
斎藤佑樹を例として見る
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:38:35 ID:1kc
カイエンはアウト
青山はOK
青山はOK
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:38:41 ID:3Ob
OKの例
斎藤佑樹 本名
佑樹 名前のみ 銀次、鉄平など多数
ユウキ カタカナ ユウキという前例あり
YUKI 英語 SHINJOなど
雄大 別名 川井進が前例
斎藤佑樹 本名
佑樹 名前のみ 銀次、鉄平など多数
ユウキ カタカナ ユウキという前例あり
YUKI 英語 SHINJOなど
雄大 別名 川井進が前例
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:39:15 ID:5ea
関係ないけどワイ中坊のころマートンが誰か日本人のあだ名やと思ってたわ
5: ■忍【LV11,マクロべータ,FC】 20/06/18(木)13:39:29 ID:fAF
俊介もおk
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:39:48 ID:3Ob
G.G.斎藤 これもok
斎藤.G.佑樹 これもok
斎藤勇気 名前の漢字変更もok
斎藤.G.佑樹 これもok
斎藤勇気 名前の漢字変更もok
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:40:35 ID:qDx
G.G.佐藤ありだから許容範囲かなり広いぞ登録名は
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:40:44 ID:Gci
キク山田、広二山田、ヒロ山田の例もあるからな
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:41:55 ID:3Ob
>>9
ならユウ斎藤もokやね
ならユウ斎藤もokやね
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:41:17 ID:rXM
まったく関係ない名前ですらないやつやと駄目かな
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:41:33 ID:3Ob
???な例
さいてょ ネットでのあだ名
カイエン青山 ネットでのあだ名
ハンカチ王子 テレビでの愛称
'jkmqajtu 発音不明
田中将大 実在の名前
さいてょ ネットでのあだ名
カイエン青山 ネットでのあだ名
ハンカチ王子 テレビでの愛称
'jkmqajtu 発音不明
田中将大 実在の名前
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:42:43 ID:mOb
苗字を変えた例はないか?
外国人以外で
外国人以外で
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:43:32 ID:3Ob
>>14
みないなあ
広島加藤が矢崎に変えたのは事情があるし
みないなあ
広島加藤が矢崎に変えたのは事情があるし
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:49:16 ID:mOb
>>19
小鶴誠がプロ入り当初飯塚誠って登録名にしてた例があったわ
小鶴誠がプロ入り当初飯塚誠って登録名にしてた例があったわ
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:42:44 ID:btc
最近だとゴメス後藤とか後藤Gとか遊んでたな
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:43:46 ID:tfb
スポンサー名とか付けたらあかんのか?
大和ハウス大和とか
大和ハウス大和とか
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:44:18 ID:3Ob
>>20
ありやないかな
シャウエッセン斎藤とか
ありやないかな
シャウエッセン斎藤とか
25: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:44:48 ID:x3O
「ゲンチャン」の登録名はあかんかったはずやで
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:45:44 ID:3Ob
>>25
なんでや
なんでや
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:48:13 ID:x3O
>>27
理由が北京原人に似てるからという理由で
つけようとしたけど不謹慎という理由でセリーグに通らず却下
理由が北京原人に似てるからという理由で
つけようとしたけど不謹慎という理由でセリーグに通らず却下
26: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:45:27 ID:3Ob
明日の予告先発は
田中将大(本名田中将大)
対
田中将大(本名斎藤佑樹)
とかになりそう
田中将大(本名田中将大)
対
田中将大(本名斎藤佑樹)
とかになりそう
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:47:05 ID:Gci
>>26
多分同姓同名というか読み方同じだとアウトな気がする
オリックス甲斐拓哉に配慮して甲斐拓也の登録名が拓也だったくらいやし
多分同姓同名というか読み方同じだとアウトな気がする
オリックス甲斐拓哉に配慮して甲斐拓也の登録名が拓也だったくらいやし
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:48:06 ID:3Ob
>>32
でも田中幸雄が同時期にいたことあるで
でも田中幸雄が同時期にいたことあるで
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:46:02 ID:lTH
雄大(雄太(川井雄太(川井進)))
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:48:20 ID:3Ob
斎藤★佑樹とか
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:48:37 ID:x3O
>>38
つのだ☆ひろやんけ
つのだ☆ひろやんけ
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:48:51 ID:OPT
ハンカチならOK
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:49:17 ID:3Ob
明日の予告先発は
ハンカチ王子です
めっちゃ叩かれそう
ハンカチ王子です
めっちゃ叩かれそう
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:49:28 ID:qkU
パンチ佐藤
がOKなんやから、あだ名もOKかな
がOKなんやから、あだ名もOKかな
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:50:20 ID:3Ob
>>46
まあこのあたりはG.G佐藤と同じやね
まあこのあたりはG.G佐藤と同じやね
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:51:03 ID:qkU
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:51:44 ID:3Ob
なお読売ジャイアンツは、河野博文の登録名をあだ名の「ゲンチャン」(北京原人に似ているため[1])で申請したが、
1997年1月にセントラルリーグの理事会で却下された[2]。同理事会は、「ゲン」なら受け付けるとしていた[2]が、巨人は応じず、
一転して現在では登録名自体を球団として認めない方針をとるようになった[3]。んや
1997年1月にセントラルリーグの理事会で却下された[2]。同理事会は、「ゲン」なら受け付けるとしていた[2]が、巨人は応じず、
一転して現在では登録名自体を球団として認めない方針をとるようになった[3]。んや
63: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:55:08 ID:JM5
ファースト・セーフみたいな名前の外人をそのまま登録したら怒られるんかな
65: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:55:44 ID:mOb
>>63
ショートって助っ人おったし大丈夫やろ
ショートって助っ人おったし大丈夫やろ
66: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)13:55:59 ID:OPT
仰木「もう佐藤とか鈴木とかややこしいからなんか違う名前にしろや!」
理不尽
理不尽
77: 名無しさん@おーぷん 20/06/18(木)14:16:00 ID:OPT
プロ野球の場合は登録名じゃなくても
登場曲とか応援歌にスポンサーつけてもええと思う
登場曲とか応援歌にスポンサーつけてもええと思う
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592455017/
コメント
コメント一覧
山下航&山下汰、山下太
山下太&山下汰
発音不可能な名前や差別用語なんかに引っかかる名前以外ならたぶん何でもいける
木梨憲武がとんねるずの小さい方と言われるのに通じる
ギャオス内藤はNBP時代はただのあだ名。
独立の時はその名前で登録されてたけど。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする