
1 中 連続盗塁成功 シーズン33, 通算38 (歴代1位) 2019
2 二 シーズン193安打 (日本人右打者1位) 2014
3 三 トリプルスリー3回 (歴代1位) 2015, 16, 18
4 左 本塁打王&盗塁王同時獲得 (史上初) 2015
5 右 27歳1ヶ月で200本塁打到達 (歴代5位) 2019
6 一 シーズン130得点 (歴代3位タイ) 2018
7 遊 4打数連続本塁打 (歴代1位タイ) 2015
8 捕 12試合連続打点 (歴代2位) 2018
9 投 シーズンWAR 12.9 (歴代1位) 2015
2 二 シーズン193安打 (日本人右打者1位) 2014
3 三 トリプルスリー3回 (歴代1位) 2015, 16, 18
4 左 本塁打王&盗塁王同時獲得 (史上初) 2015
5 右 27歳1ヶ月で200本塁打到達 (歴代5位) 2019
6 一 シーズン130得点 (歴代3位タイ) 2018
7 遊 4打数連続本塁打 (歴代1位タイ) 2015
8 捕 12試合連続打点 (歴代2位) 2018
9 投 シーズンWAR 12.9 (歴代1位) 2015
15: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 18:32:07.07 ID:EnRtfwd30
安打は知らんかった内川とかやと
16: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 18:32:16.64 ID:xZuYnv0R0
12.9がぶっ飛んでるわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589362092/
コメント
コメント一覧
どんだけ他球団のスカウトは見る目なかったんや
下位でもレジェンド級の活躍するやつもおる中で腐っても1位なんやから十分スカウト有能やろ
いや、ヤクルトのスカウトは有能だと思うよ
でもこの逸材をいの一番に指名できる権利は全球団にあったのになんで他球団は外れ外れまで指名しなかったのかって話
抽選で外れたオリはまぁしゃーないかもやが
1〜10位がほぼ長嶋王の独占状態の中に山田がランクインしてる訳だから、近代野球で最強野手な事に変わりは無い
2015山田はちょっと異常
それはヤクルトのスカウトにも言えることだし、指名したヤクルトは除くというなら競合させたオリックスも外れるよね
引退するわけでもないしどこに行ってもプレイは見られるから心配するな
ヤクルトも一位指名してなかったやん
なんか後付けで他を叩こうとする意図が透けて見えるわ
指標最強なのは実は2016じゃなかったけ?
高卒野手なら1位の時点で
相当な高評価だろ。
外れ外れまで残らせたことが無能の証なら他球団じゃなくて全球団無能になるわ
そんなもんイチローでも誰でも、単独か一巡競合だった選手以外の全てに言えることやけどな
そんなこと言ったらじゃあヤクルトも初っ端から山田を指名しなかったのって言われるって想像できなかったか?
最近はインフレ気味だけど、山田の時代はそうだな。中田翔さんみたいな飛び抜けたスラッガー以外は高卒野手行きづらい雰囲気はあった。
とんでもない怪物打線になってたな
3年連続トリプルスリー
40ー40達成
四冠王(三冠+盗塁王)
とか
それは違うよ
過去にここまで化けた選手はいないだろ
それも杉村コーチがいての話だが
杉村「こんなに打てるようになるとは笑」
前半だけ見たら2塁手で堅守の長嶋茂雄だからなww
2013バレンティンと同じペースだったからな(あくまで前半は
その他はおまけ
シロタ株が発見されたのも全て山田のため
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする