
あと一人は?
2: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:25:44.25 ID:ePJ6NJtyd
藤川
3: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:25:52.37 ID:uVL7lESdd
岩瀬
4: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:26:00.33 ID:FmXOC23td
サファテ
6: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:26:09.59 ID:oEe4UfGId
松井裕樹
15: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:27:46.33 ID:ACNx3XcK0
デラロサ
20: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:28:10.54 ID:ZRmCQrJja
呉昇桓
24: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:28:59.30 ID:Nj1InnQHM
河原
28: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:29:50.44 ID:shILvrz1p
江夏豊
44: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:31:10.15 ID:RuObVWUN0
佐々木岩瀬確定でもう一人が誰かって感じやな
45: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:31:11.16 ID:BZALCxGHp
高津って過大評価なのか過小評価なのかようわからんよな
47: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:31:25.10 ID:2qXGUPLU0
大久保
57: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:32:55.67 ID:acd53Uts0
1岩瀬 仁紀 407 (1999-2018) 1002
2高津 臣吾 286 (1991-2007) 598
3佐々木 主浩 252 (1990-2005) 439
4藤川 球児 241 (2000-2019) 766
5サファテ 234 (2011-2018) 427
6小林 雅英 228 (1999-2011) 463
7江夏 豊 193 (1967-1984) 829
8馬原 孝浩 182 (2004-2015) 385
9クルーン 177 (2005-2010) 304
10武田 久 167 (2003-2017) 534
上から3人でいいじゃん
2高津 臣吾 286 (1991-2007) 598
3佐々木 主浩 252 (1990-2005) 439
4藤川 球児 241 (2000-2019) 766
5サファテ 234 (2011-2018) 427
6小林 雅英 228 (1999-2011) 463
7江夏 豊 193 (1967-1984) 829
8馬原 孝浩 182 (2004-2015) 385
9クルーン 177 (2005-2010) 304
10武田 久 167 (2003-2017) 534
上から3人でいいじゃん
153: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:42:05.65 ID:z47Ad28Zd
>>57
武田久って歴代でもすごいんやね
武田久って歴代でもすごいんやね
167: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:43:08.54 ID:NYEFp+cv0
>>153
すごいぞ
whipもすごいぞ
すごいぞ
whipもすごいぞ
58: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:32:58.50 ID:BZALCxGHp
岩瀬藤川は中継ぎの実績が足引っ張る
佐々木高津はそれがない
難しいとこよね
佐々木高津はそれがない
難しいとこよね
81: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:35:47.08 ID:o1TxzB1kd
通算なのか単年なのか定義しないと>>58みたいなの出てくるやん
61: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:33:10.73 ID:W8F4IW7w0
佐々木高津岩瀬かな
73: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:34:59.39 ID:RuObVWUN0
1.通算200セーブ以上
2.シーズン0点台か1点台複数
3.優勝経験
この辺は欲しい
2.シーズン0点台か1点台複数
3.優勝経験
この辺は欲しい
78: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:35:36.25 ID:Jas/+cJb0
サファテだろ
セーブ記録ももってるし
セーブ記録ももってるし
84: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:35:56.91 ID:suFVwPHG0
セットアッパーやと誰になるんや?
85: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:36:15.84 ID:RSGyani20
>>84
宮西浅尾山口ちゃう
宮西浅尾山口ちゃう
93: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:36:33.87 ID:ioyfVCvsd
2002小林雅英(小声)
94: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:37:00.03 ID:09XH00bd0
>>93
02なら豊田を(小声)
02なら豊田を(小声)
96: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:37:08.97 ID:K3vn1PGhd
岩瀬佐々木は確定やろ
111: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 13:38:35.59 ID:WlGPQLE3p
岩瀬佐々木まで確定で、高津サファテで議論するだけやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587356733/
コメント
コメント一覧
ヤクルトファン的に高津は推したいけど飛び抜けた年がないから最強かと言われると違う気がする
日本シリーズで4度の胴上げ投手+最多セーブ記録+無失点も加味して
あとは藤川か高津でええやろ
サファテは抑えとして年数がちょっとね
てか四天王でよくないか
ちょっと格が違う
11試合
16回2/3
8セーブ
10セーブポイント
短期決戦の鬼
佐々木サファテ岩瀬やろ
しかし総合的にみるとやはり佐々木、岩瀬、高津の順かな。セーブ数だけみると岩瀬だけどね。
レスにあるように確定していいのは高津じゃなくて岩瀬やね。佐々木、岩瀬は確定
何で候補にも挙がらないのか不思議でしょうがない
決め球がツーシームってのがなぁ
縫い目はツーシームだけど指を広げて挟んでる
だからあんなに落ちる
もうすぐセーブベスト10に入って来るね
そのセーブがチーム躍進にいかに結びついたかも大事だもんな。
日本シリーズとか一瞬も力を抜けないようなつばぜり合いの一番最高潮な場面が最終回なんだから、そこで自責ゼロの価値はとんでも無くデカい。
高津を極端に評価してしまう言い方かもしれないけど、短期決戦で無敵なストッパーが一番必要なストッパーなんじゃないかと思う。
だってみんな最終最強目標は日本一じゃん?
だったら短期決戦で打たれるストッパーは最強ではないんだよ。
最強の目標を達成するために誰を選ぶかと問われれば間違いなく高津を選ぶわ。
なんか打てそうな感じがな、ルーキーイヤーのすさまじさは間違いなかったけど。
日米通算での日本人選手としては抜けている
間違いなく良い抑え投手なんだけどね。高津が出たら勝ち確定、という感じはなかったな
武田久みたいなイメージ
パワプロなら出してシンカー投げとけば中々うたれなかったような。
投手は神宮ホームでも考慮されないの可哀想
これからどうなるかは分からんがまだ武田久にも並ばんやろ。現役の抑えの中では一番可能性はあるかもしれん。
セーブ54でセーブシチュエーションでの防御率0.16とか今後一生塗り替えられることない記録や
防御率の佐々木
シーズン1位サファテ
サファテは2013バレ60本みたく大幅に記録更新したんだから入れて良いと思う、ワンチャン復活すれば名球会入りで通算も十分。次点で高津
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする