8ea8cca5
1: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:27:17.20 ID:W8F4IW7w0
400本も入れろや

2: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:27:35.31 ID:HLD9MfJga
確かに本塁打入ってないのはおかしい

3: ネッシーはいてる 2020/04/20(月) 14:27:50.28 ID:PTtMlT9U0
なんで?

4: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:27:55.86 ID:pCvAtGoAa
2500安打でよかったのに

5: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:28:03.57 ID:eSqsi79Q0
それ言ったら盗塁も入れろや

6: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:28:39.16 ID:8f8LdPtRa
>>5
それはない

8: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:29:09.09 ID:3kyG/gc2a
3000投球回が一番妥当や

9: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:29:27.90 ID:/T+KhqZEM
セーブっていつ追加されたんやっけ

13: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:30:02.39 ID:eSqsi79Q0
>>9
大魔神佐々木用に作ったんとちゃうっけ

10: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:29:53.70 ID:Y5t3bEYna
400本打ってて名球会入ってないのっておかわりくらいやろ?

28: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:33:21.85 ID:t2iB9Zcma
>>10
田淵も打ってたような

11: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:29:57.94 ID:hovkSqlM0
300ホールド HR300本追加で

14: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:30:35.36 ID:FSWQ9rkTa
>>11
さすがに300は少ないやろ

12: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:30:00.34 ID:3OVZ7H8Mr
2000奪三振も入れてええんちゃう

15: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:30:43.33 ID:mmkEaQTbp
名球会ができた1978年時点で、通算400号どころか300本打ってた選手は全員2000本安打してたから問題なかったのでは?

16: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:31:09.28 ID:H7oHBmNm0
200勝がハードル高杉

17: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:31:24.13 ID:+pI0TEHFd
連続フルイニング出場1492以上も作ったら良い

18: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:31:43.85 ID:kQnut8xga
200勝250セーブ2500安打400本塁打が妥当

24: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:32:16.74 ID:W8F4IW7w0
>>18
さすがに2500安打はハードル高いやろ

21: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:32:06.59 ID:5310gqQMd
200勝だけ異常やわ

22: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:32:10.82 ID:/IUFP2JL0
だらだら長くやって到達したやつは入る資格なし
長くても実働20年で区切れ

23: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:32:16.37 ID:VmFHC5Qg0
今年丸々無くなるだろうしこの期間の選手だけ期間限定割引セールやってほしい
1年抜けるのってすごい不利やろ

27: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:32:59.04 ID:5e0czv+oa
>>23
球界なんていう老害&現状維持至上主義の世界になに求めてんの

31: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:33:37.74 ID:M+dX5yTMd
安打は増やして良いと思うけどな2000安打に
無理矢理到達させようとしてるの多過ぎやねん

34: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:34:04.88 ID:B2jpnKqt0
2500安打で

36: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:34:33.32 ID:/T+KhqZEM
山本昌
黒田
工藤
北別府
最近の200勝投手はこんなもんか
最近といってええかどうか

44: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:35:36.28 ID:S6SFd7/N0
打者は個人の成績で良いのに投手はそうでないの理不尽すぎんか

47: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:36:41.28 ID:kQnut8xga
松坂が名球会入れんとはなぁ

48: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:04.66 ID:mbknjYBD0
平成名球会つくれよ
基準下げろ

50: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:05.85 ID:AmnAg6CU0
打点やったらどれくらいが妥当なんや

51: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:05.98 ID:v1tLRqB40
バントも入れろ

55: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:30.38 ID:Xxn5Qpie0
名球会があるせいで殿堂入りの価値が薄い

58: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:47.16 ID:pZFhpkwn0
適当にハードル設けたわりには絶妙な設定

63: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:39:04.05 ID:eSqsi79Q0
>>58
投手は厳しくなってるやね
逆に野手は多すぎ問題

66: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:39:23.42 ID:mmkEaQTbp
>>63
言うほど多いか?

75: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:41:07.51 ID:eSqsi79Q0
>>66
名球会会員内訳
全63名

投手 16名
野手 47名

59: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:38:04.97 ID:IxTkbMpq0
投手はわかりにくいけど200勝じゃなくて

200勝ち投手の権利(だけどQSじゃないと勝ち投手の権利あってもなし)でいいと思うよ

64: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:39:06.31 ID:RuObVWUN0
野手が甘いのか投手が厳しいのか判断難しい所よな

53: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 14:37:16.25 ID:t8MUTw+Ip
200勝は金田の「ワシの半分でええやろ」で決まったのすげーわ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587360437/