1: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:06:56.46 ID:fL1o0phS0
10: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:11:30.87 ID:I60RSv+40
マイナーリーガーとか金ないからマックばっか食っとるんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:09:38.63 ID:+4w5ndEsp
今もやってんの?哲人
15: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:14:12.51 ID:fL1o0phS0
>>6
炎上したって自分で言ってたから多分もうやってない
炎上したって自分で言ってたから多分もうやってない
17: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:14:38.23 ID:ZciyYSQz0
>>15
言うほど炎上したか?
言うほど炎上したか?
18: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:14:48.97 ID:hxPdYkqi0
>>15
だから三割打てなくなったんじゃない
だから三割打てなくなったんじゃない
40: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:23:17.92 ID:0myk2X1Ed
>>18
やめたのは結構前や
やめた後にもトリプルスリーはやってる
やめたのは結構前や
やめた後にもトリプルスリーはやってる
7: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:09:50.53 ID:+YpmILUj0
ジーターもマクドナルドで育ったらしい
8: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:10:13.41 ID:5bV7haVC0
アサイージュース
12: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:13:03.27 ID:OdG/Cd6C0
ワイ倍ダブチ、ニッコリ
13: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:13:28.25 ID:ZGobzdS2d
あっ(チーズ)
14: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:13:50.53 ID:M8zPmvWE0
ワイはタピオカ増量法がええと思ってるわ
めっちゃ太るらしいし
めっちゃ太るらしいし
27: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:18:23.17 ID:zVKqKOfK0
>>14
どうやって食うかやな
アレ自体はエネルギーありそうやけど
どうやって食うかやな
アレ自体はエネルギーありそうやけど
16: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:14:14.24 ID:zBHC+KuTd
あっ・・・(チーズバーガー増量法などという馬鹿げたウェイト管理で
結局夏場に調子を落としてチームの低迷に拍車をかけ
好調時ですらチームの勝敗と関係のないところで自己満足のバッティングで
個人成績を稼ぐばかりの、プロ意識の欠片も見えない
天狗になって野球の怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキの山田哲人なんかよりも、誰よりも野球を熟知し、プロとして野球人としてあるべき姿をもち
常に後輩の良き見本となり日本一のセカンド守備を誇ると共に
フォア・ザ・チームの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして
究極の「つなぎ役」である田中浩康さんこそがスワローズのレギュラーに相応しく
チームの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる
唯一無二の選手であることに小川監督は一刻も早く気づき
再び田中浩康さんをレギュラーに復帰させたならスワローズの黄金時代が来るのも
そう遠い未来ではないだろう、ということを)察し
結局夏場に調子を落としてチームの低迷に拍車をかけ
好調時ですらチームの勝敗と関係のないところで自己満足のバッティングで
個人成績を稼ぐばかりの、プロ意識の欠片も見えない
天狗になって野球の怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキの山田哲人なんかよりも、誰よりも野球を熟知し、プロとして野球人としてあるべき姿をもち
常に後輩の良き見本となり日本一のセカンド守備を誇ると共に
フォア・ザ・チームの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして
究極の「つなぎ役」である田中浩康さんこそがスワローズのレギュラーに相応しく
チームの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる
唯一無二の選手であることに小川監督は一刻も早く気づき
再び田中浩康さんをレギュラーに復帰させたならスワローズの黄金時代が来るのも
そう遠い未来ではないだろう、ということを)察し
20: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:15:47.61 ID:M8zPmvWE0
野球部が馬鹿でかいタッパーに米入れて食ってる謎の米信仰なんなんやろな
米も安くないし絶対もっと効率的な太り方あるやろ
米も安くないし絶対もっと効率的な太り方あるやろ
30: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:20:00.23 ID:hxPdYkqi0
>>20
米は安い
米は安い
48: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:27:36.58 ID:jrD+ZAm40
>>20
いっぱい食おうと思ったら米が一番安いやろ
本当は肉で腹一杯の方がいいんやろうけどさ
いっぱい食おうと思ったら米が一番安いやろ
本当は肉で腹一杯の方がいいんやろうけどさ
24: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:17:23.17 ID:/MigsRwL0
ハンバーガーはPFCバランスいいし筋トレする人にもオススメってきんに君言うとったぞ
26: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:18:06.36 ID:2SomiQSk0
ドナルドが昔「ハンバーガー四個分」って言いながらハンバーガー投げてきたゲームなんだっけ
28: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:19:33.74 ID:+WrmV2ML0
塩分ヤバそうだけど大丈夫なんか
33: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:20:43.56 ID:WhuD5l2k0
とにかく体重確保せなあかんってときには栄養とか細かく気にしてられんのかな
36: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:21:38.80 ID:U7ZO+Ycp0
プロ意識のカケラもない増量法でほんと草
38: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:22:42.62 ID:hfIuMjShx
ご飯トーストはどうなんや
39: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:23:07.99 ID:M8zPmvWE0
オコエとかプロ入って1年ぐらいでお薬したんかってぐらい馬鹿デカなってたけどあれどうやったんか気になるわ
やっぱプロって体作りから違うわ
やっぱプロって体作りから違うわ
41: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:24:48.52 ID:0myk2X1Ed
いうてチーズバーガーだけ食べてんなら偏ってるけど
カロリー確保すんのにチーズバーガー食べるのはそんな変な話でもないと思うんやけどな
カロリー確保すんのにチーズバーガー食べるのはそんな変な話でもないと思うんやけどな
47: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:26:16.66 ID:cJvqygZc0
>>41
わかるけど、チーズバーガーばかり食べてたら飽きそう
たまには別のバーガーを食べたいわ
わかるけど、チーズバーガーばかり食べてたら飽きそう
たまには別のバーガーを食べたいわ
51: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:28:54.84 ID:0myk2X1Ed
>>47
てりやきとか美味しいからな
まぁチーズバーガー安いし
てりやきとか美味しいからな
まぁチーズバーガー安いし
43: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:25:18.23 ID:Exzbz8qwd
相内誠のふざけきった増量法すき
44: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:25:27.91 ID:hJ0Ux1OS0
続けてたべるのは辛そう
45: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:25:45.23 ID:FLRrLcsrr
せめてモスバーガーとかにしたほうがからだによさそう
52: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:29:06.90 ID:hfIuMjShx
>>45
数十個頼んだら何時間待たされるんやろな
数十個頼んだら何時間待たされるんやろな
49: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:27:42.67 ID:cbyQeUlw0
水泳選手もめっちゃ食うらしいし食って動かん訳やないからとりあえずカロリー確保するのが正解なんやろうな
50: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:28:20.27 ID:CeeH554t0
マックと言えばクルーンやったのにいつの間にか山田になったな
56: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:30:11.82 ID:cJvqygZc0
>>50
マックと言えば鈴木のイメージがあるわ
マックと言えば鈴木のイメージがあるわ
61: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:32:36.29 ID:ORKNXaTL0
なんの動画?
68: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:35:06.82 ID:fL1o0phS0
63: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:32:42.45 ID:CWed49VGd
ビッグマックでいいだろ
66: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:34:41.95 ID:jrD+ZAm40
>>63
チーズバーガーいっぱい頼んだ方が安い
チーズバーガーいっぱい頼んだ方が安い
69: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 05:35:32.47 ID:V3Gc0a3Ja
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592942816/
コメント
コメント一覧
大して美味しくもないプロテインとか1日に何回も飲むんだろ…頭下がるわ
高いとか思ってるやつってガチで自炊したことないんやろうなあ
夏場に70キロ切るくらいの有様で頬こけてるのわかるくらいだったからな
体重制限がある奴は特に
まあ1つあるとしたら世界的にアスリートが「良質な」タンパク質、油 に目を向けてるのに合成肉、ようわからんプロセスチーズをやってることぐらいやろ
精米1グラムの単価が銭だもんな
それで実際結果残してるし
こどおじなんやろ
プロテイン35gくらい入ってるし
カーボも100g行くから
これを5食くえば
ボディメイクにも良いよ(増量時のみ)
筋肉付けるのだって大量の炭水化物がいるから死ぬほどメシ食ってるのに
まだ肉ばっか食ったほうがいいとか言う奴おるんか
成長止まってトレーニングやめても米たくさん食ってたらなるだろうけど
プロのアスリートとか高校の運動部とかならならんよ
何故に動員数? 騎士と武士の参戦義務違いと人口を考慮した場合の比率で考えれば大差無いぞ。
面積当たりの作付け数とかで米が優れていると言いたいんだろうけど、労力を考えれば大差無いし
日に10メガカロリー以上必要らしいな
つば九郎の試合前の動画見たけど、栄養バランスあんなバラバラでアスリートとして大丈夫?
中西学の朝食を思い出した
高校球児なんかほとんど痩せマッチョみたいになってるけど
あれだって理想的な量くえないからああなってるわけで
食事量もすげーが
こんだけカロリー摂取してあの体型を維持するって、運動量も尋常じゃ無いわね
やっぱトップアスリートってぱないわ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする