高野連に甲子園開催を求める署名 1万1058人分 中止正式決定前に届く#高校野球https://t.co/uxYAgSWWzD
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) May 19, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:02:54.26 ID:EF/BhMkk0
アスリートを目指す中学生らをサポートする「アスリートワークス社」の徳丸博之代表が19日、大阪市内の日本高野連を訪問。
15日から開始したという今夏の甲子園開催を求める署名を届けた。署名数は午後2時の段階で、1万1058人にものぼっていた。
夏の甲子園中止の方向性が明るみになった15日から、活動をスタート。「(主催者が)決定されるのは、その意見で尊重するべきだと思いますし、ただそういう(甲子園開催への)思いがある方々の声を届けるということで、
いてもたってもいられなかったから、というのがきっかけなので」と、
署名活動を開始したきっかけを明かした。
15日から開始したという今夏の甲子園開催を求める署名を届けた。署名数は午後2時の段階で、1万1058人にものぼっていた。
夏の甲子園中止の方向性が明るみになった15日から、活動をスタート。「(主催者が)決定されるのは、その意見で尊重するべきだと思いますし、ただそういう(甲子園開催への)思いがある方々の声を届けるということで、
いてもたってもいられなかったから、というのがきっかけなので」と、
署名活動を開始したきっかけを明かした。
4: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:03:29.39 ID:EF/BhMkk0
5: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:03:35.05 ID:vecY0Tis0
責任とれるの?
6: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:03:36.60 ID:COHrxSS80
野球だけ特別というのはちょっと...
8: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:04:00.00 ID:KIFxEbr10
少なくない?
11: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:04:35.86 ID:GxjuSJgx0
1人署名に100円必要になったら4人ぐらいになりそう
13: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:05:03.71 ID:TVmRxU9pa
学生野球憲章に授業について触れてるから無理やぞ
14: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:05:08.02 ID:U4hecIVJd
これは高野連が
「この声を無視するわけにはいかない!!」
ってことで開催あるで
「この声を無視するわけにはいかない!!」
ってことで開催あるで
26: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:07:01.06 ID:Hyv5CI1x0
>>14
高野連自体が開催やめたがってるし無いと思うわ
高野連自体が開催やめたがってるし無いと思うわ
16: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:05:17.83 ID:84WcIdgn0
署名したやつらが責任とるならやってもええんちゃう?
19: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:05:43.66 ID:hT/VXLsUa
パンデミック起こしたら署名集めた代表はどんな責任取れるん?
21: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:05:52.23 ID:Qn8Gmrx/0
少なすぎやろ
しかもそれやるなら現役の高校球児の方がええやろ
しかもそれやるなら現役の高校球児の方がええやろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:06:41.94 ID:lx1IBeNcd
移動で撒き散らす可能性あるから無理やろ
無症状の可能性高いし
無症状の可能性高いし
28: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:07:26.74 ID:Lp8KEMvP0
今の時代で応援強制されて迷惑な生徒もいるんやで
30: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:07:54.55 ID:+yVlsa/k0
球児が悪者になるけどええか?
31: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:07:59.60 ID:WAOv8NK/M
8月になっても都道府県跨いだ移動は禁止なんかなあ?
39: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:09:19.13 ID:V/LDnR1L0
>>31
5月末でそれは解除なんじゃない?
5月末でそれは解除なんじゃない?
42: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:09:35.00 ID:1anLqy7Od
>>31
九州はもうどの県も落ち着いてきたから
「九州内の移動なら県跨ぎオッケー」ってなってきてるで
九州はもうどの県も落ち着いてきたから
「九州内の移動なら県跨ぎオッケー」ってなってきてるで
33: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:08:07.24 ID:alREhxYX0
せめて高校生のみで集めてこいや
34: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:08:16.54 ID:vbg1llfYH
参加した生徒は全員留年か?
38: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:09:13.43 ID:GxjuSJgx0
>>34
マスコミは隠蔽するだろうけどまともに判断したら留年確定だろうな
そもそも今年の夏休み2週間ないってのが一般的だから
マスコミは隠蔽するだろうけどまともに判断したら留年確定だろうな
そもそも今年の夏休み2週間ないってのが一般的だから
35: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:08:27.78 ID:hF55yIrF0
なお金は出さない模様
36: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:08:49.65 ID:pOIAKUhrd
100万人以上は反対やぞ
40: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:09:25.13 ID:soowdqtn0
こういうのって野球訓練校の生徒のことしか考えてへんよな
45: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:10:01.34 ID:vV5sPuvE0
署名したところで無意味やろ
48: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:10:07.35 ID:MLewpOVWM
歯切れ悪い言い方やな
中止覆らなかったときの予防線か
中止覆らなかったときの予防線か
51: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:10:55.38 ID:p8BuBsWod
なんで野球だけ特別扱いしないといけないの?
53: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:11:30.83 ID:GzG0iFtL0
>>51
特別やからに決まっとるやろ
特別やからに決まっとるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:11:43.56 ID:ZgosRw6A0
予選なしで選抜の高校スライドならワンチャン
69: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:13:14.75 ID:oJZNtzxk0
>>55
これだろうな
これだろうな
57: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:12:03.54 ID:J9vO3IUe0
甲子園やるなら家にいるけど、やらないならせっかくだからあちこち旅行するわ
59: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:12:22.26 ID:nAE6gj9N0
中止でええけど責任取れとかいう同調圧力野郎はしねや
61: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:12:33.62 ID:oM4iia3I0
まぁ甲子園のためにガチで頑張ってた子たちはかわいそうやけど
甲子園を見たいからって理由でやってほしいとは思わん
甲子園を見たいからって理由でやってほしいとは思わん
66: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:12:48.37 ID:Zm6WPkg00
国体でも優遇されとるんやしやらんでもええやろ
67: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:13:05.38 ID:C3hiAVPe0
別に無観客ならそんなリスクないと思うけど
外やし
外やし
77: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:14:12.58 ID:V/RAwGy8a
この人達が1人何万出せばやれるんや
81: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:14:44.09 ID:0TqsGp4Ed
やってほしいね
83: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:15:05.67 ID:J9vO3IUe0
ワイにとってはお盆はクーラーきいた部屋で甲子園やからな
それが失われたら全国で暴れまわるで
それが失われたら全国で暴れまわるで
85: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:15:22.60 ID:kNgGWQgK0
無観客だろうが泊まるやろうが移動するやろうがそれで感染リスクあがるんやぞ
大会途中で新コロナ感染者でたらどうするんやとかほんま問題点多すぎるんや
大会途中で新コロナ感染者でたらどうするんやとかほんま問題点多すぎるんや
87: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:15:24.28 ID:upe6OrWx0
ネット署名で1万じゃあちょっと足りんやろ
88: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:15:24.62 ID:eJbjJQGR0
署名活動が効果あったってニュースを見たことがない
93: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:16:07.46 ID:kNgGWQgK0
センバツの面子で大会を秋ぐらいにずらしてやるぐらいが精一杯やと思う
105: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:17:16.10 ID:rg8RnILN0
>>93
秋の方がヤバないか
秋の方がヤバないか
99: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:16:47.62 ID:/66L8fOvd
外野がワイワイやっても逆効果な気がするんやけどなあ
111: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:17:38.72 ID:y59jEYKg0
現時点で授業2ヶ月近く遅れてて野球大会開ける余裕あるんか?
121: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:18:18.60 ID:4O4iPCRd0
秋にやればよくね
フリー素材大阪ドームで
フリー素材大阪ドームで
130: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:18:59.93 ID:gQ81YmUZd
年齢層見てみたら面白そう
133: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:19:29.50 ID:ltD1OSB7a
レギュラーにすら入れん数十名を巻き込んで留年させてたら笑うわ
139: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:19:37.56 ID:twpzyybod
インターハイが中止になったから野球も中止とかいう謎理論でどうせ無理やろ
141: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:19:44.43 ID:v2gmLQXd0
それよりも進級卒業までに必要な単位取れるんやろか夏休み使わんとあかんのちゃう
145: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:20:01.35 ID:ZglTMpXn0
応援に行くことになる一般性とから避難の嵐だろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589882574/
コメント
コメント一覧
どの辺の署名なのか?観たい老害の署名なら却下だろ。
それと、何故甲子園でやらなければならないのか?
死人が出そうな炎天下で、拷問だろが。
全国まわれば良くね?
反対の方が多いやろ。
甲子園の近くに4万人収容できる隔離病棟を建ててくれるならやってもいいぞ
俺は文字通り、高みの見物してるけど
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする