緊急事態宣言解除、1都4道県は「25日に判断」 安倍首相(産経新聞) - Yahoo!ニュース - https://t.co/C8Qpxj3z6J
— なゆた@07/15 UNISON SQUARE GARDEN (@nayutanized) May 21, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:36:19.25 ID:JpxNuqud0
安倍晋三首相は21日夕、新型インフルエンザ特別措置法に基づく緊急事態宣言が継続される東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と北海道については「新規の感染者は確実に減少し、医療のひっ迫状況も改善傾向にある。
週明け早々、25日にも専門家に状況を評価していただき、今の状況が継続されれば解除も可能になる」との見通しを示した。首相官邸で記者団の取材に応じた。
これにより一都三県でも週明けに解除される見込みが強まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000554-san-pol
週明け早々、25日にも専門家に状況を評価していただき、今の状況が継続されれば解除も可能になる」との見通しを示した。首相官邸で記者団の取材に応じた。
これにより一都三県でも週明けに解除される見込みが強まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000554-san-pol
2: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:36:43.47 ID:JpxNuqud0
ようやくやね
3: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:36:59.74 ID:zB2GxCald
おせーよ
4: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:37:24.46 ID:12F7rbv70
普通の出勤はイヤや
5: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:37:38.08 ID:Iu5NLAil0
今までつらかったな
6: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:38:10.83 ID:bOj4pNHAp
判断するのは構わんけど31までは継続しろや
11: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:39:39.91 ID:JpxNuqud0
>>6
さっきニュースで25日解除が濃厚な言い方やったで
さっきニュースで25日解除が濃厚な言い方やったで
7: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:38:28.88 ID:h2m4dfvL0
元々の期間も5月末までなのに急いで1週間前倒しする必要あるんか?
10: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:39:22.58 ID:kzz291wdd
>>7
ほんこれ
ただのパフォーマンスやん
ほんこれ
ただのパフォーマンスやん
14: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:40:39.40 ID:Ku0rDbln0
>>7
そうしないとようやってる感出せないやろが
そうしないとようやってる感出せないやろが
8: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:38:34.45 ID:oY+dPXdYd
もっとテレワークしとれや電車少なくてよかったのち
9: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:39:14.84 ID:9z12tF3Ka
新規感染の統計グダグダだけど平気なのか
12: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:39:55.32 ID:ALH1PZQv0
なんでこんな刻むの?
おとなしく月末まででいいだろうに
おとなしく月末まででいいだろうに
13: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:40:35.49 ID:vHvumGe90
5月末までって前置きしとるんやからそこまではちゃんとやれや
17: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:41:17.43 ID:qHF6Kmica
>>13
大阪だって最初は月末言われてたのに前倒しやったからな
大阪だって最初は月末言われてたのに前倒しやったからな
15: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:40:52.79 ID:LPiJA8g+0
吉村に先越されたんそんなくやしいんか
19: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:41:39.64 ID:lcyro9Q4d
31でええやん
20: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:41:59.01 ID:snJA620p0
他県は感染0が10日以上あって解除とかしてるのに
東京だけガバガバすぎだろ
東京だけガバガバすぎだろ
21: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:42:22.50 ID:E9OkE2rE0
もう月末までは交代勤務って決まったのに余計なことすんなよ
22: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:43:00.44 ID:MYV5LOGDa
ここまで来たら月末までやれや
万全を期したほうがええやろ
万全を期したほうがええやろ
23: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:43:32.81 ID:So7grxKK0
あーこれ今日テレワーク解除の話あるわ
27: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:46:43.67 ID:deGqiGkL0
働きたくない
もっと伸びて欲しい
もっと伸びて欲しい
28: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:46:53.15 ID:W5sAWeLBp
北海道は
32: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:48:23.51 ID:NqdGw6v0d
10人出てたりする状況で解除できるんか?
他の件0とか数人の状況やからなのに一番人多い東京が一番基準緩いのおかしくない?
他の件0とか数人の状況やからなのに一番人多い東京が一番基準緩いのおかしくない?
33: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 06:48:28.37 ID:bHyznv0k0
どう考えても東京もう1発来るよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590096979/
コメント
コメント一覧
いったん緩めたあとに締めるんは大変やろな
入国者、帰国者をどうするかにこれからがかかってる
神奈川はなかなか減らないし、ババアは選挙のパフォーマンスに固執して解除する気に見えないし、何より解除しようもんならパリピがマスクレスで渋谷原宿でドンチャン騒ぎ起こすぞ。
解除されるのは多分6/中やろ。
そらもう野放しよ
解除なんて1日でも早いにこしたことない。
それが大きければ経済なんて簡単に沈む
楽観的な思い込みだけで経済回すためには夜解除しろとかいうのはただの無能
スウェーデンは経済優先で集団免疫に全振りした結果、亡くなる人が多すぎて無事経済萎縮してる
おそらく日本でも思ってたよりは遥かにマシだったけど秋以降の第二波は予測つかない
ワイは素人でよくわからんから安易な批判はせん
コメントする