a9e3e0e4
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:16:04 ID:3eq
高年俸だから無理か?

2: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:17:15 ID:3eq
ポジションは打撃が求められる一塁手
ただし打撃は歴代でも上の上レベル
守備も上の中はある

いけるやん?

6: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:19:30 ID:3eq
通算出塁率.438
通算ops1.051

7: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:19:56 ID:2iF
ようわからんけど
パリーグでずっとDHとか

10: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:23:40 ID:3eq
なにげに2010でもそこそこ打ってるのヤバいと思う

>>7
一塁守備かなり上手かったらしいから勿体ないかも

8: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:20:54 ID:GLd
ヤクルト時代の数字見たらほんまバケモンやな

9: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:22:18 ID:3eq
1999 .325 44本 112打点 出塁率.469 長打率.677 OPS1.146
2000 .316 36本 *96打点 出塁率.432 長打率.601 OPS1.033
2001 .322 39本 122打点 出塁率.466 長打率.633 OPS1.099
2002 .322 41本 *94打点 出塁率.438 長打率.649 OPS1.087
2003 .323 34本 *81打点 出塁率.457 長打率.683 OPS1.139
2004 .290 29本 *84打点 出塁率.409 長打率.561 OPS.970
2010 .261 10本 *41打点 出塁率.352 長打率.420 OPS.772

通算 .312 233本 635打点 出塁率.438 長打率.613 OPS1.051

11: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:24:45 ID:2iF
PF的なのはどうなん?
本拠地野手有利とか

12: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:30:23 ID:3eq
>>11
当時は広島市民球場もあったし神宮と東ドもそこまでPF高くはないんやないか
まあ詳しくないんやが…

13: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:33:23 ID:Uji
歴代最高ってやっぱりバースなん?
それともカブレラ?ローズ?

14: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:35:42 ID:kkJ
ヤクルトにずっといたらもっと数字伸ばしてたと思う
2003~2004も併用されながらあれだけ打ってるんやし

15: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)02:37:46 ID:S6e
RCWINだとあんまり突出してはないんだよな
6前半で安定はしてるけど

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588612564/