪我
読売は今年もドラフト1位2回外し確定
ほとんど140後半〜150前半
雨天中断挟んでも変化なし
異次元な高卒過ぎて未だにヤクルトに存在する実感がわかないレベル
ドラフトは、5年経ってみないとわかんねーからやめとけ。
また来たの?いらっしゃい🤗
これで無理にあげて打たれたら高津叩く。
どっちに転んでも高津は終わりだな。よかったね。
山下レベルかなー。。。
使い所がね…
とりあえずビハインド中継ぎから
ライト山川、ショート三輪、セカンド藤井
とかやってたレベルだったから
二軍開幕戦、一イニング限定だったからかもしれんがいきなり156kmだしたからな
クック想像以上に良かった。球速は150キロ前後。変化球もよかった。これから楽しみや。
村上でさえ取れなかった高卒ルーキーの首位打者並みの打撃になれたら超嬉しいな!
普通に12球団のユニの中で1番しっくりくる
武岡はまあスタートダッシュ失敗してるけど頑張れ
球種はまっすぐとカットとチェンジアップだけで球威と制球力で打ち取るタイプ
意味不明
戸田に武岡親父連れていったら、戸田を勝手に魔改造しそう
まぁ保険みたいな感じで獲得したようなもんやからな、外人枠5人になったしチャンスはあるやろ
個人的に左投手と外野手を中心にとってほしい
凡退になった打席を全部見てきたけど大体捉えてるのがヤバイと思う。まあ、異常すぎて何れみんな気づくだろうけど
1イニングごとの投球で監督コーチ陣がこぞって絶賛する奥川の修正能力がまだ見れてないからなぁ
次回からは回を跨いで数イニング投げそうだしその修正能力を見てみたい
個人的にビジターユニの方が似合ってて好き
長岡は既に守備もバッティングも基本がきっちり出来てるけど、武岡はまだ粗削りなところがあるからこの1年でどこまで磨かれるか楽しみだわ
ドラフト抽選外れたら独自路線に突っ走るのいい加減やめてほしいわ
甲子園見てても試合中に修正してたもんな
ほんまバケモン
ヤクルトの一軍投手、全員打たれてとる投手じゃないか。。。
ミート力と言うか、コンタクト力は異常に高いわな
守備力は言わずもがな
スプリットが高かったからな
ツーシームは低めにいってたし、フォーシームは高めで球威があるから問題無いだろうけど
ほんと外野はやばすぎる。来田、西川あたり
指名してほしい。巨人は投手取らざるを得ない
だろうから西川取って村上とクリーンアップ
組んでほしい。
まあ確かに冷静に見ると甘いなって球もある
ただ高卒ルーキーが自覚してコメント出せるのは凄い
管理人仕事してくれや
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする