プロ野球6月19日に開幕 22日発表も - https://t.co/SDJPJrRHZ4(サンスポ)
— 🐢 𝓻 𝓮 𝓶 𝓲 (@9_kamei) May 21, 2020
今日は12球団の代表者会議ってことで
嬉しい発表がありますように…待ってるぞプロ野球!!! https://t.co/wlR3oS0Sdy
1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:03:09.39 ID:nJyl1NC10
ソースはサンスポ
71: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:18:14.87 ID:6XEpSskXp
>>1
朗報だね(ニッコリ
朗報だね(ニッコリ
2: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:03:50.52 ID:nJyl1NC10
なお、無観客の模様
8: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:05:45.24 ID:PrMK1bdvr
シーズン途中に感染者出たらどうするんやろう
ベンチ狭いから選手全員感染の可能性あるやろ
ベンチ狭いから選手全員感染の可能性あるやろ
12: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:06:33.39 ID:nJyl1NC10
>>8
中止か一か月は止まるな
中止か一か月は止まるな
24: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:09:03.41 ID:QRPupMCg0
>>8
濃厚接触者の定義は1m以内に15分だから回避するのは簡単
症状が出なけりゃ検査しないから大丈夫だろう
濃厚接触者の定義は1m以内に15分だから回避するのは簡単
症状が出なけりゃ検査しないから大丈夫だろう
13: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:01.97 ID:lo0QNyxA0
1000人ぐらいいれてもええやろ
キャパ五万なら密になりようがない
キャパ五万なら密になりようがない
15: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:26.25 ID:DPY1cuoZ0
これは朗報
16: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:26.53 ID:nJyl1NC10
日程は恐らく変更
17: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:48.41 ID:H98WyXTF0
ようやっとやね
はよみたいわ
はよみたいわ
18: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:49.37 ID:KAPFXW1X0
競馬競艇は無観客で乗り切ったよな
もういつから客入れるかって話になってる
もういつから客入れるかって話になってる
27: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:09:22.10 ID:PrMK1bdvr
>>18
あれは入場料なんて微々たるもんやから
掛け金が収入のほとんどだから成り立つ
あれは入場料なんて微々たるもんやから
掛け金が収入のほとんどだから成り立つ
20: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:08:02.82 ID:xclKLWxV0
いけるいける
22: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:08:11.35 ID:BxegLjAK0
ドイツのサッカーみたいに
ベンチじゃなくて観客席に距離とって座っとこう
観客席からグラウンドすぐ降りられるように梯子5本くらいつけといて
ベンチじゃなくて観客席に距離とって座っとこう
観客席からグラウンドすぐ降りられるように梯子5本くらいつけといて
28: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:09:30.52 ID:KAPFXW1X0
>>22
フィールドシートでええやろ
フィールドシートでええやろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:09:04.54 ID:nJyl1NC10
ほんまは客入れても問題ないけどな
29: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:09:50.48 ID:6/hFwUwU0
時間だあああああああああああああああ
32: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:10:48.63 ID:7n0Mtih50
スポーツ観るのに飢えててヤバイ
テレビからスポーツ無くなるの想像以上に退屈だったわ
テレビからスポーツ無くなるの想像以上に退屈だったわ
38: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:12:05.71 ID:nJyl1NC10
>>32
ほんまやねえ
しょうもない情報番組とドラマとコロナニュースばっかり
ほんまやねえ
しょうもない情報番組とドラマとコロナニュースばっかり
34: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:11:15.12 ID:UXh26M7u0
やっとか...
35: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:11:20.48 ID:BvMOBG6s0
なお3ヶ月でシーズン120試合やる模様
39: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:12:08.53 ID:zo+F8hxEM
おせえよ
6.1からやれ
6.1からやれ
50: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:14:16.39 ID:8pkiBQVfd
試合数どれぐらい減るのか知らんけど100未満になるなら勢いだけで優勝するチームありそうやな
普通なら自力足りなくて失速するチームがそのままフィニッシュ
普通なら自力足りなくて失速するチームがそのままフィニッシュ
55: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:14:37.86 ID:mEQLjREA0
一ヶ月後やろ?
長いなあ
長いなあ
56: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:14:39.10 ID:aro2g0t40
野球も投げ銭制度導入すればええのに
デメリットないやろ?
デメリットないやろ?
64: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:16:41.20 ID:FuzhZNXV0
>>56
実は樽募金って最先端の集金システムだったんやな
実は樽募金って最先端の集金システムだったんやな
61: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:16:29.67 ID:lo0QNyxA0
優勝したところで変則的な2020の優勝は価値なしと煽られるからな
74: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:18:49.54 ID:BxegLjAK0
>>61
価値なしってか公式記録にはならないんやないか
価値なしってか公式記録にはならないんやないか
62: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:16:36.55 ID:fKwZnPIW0
日本シリーズの裏で2位同士から6位同士もそれぞれウェーバーの優先権かけて7試合やって
それも公式戦の数字に入れちゃえば120試合はなんとかいけるんじゃね
それも公式戦の数字に入れちゃえば120試合はなんとかいけるんじゃね
63: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:16:40.57 ID:cq3PJ8UH0
ビールと枝豆か冷奴で扇風機に当たりながらナイター見たいな
67: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:17:39.11 ID:mEQLjREA0
まさかメジャーの方が開幕遅れるとはなあ
72: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:18:19.85 ID:H98WyXTF0
もう来週から紅白
来月から練習試合するんやろ
あっちゅうまやで開幕まで
来月から練習試合するんやろ
あっちゅうまやで開幕まで
73: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:18:31.89 ID:EMU82oi4p
みんなマスクして2m離れとったら笑うわ
75: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:18:58.10 ID:nJyl1NC10
6/2から対外試合や
83: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:20:31.53 ID:H98WyXTF0
まあ学生はそもそも学業優先いうのでエエんちゃう
プロはお仕事なんやもん
野球せな食われへんで
プロはお仕事なんやもん
野球せな食われへんで
85: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:21:20.17 ID:9Dzs//+m0
ベンチは扇風機大量に置いて換気しまくればええ
88: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:21:35.25 ID:nJyl1NC10
プロはお仕事やから
サラリーマンに自粛しろ言うようなもん 普通に世間の人は働いてるし
サラリーマンに自粛しろ言うようなもん 普通に世間の人は働いてるし
89: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:21:46.39 ID:KkqdmPhfa
全選手監督コーチがマスクしてイニング間にアルコール除菌タイムを設ければええんやないか?
そして各打者はバットにスプレーかける前にアルコール除菌スプレーかけたりとか
そして各打者はバットにスプレーかける前にアルコール除菌スプレーかけたりとか
90: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:22:12.19 ID:rkdFTvPDd
>>89
全員防具じゃなくて防護服にすればええ
全員防具じゃなくて防護服にすればええ
91: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:22:15.61 ID:FyxM4KqL0
無観客でもええよ
94: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:22:46.82 ID:clZygxvR0
開幕するならDAZN再契約やな
無観客なら代わりにネットの通販で球団グッズでも買おうかな
無観客なら代わりにネットの通販で球団グッズでも買おうかな
95: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:22:54.31 ID:AzBRYpdca
結局関東と関西でやるわけ?
99: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:23:27.26 ID:rkdFTvPDd
>>95
違う案も考えてるみたいやな
しばらくシーズン進んだら
違う案も考えてるみたいやな
しばらくシーズン進んだら
96: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:23:05.45 ID:B7pay31E0
もうコロナ終息したし開幕しろや
だいたい8割が無症状か軽症で発症しても老人しか死なんウイルスにびびりすぎなんだよ
老人は家に居ろ
だいたい8割が無症状か軽症で発症しても老人しか死なんウイルスにびびりすぎなんだよ
老人は家に居ろ
104: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:24:23.05 ID:fKwZnPIW0
>>96
監督やコーチが出られないな
監督やコーチが出られないな
108: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:25:17.79 ID:B7pay31E0
>>104
監督コーチは40代までっていうルールにしよう
監督コーチは40代までっていうルールにしよう
107: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:25:14.04 ID:nJyl1NC10
まあ開幕して関係者からコロナ出たら今年は諦めるわ
113: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:26:06.76 ID:AzBRYpdca
>>107
普通に出ると思うよ
毎日検査する仕組みも作ったほうがいい
普通に出ると思うよ
毎日検査する仕組みも作ったほうがいい
109: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:25:32.19 ID:ZmuRC1Gr0
公式記録にならんシーズンに何の意味あんのよ
111: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:25:53.35 ID:rkdFTvPDd
>>109
金は稼がないとね
金は稼がないとね
112: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:25:56.05 ID:xclKLWxV0
120試合やれば公式記録扱いでええやろ
76: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:19:02.20 ID:KAPFXW1X0
6/1にプロ野球セット契約だああああああ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590105789/
コメント
コメント一覧
コメントする