
すごすぎん?
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)10:57:12 ID:Vr1
打率はわからんけどホームランは安定して打てそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)10:57:34 ID:1Ix
去年2割3分のバッターやで
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)10:57:46 ID:8Xa
守備も悪くない
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)10:58:55 ID:Mhg
まぁ20そこらは成長著しいよな
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)10:59:36 ID:1Ix
>>7
とんでもないスピードで成長してるわ
120試合とはいえ今年3割30本残せるんちゃう
とんでもないスピードで成長してるわ
120試合とはいえ今年3割30本残せるんちゃう
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:00:25 ID:8Xa
去年リーグ最高三振やから打率は確変やと思う
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:02:33 ID:1Ix
>>12
岩村が170くらい三振した年3割打ってるし翌年も3割やで
岩村が170くらい三振した年3割打ってるし翌年も3割やで
30: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:03:54 ID:8Xa
>>22
岩村はあの年と翌年だけ突出して三振多いな
岩村はあの年と翌年だけ突出して三振多いな
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:00:39 ID:crv
こっからどんなに落ちようと多分打率は去年以上キープしそう
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:01:19 ID:C4c
落ちるボールの空振りが明らかに減ってる
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:02:22 ID:HwV
正直打率だけで十分だわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:03:51 ID:crv
選球眼いいの?フォアは当然増えるからなんともやけど試合見た人的にはどんな感じ?
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:04:32 ID:8Xa
>>29
悪くはない
悪くはない
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:05:55 ID:dFI
守備は?
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:06:15 ID:1Ix
>>39
サード守備は去年よりかなりマシになった
ファーストは言うことなし
サード守備は去年よりかなりマシになった
ファーストは言うことなし
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:06:31 ID:o9f
村上は球団シーズン本塁打記録さえ塗り替えてくれたらええわ
それ以上は求めない
それ以上は求めない
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:06:53 ID:b7a
>>43
日本記録定期
日本記録定期
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:07:35 ID:7QT
マン振りでびびらせてからきっちり打撃も稼ぎに行く神
65: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:09:19 ID:Ram
強打の捕手ってファーストサードでも打ちまくれるし上手くいけばそのまま捕手としていけるからお得だよな
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:10:16 ID:Thg
控えめに言ってバケモン
ワイと同い年なのが信じられん
ワイと同い年なのが信じられん
154: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:18:35 ID:vCk
村上に過度な期待をかけると後々辛そう
シーズン終了までバテるだし
.365 42本 134打点 長打率.630 OPS1.309
ぐらいの期待しかしてない
シーズン終了までバテるだし
.365 42本 134打点 長打率.630 OPS1.309
ぐらいの期待しかしてない
160: 名無しさん@おーぷん 20/06/28(日)11:19:14 ID:ORH
>>154
120試合でそんなん絶頂やん
120試合でそんなん絶頂やん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593309391/
コメント
コメント一覧
廣岡ファーストにして坂口ライトでいいよ。
やっぱり大物だったんやな
各球団のライバルを抜いていけ
何故このチームはこんな化け物作れるんや?
他のチームにも共有してくれ
1年で成長しすぎだろw
現状それに5番ショート西浦。
それは清宮、こいつは九州
多少ホームランは減ってもいいから3割目指してほしいね
でも相変わらず高めの直球は打ててないし打率はぼちぼち落ちてくるだろうけど、
低めや外のボールの見極めが去年より出来ているし逆方向へも上手く打つようになってるね
その代わり全く戦力にならない選手も多いからなあ
今の中堅の層の薄さやばいもん
村上岡本宮崎周平…
激戦区過ぎるわね
あとは鍛えすぎて手首痛めて、スイングを途中で止められない(ハーフスイングができない)状態になったのもあった
その結果シーズン三振数歴代4位にランクイン
でも守備上手いし足速いしでロマンがあったよね
清宮煽られてて草
サードだけで三冠分け合う可能性すらあるしな
あれだけ侍の三塁は人材難いわれとったのに、急に富豪になったな
ホームラン数の通算記録よ
杉村コーチ
速い球を高めに投げて抑えられてたのは2019年4月の話
2019年6月には打ってたぞ
ホームランまで打ち出して話題になってた
ほんでボールは振らんからともかくフルカウントまで持ってける
そしてそっから甘くはいるとセンターに軽打できる
ほんまに去年と同じ選手か?ってくらい違う
全く落ちると思わなかったどころか140試合やってれば40本行けてたと思う
まぁ120試合でも無理じゃないと思う
村上は目標に掲げたら可能にするよ
いいな。でもライトがあかない・・・
追い込まれてる時難しい球はカット
速いカウントの難しい球は見逃し
追い込まれてる時甘い球は強振
速いカウントで甘い球はホームラン
まるでDHC山田哲人
それはどのチームもえるからなあ
山田から村上まで出てくるの早いし凄くない?
期待出来そうだな
巨人に行くからファーストで育てろ😊😊😊
youtubeに乗ってる初打席初ホームランの奴2ボールからだからわからないんだけどあの打席を初めから見るとホームランを打つことよりその選球眼が高いのが分かる。リアルタイムでテレビで見た時、良い目持ってんなと思った
その時は出番がなくなるだろうから人的で山下くん貰うわ
ゆうほど育成してるか?
山田村上という怪物は出せたが普通のレギュラークラスいないじゃん
それ言ったの清宮
今の所は素直に歩いてるけど
5番が打てなくてチームが勝てないってのが続くと怖いな
無理に打ちにいって崩れる事もある
ほなサード固定でええか
超一流しか作れないチーム
とはいえ、言われてた頃も松田がいて、川端や宮崎のタイトルホルダーもいたあたりは流石に打のポジションって感じ
村上には3割40本よりも2割8分50を期待したい
現在可能性が1%でも有るのは村上だけ。
現時点では兄達に1枚劣るも、潜在能力は1番高い
つーか去年2号がジョンソンの148キロインハイをライトスタンド奥深くだったから、序盤で既に適応の予感はあった。
九学時代はそれでも全く振らずに四球を選んでて、そんな高校生見たことないと松田スカウトが前に言ってたから多分大丈夫
と言っても打撃タイトル出にくいとされるショートも坂本、セカンド山田浅村、キャッチャー阿部慎之助森友哉とかいるからそれに比べりゃサードではやはり少ないと感じる
近年ファーストも少ないけどね
岡本宮崎4割超えてるし
あと西浦山崎がもうちょっとで完成しそう
実質2年目の20があいつらと比べられるのがやばいな
中西-伊勢-杉村と続く名バッティングコーチの系譜
なお系譜からは外れ気味のハタケも名コーチの予感ビシビシ
絶対わざとで草
それは三塁で試合にでた人のトータルの数字で、村上単体ならプラスだったはず。
それな、
マジでこないだの三塁側に転がしたカットは川端のようなギリギリでのタイミングだった
末恐ろしい
20歳でJ民とか未来ないじゃん
コメントする