東京都は、新型コロナウイルスの感染防止で休業要請などに応じた中小事業者に最大100万円を支払う協力金について、政府の緊急事態宣言が延長されても増額しない方針を固めました。https://t.co/qoZZLpzdQC
— 毎日新聞 (@mainichi) May 1, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:35:19.68 ID:4lH4JwK80
どうすんのこれ
3: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:35:54.30 ID:4lH4JwK80
72: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:43:38.24 ID:qRPqHUOI0
金ないからしゃーない
無限にあるものじゃないからね
無限にあるものじゃないからね
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:36:36.68 ID:BOW5Qs8T0
働かないでも生きていける社会を目指そうや
12: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:37:31.23 ID:W7HjkMO10
パチ屋はどうなるんや
15: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:38:27.33 ID:hpFOT1g0a
実質解禁やろこれ
30: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:39:57.93 ID:Ydm5prWG0
160てぶり返しとるやん
やっぱ検査数改竄してたんか?
やっぱ検査数改竄してたんか?
36: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:40:48.61 ID:l0BdmRWe0
>>30
改竄どころかとっくに検査数非公開なんですがそれは
改竄どころかとっくに検査数非公開なんですがそれは
31: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:40:17.76 ID:l0BdmRWe0
5/6で一斉に自粛無視を始めると思う
35: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:40:42.82 ID:i6vHYGAW0
実質緊急事態宣言解除やなこれ
38: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:40:52.92 ID:so/bPhrEd
仮に全部の店開けても利益でるくらいの売上はなさそうやしどっちにしても死ぬな
44: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:41:54.65 ID:4lH4JwK80
これだけ悲惨な状態でも税の徴収書だけは来る模様
46: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:42:10.58 ID:K+Mjqq3ya
これ延長期間も営業自粛しなきゃ金払われないんじゃないの?
47: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:42:11.23 ID:5Q+ZReAD0
よっしゃ飲食店行きまくるわ
食べて応援や
食べて応援や
60: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:43:05.96 ID:5Q+ZReAD0
とりあえず今年から失業者天国になるんだろうなあ
76: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:10.18 ID:f81ftMzF0
小池はここからディスられていくやろな前と一緒や
77: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:24.04 ID:cMRHhqcs0
緊急事態宣言の延長期間は普通に営業する店出てくるやろうし
4月より効果薄いやろな
4月より効果薄いやろな
78: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:24.51 ID:fvn4sTzf0
封じ込め諦めたんやろ
まあそれはそれで一つの答えやから
ええと思うけど封鎖してくれや
まあそれはそれで一つの答えやから
ええと思うけど封鎖してくれや
79: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:25.52 ID:IaayufWWa
むだな要請やったなあ
80: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:26.11 ID:JX9zXGIv0
感染経路分かってないんか
こんだけ引きこもっても減らないとかどうかしてるやろ
こんだけ引きこもっても減らないとかどうかしてるやろ
104: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:45:49.52 ID:qRPqHUOI0
>>80
イタリアさんとかずっとロックダウンしてるけど未だに毎日4桁や
イタリアさんとかずっとロックダウンしてるけど未だに毎日4桁や
85: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:47.18 ID:4lH4JwK80
未だ幸楽苑の話を対岸の火事だと思ってそうだよな
明日は我が身
明日は我が身
86: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:49.42 ID:wssBsKZYp
国が無責任だもんな
国民が無責任で何がいけないんだ?
国民が無責任で何がいけないんだ?
89: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:51.11 ID:kdJKc9Og0
中小とか個人向けに、
売上が50%減ってたら貰える給付金ってなかったっけ?
そういうのは利用せんの?
売上が50%減ってたら貰える給付金ってなかったっけ?
そういうのは利用せんの?
90: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:44:53.10 ID:RFWHWx1Fa
パチンコ屋は全部営業しそうやな
97: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:45:16.80 ID:M9DlgJ+1p
そもそも緊急事態宣言ってなんなのか
103: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:45:49.53 ID:UckGg3Hcd
>>97
ふいんきやろな
ふいんきやろな
112: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:46:34.01 ID:ln4zF2sT0
東京封鎖せな絶対収束せん
113: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:46:34.27 ID:1WWuyHyH0
ってか本当に東京は自粛しとるんか?
118: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:46:52.62 ID:4lH4JwK80
>>113
みんな店の中に隠れてるんやぞ
みんな店の中に隠れてるんやぞ
165: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:50:10.17 ID:l1P1q5Vjd
>>113
たぶん大半はしとるけど結局通勤で満員電車乗るから無意味
たぶん大半はしとるけど結局通勤で満員電車乗るから無意味
121: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:46:56.95 ID:l1P1q5Vjd
補償金は出さんけど罰則は盛り込む予定!
これ日本以外なら暴動起きとるやろ
これ日本以外なら暴動起きとるやろ
125: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:47:12.72 ID:K0/iCe7z0
160人も出とるならもはや自粛の意味ないやろ
126: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:47:18.60 ID:oUYykeud0
自粛の効果出てんのかよく分からん感染者の増加数だし本当に意味あんのか?
134: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:48:03.69 ID:RzBa+pT20
阿鼻叫喚になりそうやな
139: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:48:30.33 ID:1ubXvxmA0
つーか何で未だに感染するんだよ
どこで感染するんだ
どこで感染するんだ
147: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:48:55.11 ID:VATN+7af0
>>139
満員電車に決まってるやんけ
満員電車に決まってるやんけ
173: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:50:33.76 ID:1ubXvxmA0
>>147
じゃあもう詰みやん
ノーガード戦法しかないな
じゃあもう詰みやん
ノーガード戦法しかないな
141: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:48:36.80 ID:T6vdrD4M0
追加せんでもええけどはよ支給したりや
みんなほんままいっとるで
みんなほんままいっとるで
144: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:48:40.04 ID:9/FssLOD0
正直いつできるかわからんワクチン待ってたら世界終わるで
中国ほんまやってくれたわ
中国ほんまやってくれたわ
154: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:49:49.99 ID:wssBsKZYp
飲食いらないとかいうけどいるだろ
気軽に飯食えないとふらっと外出もする気にならんし
気軽に飯食えないとふらっと外出もする気にならんし
157: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:49:51.90 ID:a/DehaVf0
意地でも電車止めないのは草
192: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:51:49.77 ID:y538ayuo0
>>157
そりゃ医療関係者とかも困るからな
そりゃ医療関係者とかも困るからな
161: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 10:49:58.56 ID:GF/NeEGbd
gw後が地獄やな
東京から帰省しまくってるし
東京から帰省しまくってるし
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588469719/
コメント
コメント一覧
人死には当然増えるけど、医療は無理して生かそうとせず、生物としての淘汰に任せるべき。
そもそも年金もらえるから生活の心配もないような年寄りどもが死にたくない一心で自粛警察になるんだろうけど、若者の未来を潰してまで他人に自粛を強要するって神経が理解できん。
嘘ついて危機煽って政府転覆でも狙ってんの?
いつ終わるか全くわからん状態で一ヶ月以上過ごすのはきつすぎやで
誰かしら同僚かかってるだろ
別に長く自粛したからってコロナが自然に減ってくれる訳では全くないから
いずれ必ず来る感染拡大のタイミングをできるだけ後ろにずらす為のもんでしかない
全検査数見れるサイトあるならガチで教えてくれん?政府公表の数値は4月下旬から更新されてないと思うんやけど
でもずれないのよな
日本よりよっぽど厳しく外出禁止にしてる国も全然感染者は減らないし
そもそも感染力が強すぎて意味ないんじゃね?
あと人によって症状に差がありすぎる、たぶん致死率とんでもなく低いぞ
短期的でも社会主義みたいにして強力なベーシックインカム導入しないと
高報酬を得てる奴がそれを分配することに同意しない限りこのままの流れにまかせるしかない
死には死なかったけど死ぬほど苦しい思いをした患者はけっこういそうな印象なんだけどどうなんだろうね?
非公開と未公開の区別つかないの?
日本語が母語じゃない人種の人かな?
海外やとこのまま営業出来んとと餌無くなって、一部を殺処分して餌にしないとアカンかも言ってる所もあるぐらいやし。
殺処分になる事は起こってほし無いわ。
経営出来ないなら、自然に帰してあげて欲しい。
4月30日までは東京都のコロナ対策サイトにあるな
全監査数は毎日更新では無いっぽい
これで潰れるようなとこは最初からいらなかったとこ
自然に帰すのは無理です
毎週金曜に民間分の検査数がでるからね
そう考えてたらそのうち大企業も倒れるぞ
結局株価も大企業の平均だし個人事業主が路頭に迷っても関係ないから経団連も動かないよね
むしろ末端が撤退してくれれば大企業の取り分が増えることもある
東証2部クラスがまともに影響受け始めたら経団連も動くでしょ
そら0ないしは一桁よ
当たり前やん
所詮小池は元自民党だということ。
都知事は協力金を出すと言ったこと自体はよかった
国の支援は本当に充分だろうか、私は世間知らずだからわからない
というかこの国はどのくらい正確に事態を把握できているのかは心配
・霞が関(業界支援を一本化したい)からの圧力。
・都内自営業者に対して「新型コロナ対策」を都知事選挙支援の「踏み絵」とするため。
だからこそ、国民一人一人が今できる事を最大限やらなきゃいけないのに、グダグダ文句言って旅行や帰省すら自粛出来ないんだから仕方ないやろ。無責任な奴らがコロナばらまいたせいでまわりまわって国民全体に連帯責任としてしわよせがきてる。補償云々言う前の大前提が既に守られてない。
緊急事態宣言により電車の車乗率も会社への勤務率も大幅に減ってる状況が今も続いてるのに、急に宣言前より多くなったのを通勤電車や会社での感染が原因は無理がある。過去2度の大幅に感染者が増えた時期を照らし合わせたら3連休後とゴールデンウィーク中と丁度一致する。こっちの方が関連性高い。
京産大の学生さんですか?
コロナに近い症状が出たらたらい回し
そろそろ限界が近いんじゃないかな
スーパーとかの方が接触する人は多いやろ
前提が間違ってる
自粛しなかった奴がいる事と感染者が減ってないのは関係ない
支援できないなら自粛なんかせず経済動かした方がマシ
肺線維化の話もデマだったしね。
ひょっとして血栓がどうのこうのもデマなんじゃないの?
やっとそういう報道が増えてみんなの目が覚めてきたわ
そんなわがまま言っとんの東京だけやで
どこも自粛して既に押さえ込んで収束見えてきてんのに君らだけや
完全究極アルティメットウルトラ論破
自粛要請に強制力はないから従わなければいいだけンゴよねえ
ジジババと一緒に暮らしてる家族なんかはジジババは外出しても子供は外出禁止されてたりするからね
子供の事、国の未来を考えたら残念だけどジジババにはスウェーデン方式が正しい
そもそも高齢ほどウイルス拡散するって言われてんのに外出してるの高齢者ばかり
他の地域は収束してるのに東京だけ全くだからな
現実的には難しいが東京もしくは関東封鎖できればすぐに収束する
東京の奴ってほんま頭悪い
知事選でもまともな奴知事に選ばないしそもそもまともな奴が出てこない
あれだけ人口いるのに
国会議員の方もへんなのばっかりだし
韓国は日本の給付金開始はスピードが早くて見習うべきだ!って言ってるし
ほんと脳内外国人飼ってるガ○ジが口開くと録な事言わねーな
3.11や大型台風で国が責任取らされてたら毎年政権交代するわ
ちゃんと返事もらっとるやん
感謝しろ
生きてて
恥ずかしくないんか
問題はなんとか抑え込んでる今で低い致死率と言われてるけど、それはまだ中等症でも入院できていたりするから。自粛かなりゆるめのスウェーデンの致死率12%越えてる。
致死率12%越えは本当にええんか?
夕方の駅はめちゃめちゃ人多いけどな
>売上が50%減ってたら貰える給付金ってなかったっけ?
持続化給付金、中小なら200万 個人事業主なら100万。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする