
ずるいわ
4: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:38:05.49 ID:6BfVljtr0
セパ各ひと球団ならええぞ
3: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:37:52.83 ID:BzrnpfBi0
セパでそれぞれ1つって人は多いんちゃう?
71: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:49:14.01 ID:DeWEvQpZ0
>>3
日シリで当たったらどうすんの
日シリで当たったらどうすんの
77: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:49:34.71 ID:BzrnpfBi0
>>71
メインとサブあるやろさすがに
メインとサブあるやろさすがに
6: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:38:10.75 ID:SqOWQ+1ld
普通にアリだろ
大好きな選手が2球団にいるとかあるじゃん
大好きな選手が2球団にいるとかあるじゃん
9: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:38:50.94 ID:NxAla0aJa
たまに××以外の11球団が贔屓ですとかいう謎のやつおるよな
11個のうちどれかが日本一になればめちゃくちゃ勝ち誇って煽ってくるやつ
11個のうちどれかが日本一になればめちゃくちゃ勝ち誇って煽ってくるやつ
46: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:44:35.54 ID:7x66VjKva
>>9
いっそ12球団応援してしまえばええのにな
どこ優勝してもテンション上がるとかコスパ最高やろ
いっそ12球団応援してしまえばええのにな
どこ優勝してもテンション上がるとかコスパ最高やろ
10: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:38:52.88 ID:Rp0lJxIup
ホークスとスワローズや
12: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:39:23.94 ID:a6Dx1E+L0
贔屓球団に嫌気がさしてすぐ別の贔屓球団持てるやつの方が理解できない
15: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:39:54.55 ID:5rnpcpgD0
人間は贔屓球団を複数持てないって授業で習ったわ
複数持ってるって言ってるやつは弱い方の球団が贔屓や
複数持ってるって言ってるやつは弱い方の球団が贔屓や
17: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:40:12.93 ID:/S37B0+i0
贔屓やめたしスカパーも解約したからBSでやってる試合何となく見とる
18: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:40:14.49 ID:FLRrLcsrr
ヤクルトオリックスはわりといそう
27: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:41:13.84 ID:5WOVCrOGd
>>18
そんなやつおらんやろ
こじらせすぎや
そんなやつおらんやろ
こじらせすぎや
24: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:40:55.23 ID:KqjYCNLpd
別に好きにしたらええやろ
贔屓なくたってええし
贔屓なくたってええし
38: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:43:08.62 ID:5BVFfAOjH
〇〇と巨人
〇〇とホークス
こう言ってる奴は大体〇〇が好きなだけ
〇〇とホークス
こう言ってる奴は大体〇〇が好きなだけ
40: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:43:50.83 ID:dkDjeDwi0
>>38
ワイホークスと巨人、高みの見物
ワイホークスと巨人、高みの見物
39: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:43:19.14 ID:WRbYSkysa
関西人は基本保険でオリ応援してるぞ
なお保険は降りん模様
なお保険は降りん模様
41: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:44:07.95 ID:+0IgBVOq0
ワイノム信者おじさんやからヤクルトと楽天やで
49: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:44:57.11 ID:r9SWafvRd
>>41
阪神は…?
阪神は…?
62: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:47:08.36 ID:+0IgBVOq0
>>49
同一リーグやからね…
ノム居たときは応援してたし星野で優勝したのは嬉しかったで
同一リーグやからね…
ノム居たときは応援してたし星野で優勝したのは嬉しかったで
42: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:44:14.24 ID:v5eQxzGS0
1番無さそうな組み合わせ
広島オリ
広島オリ
48: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:44:45.17 ID:R7WF261lF
ヤクルトと西武
球場行きやすいし
球場行きやすいし
50: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:45:14.54 ID:QY8E3rE/a
なんなら12球団贔屓にしてもいいぞ
55: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:45:47.15 ID:dkDjeDwi0
>>50
逆に野球というスポーツそのものが好きなんだなあと好感持てるな
逆に野球というスポーツそのものが好きなんだなあと好感持てるな
54: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:45:44.39 ID:GkQ5yfnP0
地元横浜の贔屓スワローズで2つみとる
59: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:46:31.00 ID:KqjYCNLpd
贔屓あっても贔屓と全く関係ない試合観に行ったりするやろ
別になんでもええんや好きにしたら
別になんでもええんや好きにしたら
65: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:48:02.85 ID:BzrnpfBi0
>>59
昔ナゴヤドームでオリ西武観に行ったことあるわ
松坂vsイチローとかいう煽り文句で集客してたけど、結局松坂出てこんかったわ
昔ナゴヤドームでオリ西武観に行ったことあるわ
松坂vsイチローとかいう煽り文句で集客してたけど、結局松坂出てこんかったわ
61: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:46:58.25 ID:7x66VjKva
地元じゃない球団を応援するって不思議よな
どっちかというと好意って選手に対して持つもんじゃない?球団のアイデンティティってなんや
どっちかというと好意って選手に対して持つもんじゃない?球団のアイデンティティってなんや
64: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:47:49.78 ID:GkQ5yfnP0
>>61
アマ時代から応援してる選手が行ったとことかみるパターンあるで
アマ時代から応援してる選手が行ったとことかみるパターンあるで
66: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:48:06.14 ID:zBv5VsU40
別にいいけど浅いなあと思ってる
73: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:49:19.85 ID:SfwgRAcl0
同一リーグじゃないならわかるけど同一リーグはわからん
74: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:49:21.25 ID:4JyaLyXBd
パに今後変える予定のないメイン贔屓
セに毎年気まぐれで選ぶサブ贔屓
これやぞ
セに毎年気まぐれで選ぶサブ贔屓
これやぞ
120: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:58:35.27 ID:NoB8pR0jp
俺は強いものの味方だから
毎年贔屓球団が優勝する
柔軟な思考を持って生まれて良かった
毎年贔屓球団が優勝する
柔軟な思考を持って生まれて良かった
122: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:59:08.11 ID:NxAla0aJ0
187: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 06:13:26.23 ID:gMK3zkmAr
>>122
広島禿楽日ハムの四強よなぁ
広島禿楽日ハムの四強よなぁ
123: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:59:11.75 ID:547e+C1c0
選手個人を好きになるのが1番幸せになれそう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592944639/
コメント
コメント一覧
それまではヤクルト・日本ハム
稲葉が移籍したから。
札ドきれい、ダル・大谷目当て
栗山監督、チャンテ好きも理由。
常に声張り上げてるような熱烈外野民や指標命で数字遊びが好きな奴じゃないとファンじゃないんだろうか
別に広く浅くや顔ファンでもマナーさえ守りゃ楽しみ方は自由だと思うんだけど
(Jリーグは浦和)
首都圏旅行=野球&サッカー観戦
楽しい!
経過が好き。
レギュラーシーズンは一択かな
ほぼ無いだろうけど4つ全部負けた次の日の仕事は死ぬほど憂鬱そう
早く古臭くて中身ゼロの考え方なくして欲しい
あと複数球団贔屓はありだと思うけど、やるからには全力で贔屓しろ。球団の歴史や名選手を調べるのが当たり前。やってないならファンを語るな
好きな選手いなくなったら応援しないとかそれは球団のファンじゃなくて選手のファンなだけでしょ
複数球団応援の人に中身ゼロの人が多いからだろ。流行りにすぐ乗っかるようなやつしかそういうことはしない。
勝手に人の価値観他人に押し付けんな
各球団2~3人位がベストだと思ってる
どうしてくれんねん
ヤクオリの僕を馬鹿にしてるんですかね
どこが流行りやねん
ついでに嫌いな球団も複数あるけど
嫌いな球団はファンがうざいかフロントが冷たいとかそんなので選手個人に罪はないから怪我しろとか辛辣なことは言わない
推し変ではなくて推し増しの考えやな
個人的には1球団だけのファンが、他球団に移籍した選手や移籍先の球団をクタバレとか強奪などと罵ったりする方がよほど見苦しいと思う
野球そのものより応援や騒ぐことの方が好きなやつよりまし
無観客なのに球場に集まるカスにならなければな
他人にマウント取ることしか考えられないから贔屓は一つじゃないと困るとか、何でも一番を一つに決めなきゃダメとかいうガイジ思考www
楽天、巨人、阪神だ
一番応援してるのは楽天
好きな選手がいなくなっても応援してるからヤクルトの名前挙げてるんちゃうんか?
好きな選手が移籍した所を一緒に応援始めただけで
元西東京市民
ID:uaOxbW7X0みたいな可哀想な子は相手しなくていい
どうせこういう奴に限って試合中選手叩きまくってる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする