17c97c33
1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:15:24.60 ID:ngUHNyH80
9、10、11(笑)

2: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:15:42.42 ID:N8oGoa8N0
逆ゥー!

3: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:16:22.26 ID:jh1BSmJnd
13は賛否両論よな
オールA育てやすすぎてつまらんって声とよくやったって声

5: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:17:06.78 ID:ngUHNyH80
>>3
ミーティングと気合いでオールAや155AA総変化10とかできるし

4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:16:40.70 ID:jh1BSmJnd
そして相手にすらされない12

8: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:17:52.52 ID:bYfab6uZ0
>>4
決は面白いから…

10: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:18:57.78 ID:ngUHNyH80
>>4
12キャラっていまいち影薄いからなあ
2013でアホキャラ化した神高くらいしかその後に出てないし

7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:17:46.20 ID:Wnyr1lWyM
パワポケかと思ったのに

12: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:19:28.29 ID:jh1BSmJnd
ガキの頃ドリームナインも栄冠もやりまくって楽しかったけどな14

14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:19:49.35 ID:XkWfbtuyd
13の類を見ないねっとり速球とねっとり変化球ほんとひで
なおミーティングがあるため他シリーズへの持ち出しの楽さは認める模様

16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:20:37.93 ID:tiFtEvaU0
15が栄冠もペナントも完成されてて良かった
その後の2010を許すな

19: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:21:01.71 ID:DHp3l5Aj0
13のサクセスだけは面白かった

20: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:21:20.24 ID:9QPSlcBJ0
14が一番打ちにくいからすこ

22: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:22:08.65 ID:jh1BSmJnd
なんか草野球編にかわいいマネージャー的な彼女おらんかったっけ??

26: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:22:51.49 ID:9QPSlcBJ0
>>22
遠坂凛みたいなやつやろ

23: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:22:16.45 ID:y7xoKoQzd
丁度やめた辺り
2013からまた買い始めた

24: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:22:16.57 ID:9QPSlcBJ0
13は打ちやすすぎて手加減しないと試合が終わらんバグがある

27: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:23:08.48 ID:iopUSOye0
マイライフのシステムは12決が完成されてたよな
あれに戻してほしいわ

28: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:23:09.01 ID:jh1BSmJnd
東條猛田のライバル関係は主人公おいてけぼりだから嫌い

33: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:23:45.35 ID:yjciqduad
12の決定はおもろいやろ

35: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:24:10.18 ID:xMsKbJ5j0
12のサクセス面倒くさくてすき

37: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:24:38.95 ID:rxnxr4Bl0
14意外と好きだわOPも弱小チームの守護神っていう設定が渋かっこいい

38: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:24:40.23 ID:O5ax6pwvd
13って打者有利すぎて炎上ばっかりするからもはや初心者向けとは言えないクソ仕様やったよな

46: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:19.39 ID:jh1BSmJnd
>>38
清本と友沢とドンデラスは敬遠すればなんとかなる

39: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:24:45.14 ID:9QPSlcBJ0
12ってダイジョーブが強すぎてそれありきの育成になるからあんますこじゃない

49: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:38.79 ID:bYfab6uZ0
>>39
まず継承選手、ダイジョーブ研究所、温泉のあるメモリーカードを用意します

ワイはガチ育成を諦めた

41: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:25:22.93 ID:0mVGtjoW0
14ほんとすき

42: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:25:41.92 ID:jKiGTo9Pa
11好きだわ
むっちゃやり込んだ
11開幕で強い選手作って11決定に移籍して遊んでた

43: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:08.78 ID:3t2eeiWxa
一番やり込んだのが14やわ
テンポ早いから再現選手作るのが楽しい

44: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:15.94 ID:jKiGTo9Pa
11のリリース持ち凶悪だよな
リリースとノビとジャイロ持ってると対人でまっすぐ待ってもカスラん

53: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:11.44 ID:ngUHNyH80
>>44
昔のパワプロやるとストレート早すぎてビビる

57: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:51.46 ID:jKiGTo9Pa
>>53
64のやつとかだとまじでフォークが消えるしな

45: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:18.79 ID:N8oGoa8N0
11決のサクセスが歴代1位や

48: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:38.23 ID:2QUXUUeCa
67910が至高

50: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:26:57.82 ID:rxnxr4Bl0
聖好きなやつは15好きよな

51: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:04.55 ID:Rl6aVHFc0
11の160km超えジャイロはまじで打てへん

54: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:16.01 ID:xWYMNiGwa
決定版しかやらんワイにとっては13はおもろかったわ
サクセスのストーリーが熱いわ
14はデザインも変わったし話も短くなって微妙やった

55: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:31.44 ID:ZaC4L/c80
11からホンマつまらん

58: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:27:53.97 ID:6MvEq1n7x
パワプロ13やっけ突然キャッチャーミット表示しなくなったの
決定版で元に戻してて相当苦情来たんやなと

65: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:29:28.16 ID:ngUHNyH80
>>58
気合とミーティングとオーバーヒートゲームと彼女システムとか
その後を見るとあっ…(察し)ってなる

77: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:30:42.59 ID:jh1BSmJnd
>>65
オーバーヒートゲームとミーティングの経験値インフレは言い訳不能だけど、気合システムは別にそんな悪くないやろ

59: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:28:18.12 ID:BfGqR7um0
13叩かれてるけど普通にサクセスはやった
野球部分に割とイラついて14買わなくなってたけど

64: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:29:10.20 ID:gNYNpbJ/a
11,12で栄光ロードを歩むと見せかけて13とかいうそび糞
なお15で盛り返す模様

72: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:30:25.96 ID:PwlPXfYOM
13パワフル高校にザコ川と東條以外誰いたか覚えてない

75: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 11:30:32.88 ID:2seq0+IV0
12好きなんやけど…
みずカスたちとキャッキャうふふの友情タッグするのすき

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588212924/