1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:52:54.14 ID:zNd3w/yC0
29: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:59:33.29 ID:ohbwbL1f0
一塁清原やなくてペタジーニか小笠原やったら完璧やった
3: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:54:22.18 ID:Ll775rmDa
言うほどカブレラより大谷か?
4: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:54:50.18 ID:OVxY2XRk0
清原ねぇ
6: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:55:16.45 ID:jYLv5rDk0
秋山が昭和で清原が平成なのに違和感
7: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:55:31.91 ID:QxJRwIr10
大谷は投手としての評価もありやろこれ
9: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:55:51.23 ID:tHVLPfIZ0
大谷>カブレラは投手としても使える事前提やろ
10: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:56:00.35 ID:r45md47f0
昭和と平成のどちらにもいるオッチ
14: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:57:05.98 ID:9MbYznv4d
69: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:02:13.60 ID:JlMf2Rh4d
>>14
国民投票で納得の結果が出る稀有な例
国民投票で納得の結果が出る稀有な例
21: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:58:33.30 ID:Ov0PQ9F30
新庄はどうかな?
22: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:58:36.84 ID:L893orJzd
瞬間なら松中をいれんかい!
27: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:59:07.35 ID:8IOPSrT+0
野茂が入ってて欲しかった
31: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:59:40.74 ID:bJuFnHnOr
おかわり入れた所にNHKのプライドを感じる
やっぱりおかわりよ
やっぱりおかわりよ
32: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:59:46.89 ID:L893orJzd
平成はチームとしては2列目の方が強そう
33: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 17:59:51.27 ID:dEPe8b9Lp
平成打線守備ボロそう
37: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:00.84 ID:6ZaysJY8M
斎藤雅樹が3位にも入っていないのは悲しいンゴねぇ…
38: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:11.67 ID:hBHje5cB0
福留が新庄以下ってマジ?
43: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:43.83 ID:yr2hJ0C9p
>>38
ありえない
ありえない
41: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:39.89 ID:JlMf2Rh4d
松中2位は意外やな
成績だけ見ればおかしくないけど人気ないのに
成績だけ見ればおかしくないけど人気ないのに
47: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:52.35 ID:FsDaaNan0
言うほど妥当かこれ?
48: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:00:52.95 ID:JPvk1LKn0
落合を押し除けて清原ねぇ…
通算HRだけは多いけど
通算HRだけは多いけど
66: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:01:59.48 ID:Ll775rmDa
>>48
落合は平成感薄いからしゃーない
落合は平成感薄いからしゃーない
56: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:01:06.87 ID:SGIbjivq0
清原って最初の5年くらい昭和やろ
57: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:01:08.62 ID:GE4VpqlzM
知名度とか単年の傑出度とかも影響あるよな
72: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:02:33.30 ID:EPj1XI2N0
やっぱり山田がでるまでセカンドって微妙だったんやな
94: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:54.53 ID:cUwaJ3mPa
>>72
外国人OKルールみたいだしロバートローズは入ってもええとは思うんやけどな
外国人OKルールみたいだしロバートローズは入ってもええとは思うんやけどな
115: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:02.54 ID:ohbwbL1f0
>>94
小早川はローズに入れとったで
小早川はローズに入れとったで
78: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:02:57.09 ID:cdGs9/720
藤川きれいに票割れとるな
136: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:53.19 ID:ohbwbL1f0
>>78
全盛期は中継ぎやけど抑えの方が期間長いもんな
全盛期は中継ぎやけど抑えの方が期間長いもんな
81: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:04.97 ID:o2ZFZq/v0
ダル評価低いな
83: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:16.97 ID:sY5VSvkE0
タイロンウッズとブライアント入れろや
88: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:37.86 ID:S5hJ/W+Oa
単年軍(平成)
1(二)山田
2(指)柳田
3(一)松中
4(右)イチロー
5(中)松井
6(左)バレンティン
7(三)中村剛
8(捕)阿部
9(遊)坂本
1(二)山田
2(指)柳田
3(一)松中
4(右)イチロー
5(中)松井
6(左)バレンティン
7(三)中村剛
8(捕)阿部
9(遊)坂本
89: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:40.31 ID:/0pSNDutp
城島より谷繁やろ
90: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:43.26 ID:1FsgxSe+a
外国人ありなんか
93: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:03:53.72 ID:PcwCwE+Rd
昭和のショート層薄すぎんか
104: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:04:23.06 ID:A6nOyBPr0
一人で3つもランクインしてる人がいるんだよなあ
106: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:04:31.63 ID:1FsgxSe+a
清原とか不満はあるけど
割と妥当やん
岩瀬は中継ぎでも凄かったからかわいそうやな
割と妥当やん
岩瀬は中継ぎでも凄かったからかわいそうやな
108: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:04:33.57 ID:O94s+Tb5p
ダルの票が少ないのはダルとマーで悩む世代と松坂世代で別れてるだけだと思う
113: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:04:57.64 ID:vcDfoVmwa
>>108
マーが1位な時点でね
マーが1位な時点でね
110: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:04:46.48 ID:5US93sfL0
ていうか30年もアンだからベストナインとかむずくね?
122: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:19.93 ID:l9/ZXk4D0
人気実力知名度考えるとこんな大体ええやろ
123: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:22.23 ID:ozIT+lA50
昭和ベストナインで
野村王福本は文句なしやけど
長嶋は言うほど当確か?
野村王福本は文句なしやけど
長嶋は言うほど当確か?
157: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:06:44.64 ID:GrT+zc0Y0
>>123
日本一で最初で最後の野球界のスーパースターやぞ
日本一で最初で最後の野球界のスーパースターやぞ
127: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:27.03 ID:yr2hJ0C9p
松坂、清原、新庄は客入りまで考慮してんのか?
135: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:05:53.13 ID:GrT+zc0Y0
ペタジーニがランキングにそもそも入ってないのが納得いかない、清原よりいいバッター、なんならバース並だったのに
138: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:06:01.58 ID:EUZpC+3t0
外野ってそんな層薄いのか
139: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 18:06:03.08 ID:s+LSw1yQ0
通算より単年の傑出度重視なんかな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588582374/
コメント
コメント一覧
他にもっとおるやろ
中継ぎで唯一MVPとった奴だぞ?なんの文句があるよ
浅尾が良いのは顔と性格と声だけじゃねぇんだ
逆に浅尾以外に他に誰が居るんだ?
守備考えたら別に鈴木誠也でもよくね
サッカー枠でなら金本だけどさ
ユーチューブとかで勉強しておきなさいね
首位打者 6回
本塁打王 2回
打点王 5回
最多安打 10回
MVP 5回
コレに勝てるサードはいないわな
の5項目オールAの5ツールプレイヤーだよな
数々の名選手に「計算できないバッター」と言われ三振も少なく通算ops919の歴代でも屈指の打撃力
右打者だけど二塁打三塁打の数は共に歴代10位以内に入っておりランニングホームラン3本
ホームスチール(6回中2回成功)なども試みるなど超積極走塁
ショートの範囲の打球や時にはセカンドの打球まで処理しに行く
指標でも超優秀の広範囲で強肩を活かした超積極守備と送球
そして「ミスタープロ野球」と呼ばれる歴代ダントツオンリーワンでナンバーワンのスター性
大卒で一年目から引退まで17年間二桁本塁打の継続力
7ツールプレイヤーってところかな
なんか君こわい
まあ岩瀬や藤川でもええとは思うよ
通算なら山口よりは流石に宮西やと思うんだがなあ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする