
1(右)福本
2(二)山田
3(一)王
4(三)長嶋
5(中)山本
6(DH)張本
7(捕)野村
8(左)山内
9(遊)坂本
先発 金田
中継 宮西
抑え 岩瀬
2(二)山田
3(一)王
4(三)長嶋
5(中)山本
6(DH)張本
7(捕)野村
8(左)山内
9(遊)坂本
先発 金田
中継 宮西
抑え 岩瀬
2: MLB組 20/06/04(木)23:46:41 ID:eod
1(右)イチロー
2(遊)松井稼
3(二)井口
4(左)松井秀
5(捕)城島
6(DH)大谷
7(一)田口
8(三)岩村
9(中)青木
先発 ダルビッシュ
中継 上原
抑え 佐々木
2(遊)松井稼
3(二)井口
4(左)松井秀
5(捕)城島
6(DH)大谷
7(一)田口
8(三)岩村
9(中)青木
先発 ダルビッシュ
中継 上原
抑え 佐々木
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:47:44 ID:akg
>>2
ノリさん忘れてるぞ
ノリさん忘れてるぞ
6: 名無し 20/06/04(木)23:48:43 ID:eod
>>4
ノリさんとチラジは……
ノリさんとチラジは……
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:49:25 ID:akg
>>6
ノリはちゃんとメジャーで打席立ってるぞ
ノリはちゃんとメジャーで打席立ってるぞ
10: 名無し 20/06/04(木)23:51:25 ID:eod
>>7
.128 .171 .179 .350
はイカンでしょ
.128 .171 .179 .350
はイカンでしょ
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:52:03 ID:akg
>>10
17試合出て40打席は立ってるんだから経験者でええやろ
ナカジはマジで1試合も出てないからネタにされてるんであって
17試合出て40打席は立ってるんだから経験者でええやろ
ナカジはマジで1試合も出てないからネタにされてるんであって
3: 名無し 20/06/04(木)23:47:42 ID:eod
MLB組はどうしてもファーストが埋まらんので、とりあえず言われれば何でもやれそうな田口にした。松井秀喜がファーストやってれば、レフトに代わりに福留が入れられたんだけど。
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:47:45 ID:3eK
宮西で草
まあええ選手やとは思うけど
まあええ選手やとは思うけど
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:49:30 ID:hBa
イデホはあかんのか
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:51:06 ID:RMB
最悪井口をファーストにしてセカンドかずおにショート川崎じゃイカンのか?
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:52:28 ID:KhX
落合はどう分けてもベストナインに入らないんやな
どうしたらええねん
どうしたらええねん
17: 名無し 20/06/04(木)23:55:31 ID:eod
>>12
オッチはDH絶対拒否マンやし、DHなら無敵と化すハリーがいるからな……
オッチ大好きやから入れたいけど、ONHの壁が厚すぎる
オッチはDH絶対拒否マンやし、DHなら無敵と化すハリーがいるからな……
オッチ大好きやから入れたいけど、ONHの壁が厚すぎる
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:52:58 ID:KhX
宮西って入るん?
16: 名無し 20/06/04(木)23:54:12 ID:eod
>>13
中継ぎ時代の岩瀬か山口鉄かで迷ったけど、
ここまで中継ぎで投げ続けてるとこに敬意を表してみた
ほんとは浅尾きゅん入れたいんやけどね
中継ぎ時代の岩瀬か山口鉄かで迷ったけど、
ここまで中継ぎで投げ続けてるとこに敬意を表してみた
ほんとは浅尾きゅん入れたいんやけどね
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:53:51 ID:DpQ
ムネリン二塁井口一塁じゃいかんのか
20: 名無し 20/06/04(木)23:58:47 ID:eod
>>15
井口さんサイドはセカンドしっかり守ってあの打撃成績をMLBで残したというとこがマジで凄いからな
流石にセカンドで入れたい
井口さんサイドはセカンドしっかり守ってあの打撃成績をMLBで残したというとこがマジで凄いからな
流石にセカンドで入れたい
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:55:37 ID:6AN
npbの方がビックネーム多い気がするわ
過去の人が多いけど
過去の人が多いけど
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)23:58:16 ID:RMB
って地味に佐々木より中継ぎ抑えは斎藤隆と上原のほうがええんちゃう
29: 名無し 20/06/05(金)00:05:22 ID:qHS
>>19
MLB時代の斎藤隆は明らかにMLB最強クローザーだった時期があるから迷った。球も佐々木よりええの放ってたし。
MLB時代の斎藤隆は明らかにMLB最強クローザーだった時期があるから迷った。球も佐々木よりええの放ってたし。
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:00:15 ID:GMX
ダルとか打てんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:01:09 ID:zHX
カネやん180kmとドロップやろ
完封でしょ
完封でしょ
25: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:02:28 ID:leV
ノリさんも向こうで一塁守ってたことあったか
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:09:03 ID:I0V
>>25
そもそもメジャーで一塁守ってたことある選手がいたのかというレベル
そもそもメジャーで一塁守ってたことある選手がいたのかというレベル
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:07:13 ID:Jeb
あ
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:08:24 ID:MM8
向こうでそこそこの成績残した田口を優先したい気持ちもわかるで
38: 名無し 20/06/05(金)00:12:03 ID:qHS
>>32
田口は代打枠つくって入れようかと思ったけど、丁度良く?ファーストがおらんかったから無理矢理入れてもうた
ぐっさんのメンタリティなら絶対やりそうやし
田口は代打枠つくって入れようかと思ったけど、丁度良く?ファーストがおらんかったから無理矢理入れてもうた
ぐっさんのメンタリティなら絶対やりそうやし
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:11:10 ID:vHd
田口と新庄なら田口の方が上なんか
40: 名無し 20/06/05(金)00:14:32 ID:qHS
>>37
単年なら10HRやった新庄のが上やけど、
通算で上かつユーティリティプレイヤーと化してWSで異常な活躍をして大人気になった田口を推したい
単年なら10HRやった新庄のが上やけど、
通算で上かつユーティリティプレイヤーと化してWSで異常な活躍をして大人気になった田口を推したい
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:20:55 ID:Afh
ここ20年くらい打線
1(右)糸井
2(二)山田
3(中)柳田
4(一)松中
5(三)ガッツ
6(DH)おかわり
7(捕)阿部
8(左) 金本
9(遊)坂本
先発 杉内
中継 宮西
抑え 岩瀬
1(右)糸井
2(二)山田
3(中)柳田
4(一)松中
5(三)ガッツ
6(DH)おかわり
7(捕)阿部
8(左) 金本
9(遊)坂本
先発 杉内
中継 宮西
抑え 岩瀬
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:27:39 ID:Afh
>>43
いっそこうしてみる
いっそこうしてみる
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:26:24 ID:L3p
OBは現代野球についていけんがそこんとこどうするんや?
NPBベストナインのMVPは山田坂本のどっちかになるやろ
NPBベストナインのMVPは山田坂本のどっちかになるやろ
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:29:22 ID:U9j
昔補正なしでやるなら太刀打ちできそうな成績残したのイチローしかいない
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:29:24 ID:gdY
岩村と松井の打順変えて
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)00:13:06 ID:U9j
昔と今じゃ絶対今のがレベル高いやろ
王や長嶋ですら言ってるんやし
王や長嶋ですら言ってるんやし
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591281965/
コメント
コメント一覧
ただ昔の偉人達が今と条件一緒で育てられたらどんな成績になるのかは見てみたい
王さんも張本さんも大杉勝男さんもスラッガーはみんな棍棒みたいな重いバットや、そういうバット持たんと柵を超えん時代やった
だからダメならヒットでええわが通用するとかしないとか以前に難しかったんや、外野前にポテッと落とすヒットなんかは昔のスラッガーにはなかなか打てんかった、当たったら外野までポーンと飛ぶからな
そういう意味で言えKKコンビ以前くらいの野球選手はプレーにバリエーションある選手が少なかったと思う、山田やオリックス時代のイチローのようなタイプはそもそも存在しにくかった
7試合制とかならわからんが、シーズン単位ならその辺が上手く回るかどうかの鍵やと思う
落合さんと長嶋さんは特別やぞ あんなバケモンは計算に入れられん
福本の時代なら70-70
くらいやってのけるわ
坂本、丸、柳田なら4割行ってたろ
誠也なら毎年50本くらいいける
こんないい道具があるのか?って。
変化球もアッサリマスターするかもしれない。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする