
あとひとつは?
195: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:33:03.21 ID:vq++yh35a
>>1
いや、トリプルプレイやろ、普通に。。。
いや、トリプルプレイやろ、普通に。。。
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:55:59.30 ID:srORBKGx0
三振
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:56:12.85 ID:74kemHzr0
浅い外野フライ
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:56:24.30 ID:a6lppr230
内野ライナーゲッツーや
5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:56:32.66 ID:m7/DSEH7a
初球ファールフライ
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:56:38.43 ID:cHph8fgC0
みのさん
7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:56:40.18 ID:w5KxmXwV0
キャッチャーフライ
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:57:13.24 ID:gr5wa3220
バント定期
9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:57:13.99 ID:kZ16qdNaa
つまりアウトはダメってことやな
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:57:30.24 ID:3X8yt9SG0
浅いファフルフライ
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:57:47.24 ID:ZGQ6jF7U0
ノースリーからスイング
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:58:53.88 ID:AlF8S7Xh0
三振より内野フライは萎えるな
なぜか
なぜか
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:59:02.32 ID:ICd1QDsf0
点が入るか入らないかは打順の巡り合わせもあるからな
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:59:43.15 ID:L0++ZS+dp
インフィールドフライ
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:59:45.42 ID:zR44ITp40
レフトへの犠牲フライ(二塁ランナー進めず)→ボテボテの内野ゴロで進塁→外野への大きなフライ
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 09:59:45.48 ID:DvXj1Bhf0
初球ポップ
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:00:16.02 ID:D/7a/0tg0
ゲッツーの後の深い外野フライ
あるある
あるある
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:00:20.08 ID:fHxkgHm20
内野に打ち上げた瞬間インフィールドフライになるからな
ホームゲッツーはワンチャンエラーある
ホームゲッツーはワンチャンエラーある
22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:00:34.22 ID:ICd1QDsf0
バントが取り柄みたいなタイプの打者がスクイズ失敗
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:00:47.69 ID:FqECpDW50
言ってもセカンドファーストのゲッツーも萎えるから
25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:00:47.84 ID:lz674YWR0
内野ゴロホーム封殺のみだったらまあしゃーない感ある
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:01:54.91 ID:PtfkXqjmd
ふるかんから三振
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:02:07.63 ID:dHSkVsb40
3ボール1ストライクから高めのボール球をキャッチャーフライ
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:02:33.31 ID:hZcu4tIc0
初球ファールフライ
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:02:54.71 ID:XA6zEcDl0
逆にきわどいゴロが抜けたときの盛り上がりは異常
33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:03:05.43 ID:G09xLZCA0
無死満塁のピンチ!(キャッキャッ
ZGSあるで!(キャッキャッ
↓
併殺で1点、次の打者凡退で1点止まり
ZGSあるで!(キャッキャッ
↓
併殺で1点、次の打者凡退で1点止まり
34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:03:24.32 ID:JS399NoU0
申告スクイズ
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:03:39.62 ID:XZAL4kOO0
ノーアウト満塁643の間に一点追加されたときの現地の雰囲気すき
殆ど落ち込んどるのに容赦なく得点メロディ流れるの草
殆ど落ち込んどるのに容赦なく得点メロディ流れるの草
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:03:46.90 ID:93lBIJ+xM
内野フライ単体ではそう萎えんやろ
「初球内野フライ」が萎えんねん
「初球内野フライ」が萎えんねん
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:03:53.99 ID:BwoR5C9Ba
三振→内野フライ→外野フライ
これが1番腹立つ
これが1番腹立つ
38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 10:04:04.84 ID:nD5HsjaSp
3点ビハインドとかだと3塁走者生還のゲッツーとかも萎える
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588121746/
コメント
コメント一覧
敵でも味方でもうおおおおお!?ってなるわ
してなくて向こうが1点くれてやるつもりでいるのにバット振ってこないのはちょっとね
打者も三塁走者も三塁コーチもみんな少なからず叩かれて全員不幸
スリーボールまで粘ってからの方が萎える
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする