
大卒社会人卒な上に当時試合数も少ない上に1、2番打つタイプでもなかったのに2000本ってすごすぎない?
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:55:14 ID:haX
すごいよそら
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:55:29 ID:iXv
すごいからよ
あとラビット
あとラビット
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:55:53 ID:SjX
がんばったから
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:56:51 ID:JO1
150安打を13年やろ、楽勝だな
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:58:13 ID:i4h
>>5
25歳でプロ入りしてるから13年それ続けれたら怪物だわ
ましてやほとんど打順4番以降で
25歳でプロ入りしてるから13年それ続けれたら怪物だわ
ましてやほとんど打順4番以降で
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)14:59:41 ID:kqo
滅多に怪我せんかったしね
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)15:15:25 ID:P5R
眼鏡かけてたからや
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)15:30:52 ID:e4H
>>10
???「眼鏡の捕手は大成しない」
???「眼鏡の捕手は大成しない」
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)15:32:21 ID:eYw
金本も大卒で色々あったのに安打数えぐい
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/02(火)15:30:05 ID:kk6
1年目のオフに打撃のコツがわかったから
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591077088/
コメント
コメント一覧
全盛期殆どはまだ飛ばないボールの時代。金本とかとは違う
本当にヤクファンなのかたまに不思議になる
ただ古田の場合、プレイングマネージャーさせられて、引退速まったことの方が安打数に関わってると思う。
だから余計にヤバいのだが
星野がわざと軽く投げるストレートが打てなかったらしい
またいい加減な事を
肩ボロだから監督やらなかったとしても捕手での出場は無理だったよ
引退後に本人が監督業があったから肩の手術する時間がなかったって言ってたで
キャンプ練習見れなくなるとかで
164安打ってのが、哲人が抜くまでのウチの右打者の安打記録だしね。
兼任監督やっていなければシーズン中でも登録抹消して手術リハビリできたやろ
監督業があるからそれが出来なかったんや
なぜか古田の打力は過小評価されてる気がする
他球団推しだけど、歴代のベストナインには古田を推したくなる
現役のプレー見てればね
小泉構文で草
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする